fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

そのバイク、まだ売らないの?
下取り~よりもバイク王ー!


ひっさびさに西武ドーム行きました!
CS進出をかけた大事な西武×楽天戦。
大混雑が予想される中、FC特典の引換券を
持っていた自分は、当日券をゲットしに
チケット窓口の開く1時間前に並び始めました。
本来は指定席と交換できる券でしたが、
ビジター側の自由席しか残っておらず、
残席数は把握できませんでしたが
なんとか内野自由席をゲッツ。
自由席ということで今度は入場列に並び、
さらに1時間後に入場。。。
早い時間に入れたので選び放題でしたが、
これまでの経験から、グラウンドに近すぎず、
全体を見渡せそうな高さのこの位置を選びました。
sR0011268.jpg
共栄大学の協力デー?だったので、
それ関係の席だけぽっかりと空いてますが、
全席チケット完売の満員御礼でした。

sR0011263.jpg
先発予定はなかったけど、岩隈選手を発見。

sR0011273.jpg
審判団の名前おしくないですか?
塁審は“山”シリーズだったのに、
球審、山川さんであってほしかった。

sR0011278.jpg
愛しのライナちゃん。
まぶしいマカレナダンス♪

sR0011285.jpg
西武のフラッグ応援。
すごい数がはためいているのです。

試合は、散々でございました。
ほぼ毎回のように楽天に点を取られ、
気づけば2ケタ失点の大敗。
初回からフォアボールも多く、
涌井選手らしくないピッチングでした。
ライオンズ投手陣の調子がずっと上がらない中、
今シーズン通してがんばって投げてきたエース涌井。
さすがにいろんな重圧がたたったのでしょうか。
今の楽天はすごい勢いがありますね^^
楽天の攻撃ばかりが長かった。
この調子ならCS進出はかたいと思いました。


さて、一緒に見ていた友人とは途中で別れ、
ひとり思いつきで所沢駅に降り立ってみました。
sR0011291.jpg
所沢といったらやはりみずいろです。
sR0011292.jpg
sR0011294.jpg
sR0011298.jpg
駅近くのポイントをいくつかまわりました。
もうこれまで散々来ているというのに
テンションあがるぜ!

もうひとつ思いついたのが、
所沢にアニメイトがあったということでした。
ダイエーの3F、という情報だけあったので
探していたんですが、なかなか見当たらず。
ゲーセンのあるプロペ通りの先にありました。
いつも通る道路にあるんじゃないかー!

さてアニメイト所沢店のチェック。
広さは、旧南越谷店の1.5~2倍ないくらいか?
(こればっかりですいません)
品揃えは全般的でまずまずよさそうだ。
やはり女性向けが多い印象。
そしてついにみなみけ6巻通常版にめぐり会えた!
毎度ブックカバーつけてもらってごめんなす!

アニメイトのいろんな店舗を回るのが
なんとなく好きなのですが、
これまで行ったことのある店舗を
リストアップしてみました。
(東京)池袋本店、秋葉原店
(埼玉)大宮店、南越谷店、所沢店、菖蒲店
(千葉)津田沼店、柏店
(ほか)浜松店、京都店
まぁ別にそんなでもなかったです。
もっといろんなところ行ってみたいです。


アニメイトを出た後、帰宅に際して
武蔵野線に乗りたいので秋津で乗り換え
なのですが、所沢→秋津ってひと駅じゃん!
ってことに気づいて、交通費削減じゃーと
道もわからないのに歩くことにしました^^
結論から言うと、40分ほど歩きましたが
新秋津駅まで徒歩で制覇!
線路沿いに歩くと遠回りになるため、
所沢駅からいきなり線路から離れ、
方向感覚だけを頼りにひたすら歩く。
結果的にはやっぱり遠回りになりましたが、
バス停の路線図をヒントになんとか辿り着きました。
知らない道をひとりで歩くって興奮するww
今回は地図も無かったので余計でした。
あー楽しかった^^

sR0011300.jpg
今日の戦利品というか、なんというか。
共栄大学のフリーペーパーと
やっとめぐり会えたね6巻ちゃん。
クリアファイルがかっこいいので
なにかに使ってみることにする。
ちなみに今回のピンバッジは51大島選手・・・。


明日は微妙に授業でようと
思ってたけどやめた!
ペヤング食べる!












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1334-4f03419f

| ホーム |