fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

今日は、予定通り小旅行してきました。
行き先はおなじみの西武ドームですが、
そうです原付で行ってきたのですー。


元々は、招待券があるんで試合見に
行こうという予定だったんですね。
でも昨日遅くまで悩みに悩んだ結果、
チケット取りにだけ行ってこようということに。
いろいろ細かい要素があるんで説明できないが、
全ては30日のおお振り冠試合のチケットを
お得に入手するためでございます。
試合も見ないのに電車賃もったいないじゃん
→原付で行ってみよう、という流れです。

今日は阪神戦があったので、必要ないのに
試合開始にあうように出発しました。
家のすぐ近くから463号をずっと走ります。
それなりの国道なのでやはり原付だと怖い。
しかし荒川を越える橋は非常に気持ちよかった。
二段階右折の必要な場所は避けるよう事前に
ルート設定を綿密に計画した甲斐があり、
1時間10分後、迷わず所沢周辺に到着。
所沢に来たってことは行かねばいけない場所がある。
sR0013447.jpg
いつもの通学路。
sR0013451.jpg sR0013455.jpg
その他もろもろ。

あとはダイエーの中のアニメイトに寄ったり、
文庫版タッチ7巻をブックオフで買ったり
(これでタッチついに各100円でコンプリート!)、
所沢駅にもちゃんと歩いていきました。
sR0013463.jpg sR0013461.jpg
sR0013472.jpg sR0013467.jpg
ひとりで写真とってたら、
向かいから来たおばちゃんに声かけられ、
「あのビルの窓に映った建物がきれいだよ」と
言ってたので仕方ないのでおまけで撮った。
たぶんこういうことだと思うんですが。

時間も迫り、駅から離れて狭山湖の方へ。
sR0013474.jpg
高橋の交差点を右に曲がるとクラナドの正門。
左に曲がりなおし、西武ドームへついに到着!
sR0013478.jpg
とうとう来てしまったんだなぁここまで。
寄り道したので35kmくらいかな、所要時間2時間。
原付は無料駐輪場に停められました。
平日とはいえ車はかなり混雑の様子でした。

チケットをお得に手に入れるために
FCのポイント制度がからんでいまして、
微妙に足りない分をグッズ購入でまかなう為、
ライオンズストアへ直行してみました。
昨日はここでなにを買おうか迷ってました。
あまり必要ない最低限の値段のもの買うより、
そこまで値段気にしないで欲しいもの買おうと
いうことにしてたのでキャップをあさる。
ちょっと安めのまさに野球帽って感じのと、
ちょっと高めのかっくいいやつチェックしてて、
後者がネットだと人気で取り寄せ商品だったので
売ってなきゃ前者買えばいいやと思い入店。
後者売ってたー、ちょい高いが迷わず購入。
ライオンズグッズのラインナップの中では、
無駄にデザイン凝ってるほうだと思うw
これなら観戦時以外にも、かぶれるかな?
欲しかった微量のポイントもゲット~。

あとは招待券の引き換えをしに窓口へ。
試合開始前だからかなり並んだ^^
昼頃来てればこんなことならなかったがw
今度の日曜の試合と引き換えてきました。
その際に30日の残席状況を聞くと、
狙ってるとこがもういっぱいになりかけらしい。
本当ならすぐさまその日のチケット買いたいが、
前述のとおりポイントとの兼ね合いがあり断念。
今日買ったグッズのポイントは明日付与なので。
日曜にもっかい行った時に買ってきます。
うまくできてやがんな、このー。
希望のエリア、残ってるといいけど無理かな・・・。
日曜の試合もA指定は完売らしい、ホントかよ。

んで試合を見ることなく帰り始めたんですが、
出発から10分後にまさかの夕立ち。
一時的にはかなり大粒の雨でびっしょびしょ。
地元の方戻るにつれて収まってきましたが、
雨対策用品持ってこなかったので大変だった^^
こっちのほうは地面濡れてなかったから、
あまり降らなかったんですかね?

までも無事に帰ってこれて何よりです。
帰りの雨さえなければ楽しかったのにw
日曜も天気怪しそうだけども、
また原付で行こうと思ってます。
おお振り冠試合の件もあるからクソ早く行く。
チケット手に入れるのも大変だぜ!


まああれだ、明日また行くって手もある!
ちょっと、考えさせて~












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1615-99bcf4c9

| ホーム |