遅ればせながら更新!
今日は茨城県へ行ってきたのでした。
天気のせいか、茨城の景色は
あまりキレイには見えなかったw
登山は出来なかったけど、
そこそこいろんな場所回ってきました。
いまは時間がないので、
のちほど追記でもしたいと思います。
※追記
ということで、朝から茨城へ行きました。
目的は筑波登山だったのですが、
朝からものすごく天気悪いw
ザ・悪天候といった感じの空で、
結果から言うと、終始雨でしたw
とりあえずは筑波山の山道入り口あたりまで行き、
場所を確認した後、早くも去るw
雨天時コースということで、
電王のロケ地をちょこっと回ってきたのでした。
いつだったか、肝試しのお話の回で、
メインの舞台となった場所。
まずは善光寺というところ。


田舎の町にぽつんとありましたが、
なにげに重要文化財らしいです。
くずれているのはなんでだろう。
壊れ加減がすごくって、なんかリアルで、
ちょっと怖い感じがしました。
だから使ったのかな・・・?
花はテキトーに撮っただけだったのですが、
角度変えてもっとクローズアップすれば、
なかなかいい写真になったかも!?
雨の水滴がきれいですね。
このあと、同じ回で使われた、
旧朝日小学校へ行ってきました。
廃校のはずが、なにやら作業してる人たちが。
中にはちょっとお邪魔しましたが、
カメラのほうは自粛しておきました。
内装の古臭さがとてもいい味だしていた。
とまぁ予定していた下調べしてたところはこれくらいで
(本当はもひとつ廃校があって行きたかったけど、
場所的な問題であきらめました)、
他に行くところがなくなったので、
とりあえず霞ヶ浦に行ってみました。

あいかわらず広いぜ・・・w
いつ来ても水汚いし、殺風景ww
悪天候もあいまって余計でした。
いやぁ木崎湖がベストサイズですよ!!
人いなかったので、アホな撮影会をして、
友人を置いてったりして遊んで撤収。


次に行ったのが、潮来市。
日本のヴェネツィアと呼ばれる(らしい)、
水郷で有名な場所です。
実は以前に父と妹とで来たことがあって、
それ思い出しながら行ってみました。
日曜だというのに人気がなく、
前来たときはもっと賑やかだったよなぁ
とか思いながらしみじみしてました。
(時期ハズレなだけかな・・・)
景色を見ると次々に記憶が思い出され、
なんだかそれが楽しかった。
6月ころにはあやめがきれいみたいです。
またこんなとこ来るとは思わなかったな~
水の郷、なかなかよかったです!
和風ARIA!トラゲットトラゲット!!
いい時間になったので、鷲宮神社w
簡単にいうけど、結構遠いですww
数時間後、無事に到着、参拝59回目。
帰りは気になるラーメン屋で夕食、
ことごとく普通の味でした。
あまり回れなかったけど、茨城を堪能できました。
あとはやっぱり筑波山!
来週こそ、登山してきたいと思ってます。
なにげにまだ、紅葉もよさそうかも!?
今日は茨城県へ行ってきたのでした。
天気のせいか、茨城の景色は
あまりキレイには見えなかったw
登山は出来なかったけど、
そこそこいろんな場所回ってきました。
いまは時間がないので、
のちほど追記でもしたいと思います。
※追記
ということで、朝から茨城へ行きました。
目的は筑波登山だったのですが、
朝からものすごく天気悪いw
ザ・悪天候といった感じの空で、
結果から言うと、終始雨でしたw
とりあえずは筑波山の山道入り口あたりまで行き、
場所を確認した後、早くも去るw
雨天時コースということで、
電王のロケ地をちょこっと回ってきたのでした。
いつだったか、肝試しのお話の回で、
メインの舞台となった場所。
まずは善光寺というところ。




田舎の町にぽつんとありましたが、
なにげに重要文化財らしいです。
くずれているのはなんでだろう。
壊れ加減がすごくって、なんかリアルで、
ちょっと怖い感じがしました。
だから使ったのかな・・・?
花はテキトーに撮っただけだったのですが、
角度変えてもっとクローズアップすれば、
なかなかいい写真になったかも!?
雨の水滴がきれいですね。
このあと、同じ回で使われた、
旧朝日小学校へ行ってきました。
廃校のはずが、なにやら作業してる人たちが。
中にはちょっとお邪魔しましたが、
カメラのほうは自粛しておきました。
内装の古臭さがとてもいい味だしていた。
とまぁ予定していた下調べしてたところはこれくらいで
(本当はもひとつ廃校があって行きたかったけど、
場所的な問題であきらめました)、
他に行くところがなくなったので、
とりあえず霞ヶ浦に行ってみました。

あいかわらず広いぜ・・・w
いつ来ても水汚いし、殺風景ww
悪天候もあいまって余計でした。
いやぁ木崎湖がベストサイズですよ!!
人いなかったので、アホな撮影会をして、
友人を置いてったりして遊んで撤収。



次に行ったのが、潮来市。
日本のヴェネツィアと呼ばれる(らしい)、
水郷で有名な場所です。
実は以前に父と妹とで来たことがあって、
それ思い出しながら行ってみました。
日曜だというのに人気がなく、
前来たときはもっと賑やかだったよなぁ
とか思いながらしみじみしてました。
(時期ハズレなだけかな・・・)
景色を見ると次々に記憶が思い出され、
なんだかそれが楽しかった。
6月ころにはあやめがきれいみたいです。
またこんなとこ来るとは思わなかったな~
水の郷、なかなかよかったです!
和風ARIA!トラゲットトラゲット!!
いい時間になったので、鷲宮神社w
簡単にいうけど、結構遠いですww
数時間後、無事に到着、参拝59回目。
帰りは気になるラーメン屋で夕食、
ことごとく普通の味でした。
あまり回れなかったけど、茨城を堪能できました。
あとはやっぱり筑波山!
来週こそ、登山してきたいと思ってます。
なにげにまだ、紅葉もよさそうかも!?
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/989-cc241cc4
| ホーム |