fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

せっかく早起きしたのによ・・・
昼寝しておじゃんだよ。
あと余震で起こされるのもうやだ。


今日も計画停電を免れたようで、
テレビ見てだいぶゆっくりしていました。
この流れで月末から急に忙しくなるの体に悪そう。

スタジオジブリのドキュメンタリー特番を見た。
高畑勲、宮崎駿、鈴木敏夫などなど、
これまで数々の名作を作り上げてきた
ジブリのクリエイターたちはやはりすごい。
同じ日常生活から自然の力や社会の考え方など、
我々には到底感じることのできないモノを汲み取り、
しかもそれをアニメとして形にして表現することができる。
特に宮崎監督の過去のインタビュー映像見ていると、
作品に対していくらでもしゃべれるんだろうなと思える。
そうすると、作品中で自分が何気なく見過ごすシーンにも
作り手は大きなメッセージを入れ込んでいるのだろうと思える。
これまたジブリアニメの見方が変わるだろうなぁ。
「風」と「水」、この辺りはわかりやすい良いポイントかも。
ナウシカともののけをまた見たくなった。

マジすか学園、10話。
知っていたが、初めてムクチが言葉を発した。
おお、こもりんなかなかいいじゃないか。
矢場久根の総長のアホっぽさがすごい。
たかみなはいつでもいい子。一番いい子。

スフィアえっくす×も見ました。
いつもよりはおとなしかったかな?w
美菜子をフィーチャーしたらもっとおもしろくなったかもね^^


夕方、チャリで出かけてきました。
チャンピオンと食料品を買い込んできました。
買い込むといっても、いつもやってる昼飯用の食料を
買っただけなので、買いだめというほどではないです。
リッター系の、特に水はやはりなかったね。
あと、原付のガソリンが欲しいなぁ。
だいぶ回復傾向らしいけど、近所にGS少ないので
みんなで集るからいつ行ってもしまってるのよね。
今メーター、Empty振り切っちゃってるからね。
震災前からその状態だったんだけどね。
ギリギリまで空にしてから入れるクセが邪魔をした。

チャンピオンは、表紙と巻頭グラビアにスフィア登場。
前回はアホみたいに5冊も買ったんですが、
今回は学習したので1冊だけ買いました。
クオカード、手の込んだのを1枚応募する予定。
とまっちゃんへの紹介文で、美菜ちゃんの
「特に何もなくない人」というのがおもしろかった^^
過去の失言?を自分で掘り返すとはww
今年もSay You Young、やって欲しかったけどな。


はっ、揺れてないのに揺れてる気がする。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1934-e8f3d02d

| ホーム |