研究室でがっつり9時まで寝てました。
パワポ資料を修正したあと、まったりしてたら
昨年度までお世話になってた先生がご来校。
研究発表にお招きしていたのでした。
この人は妙に我らの研究を褒めたがるというか
なんの根拠があって?と思うくらいベタ褒め。
実際は本当にたいしたことことやってないです。
案の定、論文を投稿しなさいとおしてきました。
教授もそれに乗せられたらしく、
2人の先生の間ではそういう雰囲気になってます。
社会人になったら、研究考える余裕ないって…
そんな困惑もありつつ、M2では最初に発表。
さっさとやってさっさと終わらせたので良かったです。
副査の先生は、毎回痛いところついてくるなぁ。
いやー、勉強になります。
ちゃんと答えられなかったけどいつものことです。
その後はタイムキーパーなどを担当し、
大きなミスもなく、無事終了。
明日はとある小さなライブなのだ。
1月度のイベントはこれくらいでちょっとさみしい。
だからミューレソロライブ行かせろよちくしょう…
パワポ資料を修正したあと、まったりしてたら
昨年度までお世話になってた先生がご来校。
研究発表にお招きしていたのでした。
この人は妙に我らの研究を褒めたがるというか
なんの根拠があって?と思うくらいベタ褒め。
実際は本当にたいしたことことやってないです。
案の定、論文を投稿しなさいとおしてきました。
教授もそれに乗せられたらしく、
2人の先生の間ではそういう雰囲気になってます。
社会人になったら、研究考える余裕ないって…
そんな困惑もありつつ、M2では最初に発表。
さっさとやってさっさと終わらせたので良かったです。
副査の先生は、毎回痛いところついてくるなぁ。
いやー、勉強になります。
ちゃんと答えられなかったけどいつものことです。
その後はタイムキーパーなどを担当し、
大きなミスもなく、無事終了。
明日はとある小さなライブなのだ。
1月度のイベントはこれくらいでちょっとさみしい。
だからミューレソロライブ行かせろよちくしょう…
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1877-9c462c94
| ホーム |