ちょっと時間ができたので更新しよう。
前に日記書いたのが前過ぎるので、
忘れていることも多々ありますけど、
できごとを列挙していきます。
・約2ヶ月の長期出張
・SKEトレカ3で散財
・北海道旅行
・軽井沢旅行
・マイクロ一眼買った
・ノートPC買った
・クレーンゲームにはまる日々
・修善寺野球合宿
・二人乗り解禁でバイク熱再び(現在は沈静化)
・AKB(チーム4)茨城出張公演
・握手会いろいろ(AKB、SKE、NMB、乃木坂)
・お兄様の結婚式悪くなかった
・くーみん卒業どうしよう
・腕時計買った
・ボルダリング無理くさい
・映画「悪の教典」を見た
・ガラケーをスマホにした
・ゴルフおもしろくなってきた
・その他ちっちゃい旅行など
今夏は、よりにもよって全国的にも暑い場所で過ごしました。
そういうところほど空調管理がしっかりしてるので
建物入っちゃえば快適でしたが。
夏の長期休みには、初めての北海道へ行って来ました。
登別→室蘭→札幌→旭川→美瑛・富良野→帯広→夕張→小樽。
最初からメインに考えてた美瑛がやっぱり良かったです。
良く晴れてくれて、気持ちの良い景色でした。
王道ルートで1回目にしては満喫できたかな!
その北海道にアマゾンのコンビニ受け取りをしてしまうくらい
SKEトレカ3にはまっていました。
スーパーレアはさすがにそろえられませんが、
レアとノーマルはコンプしたんだがや!
きれいにファイリングしてとってあります^^
お盆休みには軽井沢でテニスしてきました。
いつになってもテニスは上手くなれない。
野球やってたせいだってことにいつもしています。
そういえばこの頃に打ちっぱなしも良くやっていたような。
買い物としては、マイクロ一眼、ノートPC、腕時計。
軽さと価格で選んだPENmini(パープル)。
かつてないほどの雑さで購入しました。
PCは結構悩んだけど、hpのウルトラブック。
といってもデカ薄とかいう大きくて(大きさのわりに)軽いやつ。
決してまゆゆとぱるるとじゅりなが宣伝していたからではない。
いや、そうとも言い切れない!
腕時計もなかなか悩みました。
前まで使っていたのが、仕事始めてから間に合わせで買ったやつで、
あまり気に入ってないのにそいつを1年以上も使ってしまったので買い替え。
フォーマルにも使えるやつを、という出だしだったけど、
よく考えればフォーマルなシーンがほぼないので
やっぱりインフォーマルのかっこいいやつを。
ブルーのスカイコックピットを選びました。
思いのほか気に入って、不満はほとんどありませんぬ。
AKBの茨城出張公演が当たったので行きました。
やっぱり席は近いとは言えなかったけど、
普段のライブに比べたらまったく文句なし。
出張公演としてはチーム4最後だったらしく、
ちょっと感動的な流れだったみたい。
ダーシマちゃんはもちろんそうだけど、
みなるんもキャプテンとしてしっかりやってるな
っていう印象を受けました。
後の握手会でも実感したけど、高橋メッシちゃんは
しゃべるときに自分の世界を作るというかなんというか。
独特のリズムを崩さないね(ほめています)。
もうなくなってしまったけど、チーム4いいチームだ。
メンバーひとりひとり、じっくり見てきたんだぜ。
しかし、茨城公演といっているけど、結城市は遠いです。
つくば、土浦、水戸あたりでできなかったのかww
結城ってほとんど栃木ですやん!
そこそこの回数、握手会にも参加しています。
相変わらず1回限りの会話しかできていないけど、
たまに初心を忘れてしまうこともあるけれど、
終わってみるとなんだか楽しくて辞められない。
これまでの握手回数が多いのは、金ちゃんとれなたむ。
推しは絞りつつも、もっといろんな子と会ってみたい。
オキドキあたりからSKE推しになっているのですが、
どうしましょう、くーみん。。。まえあつ以上の衝撃です。
握手会の終わりに、「悪の教典」を見ました。
結構前にCMで知ってからずっと見たかったので、
公開日にお台場に見に行ったんだぜ!
人少なかったので、映画ってこんなもんかなと思いつつ視聴。
終わった後の、モヤモヤ感とすっきり感が混ざったこの感じ。
いやー狂ってる!狂ってておもしろい!
たまたま事前にサイコパスとはなんぞやみたいな知識を入れてたこともあり、
ハスミンの考えや行動の意味を考えながらある意味楽しく見れました。
個人的には、生徒がどうこうというより、
完全にハスミンを描くための映画なのかなと感じました。
ハスミンの家は、なにかこだわりがありそう。
唯一安らげる場所、自分だけのテリトリー。
伊藤英明くんいいなぁ、かっこいいなぁ。
イケメンとかそういうレベルじゃないね。
一番書きたかったのは、スマホ購入について。
ついこないだ、まさに最新機種のXperiaAXに機種変です。
ちょうど1ヶ月前に量販店にて予約し、発売日が平日だったので
その次の日に手続きしてきました。
書きたいのは、ちゃんと勉強してかないといけないということですね。
FOMAからXiなので契約変更が伴うんですが、
担当者さんはすらすらと重要なことを流して、
私の言うとおりに書いてくださいといって客に書かせる。
危ない危ない、2箇所くらいありました。
何も言わずにパケホーダイフラットにしようとする。→ライトがいいのに
当然のごとくカケホーダイをつけようとする。→いらないのに
あとはWifiスポットの申し込みについて聞いたら、
なにやら内容を知らない模様。
月額いくらです?→調べるのでちょっとお待ちくださいね
無料キャンペーンやってませんでした?→はいそうです無料です
頭金を0円にするためのオプション加入も当然必要で、
貧乏臭く見えたかもしれないけど、そこはキッチリ聞いときました。
何にお金がかかって、何にはかからないのか、
無料お試し期間はいつまでなのか。
ここだけわかっていれば、とりあえず大丈夫そう。
最後のポイントについても騙されるところでした。
本体自体はポイント付与対象にはならないことは知っていたけれど、
ポイントもらえるスロットマシンの計算に本体代の金額が入るのかどうか。
というのは、その店舗だけ(らしい)のキャンペーンで、
来店するだけで1回まわせて50P~もらえる。
なにか買うともう1回まわせて、その購入金額に応じて
当たる最低ポイントが決まってくるのです。
1万円以上の買い物だと、最低でも1000Pくれるそう。
今回の携スマホ購入(一括で払ったので)でそれが通用するのか
を聞いたところ、本体代は計算に入らないのでだめなんだそう。
聞かずに試してみりゃいい話なんだけど、なにしろ買ったばかりのスマホで
ポイント会員の変更手続きがすぐできるとも思えなかったので
そのときはスロットやらずにお家に帰りました。
初期設定等を済ませて、上記の件が気になり
めんどくさかったけど再来店。
タッチでできるように登録もしてもらって、
スロット試したところ、1000Pもらえた!
おい、やっぱできんじゃんかよ!
日付変わると無効っぽいから、
危うく1000円相当を逃すところでした。
ちなみに、本体はちゃんとカードで買いました。
いつもは、ポイント付与率がぐんと下がるので現金でしたが、
今回みたいに高額商品でポイント付与されないような場合は
カードで払ったほうがカードのポイント貯まるのでお得ですよね。
購入に関してはそんなかんじです。
肝心のXperiaくんは、まぁまぁ良好です。
iPhone4より、でかくて、軽い。
Androidはいろいろできるっぽいので
いろいろできすぎて使いづらい面もあるけれど、
慣れてくれば大きな武器になりそう。
タッチ感度についてだいぶ煩わしい不具合あるんですが
まぁちょっと様子見てみます。
ケース付けたいんだけど、卓上ホルダに入らなくなるので悩みどころ。
キャップの劣化を早めそうで、直接USB挿すのも気が引ける。
防水はここが難しいところや・・・
ひとまず、取り外ししやすいシリコンケースにしてます。
iPhoneとのデータ同期をとったら、いよいよそっちは解約だ。
ちょっと書くつもりが時間かかってしまった。時間無駄にした!
あっ、ゴルフ楽しげです。
昨日1000円のパターと500円のPW買いました。
これと500円の7番で今度ショートコース行く予定(初)。
なんか雨降りそうだけどね・・・
これ以上やりそうなら、ちゃんとアイアンそろえようと思う!
前に日記書いたのが前過ぎるので、
忘れていることも多々ありますけど、
できごとを列挙していきます。
・約2ヶ月の長期出張
・SKEトレカ3で散財
・北海道旅行
・軽井沢旅行
・マイクロ一眼買った
・ノートPC買った
・クレーンゲームにはまる日々
・修善寺野球合宿
・二人乗り解禁でバイク熱再び(現在は沈静化)
・AKB(チーム4)茨城出張公演
・握手会いろいろ(AKB、SKE、NMB、乃木坂)
・お兄様の結婚式悪くなかった
・くーみん卒業どうしよう
・腕時計買った
・ボルダリング無理くさい
・映画「悪の教典」を見た
・ガラケーをスマホにした
・ゴルフおもしろくなってきた
・その他ちっちゃい旅行など
今夏は、よりにもよって全国的にも暑い場所で過ごしました。
そういうところほど空調管理がしっかりしてるので
建物入っちゃえば快適でしたが。
夏の長期休みには、初めての北海道へ行って来ました。
登別→室蘭→札幌→旭川→美瑛・富良野→帯広→夕張→小樽。
最初からメインに考えてた美瑛がやっぱり良かったです。
良く晴れてくれて、気持ちの良い景色でした。
王道ルートで1回目にしては満喫できたかな!
その北海道にアマゾンのコンビニ受け取りをしてしまうくらい
SKEトレカ3にはまっていました。
スーパーレアはさすがにそろえられませんが、
レアとノーマルはコンプしたんだがや!
きれいにファイリングしてとってあります^^
お盆休みには軽井沢でテニスしてきました。
いつになってもテニスは上手くなれない。
野球やってたせいだってことにいつもしています。
そういえばこの頃に打ちっぱなしも良くやっていたような。
買い物としては、マイクロ一眼、ノートPC、腕時計。
軽さと価格で選んだPENmini(パープル)。
かつてないほどの雑さで購入しました。
PCは結構悩んだけど、hpのウルトラブック。
といってもデカ薄とかいう大きくて(大きさのわりに)軽いやつ。
決してまゆゆとぱるるとじゅりなが宣伝していたからではない。
いや、そうとも言い切れない!
腕時計もなかなか悩みました。
前まで使っていたのが、仕事始めてから間に合わせで買ったやつで、
あまり気に入ってないのにそいつを1年以上も使ってしまったので買い替え。
フォーマルにも使えるやつを、という出だしだったけど、
よく考えればフォーマルなシーンがほぼないので
やっぱりインフォーマルのかっこいいやつを。
ブルーのスカイコックピットを選びました。
思いのほか気に入って、不満はほとんどありませんぬ。
AKBの茨城出張公演が当たったので行きました。
やっぱり席は近いとは言えなかったけど、
普段のライブに比べたらまったく文句なし。
出張公演としてはチーム4最後だったらしく、
ちょっと感動的な流れだったみたい。
ダーシマちゃんはもちろんそうだけど、
みなるんもキャプテンとしてしっかりやってるな
っていう印象を受けました。
後の握手会でも実感したけど、高橋メッシちゃんは
しゃべるときに自分の世界を作るというかなんというか。
独特のリズムを崩さないね(ほめています)。
もうなくなってしまったけど、チーム4いいチームだ。
メンバーひとりひとり、じっくり見てきたんだぜ。
しかし、茨城公演といっているけど、結城市は遠いです。
つくば、土浦、水戸あたりでできなかったのかww
結城ってほとんど栃木ですやん!
そこそこの回数、握手会にも参加しています。
相変わらず1回限りの会話しかできていないけど、
たまに初心を忘れてしまうこともあるけれど、
終わってみるとなんだか楽しくて辞められない。
これまでの握手回数が多いのは、金ちゃんとれなたむ。
推しは絞りつつも、もっといろんな子と会ってみたい。
オキドキあたりからSKE推しになっているのですが、
どうしましょう、くーみん。。。まえあつ以上の衝撃です。
握手会の終わりに、「悪の教典」を見ました。
結構前にCMで知ってからずっと見たかったので、
公開日にお台場に見に行ったんだぜ!
人少なかったので、映画ってこんなもんかなと思いつつ視聴。
終わった後の、モヤモヤ感とすっきり感が混ざったこの感じ。
いやー狂ってる!狂ってておもしろい!
たまたま事前にサイコパスとはなんぞやみたいな知識を入れてたこともあり、
ハスミンの考えや行動の意味を考えながらある意味楽しく見れました。
個人的には、生徒がどうこうというより、
完全にハスミンを描くための映画なのかなと感じました。
ハスミンの家は、なにかこだわりがありそう。
唯一安らげる場所、自分だけのテリトリー。
伊藤英明くんいいなぁ、かっこいいなぁ。
イケメンとかそういうレベルじゃないね。
一番書きたかったのは、スマホ購入について。
ついこないだ、まさに最新機種のXperiaAXに機種変です。
ちょうど1ヶ月前に量販店にて予約し、発売日が平日だったので
その次の日に手続きしてきました。
書きたいのは、ちゃんと勉強してかないといけないということですね。
FOMAからXiなので契約変更が伴うんですが、
担当者さんはすらすらと重要なことを流して、
私の言うとおりに書いてくださいといって客に書かせる。
危ない危ない、2箇所くらいありました。
何も言わずにパケホーダイフラットにしようとする。→ライトがいいのに
当然のごとくカケホーダイをつけようとする。→いらないのに
あとはWifiスポットの申し込みについて聞いたら、
なにやら内容を知らない模様。
月額いくらです?→調べるのでちょっとお待ちくださいね
無料キャンペーンやってませんでした?→はいそうです無料です
頭金を0円にするためのオプション加入も当然必要で、
貧乏臭く見えたかもしれないけど、そこはキッチリ聞いときました。
何にお金がかかって、何にはかからないのか、
無料お試し期間はいつまでなのか。
ここだけわかっていれば、とりあえず大丈夫そう。
最後のポイントについても騙されるところでした。
本体自体はポイント付与対象にはならないことは知っていたけれど、
ポイントもらえるスロットマシンの計算に本体代の金額が入るのかどうか。
というのは、その店舗だけ(らしい)のキャンペーンで、
来店するだけで1回まわせて50P~もらえる。
なにか買うともう1回まわせて、その購入金額に応じて
当たる最低ポイントが決まってくるのです。
1万円以上の買い物だと、最低でも1000Pくれるそう。
今回の携スマホ購入(一括で払ったので)でそれが通用するのか
を聞いたところ、本体代は計算に入らないのでだめなんだそう。
聞かずに試してみりゃいい話なんだけど、なにしろ買ったばかりのスマホで
ポイント会員の変更手続きがすぐできるとも思えなかったので
そのときはスロットやらずにお家に帰りました。
初期設定等を済ませて、上記の件が気になり
めんどくさかったけど再来店。
タッチでできるように登録もしてもらって、
スロット試したところ、1000Pもらえた!
おい、やっぱできんじゃんかよ!
日付変わると無効っぽいから、
危うく1000円相当を逃すところでした。
ちなみに、本体はちゃんとカードで買いました。
いつもは、ポイント付与率がぐんと下がるので現金でしたが、
今回みたいに高額商品でポイント付与されないような場合は
カードで払ったほうがカードのポイント貯まるのでお得ですよね。
購入に関してはそんなかんじです。
肝心のXperiaくんは、まぁまぁ良好です。
iPhone4より、でかくて、軽い。
Androidはいろいろできるっぽいので
いろいろできすぎて使いづらい面もあるけれど、
慣れてくれば大きな武器になりそう。
タッチ感度についてだいぶ煩わしい不具合あるんですが
まぁちょっと様子見てみます。
ケース付けたいんだけど、卓上ホルダに入らなくなるので悩みどころ。
キャップの劣化を早めそうで、直接USB挿すのも気が引ける。
防水はここが難しいところや・・・
ひとまず、取り外ししやすいシリコンケースにしてます。
iPhoneとのデータ同期をとったら、いよいよそっちは解約だ。
ちょっと書くつもりが時間かかってしまった。時間無駄にした!
あっ、ゴルフ楽しげです。
昨日1000円のパターと500円のPW買いました。
これと500円の7番で今度ショートコース行く予定(初)。
なんか雨降りそうだけどね・・・
これ以上やりそうなら、ちゃんとアイアンそろえようと思う!
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/2114-e989ed52
| ホーム |