今日ものびのびどえす!
いい天気だったので、原付乗って
鴻巣の免許センターまで行って来ました。

うちからだとおよそ30kmの道のりです。
西武ドームよりは近いけど、1時間以上かかった。
やる気があればそこまで苦にはならない距離かな。
当然大きな国道下ってくので神経使います。

お昼のコース見学可能な時間に合わせて行きました。
案内が不親切なので、勝手にどうぞみたいなかんじ?
コース通りに歩きたかったんだけど、
暑かったのでショートカットできるとこはしました。
あと動画とか写真とか資料集めに熱中しすぎて、
自分で歩いて感覚を確かめるという点はあまりできず。
残り10分ぐらいになって、ふと周りを見てみると、
コース内にいるのが自分ひとりだけ!
それだけでなんとも言いがたい孤独と不安を感じる。
指導警官みたいな人もちょいちょい降りてきて、
それぞれの車を動かし始めるもんだから、
え、もしかしてもうやばいのこれ、うそ、
免許センターといえど警察だからなここ。
などと、いい歳して怒られるのも嫌だったので、
時間余ってたのにもかかわらず退散しました。
今振り返っても、あの時はまだ居ても大丈夫だったはず。
そのあと技能試験の受付が始まったので、
2輪のとこを探してなんとなく見てきました。
しかし、どうやら午後は特定2輪とかいう
特殊な3輪のバイクの試験のみだったようで、
これに関する免許は去年くらいに改正されたらしく、
自分の3輪バイクを今後も乗れるようにする
試験だったと推測してます。2人いたんですが、
自分の3輪バイク持ち込んで試験受けてました。
無線でコース指示しながら、試験官が後ろから
付いてくるという試験スタイルは共通なのだろうか。
他の免許センターでは、採点室から眺めてるとか
そういう方法だと聞いていたのだけれど。
試験官が妙に優しい人だったのは、変わった免許で
難易度もそこまで高くないからだと思われる。
普通2輪の試験の様子が見られなかったのは残念。
でも試験やコースの雰囲気はつかめたかな。
あとウワサどおり、外人さんが妙に多かった!
いやー当然ながら、教習所と比べてコースが広い。
でもその分、進路変更とかの余裕が出来ていいかも。
コースを完璧に覚えて、1度挑戦してみようと思う。
この時期の長袖長ズボンはやばそうだけど・・・。
にしても、行き帰りのバイクとコースの散歩で、
腕がすっかり日焼けしてヒリヒリだ、いてえ。
夕方帰ってきてあとはなんもしてません。
この2日間まるまるフリーだったのに、
だいぶ無駄に過ごしてしまったなぁ。
鴻巣なんかじゃなくてどっか小旅行すればよかた。
免許なんかいつ受けてもいいんだから、
旅行計画優先で攻めて行きましょう。
原付の燃費がガタ落ちな気がする。
西武ドームより近いのに、それ以上消費してる。
リアボックスつけたせいとか?
いい天気だったので、原付乗って
鴻巣の免許センターまで行って来ました。

うちからだとおよそ30kmの道のりです。
西武ドームよりは近いけど、1時間以上かかった。
やる気があればそこまで苦にはならない距離かな。
当然大きな国道下ってくので神経使います。

お昼のコース見学可能な時間に合わせて行きました。
案内が不親切なので、勝手にどうぞみたいなかんじ?
コース通りに歩きたかったんだけど、
暑かったのでショートカットできるとこはしました。
あと動画とか写真とか資料集めに熱中しすぎて、
自分で歩いて感覚を確かめるという点はあまりできず。
残り10分ぐらいになって、ふと周りを見てみると、
コース内にいるのが自分ひとりだけ!
それだけでなんとも言いがたい孤独と不安を感じる。
指導警官みたいな人もちょいちょい降りてきて、
それぞれの車を動かし始めるもんだから、
え、もしかしてもうやばいのこれ、うそ、
免許センターといえど警察だからなここ。
などと、いい歳して怒られるのも嫌だったので、
時間余ってたのにもかかわらず退散しました。
今振り返っても、あの時はまだ居ても大丈夫だったはず。
そのあと技能試験の受付が始まったので、
2輪のとこを探してなんとなく見てきました。
しかし、どうやら午後は特定2輪とかいう
特殊な3輪のバイクの試験のみだったようで、
これに関する免許は去年くらいに改正されたらしく、
自分の3輪バイクを今後も乗れるようにする
試験だったと推測してます。2人いたんですが、
自分の3輪バイク持ち込んで試験受けてました。
無線でコース指示しながら、試験官が後ろから
付いてくるという試験スタイルは共通なのだろうか。
他の免許センターでは、採点室から眺めてるとか
そういう方法だと聞いていたのだけれど。
試験官が妙に優しい人だったのは、変わった免許で
難易度もそこまで高くないからだと思われる。
普通2輪の試験の様子が見られなかったのは残念。
でも試験やコースの雰囲気はつかめたかな。
あとウワサどおり、外人さんが妙に多かった!
いやー当然ながら、教習所と比べてコースが広い。
でもその分、進路変更とかの余裕が出来ていいかも。
コースを完璧に覚えて、1度挑戦してみようと思う。
この時期の長袖長ズボンはやばそうだけど・・・。
にしても、行き帰りのバイクとコースの散歩で、
腕がすっかり日焼けしてヒリヒリだ、いてえ。
夕方帰ってきてあとはなんもしてません。
この2日間まるまるフリーだったのに、
だいぶ無駄に過ごしてしまったなぁ。
鴻巣なんかじゃなくてどっか小旅行すればよかた。
免許なんかいつ受けてもいいんだから、
旅行計画優先で攻めて行きましょう。
原付の燃費がガタ落ちな気がする。
西武ドームより近いのに、それ以上消費してる。
リアボックスつけたせいとか?
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1652-b87086c3
| ホーム |