fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

ストライドというガム、味超長持ち
らしいので買ってみたが、うーん。
クロレッツXPがいいです。
ケースは凝っているなぁ・・・?


今日は、先週くらいから企んでいた
久しぶりのひとりカラオケに行ってまいりました。
ひとりは去年の9月以来、3回目か。
なんかまた微妙に料金上がってたけど・・・。
お昼くらいから5時間半ぶっ通し!
入れ間違いを除いて、一度予約したら
全部歌おうというポリシーでいきました。
数えたんですが、56曲熱唱いたしました。
途中でスーパースフィアタイムがあったり、
18で勝手に体が動いてしまったりなんなり。
GO!GO!MANIAC練習したけど口が回らない。
最後はギャグマンガ日和で終わりました。
いろいろと、かなり熱かったぜ・・・!

喉ガラガラにしながら大学へ。
昨日の続きをやってから授業でて終了。
なんか外でコスプレしてる人、いたな?
少人数で撮影会やってた、あやしー。


おお振り×2。
試合の描写はかなりおもしろい。
ただならなすぎるよ田島くん。
モモカン23歳ってまじか、同い年ですやん。
貫禄ありすぎますよね、だがそれがいい。

にしても出てくる球場が見覚えありすぎる。
市営大宮と市営浦和は中学の部活でよく行った。
自分は2年まではベンチ入れなかったので、
スタンドが嫌でバックネット下の電光得点板の
操作室にこもっていじる係を買って出ていたっけ。
スコアブックを付けられるというのも、立派な控えの証?
その後、奇跡の大躍進があって3年では7番をもらうも、
全ての試合でスタメン外されるというミラクル。
代打でバントやらされたりとか散々だったなぁ~
あのときはレフトに打球飛んでこなくてよかった。

大宮公園と川越初雁は高校球児もどき時代に。
川越初雁球場は青いスタンドが印象的です。
1年経たずに辞めたので、無論ベンチには入れずじまい。
コーチに見出されて、数ヶ月間、ストレートと
フォーク(変化する確率50%)、シュート(ほぼ変化なし)
しか投げられないピッチャーをやっていたが辞めた。
キャッチボール相手の友人に大怪我をさせてしまった
事故があってから精神的ショックでボールが投げられなくなり、
辞めたという事になっていたらしいが、違う、全く関係ない。
ピッチャーが重荷で野球がつまらなくなった、
というのが1割で、いろいろとめんどくさくなった
というのが9割の理由でございます。
そもそも制球力Gなので特別な努力家でもない限り、
ピッチャーなんて大層なポジション続くわけがない。
でも、練習試合で同じ中学だった友人と
対決できたことはいい思い出です。
その日に前述の事故があったんだけどね!

そんな影響もあって、おお振りには他の野球モノ
にはない、なにか近しいものを感じます。
西浦高校は、リアルだとかなり頭いい所だしね!
三橋くんとか、何気に尊敬できるw
花井くんのW妹は、けしからん^^
そんなわけで、やっぱり球速測ってみたい。
今度、ちゃんとしたバッティングセンター行ってみよ~


最近夜も暑くって寝苦しいですね。
なんだかんだですぐ寝れるんだけどね。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1594-88184b1f

| ホーム |