fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

アニメ日和。
感動のフィナーレ。
今日はちょっとわけわかんないです。


ハルヒ全部見ました!
たぶん。
実は、友達に借りた映像を見たので、
与えられた順番に見てたんですね。
全話見た今だからわかるのですが、
まず第1話がありませんでした。
それだと全話見たことにはならないとか
そういうことは置いといて。
1話はたしか自作映画のストーリーだったと
記憶していたのですが、普通に本編が始まる。
それから最終回と同じ話が2つあった!
コレは完全におかしいですねwww

で、調べてみたら。
もともとテレビ放送は時系列がバラバラだそうで、
DVD収録時にはそれがほぼ直されてる?みたいな?
要するに俺はそれらをごちゃごちゃに見たらしいです。
借りたものが、DVDとテレビ放送のが混ざってたのかな?
それでも最終回前までは違和感なく見れました。
半分くらいに、なんかいい感じの話があって、
結局それが最終回だったという。
知らずに最終回を事前に見てしまったよ。
ああなんという。

歯切れが悪かったけど、
こんど2期をちゃんと見ることにして、
満足、まんぞく。
結局最後までみくるちゃんが1位でした。
っていうか鶴屋さん出番少ねぇよー!


それから、らき☆すた最終回!
見てしまった。
気になったシーンは何度も繰り返してみてしまった。
(つかさのいかほど!などなど)
未だに余韻が残っていますよ!

パティが意外とだらしなかったのがうけた。
それを是正せんとするかがみんはもう鼻血モノだった。
チアダンスはまた真似るオタクが続出するんだろうな~。
いや、いいと思うよ!!!
曲の途中途中の決めポーズが私の胸に響き渡ります。
最後、あっけなく終わった最終回。
EDもいつものみのる君。
本当にあっけなかった。
だから余計に心に残りますね!

最初っからオタク全開だったこなた。
キングオブツンデレかがみ。
いつも横でニコニコしてたつかさ。
天然マメ知識、萌え要素のカタマリみゆきさん。
とうとう最後までケンカしてたあきら様とみのる君。
(ちょっと残念だった、でもちゃっかり本編進出)
それからみさおちゃん達、くろい先生、ゆい姉さん、
パティをはじめ1年生のみんな、登場キャラのみんなー!!!
これが俺の今の気持ちだ!

ありがとううううううううううう!!!!!

いやまじで心から本当にありがとうございました。
すんばらしーアニメでした。
感動すらしましたよ!!!
最近の若者風に言うと、まさにまじやばかった!!
もう新しい君たちを見ることはできないだろうけど、
いつまでも絶対に忘れないよーーーーーーー!!!
さようなら、いつかまた会うその日まで!


キモイ俺はこのくらいにして、
あと、ゲキ&電王見ました。
ゲキレンジャーは脚本がしっかりしてますね!
昔自分が見ていた戦隊モノより、
よっぽど深くて面白いと思います。
メレがちょっといいやつでした。
でも結局リオ様を選ぶのねwww
あの金髪の変なヤツがキモイです。

電王。
ウラタロスきたーーーーーー!
ウラちゃん大活躍で、めっさ興奮しました。
U良太郎かっこよすぎ!!!
Double-Action Piano formがすごくいいですね~。
CDにはいつか収録されるんでしょうか。
ぜひフルで聞きたいですね!
久々にイメージが暴走して、デンライナーがものすごかった。
レールを円状にして、集中攻撃www
たまらないですね!
なぜゼロライナーが参加しているのかは謎ですがw
徐々に話の核心に近づいているかんじで、
ますます目が離せないです!!!


今日はひとりでお出かけ。
運動少しはしようと思って、チャリで行きました。
(早くチャリを壊してしまいたいというのもある…)
電気屋でデジタルラジオチューナー(USBとかのやつ)を
探しましたが、ワンセグとセットで1万円でした。
ワンセグはいらないから、ラジオオンリーで安いのないか探してます。
デジタルラジオ聞きてー!
おやじんの番組聞きてー!












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/536-af4de3e1

| ホーム |