fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

ということで今日は聖地巡礼。
我々もニュースで見たような痛いオタクになってしまったとさ。
だがそれがいい。

いろいろありすぎて全部書くことができないんで、
まとめることもできないんで、
とりあえず振り返って思い出したことを
簡潔に書いていきます!

まず、最初の目的地。
埼玉県は所沢市!!
そう、PCゲーム「みずいろ」の聖地巡礼です!
モデルポイントが集結しているので、
今さらですが行くことにしました。

軽く渋滞がありながらも、無事到着。
駅に向かうと、突然ありました!


(顔みんな隠れてるから…いいよね?)

人が多くて無人状態では撮れませんでした。
進藤さんとデートしたり、いろいろしてた場所です。
あ~なつかしー!
それから、このアーチ!


これだこれ~~~~。
いろんな人と、出会いました。

しばらく時間をつぶして、
ここから、ポイント移動。
交番で警官の方に聞きました。
歩いて、南山公園。


手前のレールが、真新しくなっていて。
時代の流れを感じました、残念。
撮る角度、間違えたwww
実際は、左右反転して使っているのかな??

それから、公園の中。


麻美先輩とで出逢った場所です、たしか。
ここは、絵のまんまでした。
ノラ猫2匹寄ってきましたが、写真は撮れず。
(写真中央付近にいる白黒のやつ)

公園から一歩外に出ると、通学路が!


ここも、絵そのまんまというかんじでした。
ここまで似ていると、感動すら覚える…(涙

みずいろポイント最後の、ゲーセン。


改装していたのは知っていたので、
こんなもんかなと簡単に。
人通り多かったけど、見事無人状態に撮れたw

簡単に紹介してますが、結構時間つぶしました。
ここから、車でポイント移動。
場所が近かったということで、クラナドの校門前。
情報が付近の駅くらいしかなく、
しらみつぶしに学校を当たっていく予定でしたが、
なんと1発目で見事モデルスポット発見www


不審者にならない程度にはしゃいできました。


これにて、所沢は終了。
まだ行きます、次は「ネギま!」のJR深谷駅!!
所沢から車で2時間以上ですwww

なんだかんだありましたが、無事到着。
日も暮れかけていましたが、ここは本当にすごかった!


伝わるだろうか~この感動。
麻帆良学園外観そのものですw
ホームと線路が邪魔で正面から撮れなかった;;

ほれ~。



横から~。



ほんとにすごいんだって~。
これはかなり感動しました。
わざわざこれだけのために深谷まで来た甲斐があったww
非常にすばらしかったです。
一度は生で見ておくべきwww


十分堪能した後、深谷を発つww
まだまだ行くのです、らき☆すた、鷲宮神社!

2度目w
着いたころには、もう真っ暗。
ホントは明るいうちに来たかったけど、しょうがない。


かがみんの踊る場所。
暗いマックスヴァージョン。

絵馬を激写しつつ。



まだ次を目指す。
今度は春日部!


OPでつかさがくねくねしているところですよ~。
先客がいたけど堂々と追い出してやりました(笑
予習不足で、この近くにまだポイントがあるはずなのですが、見つけられず。
さすがにこの辺で帰りましたw

最後に。




今回は所沢を第1目標に出発したのですが、
意外にも深谷がかなりよかった。
事前に調査していけば、聖地巡礼はかーなーり、楽しいwww
オタクながらに感動してしまった。


次回は電王に的を絞るとして。
お疲れ様でした~。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/565-fd271028

| ホーム |