最初からクライマックスだぜ!
テスト2科目、なんとか終了。
遠隔はたぶんできた。
時間なくてかなり焦ったけど
答えとしては自然なかんじだったので
たぶんいけるんでないかな???
これまでパーフェクツで来てたので、
単位は確実に取れたでしょー。
総論は、やったわりにイマイチ。
まぁトライアルテスト以外から
出されたのも結構あったので、
そこでちらほらと落としましたねー。
絶対暗号メールのやつでると見てたのに、
結局出してきませんでした。
小テストでも出されなくって、
ほほぅこれは期末用に温存してるんだな…!
と予想していましたがはずれ。
これは重要、的なことを授業で口走ってたのに。
単位は確実。のはず。
授業後研究室にてプレゼン練習。
結構グダグダだった気もするけど、
なんかこれでよさげなのでよしとしよう。
もう少し練習が必要かな?
最後にプレゼン資料についてK先生のチェックが入り、
所々修正を加えました。
先週K先生自身が直したはずのところもwww
なにそれ自分で直したとこまた直すなよwww
俺ら知らないってそれwww
あなたが先週言ったんですよそこwww
いろいろ突っ込みたくて笑いそうになったけど、
なんとか耐えました。
あの先生はどこか抜けてますね。
発表会についての書類も出してなくて、
今日「こんなのあったんだ」とかいって持ってくる始末www
急いで出してきましたよwww
いろいろと信用ならない教授ですなwww
でも別に嫌いじゃないですwww
wwwがとまらないwwww
そのあとSPIテストとかいうやつ受けてきました。
練習だからと思ってテキトーに受けたら、
国語がやばい結果になっていたwww
本とかほとんど読まないからなぁ~。
説明的文章の読解問題とかすごい久々にやった気がする。
なんだか懐かしく思えました。
算数はそこそこ取れたけど、
食塩水の問題がまったくできなくなっていた自分がいた。
それから自信のあった問題が間違っていたのがショックだった。
だからといって解答見直しとかめんどくさいので以下略。
数学ってすばらしいということが判明した。
算数も数学的に考えれば、解く手順考えなくても
最初に問題文から適切な変数と式を置いちゃえば
あとはそれを解くだけだもんね。
方程式サイコー!
テスト終わってひといきつきます。
アニメみようかと思ってたけど、
とりあえず使えなくなったデスクPCを
移動しようかと思って動かしてたら、
なんだか軽く掃除が始まってしまって、
さっきやっとこさひと段落。
デスクがあった場所に、ホームノートを設置。
HDD系もいろいろつないで、半ばデスクのように使います。
当分はこれでいきます。
ただ発熱がハンパない。
あまり長時間はつけていられないです。
これからできる限りアニメ!
明日から完全にテスト勉強と課題に走るので、
今のうちです。
そんなこといっといて結局いつもやらないんですけどね。
さて、まずはアクエリオンから。。。
テスト2科目、なんとか終了。
遠隔はたぶんできた。
時間なくてかなり焦ったけど
答えとしては自然なかんじだったので
たぶんいけるんでないかな???
これまでパーフェクツで来てたので、
単位は確実に取れたでしょー。
総論は、やったわりにイマイチ。
まぁトライアルテスト以外から
出されたのも結構あったので、
そこでちらほらと落としましたねー。
絶対暗号メールのやつでると見てたのに、
結局出してきませんでした。
小テストでも出されなくって、
ほほぅこれは期末用に温存してるんだな…!
と予想していましたがはずれ。
これは重要、的なことを授業で口走ってたのに。
単位は確実。のはず。
授業後研究室にてプレゼン練習。
結構グダグダだった気もするけど、
なんかこれでよさげなのでよしとしよう。
もう少し練習が必要かな?
最後にプレゼン資料についてK先生のチェックが入り、
所々修正を加えました。
先週K先生自身が直したはずのところもwww
なにそれ自分で直したとこまた直すなよwww
俺ら知らないってそれwww
あなたが先週言ったんですよそこwww
いろいろ突っ込みたくて笑いそうになったけど、
なんとか耐えました。
あの先生はどこか抜けてますね。
発表会についての書類も出してなくて、
今日「こんなのあったんだ」とかいって持ってくる始末www
急いで出してきましたよwww
いろいろと信用ならない教授ですなwww
でも別に嫌いじゃないですwww
wwwがとまらないwwww
そのあとSPIテストとかいうやつ受けてきました。
練習だからと思ってテキトーに受けたら、
国語がやばい結果になっていたwww
本とかほとんど読まないからなぁ~。
説明的文章の読解問題とかすごい久々にやった気がする。
なんだか懐かしく思えました。
算数はそこそこ取れたけど、
食塩水の問題がまったくできなくなっていた自分がいた。
それから自信のあった問題が間違っていたのがショックだった。
だからといって解答見直しとかめんどくさいので以下略。
数学ってすばらしいということが判明した。
算数も数学的に考えれば、解く手順考えなくても
最初に問題文から適切な変数と式を置いちゃえば
あとはそれを解くだけだもんね。
方程式サイコー!
テスト終わってひといきつきます。
アニメみようかと思ってたけど、
とりあえず使えなくなったデスクPCを
移動しようかと思って動かしてたら、
なんだか軽く掃除が始まってしまって、
さっきやっとこさひと段落。
デスクがあった場所に、ホームノートを設置。
HDD系もいろいろつないで、半ばデスクのように使います。
当分はこれでいきます。
ただ発熱がハンパない。
あまり長時間はつけていられないです。
これからできる限りアニメ!
明日から完全にテスト勉強と課題に走るので、
今のうちです。
そんなこといっといて結局いつもやらないんですけどね。
さて、まずはアクエリオンから。。。
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/463-2453d4af
| ホーム |