スフィア武道館ライブの日でした!
まだ先かと思っていたが、ついに来てしまったか。
その前に、秋葉原へ行って来ました。
ヨドバシで買いたいものがあったので。
ところが、人気商品みたいで売ってなかった。
アマゾンで在庫あるみたいだからそっちかな。
それから、ゲーマーズ5階にて開催中の
スフィアショップ4にもお邪魔してみました。

等身大・・・ではないけどとてもビッグなポスター。
撮影可能とのことだったのでいただいておきました。
この右手に、MOON SIGNALの衣装が飾ってあった。
実際に着用したものらしく、服小さいんだなーと感じました。
こうして武道館へのモチベーションを上げたところで、
先生と合流してマックして時間をつぶしました。
その後もう一回スフィアショップへ行ってみたところ、
大混雑で並ぶ気にはなれませんでございました。
今日までだったってのもあるんだろうなー。
秋葉原から3kmほど歩いて武道館に到着。

田安門の前は、ダフ屋や非公認写真の販売など
横行しててすごく気分が悪かった。

Shpere ON LOVE, ON 日本武道館。
ロゴが"オニオン"と読めるようになっている理由は、
ライブが始まってすぐの寸劇にて明らかとなりました。
武道館のてっぺんのたまねぎを指していたようです。
あれは擬宝珠と言ってね・・・とみなちゃんの解説。
くだらない内容だけど、4人が熱演してて楽しい。
かんぶどうのやーがく
業界用語にはまっているのは俺だけではなかった!
めーあーがりーふー
らーはーがりーへー
ちゃんおつざいうー
その後、ライブパートに入りました。
新曲MOON SIGNALが一発目。
ここでしか見られない振り付けが良かった。
次の曲は、ナウスカ。
結果的に、この曲が一番良かったです。
なんせPVでは見えない部分の振り付けが見られるし!
わかるとこは一緒に踊って楽しみました。
ソロ曲披露のパートでは、4人が2曲ずつ、
今回のそれぞれの新曲と過去の曲から。
あやひーのYou Raise Me Upは圧巻。
この曲のときは違う人のコンサートに思えた。
戸松さんはメドレーを聴かせてくれました。
ちゃんとmottoが入っててまた見れた、幸せ!
寸劇映像等を挟んで、スフィア楽曲ラッシュ。
これ以降はなにも言うことなく、非常にアツく楽しかった。
こっちがヘトヘトなくらいなのに、彼女らは本当にすごい。
寸劇や歌詞、振り付け、相当な練習と努力をしてきたんだろう。
長い準備を重ねて作り上げた武道館なんだなと感じた。
戸松さんのエンディングでの言葉、深くて胸が熱くなりました。
要するに、辛くなったときは今日のことを思い出して的な。
文章に書いてしまうとなんだか印象が薄れてしまいますが、
アニサマやみつどもふぇすのときもそう思ったのだけど、
彼女は最後にいつも深くていい言葉を聞かせてくれます。
言葉の使い方がまっすぐで、すごく伝わってくるので、
現場でもちょっとしみじみしてしまいました。
最後の曲はサヨナラSEE YOU、これいいよねー。
元気に終わってまた会いましょう!みたいな気持ちになる。
そして無事、終演。
3時間半とボリュームたっぷりだったけど、
終わってみるとやっぱりあっという間だったなぁ。
次のライブがないと死んじゃう!
スフィアライブの後には松屋と決めているので、
水道橋の方まで歩いて豚丼いただきました。

途中で見つけたイルミネーション通り。素通り。
家に着いたのは結構遅かったです。

そういえば重大発表的なのは今回もありました。
4人のソロライブ開催と2ndアルバム発売。
これは行くし買わなきゃいけなくなっちまったでしょう。
今回は、席が微妙なこともあり、演出の方向性からは
蚊帳の外な感じは否めない場所だったけど、
ちゃんと参加できた感じもしたしなにより楽しかった。
反省点としては、サイリウム足りなかった。
100円を過信しすぎていたようで、個人カラーが
後の方はほとんど光ってくれませんでした;;
次の機会までにターンオンでしっかり集めておこうと思います。
閃ブレもちょっと本数増やしてみちゃおうかな。
ありがとう~スフェレ!スフェレ!
まだ先かと思っていたが、ついに来てしまったか。
その前に、秋葉原へ行って来ました。
ヨドバシで買いたいものがあったので。
ところが、人気商品みたいで売ってなかった。
アマゾンで在庫あるみたいだからそっちかな。
それから、ゲーマーズ5階にて開催中の
スフィアショップ4にもお邪魔してみました。

等身大・・・ではないけどとてもビッグなポスター。
撮影可能とのことだったのでいただいておきました。
この右手に、MOON SIGNALの衣装が飾ってあった。
実際に着用したものらしく、服小さいんだなーと感じました。
こうして武道館へのモチベーションを上げたところで、
先生と合流してマックして時間をつぶしました。
その後もう一回スフィアショップへ行ってみたところ、
大混雑で並ぶ気にはなれませんでございました。
今日までだったってのもあるんだろうなー。
秋葉原から3kmほど歩いて武道館に到着。

田安門の前は、ダフ屋や非公認写真の販売など
横行しててすごく気分が悪かった。

Shpere ON LOVE, ON 日本武道館。
ロゴが"オニオン"と読めるようになっている理由は、
ライブが始まってすぐの寸劇にて明らかとなりました。
武道館のてっぺんのたまねぎを指していたようです。
あれは擬宝珠と言ってね・・・とみなちゃんの解説。
くだらない内容だけど、4人が熱演してて楽しい。
かんぶどうのやーがく
業界用語にはまっているのは俺だけではなかった!
めーあーがりーふー
らーはーがりーへー
ちゃんおつざいうー
その後、ライブパートに入りました。
新曲MOON SIGNALが一発目。
ここでしか見られない振り付けが良かった。
次の曲は、ナウスカ。
結果的に、この曲が一番良かったです。
なんせPVでは見えない部分の振り付けが見られるし!
わかるとこは一緒に踊って楽しみました。
ソロ曲披露のパートでは、4人が2曲ずつ、
今回のそれぞれの新曲と過去の曲から。
あやひーのYou Raise Me Upは圧巻。
この曲のときは違う人のコンサートに思えた。
戸松さんはメドレーを聴かせてくれました。
ちゃんとmottoが入っててまた見れた、幸せ!
寸劇映像等を挟んで、スフィア楽曲ラッシュ。
これ以降はなにも言うことなく、非常にアツく楽しかった。
こっちがヘトヘトなくらいなのに、彼女らは本当にすごい。
寸劇や歌詞、振り付け、相当な練習と努力をしてきたんだろう。
長い準備を重ねて作り上げた武道館なんだなと感じた。
戸松さんのエンディングでの言葉、深くて胸が熱くなりました。
要するに、辛くなったときは今日のことを思い出して的な。
文章に書いてしまうとなんだか印象が薄れてしまいますが、
アニサマやみつどもふぇすのときもそう思ったのだけど、
彼女は最後にいつも深くていい言葉を聞かせてくれます。
言葉の使い方がまっすぐで、すごく伝わってくるので、
現場でもちょっとしみじみしてしまいました。
最後の曲はサヨナラSEE YOU、これいいよねー。
元気に終わってまた会いましょう!みたいな気持ちになる。
そして無事、終演。
3時間半とボリュームたっぷりだったけど、
終わってみるとやっぱりあっという間だったなぁ。
次のライブがないと死んじゃう!
スフィアライブの後には松屋と決めているので、
水道橋の方まで歩いて豚丼いただきました。

途中で見つけたイルミネーション通り。素通り。
家に着いたのは結構遅かったです。

そういえば重大発表的なのは今回もありました。
4人のソロライブ開催と2ndアルバム発売。
これは行くし買わなきゃいけなくなっちまったでしょう。
今回は、席が微妙なこともあり、演出の方向性からは
蚊帳の外な感じは否めない場所だったけど、
ちゃんと参加できた感じもしたしなにより楽しかった。
反省点としては、サイリウム足りなかった。
100円を過信しすぎていたようで、個人カラーが
後の方はほとんど光ってくれませんでした;;
次の機会までにターンオンでしっかり集めておこうと思います。
閃ブレもちょっと本数増やしてみちゃおうかな。
ありがとう~スフェレ!スフェレ!
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1812-9ddb5e2c
| ホーム |