fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

ハヤテ3期を早いとこやればいいと思う。
内定率も上がればいいと思う。


いい時間に起きたというのに
なぜかクラナドの実質最終回を見た。
いや一度見ているやつなのになんだろう。
わけわからん部分すっとばしてええ話じゃった。。
風子はいいとこもっていくね。
そのあとバイトで中華まんバカ売れした。
おっちゃんとの接し方がわからないよ。
高校生2人が見る見るうちにギャル化してゆく。
うちじゃ続かないタイプだな・・・!

帰って見たコナン。
交通事故に見せかけた殺人、
なんて体を張る犯人なんだ!
小五郎の声は似せすぎず遠すぎず、
難しい部分でいい感じにハマってると思う。
しかしドラえもんと同じで
違和感はずっと残るだろうな。
神谷さんは偉大だ。
ちなみにクレしんのよしなが先生も
声が変わっていた、なして?

けいおん!ほんとの最終回。
ついに見てしまった、これで終わりか・・・。
なんともいえない絶妙なお話だったと思います。
それぞれがそれぞれのやり方で成長していきつつも、
軽音部はいつまでも一緒なんですね。
りっちゃんの憂いの表情はタマランでしょう。
むぎちゃんバイトしちゃダメっす、なんとなく。
みおちゃんはたまに変なことするよね。
唯はいい意味でいつまでも変わらなそう。
おもしろかった~

宇宙をかける少女×3で最終回。
やっぱり生きていたイモちゃん。
ネルヴァルは結局いい奴になってしまった。
最後は悪いほうのレオパルドをやっつけ。
敵が味方、味方が敵に、忙しい展開。
とりあえず落ち着きはしたけど、
その後が気になる終わりでした。
いつきちゃんは非常にいいキャラです。
ブーミンコンビ、つつじとベンケイ、
クサンチッペは波乱を呼んでくれて
おもしろい人(ロボ?)たちでした。
なかなか楽しめる作品だったと思います。
お金があればBD集めるんだけどな!


明日こそやることやらねば。
やるならやらねば。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1393-1a1770ed

| ホーム |