↓の投稿に写真ウピーしたリンクがありますので、
身内のみなさんは早めにDLしておいてね。
ということで、電王聖地巡礼レポです!
全部書ききれませんが頑張ります。
スタートです!
身内のみなさんは早めにDLしておいてね。
ということで、電王聖地巡礼レポです!
全部書ききれませんが頑張ります。
スタートです!
まず、朝早く家を出まして、
川口市はあずま湯です。
第15話の舞台でした。
非常に家から近かったので、驚きました。
スーパーアリーナより近いwww

時間的に中には入れませんでしたが、
今度絶対風呂入りに行きます。
すぐにさいたまスーパーアリーナへ。

マニアックなポイントw
アリーナから降りる階段です。
こないだの放送ででてきました。
当日はなんかイベントがあったみたいで、
この左側に小学生がたむろしていました。

近くのけやき広場です。
ここはしょっちゅう出てきますね!
昼はおじさんたち、夜はカップルがたくさんいて、
なかなかいい写真が取れないっすw
夜はライトアップされててキレイです!
アリーナ横のほこすぎ橋。

カードを返した良太郎と侑斗が、
ここで二人一緒に変身しました。
うはーまぢ興奮すんぜ。
ここからちょい移動。
さいたまの秋ヶ瀬公園。
クライマックスフォームに変身した場所です。
その他戦闘シーンでかなり出てきます。

すごい広くって、ポイントを探せませんでした。
スーパーアリーナでタイムロスして、
この時点ではすごいマキだったので;;
適当な場所でパシャリ。。。
ここは5分で出発しましたw
また来て探すし!
次は大移動で、川越市へ。
駐車場所探すのに焦りましたが、
場所は難なく見つけられました。
自転車屋。

実はここはあまり覚えていないww
そしてついに来たミルクディッパー!!

まさにあの建物です。
狭い路地にあり、建物自体もそんなに大きくないです。
劇中イメージとのギャップがあり、
またそこが感動しました。
営業中だったので、迷惑かけないように
手短に用を済ませて、惜しみつつ撤退。
ランチ食いに中入ってみたかったけど、
建物が国指定有形文化財的なものらしくて、
なるほどランチ1人2000円です。
いつか覚悟を決めて食いに行くこととして、
次のポイントへ。
川越市内、入間川にかかる橋の下。

モモとデネブが暴れた場所ですね~!
オレ、参上!
俺も参上!!
が忘れられません。
河原に車乗り入れてBBQやってる家族が
たくさんいて、雰囲気ぶち壊しでした。
平日に来たいものです。
ここから本当に大移動。
秩父へゴォーウッ!!
大きく道に迷うことなく、秩父ミューズパーク。
この公園が広くって、チャリレンタルしました。
係員のおっちゃんがひどく態度悪くて笑えたw
さすがドイナカ県www
公園内の散策。
まず見えたのが、大きな野外ステージ。

モグラのイマジンが出てきた話で、
アックスフォームが戦ってたとこです。
会場の中まで開放されてたので、
かなり嬉しかったwww
友達が「ビーファイターで出てきた場所だよ!!」
ってうるさかったです。
次にチャリこいでると、キター!
立て続けに、パルテチック(?)な建物が。



初めてガンフォームに変身した場所です。
鳥のイマジンが、これらの建物をぶち壊してましたww
人が多くて、なるべく無人の写真を撮るのが大変だった;;
そして…、ついに!!!!
侑斗と愛理さんの想い出の場所、希望の丘!!
大感動だったので、何枚かウピー。



良太郎の視点から…。
「姉さん…」

本当は旅立ちの丘という名前の場所で、
秩父の中学校で生まれて、
いまや卒業ソングの定番となったあの歌が
流れていました。
ここはすごくいい場所だった。
言葉にできない何かを感じました。
来てよかった…。
その後、帰路につく。
はずが、帰り道に所沢があるということで、
またみずいろ聖地にも行ってきましたw

暗っ!
今度は、ちゃんとした向きから撮れました。
暗くてなにがなんだかわかんないけど;;
その後ちゃんと駅にも寄って、
さぁさすがに帰ろうというときにありえない提案が。
鷲宮神社へ行こう。
これはありえないです。
方向的に出発地中心に90度くらい違い場所で、
距離もかなりあるのに。
しかしなにを思ったか、満場一致で
行くことになりましたwww
こっからひどいテンションで、
車内では淫猥な言葉が飛び交いました。
主に俺な(ry…
そして22時過ぎ。
3度目の鷲宮神社(全部夜w)に到着。
鳥居の前で激しく撮影大会をしました。

みなみけのOP風。
お気に入りなのでmixiにも載せておきました。
後にわかったのですが、
この時点で写真の右上あたりに、
ゴキブリがいたというwww
他にも色んなポーズで撮影を。
あとのは身内だけで楽しみましょう。
ていうか見て面白いのはあの場にいた4人だけかなw
このあとさすがに帰宅しました。
○○ホマスターのドライバーさん、まぢでお疲れ様でした。
付き添いのかおりん、電王知らないのに
ついてきてくれてありがとござました!
特撮好きのうらちゃん、楽しかったね~w
ダイソーの飴くれてありがとう!
そしてまたよろしくお願いします。
次回予定は、埼玉を飛び出して長野です。
おねがいティーチャー&ツインズです。
しかし見たことないので、行くまでにチェックしとかねば!
果たして日帰りでいけるのだろうか…。
川口市はあずま湯です。
第15話の舞台でした。
非常に家から近かったので、驚きました。
スーパーアリーナより近いwww

時間的に中には入れませんでしたが、
今度絶対風呂入りに行きます。
すぐにさいたまスーパーアリーナへ。

マニアックなポイントw
アリーナから降りる階段です。
こないだの放送ででてきました。
当日はなんかイベントがあったみたいで、
この左側に小学生がたむろしていました。

近くのけやき広場です。
ここはしょっちゅう出てきますね!
昼はおじさんたち、夜はカップルがたくさんいて、
なかなかいい写真が取れないっすw
夜はライトアップされててキレイです!
アリーナ横のほこすぎ橋。

カードを返した良太郎と侑斗が、
ここで二人一緒に変身しました。
うはーまぢ興奮すんぜ。
ここからちょい移動。
さいたまの秋ヶ瀬公園。
クライマックスフォームに変身した場所です。
その他戦闘シーンでかなり出てきます。

すごい広くって、ポイントを探せませんでした。
スーパーアリーナでタイムロスして、
この時点ではすごいマキだったので;;
適当な場所でパシャリ。。。
ここは5分で出発しましたw
また来て探すし!
次は大移動で、川越市へ。
駐車場所探すのに焦りましたが、
場所は難なく見つけられました。
自転車屋。

実はここはあまり覚えていないww
そしてついに来たミルクディッパー!!

まさにあの建物です。
狭い路地にあり、建物自体もそんなに大きくないです。
劇中イメージとのギャップがあり、
またそこが感動しました。
営業中だったので、迷惑かけないように
手短に用を済ませて、惜しみつつ撤退。
ランチ食いに中入ってみたかったけど、
建物が国指定有形文化財的なものらしくて、
なるほどランチ1人2000円です。
いつか覚悟を決めて食いに行くこととして、
次のポイントへ。
川越市内、入間川にかかる橋の下。

モモとデネブが暴れた場所ですね~!
オレ、参上!
俺も参上!!
が忘れられません。
河原に車乗り入れてBBQやってる家族が
たくさんいて、雰囲気ぶち壊しでした。
平日に来たいものです。
ここから本当に大移動。
秩父へゴォーウッ!!
大きく道に迷うことなく、秩父ミューズパーク。
この公園が広くって、チャリレンタルしました。
係員のおっちゃんがひどく態度悪くて笑えたw
さすがドイナカ県www
公園内の散策。
まず見えたのが、大きな野外ステージ。

モグラのイマジンが出てきた話で、
アックスフォームが戦ってたとこです。
会場の中まで開放されてたので、
かなり嬉しかったwww
友達が「ビーファイターで出てきた場所だよ!!」
ってうるさかったです。
次にチャリこいでると、キター!
立て続けに、パルテチック(?)な建物が。



初めてガンフォームに変身した場所です。
鳥のイマジンが、これらの建物をぶち壊してましたww
人が多くて、なるべく無人の写真を撮るのが大変だった;;
そして…、ついに!!!!
侑斗と愛理さんの想い出の場所、希望の丘!!
大感動だったので、何枚かウピー。



良太郎の視点から…。
「姉さん…」

本当は旅立ちの丘という名前の場所で、
秩父の中学校で生まれて、
いまや卒業ソングの定番となったあの歌が
流れていました。
ここはすごくいい場所だった。
言葉にできない何かを感じました。
来てよかった…。
その後、帰路につく。
はずが、帰り道に所沢があるということで、
またみずいろ聖地にも行ってきましたw

暗っ!
今度は、ちゃんとした向きから撮れました。
暗くてなにがなんだかわかんないけど;;
その後ちゃんと駅にも寄って、
さぁさすがに帰ろうというときにありえない提案が。
鷲宮神社へ行こう。
これはありえないです。
方向的に出発地中心に90度くらい違い場所で、
距離もかなりあるのに。
しかしなにを思ったか、満場一致で
行くことになりましたwww
こっからひどいテンションで、
車内では淫猥な言葉が飛び交いました。
主に俺な(ry…
そして22時過ぎ。
3度目の鷲宮神社(全部夜w)に到着。
鳥居の前で激しく撮影大会をしました。

みなみけのOP風。
お気に入りなのでmixiにも載せておきました。
後にわかったのですが、
この時点で写真の右上あたりに、
ゴキブリがいたというwww
他にも色んなポーズで撮影を。
あとのは身内だけで楽しみましょう。
ていうか見て面白いのはあの場にいた4人だけかなw
このあとさすがに帰宅しました。
○○ホマスターのドライバーさん、まぢでお疲れ様でした。
付き添いのかおりん、電王知らないのに
ついてきてくれてありがとござました!
特撮好きのうらちゃん、楽しかったね~w
ダイソーの飴くれてありがとう!
そしてまたよろしくお願いします。
次回予定は、埼玉を飛び出して長野です。
おねがいティーチャー&ツインズです。
しかし見たことないので、行くまでにチェックしとかねば!
果たして日帰りでいけるのだろうか…。
すごい丁寧なレポートと、大量の写真をありがとう☆ 感謝です^^
すごい詳細だなw びっくりw
長野も興奮ものだなww
次は、長野で、その次は、また電王かなw
あ、後楽園に、いこうぜw おそらく、12月の最初の土日ww
2007.11.11 01:49 URL | うらたろす #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/583-80aeddf9
| ホーム |