fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

ペイチャンネルを垂れ流し。
だって無料みたいなんですものー!


今日は先輩が発表だったので
朝から会場へ向かいました。
sR0011715.jpg
向かうまでの高知の雰囲気と、
sR0011729.jpg
会場からの高知の街並み。
相変わらず至って普通。
ガソリンの価格も至って普通。
sR0011737.jpg
お昼はみんなしてこのお店で。
いちお土佐料理いただきました。
かつおのたたきがやっぴー!
にんにくがちょいしつこいですが。
比較的安くてうまかった!

ちなみにかの有名なはりまや橋にも。
sR0011741.jpg
うおおお、赤い。
日本三大がっかり?のうちのひとつだそうで、
それを知っていたので実物は思ったほど
がっかりではありませんでした。
そういう意味で、ちょっとがっかりw

午後の発表には身内がいないので、
早速ひとりで観光に出かけてしまったw
別にいいーじゃん!?
sR0011765.jpg
高知城ですよ奥さん。
遠くだからちっちゃく見えるのかと思いきや、
sR0011794.jpg sR0011847.jpg
近くに行ったら普通に小さかった。
ここに来て入場料400円をケチる男。
結局中には入らずじまい。
こういうのは外から眺めるのがいいのだと思う。

ssR0011776.jpg
敷地内には、板垣退助先生、
sR0011855.jpg sR0011779.jpg
山内一豊とその妻と馬の銅像が。
名前だけは存じております。
sR0011848.jpg
やなせたかし先生画のキャラクターも。
やっぱアンパンマンに出てきそう。

夕方になって学生達が増え始め、
ここには書けないような事を思いながら
宿替えのために次のホテルに向かっていると。
建設中ビルの火災現場に遭遇してしまった;;
消防車がまだいなかったので結構直後だったのかも。
不謹慎と思いつつも野次馬してしまった。
ヘリの救助とかリアルにすごいと思った。
見守る人だらけで現場はまさに騒然でした。

立ち去ろうとしたときに気づいて激写。
sR0011884.jpg
高知市内を走る土佐電鉄の車両。
地元では普通なんだろうけど、
電車が謝りながら走ってるみたいで
なんとなくおもしろかったので。。。

新しい宿はそのすぐ近く;;
経費削減のために安い宿にしたので、
予想通りの古さがにじみ出るホテルです。
風呂トイレ共同、狭い和室で布団かてえ、
いつGが出てきてもおかしくないようなw
でもペイチャンネルは無料です^^
今日からここに2泊だぜわっしょい!

夜に再び全員集まって、
先輩の見つけたお店に飲みに。
閉店まで5時間ほど騒いだw
自分もだいぶ楽しくなってたと思うけど、
なにより先生壊れすぎわろすww
下ネタ言わないで、今後のイメージが^^
がんばっていつも以上に飲んだのと、
ナンコツ食い過ぎたのとで気持ち悪い。
実はさっきから頭もガンガン痛いし、
恥ずかしながらまだお酒には慣れないです。
まだまだ違いの分からない男だけど、
土佐鶴はおいしかったような気がする?


発表は金曜、明日は中一日空くので、
夜更かしして寝坊したあとに
ちょっくら出かけようと思います。
で早めに帰って、広島の調べ物する予定。
発表の練習はしない予定。
なんとかなるさ!!












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1404-7fdd1a3d

| ホーム |