お疲れ様です。
ここ一週間くらいのできごと箇条書き。
・教習所は第2段階
今日も1時間やってきた。めずらしく女性の方と一緒。
あいかわらずスクーターはとても恥ずかしい。
コースと走行位置、ウインカーのタイミングが
覚えられなくてグダグダしたけどなんとか。
ケーススタディを半分やりつつ、残りは練習。
教官は毎回言うけど、小型は忙しい。
今日ので実車は4度目なのだが、2コース覚えて
課題走行、回避、悪路など網羅していろいろやった。
シミュレータの割合が多くて、実車が十分にできない。
カリキュラムにやや無理があるので、
詰め込んでかないといけません。
要するに、小型といえど思っていたよりも難しいです。
そりゃ、普通MTとかのが難しいだろうけど。
最後にシミュレータと学科をはさんで、みきわめです。
・教習所が邪魔をする
明日一日フリーなんで、遠出しようと思ってた。
大阪行きたいのだけど、明後日の朝帰るのでは
昼からの2+1時間教習がきついので断念。
長野方面で日帰りも考えたけど、イマイチやることない。
地震とか豪雨で万が一帰れなくなったら
教習所の予定が相当ずれるので、行かないのが吉と見た。
夏休み中なのだけど、こんな感じでなにもできずいます。
・河口湖のコテージ借りて一泊
そんな中、辛うじて旅行できたのが河口湖。
会社の同期みんなで野球したりBBQしたり。
夜にはそこそこの星空と流れ星が見れました。
星見表みたいなアプリのおかげで、夏の大三角も。
初めて役に立った、使いどこがあった。
河口湖だけでなく、西湖、精進湖、本栖湖、
青木ヶ原樹海(眺めただけ)にも行きました。
うちの車だしたんですが、AKBかけまくってました。
富士急をスルーするのはもったいないよなー
・埼玉知事選の投票してきた
投票日は完全に旅行するつもりだったので、
区役所行って期日前投票してきました。
ものっそい節電しててちょっとおもしろかった。
投票用紙って、不思議な書きごこちで折りやすい、
なんだか特別な紙なのでなんか好きです。
・カーナビが欲しい
パパーンの車のナビはだいぶ前に故障。
元々古いからもう直す気はないらしい。
(CDや外部入力と連動してるのが困ったところだが。)
ママーンの車には元々ナビがついてない。
間に合わせのPSPのMAPLUS3が不機嫌で、
GPSを捕捉してくれなくなって困った。
ママーンがこないだ、立川までいくとかいって
地図で必死に下調べしていたのを見たのがきっかけで、
ナビについて調べていたら欲しくなった。
買うならポータブル、3万で買えるじゃないか。
パナ(サンヨーだったよね)のゴリラが良さそう。
スタンドがあれば両方の車で使えそう。
でも、なにしろ転勤が待っているもんで、
ママーンにプレゼントでもいいけど、自分で使いたい。
そこでバイクに使えそうなナビを探したところ、
ソニーのちっちゃいやつがどストライク。
ノジマへ行ったら実機触れたのでいじってきた。
バイクへの取り付けが課題だけど、なかなか良さそう。
ただいま検討中です。
・バイクの免許とれたら…
原付2種をなるべく早く手に入れたい。
ホンダリード110か、ホンダPCXか。
前者は、同期が転倒傷付き数百キロ程度のやつを
格安で譲ってくれるというので。
アドレス買うくらいだったらこれにする。
後者は、せっかく2種なので、少し大胆なやつを。
なによりかっこいいし、評判もいいみたい?
ネックはだいぶお高いこと。
冬のボーナスで頑張れるかな?
ちゃんとボーナスでるのかな?
こっちのがナビは取り付けやすそうだけどね。
転勤先がどの程度バイクを必要とするかを
みきわめつつ、選ぼうと思います。
あー早く免許取っちゃいたい。
・AKB熱が冷めやらない
平野綾の件についてはいろいろ思うことがあるけど、
数年前なら、やはりショックだったろうが、
今は気分的にはまったく問題がない。
なぜなら僕らにはAKBがいるのだから!
裏切るなよとかそういうんじゃなくて、
ああいうのはバレたらダメなんだからね。
そこんところ、気をつけていただきたいです。
SKEのパレオはとってもパレオですごくいい。
NMBの青春のラップタイム、自己ベストだよー
なみのりかっきごおーり~!
きたりえって絶対いい子だよね、まだわかんねーのかっ
ちょっと小さめの会場でライブ見たいな。
まとまりなくてすいません、終わります。
ここ一週間くらいのできごと箇条書き。
・教習所は第2段階
今日も1時間やってきた。めずらしく女性の方と一緒。
あいかわらずスクーターはとても恥ずかしい。
コースと走行位置、ウインカーのタイミングが
覚えられなくてグダグダしたけどなんとか。
ケーススタディを半分やりつつ、残りは練習。
教官は毎回言うけど、小型は忙しい。
今日ので実車は4度目なのだが、2コース覚えて
課題走行、回避、悪路など網羅していろいろやった。
シミュレータの割合が多くて、実車が十分にできない。
カリキュラムにやや無理があるので、
詰め込んでかないといけません。
要するに、小型といえど思っていたよりも難しいです。
そりゃ、普通MTとかのが難しいだろうけど。
最後にシミュレータと学科をはさんで、みきわめです。
・教習所が邪魔をする
明日一日フリーなんで、遠出しようと思ってた。
大阪行きたいのだけど、明後日の朝帰るのでは
昼からの2+1時間教習がきついので断念。
長野方面で日帰りも考えたけど、イマイチやることない。
地震とか豪雨で万が一帰れなくなったら
教習所の予定が相当ずれるので、行かないのが吉と見た。
夏休み中なのだけど、こんな感じでなにもできずいます。
・河口湖のコテージ借りて一泊
そんな中、辛うじて旅行できたのが河口湖。
会社の同期みんなで野球したりBBQしたり。
夜にはそこそこの星空と流れ星が見れました。
星見表みたいなアプリのおかげで、夏の大三角も。
初めて役に立った、使いどこがあった。
河口湖だけでなく、西湖、精進湖、本栖湖、
青木ヶ原樹海(眺めただけ)にも行きました。
うちの車だしたんですが、AKBかけまくってました。
富士急をスルーするのはもったいないよなー
・埼玉知事選の投票してきた
投票日は完全に旅行するつもりだったので、
区役所行って期日前投票してきました。
ものっそい節電しててちょっとおもしろかった。
投票用紙って、不思議な書きごこちで折りやすい、
なんだか特別な紙なのでなんか好きです。
・カーナビが欲しい
パパーンの車のナビはだいぶ前に故障。
元々古いからもう直す気はないらしい。
(CDや外部入力と連動してるのが困ったところだが。)
ママーンの車には元々ナビがついてない。
間に合わせのPSPのMAPLUS3が不機嫌で、
GPSを捕捉してくれなくなって困った。
ママーンがこないだ、立川までいくとかいって
地図で必死に下調べしていたのを見たのがきっかけで、
ナビについて調べていたら欲しくなった。
買うならポータブル、3万で買えるじゃないか。
パナ(サンヨーだったよね)のゴリラが良さそう。
スタンドがあれば両方の車で使えそう。
でも、なにしろ転勤が待っているもんで、
ママーンにプレゼントでもいいけど、自分で使いたい。
そこでバイクに使えそうなナビを探したところ、
ソニーのちっちゃいやつがどストライク。
ノジマへ行ったら実機触れたのでいじってきた。
バイクへの取り付けが課題だけど、なかなか良さそう。
ただいま検討中です。
・バイクの免許とれたら…
原付2種をなるべく早く手に入れたい。
ホンダリード110か、ホンダPCXか。
前者は、同期が転倒傷付き数百キロ程度のやつを
格安で譲ってくれるというので。
アドレス買うくらいだったらこれにする。
後者は、せっかく2種なので、少し大胆なやつを。
なによりかっこいいし、評判もいいみたい?
ネックはだいぶお高いこと。
冬のボーナスで頑張れるかな?
ちゃんとボーナスでるのかな?
こっちのがナビは取り付けやすそうだけどね。
転勤先がどの程度バイクを必要とするかを
みきわめつつ、選ぼうと思います。
あー早く免許取っちゃいたい。
・AKB熱が冷めやらない
平野綾の件についてはいろいろ思うことがあるけど、
数年前なら、やはりショックだったろうが、
今は気分的にはまったく問題がない。
なぜなら僕らにはAKBがいるのだから!
裏切るなよとかそういうんじゃなくて、
ああいうのはバレたらダメなんだからね。
そこんところ、気をつけていただきたいです。
SKEのパレオはとってもパレオですごくいい。
NMBの青春のラップタイム、自己ベストだよー
なみのりかっきごおーり~!
きたりえって絶対いい子だよね、まだわかんねーのかっ
ちょっと小さめの会場でライブ見たいな。
まとまりなくてすいません、終わります。
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/2046-d0975b94
| ホーム |