去る10月24日、東京の西部までドライブしてきました。
主な目的地は、聖蹟桜ヶ丘、多摩センターです。
そのときの模様を写真と共に書こうと思います。
ちゃんとしたレポートはこっち。
寿美菜子 Shiny+PV ロケ地探訪記(これから書きます)
多摩センター 舞台探訪記
主な目的地は、聖蹟桜ヶ丘、多摩センターです。
そのときの模様を写真と共に書こうと思います。
ちゃんとしたレポートはこっち。
寿美菜子 Shiny+PV ロケ地探訪記(これから書きます)
多摩センター 舞台探訪記
先生と朝早く集合して、でかい方の車で出発。
10時くらいには聖蹟桜ヶ丘駅に到着しまして、
下調べしておいた60分100円のコインパーキングに駐車。
人がみんなそっち行くので、裏手の川を眺めてみた。

どうも天候に恵まれないですね。
この日も一日中どんよりな曇り空でした。
雨降ってないだけましなので、構わずレッツゴー。

ほうほう、こういう雰囲気の街か。駅は工事中。
OPAの横の道を南へずっと歩き、川を渡るとこの道~。


この街は「耳をすませば」の舞台となっているらしく、
勝手にそんな雰囲気を感じながら坂を上っていきました。
坂を上りきって、住宅街に入ったところにこの場所。

車がどくまで散策したり待機してまして、
なんとか満足の行く結果となりました。
車に戻り、ここから30分しないで多摩センターへ辿り着いた。

個人的には3度目の多摩センター。
今回は、ガッツリ巡礼させていただきました。
レンガ調の風景が、とても雰囲気あって好きなんだな~。
就活のときに来ていたこともあって、ちょっとそれを思い出してしまう。

三越前のハロウィン装飾やベネッセのビル。

サンリオピューロランドに興奮する先生。

巡礼ばかりでなく、ダイソーやソフトバンクショップ、
ゲーセンでストラックアウトやったりしました。
駐車場を無料で済ませるために頭使いました^^
というわけで簡単ですが以上です。
他の写真は別の記事で載せていますので。
10時くらいには聖蹟桜ヶ丘駅に到着しまして、
下調べしておいた60分100円のコインパーキングに駐車。
人がみんなそっち行くので、裏手の川を眺めてみた。

どうも天候に恵まれないですね。
この日も一日中どんよりな曇り空でした。
雨降ってないだけましなので、構わずレッツゴー。


ほうほう、こういう雰囲気の街か。駅は工事中。
OPAの横の道を南へずっと歩き、川を渡るとこの道~。




この街は「耳をすませば」の舞台となっているらしく、
勝手にそんな雰囲気を感じながら坂を上っていきました。
坂を上りきって、住宅街に入ったところにこの場所。


車がどくまで散策したり待機してまして、
なんとか満足の行く結果となりました。
車に戻り、ここから30分しないで多摩センターへ辿り着いた。


個人的には3度目の多摩センター。
今回は、ガッツリ巡礼させていただきました。
レンガ調の風景が、とても雰囲気あって好きなんだな~。
就活のときに来ていたこともあって、ちょっとそれを思い出してしまう。


三越前のハロウィン装飾やベネッセのビル。


サンリオピューロランドに興奮する先生。

巡礼ばかりでなく、ダイソーやソフトバンクショップ、
ゲーセンでストラックアウトやったりしました。
駐車場を無料で済ませるために頭使いました^^
というわけで簡単ですが以上です。
他の写真は別の記事で載せていますので。
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1801-981a5595
| ホーム |