fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

夜中に知らない場所にいると
ワクワクすっぞ!


ということで、目論見どおり、
今日はひとりで小旅行?へ行ってきました。
もちろん目的がないと行く気がしないので、
今回もかる~く舞台探訪の旅となりました。
行き先は、神奈川(主に鎌倉)、東京(立川付近)です。
作品としては、青い花、図書館戦争、
とある魔術の禁書目録、クラナドです。
ほぼ青い花目当てであとはおまけ程度ですが。
原作コミック、ひどく買ってみたくなりました。

18きっぷを消費する目的もあったので、
降りた駅などメモっておき、運賃を計算。
たぶん、普通運賃で3990円!
おっけー、心配だったけどそれなりに得した気分。
ちなみに鎌倉ですので、江ノ電にも乗ってきました。
普通運賃でたぶん840円、1日乗車券は580円。
まー気分的にはギリ許容範囲でしょうかw


舞台探訪については例のごとく
のちほど更新することにして。
巡礼ポイント以外の写真をアップップ。
sR0010568.jpg
手前アップになってしまった男の子は
念のため黒帯入れておきました。
何気に江ノ電初めて乗った!
意外と時間守るし、思ったより本数多くて感動。
sR0010303.jpg
遠くに江ノ島を望む。
モロ住宅街走ったり、きれいな海岸線走ったり、
なかなかにおもしろいヤツであります。

合間に思いついて行った高徳院。
巡礼目的とはいえ鎌倉に来たからには
ここくらいは行っとかないと、と思いまして。
無料ゾーンから。
sR0010439.jpg
隊長!目標発見しました!!

こちら有料ゾーンより。
ssR0010467.jpg
有料といっても大人200円なので、
京都とかに比べれば良心的!
sR0010449.jpg
鎌倉大仏、小学校の社会科見学ぶりだ~
あのとき感じたよりも、小さく感じた。
あのころより自分は、体ばかりでっかくなって
しまったのだなぁと思います。
sR0010453.jpg
背中になにかドッキングできそうw
拝観料20円ぽっちで胎内に入ることができます。
ここに入るのは初めてです。
あんなでかいものが、中は空洞でできてるんだなぁ~
ずっと昔にも、すごい技術があったんですね?

今日はコンデジをフル活用でしたが、
ダイナミックレンジモードがぶれるぶれる。
気に入ってるモードなのでよく使いますが、
なかなか取り扱いが難しい機能であります。


そんなこんなでいろーんなとこ回り、
それはそれは散々歩き回りましたww
水分補給しまくったわりにトイレ行かなかったので、
しっかり汗流せたということでしょうか。
多少足に来たものの、体力的にはまだまだ
行けそうな感じがします。
結構暑かったけど、曇り空が幸いしたかな~
写真うつり悪くなるけど、かんかん照りよりいい。
今日は充実したいいひとり旅となりました。
来週は泊まりでいっちょやってきます!


鎌倉、高校生がたっくさんいたけど、
部活?今は休みじゃないのかな、ご苦労様です。
青い花、ストーリー進んでまた行きたくなったら、
そこまで遠い場所でもないし、お邪魔したいと思います。












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1288-1395de1e

| ホーム |