風強すぎるやろ~
桜全部散ってまうやん!
エイプリルフールということで、
なにかネタを考えようと思ったけど5秒でやめた。
毎年思うんだけど、ウソついていいのは
午前中だけってのは、本当なのだろうか。
・・・とにかく今日は、世の中のあらゆる情報に
疑いの目を向けて過ごしました。
mixiのサンシャイン牧場は、たまにやってるので
あれっ、とちょっと思ったけどすぐ気づいた^^
しかし、こういうイベントってのは騙される人が
いるってことが重要なのだと思うから、
すぐウソだと食って掛かるのもどうかですよね。
なので、騙されすぎない微妙なテンション心がけました。
ウソだと割り切って突っ走るだけのノリじゃダメな気がする。
とりあえず今朝は6時起きで隣駅の駐輪場へ。
新年度だから新規契約の人バンバンくんだろ、
と思って7時に着いてはみたけれど、誰もいず。
5分で契約して帰ってきました、朝はちょー寒かった。
なんでだろ、いっつも混んでる場所なんだけどな。
そして結局仮眠を取ったので早起きの意味なし。
夕方にこないだの技術面接&GDやったとこからTEL。
電話だったからまさかと思ったけど、通過してしまた;;
えっ、エイプリルフールですかとリアルに思ったけど、
そんなシャレた?会社とも思えないのでどうやら本当。
あの面接内容で通すってどないなことやねんと。
GDがどんだけ評価されちゃってるのかと思いました。
どちらもうまくいったとはとてもいえない出来だったが。
次が最終、こうなったらいってやろうかと。
日程がすごい微妙なとこに入り、要調整です。
それはいいけど、前の分の交通費が
まだ振込まれてないんですが・・・。
あと、人事の女性の方がいっつも、
普通に受け答えしてるつもりなのに
受話器の向こうでクスクス笑っているのはなんで。
アメトーーク、アキシャルポンプSP見ました。
面白くて一気に3時間見てしまった。
家電芸人は、白物が多くて個人的にはちょっと残念。
知らない分野を見るのがおもしろいってのもあるが。
人見知り芸人は、すごく気持ちがわかるw
テレビ出演時はまったくそういうとこを見せない
スイッチの切り替えがやっぱすごいと思った。
モンスターにはまったくもって恐れ入ります。
町工場芸人が一番よかった^^
ああいう職場で、まさに手に職を付けられる
ような仕事もいいと思います。
大変なことたくさんあるでしょうが・・・。
4時間目も見るのが楽しみです。
デュラララ!×4話。
すごい、今まで散らばってたパーツが
一気に組み合わさったような感覚です。
前の話はあまり覚えてなくって、今回の話で
都合のいいとこだけ思い出したってのもありますが、
それぞれの場所で起きていた問題や出来事が、
セルティの首によってつながりました。
ダラーズの創始者がまさかミカドだったとは。
意外な展開もきちっとあり、池袋を舞台にした
ありそうでありえないストーリーがおもしろかったです。
よくまとまってて良い最終回でした、と思ったら、
なにやら2クールなんですね、続くのか。
きれいに終わったからこれでよかったのでは
とも思ったけど、それはそれで期待します。
ダラーズのログインパスがバッカーノだったね^^
先輩もついに働き始めたんだな~
来年はいよいよ我らの番ですか;;
桜全部散ってまうやん!
エイプリルフールということで、
なにかネタを考えようと思ったけど5秒でやめた。
毎年思うんだけど、ウソついていいのは
午前中だけってのは、本当なのだろうか。
・・・とにかく今日は、世の中のあらゆる情報に
疑いの目を向けて過ごしました。
mixiのサンシャイン牧場は、たまにやってるので
あれっ、とちょっと思ったけどすぐ気づいた^^
しかし、こういうイベントってのは騙される人が
いるってことが重要なのだと思うから、
すぐウソだと食って掛かるのもどうかですよね。
なので、騙されすぎない微妙なテンション心がけました。
ウソだと割り切って突っ走るだけのノリじゃダメな気がする。
とりあえず今朝は6時起きで隣駅の駐輪場へ。
新年度だから新規契約の人バンバンくんだろ、
と思って7時に着いてはみたけれど、誰もいず。
5分で契約して帰ってきました、朝はちょー寒かった。
なんでだろ、いっつも混んでる場所なんだけどな。
そして結局仮眠を取ったので早起きの意味なし。
夕方にこないだの技術面接&GDやったとこからTEL。
電話だったからまさかと思ったけど、通過してしまた;;
えっ、エイプリルフールですかとリアルに思ったけど、
そんなシャレた?会社とも思えないのでどうやら本当。
あの面接内容で通すってどないなことやねんと。
GDがどんだけ評価されちゃってるのかと思いました。
どちらもうまくいったとはとてもいえない出来だったが。
次が最終、こうなったらいってやろうかと。
日程がすごい微妙なとこに入り、要調整です。
それはいいけど、前の分の交通費が
まだ振込まれてないんですが・・・。
あと、人事の女性の方がいっつも、
普通に受け答えしてるつもりなのに
受話器の向こうでクスクス笑っているのはなんで。
アメトーーク、アキシャルポンプSP見ました。
面白くて一気に3時間見てしまった。
家電芸人は、白物が多くて個人的にはちょっと残念。
知らない分野を見るのがおもしろいってのもあるが。
人見知り芸人は、すごく気持ちがわかるw
テレビ出演時はまったくそういうとこを見せない
スイッチの切り替えがやっぱすごいと思った。
モンスターにはまったくもって恐れ入ります。
町工場芸人が一番よかった^^
ああいう職場で、まさに手に職を付けられる
ような仕事もいいと思います。
大変なことたくさんあるでしょうが・・・。
4時間目も見るのが楽しみです。
デュラララ!×4話。
すごい、今まで散らばってたパーツが
一気に組み合わさったような感覚です。
前の話はあまり覚えてなくって、今回の話で
都合のいいとこだけ思い出したってのもありますが、
それぞれの場所で起きていた問題や出来事が、
セルティの首によってつながりました。
ダラーズの創始者がまさかミカドだったとは。
意外な展開もきちっとあり、池袋を舞台にした
ありそうでありえないストーリーがおもしろかったです。
よくまとまってて良い最終回でした、と思ったら、
なにやら2クールなんですね、続くのか。
きれいに終わったからこれでよかったのでは
とも思ったけど、それはそれで期待します。
ダラーズのログインパスがバッカーノだったね^^
先輩もついに働き始めたんだな~
来年はいよいよ我らの番ですか;;
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1540-9781bb5b
| ホーム |