fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

本日は仕事を無理矢理早くあがった先生と
アニサマの反省会?兼ねてドライブに行って来ました。

いつもと違うのは、車!
だいぶ古い型ですけど父のプレサージュ借りれた。
いつも軽なので加速がぜんぜん違いますね。
中は意外と狭いんですけど、まぁ快適でした。

それについて調べものしてた関係で
今日はそれくらいしかしていません。
そのおかげで計画的に実行できました。

ドライヴの内容に関しては続きに書くとしよう。
仕事場までこっそり迎えに行って、早速出発。
ちょうど14時くらいの出発でした。

まず向かったのは、吉見百穴。
ここの入場終了が16時半で、渋滞にはまった影響で
その10分前に着くというギリギリなタイミング。
平日だしそんなこともあってか、他のお客さん皆無。
入場料300円、見学は17時までできます。
sDSC_6459.jpg sDSC_6518.jpg
sDSC_6465.jpg sDSC_6499.jpg
思っていたよりも、すごいところでした。
山にボコボコと無数の穴が開いてるというのは異様な光景。
やっぱり大昔の有力者やその家族のお墓だったみたいで、
それぞれの穴が人のちょうど入るサイズになってて
ちょっと怖い場所でもあった。
暗いときに来たらかなりホラーな場所だ^^

そしてひときわ大きな穴が掘られていて、そこに潜入。
sDSC_6471.jpg
ここは、戦時中に地下軍需工場のために掘られたそう。
これのために多くの百穴が犠牲になったらしい。
sDSC_6476.jpg sDSC_6479.jpg
中はかなり広くて、涼しかった。
途中には柵が張られていて、奥に入れないようになっていた。
だいぶ広さを感じたけど、公開されている部分は
これでも全体のごく一部だというからすごい。

さて、百穴に戻って、登ってみました。
sDSC_6486.jpg
普通に山です。
ムカデがいた、あとスズメバチに注意。
sDSC_6495.jpg sDSC_6492.jpg
百穴にはかなり近寄れる上に、
穴によっては中に入ることも出来ます。
ただ、穴の中は異様な空気が漂っていて、
なんとなく入るのはやめておきました^^

閉門時間になったので、ここらで退散。
これだけじゃ足りないので、さらに北西へ向かいました。
夜景が見られる場所を調べていたら見つけた登谷山。
近くの牧場まで車で登っていって、そこから徒歩5分で山頂。
かなり急勾配の坂を上るので、それでも疲れたw
計画通り過ぎる、ちょうど日の入り時刻くらいに到着!
ちなみに当然ながら人の気配はまったくないところで、
野犬にも襲われかけました、そういう場所ですw
sDSC_6525.jpg sDSC_6526.jpg
sDSC_6533.jpg sDSC_6545.jpg
夜景の撮り方心得てないので写真はアレですが、
なかなかキレイな眺めでした。
主に深谷市方面を望んだ景色みたいですが、
やはり京都の大文字山からの夜景と比べてしまう。
さすがにあそこには劣りますよねー。
まぁ歩いた距離も違うのでありがたみが違うし、
景色自体もあっちの方が広くて輝いていた。
埼玉を京都と比べるのはおこがましい事よ^^
sDSC_6557.jpg
カメラで遊んでくだらない写真撮ったところで
蚊が大量発生してきつかったので下りました。

下の駐車場にて、星空がちょっときれいなことに気づき、
せっかくなのでさっきの野犬に襲われかけながら撮影。
(たぶんあの犬は悪いやつじゃないと思う。
ちょっと脅かしすぎましたごめんなさい。)
sDSC_6578.jpg
飛行機が通ったのでその軌跡が左下に。
この写真だと肉眼で見えた星よりちょっと多いくらいですかね。
木崎湖で見た満天の星空にはぜんぜん及びません。

もっと露出を延ばしてたくさんの星を撮った。
バルブで基本的にテキトーに撮ってたので写真としては
アレですけど、夏の大三角が撮れかけました。
sDSC_6583.jpg
星座はぜんぜんわからなかったので、
きっとベガはあれだろうと目星をつけて撮影。
sDSC_6583_02.jpg sDSC_6583_3.jpg
♪「あれが・・・、アルタイル、ベガ」
こちらのサイト様を参考にさせていただき調べたところ、
夏の大三角はこんな感じになりそうです。
ああ、デネブがギリで写ってない;;
侑斗 「デネブー!!」

「やっと見つけた織姫様 だけどどこだろう彦星様」
この2つは見つけられたのでよしとします。
夏の大三角はいつごろまで見れるのだろうか。
勉強してちゃんと星空を撮ってみたい。


帰りしなにダーヤマのどんうーにて晩ご飯。
腹減ってるときの野菜炒め定食うますぎるやろ・・・。
1.5人前分くらいいただいて満腹満足!!
充実した半日でした!
また計画してどっか行けるといいな、
スピード違反のドラ~イヴィン!












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1712-f136674b

| ホーム |