帰りのチャリがすごい追い風。
ずっとゆるい坂を下っている気分!
久々にハッと目覚めていい気分。
余裕を持って大学行きました。
朝の輪講を終わらせたところで激眠いw
テスト前だというのにこれはまずいと
仮眠したらだいぶよくなった。
今朝購入したボトルのクロレッツを噛みに噛んで
脳内とことん活性化!!
クロレッツまじ味長持ちパねえ
テストは、ちょこっと力入れて勉強した部分が出なくて。
問題数が少なくてちょっと怖いです。。。
ノルマはクリアできたかなぁ~
そのテストが終わったために
次の授業はやる気なく。
終了時間と同時に駅に向かう!
楽しかったので書かせてくださいねい、
西武球場に着いたのが17時15分くらい。
途中の新秋津-秋津間の乗り換えはダッシュww
わかってはいたけど、あの乗り換えは遠いよなぁ~w
その甲斐あって、5分くらい早くつきました。
ひとりで野球観戦初めてだー!

試合開始前、ケータイカメラで。
カメラ使うたびにケータイカメラのしょぼさが身にしみます。
カメラ性能求めてないのでいんですが。
まずチケット売り場に並んで、
後日の試合の前売りを買おうとしました。
FC専用窓口だってのにけっこー混んでいた。
15分くらい待って、やっと自分の出番!
31日の巨人戦は、やはりいい席は売り切れみたいだ。
窓口のおねいさんに無理言って、
友人の分合わせて座れる場所を探してもらい、
いくつか候補の中から選ばせてもらいました。
窓口購入はここがいいところだなぁ。
マリンスタジアムと違ってかなり対応よかったw
ついでに6月2日、14日のチケットも購入。
こちらはまたひとりで行く予定ですww
片方はFC特典のクーポンで引き換えられた。
かなりのお得感!
ライオンズストアで応援バット大と
中島選手のマフラータオルを購入、
となりのブースで来場ポイントもゲッツ。
いろいろとやることがあるなぁ~
パスモ・スイカのキャンペーンもありました。
駅前とドームの端末にタッチすると自動で抽選が行われ、
当然自分は参加賞のロゴシールでしたよ。
やることも全部やって、やっとこさ席を探しました。
あ、あれ・・・かなり前だな?あれ・・・

なんかこれまでにない近さー!
1塁側ダッグアウトのすぐ上、2列目でした。
ネットを通しての観戦になるのでちょっとだけ
視界が悪いですけど、場所はよかったんです。
ただ、環境がよくなかった;;
1塁側、ビジターの横浜側とはいえ、
西武のホームゲームなんだから
西武ファンばかりだろうと思っていたのです。
確かにそこそこ西武ファンらしき人はいたのですが、
自分の周りは結構熱狂的な横浜ファンばかり!
せっかく買ったばかりの応援バットも、
空気を読んで使いませんでした。
使えませんでしたw
横浜ファンあなどれぬ!
というかむしろ自分も横浜好きなので、
今日の試合にはどっちも勝ってもらいたかった。
両方応援しつつ、ラジオを片手に観戦です。
先発は涌井と三浦番長でなかなか豪華でラッキー。
HRもけっこー出て、白熱です。
途中まではかなりいい試合だったけど、
終わってみればとんでもない点差にww
村田4三振だったけど珍しく横浜打線爆発で、
先発全員得点とかでどえらい打撃でした。
時間も時間なので途中で帰り始めました。
9回表に怒涛の攻撃をしかける横浜をパシリ。

新型インフルの影響で
西武ドームも今日からジェット風船を自粛でした。
そうだよなぁ埼玉まで来ちゃったからなぁ。
帰りはパワポタをやりながら帰宅。
ラジオ中継がちょうどのびちゃんでよかった。
次回は月末の巨人戦!
空席の問題でまたビジター側だ。
また西武応援できないかな・・・。
巨人ファンは特に熱狂的、ってかんじ~
パワポタやってて2軍だった選手が、
スタメンや交代で出てくるとなんかうれしい。
あ~こんな人なんだ~ってなる。
ずっとゆるい坂を下っている気分!
久々にハッと目覚めていい気分。
余裕を持って大学行きました。
朝の輪講を終わらせたところで激眠いw
テスト前だというのにこれはまずいと
仮眠したらだいぶよくなった。
今朝購入したボトルのクロレッツを噛みに噛んで
脳内とことん活性化!!
クロレッツまじ味長持ちパねえ
テストは、ちょこっと力入れて勉強した部分が出なくて。
問題数が少なくてちょっと怖いです。。。
ノルマはクリアできたかなぁ~
そのテストが終わったために
次の授業はやる気なく。
終了時間と同時に駅に向かう!
楽しかったので書かせてくださいねい、
西武球場に着いたのが17時15分くらい。
途中の新秋津-秋津間の乗り換えはダッシュww
わかってはいたけど、あの乗り換えは遠いよなぁ~w
その甲斐あって、5分くらい早くつきました。
ひとりで野球観戦初めてだー!

試合開始前、ケータイカメラで。
カメラ使うたびにケータイカメラのしょぼさが身にしみます。
カメラ性能求めてないのでいんですが。
まずチケット売り場に並んで、
後日の試合の前売りを買おうとしました。
FC専用窓口だってのにけっこー混んでいた。
15分くらい待って、やっと自分の出番!
31日の巨人戦は、やはりいい席は売り切れみたいだ。
窓口のおねいさんに無理言って、
友人の分合わせて座れる場所を探してもらい、
いくつか候補の中から選ばせてもらいました。
窓口購入はここがいいところだなぁ。
マリンスタジアムと違ってかなり対応よかったw
ついでに6月2日、14日のチケットも購入。
こちらはまたひとりで行く予定ですww
片方はFC特典のクーポンで引き換えられた。
かなりのお得感!
ライオンズストアで応援バット大と
中島選手のマフラータオルを購入、
となりのブースで来場ポイントもゲッツ。
いろいろとやることがあるなぁ~
パスモ・スイカのキャンペーンもありました。
駅前とドームの端末にタッチすると自動で抽選が行われ、
当然自分は参加賞のロゴシールでしたよ。
やることも全部やって、やっとこさ席を探しました。
あ、あれ・・・かなり前だな?あれ・・・

なんかこれまでにない近さー!
1塁側ダッグアウトのすぐ上、2列目でした。
ネットを通しての観戦になるのでちょっとだけ
視界が悪いですけど、場所はよかったんです。
ただ、環境がよくなかった;;
1塁側、ビジターの横浜側とはいえ、
西武のホームゲームなんだから
西武ファンばかりだろうと思っていたのです。
確かにそこそこ西武ファンらしき人はいたのですが、
自分の周りは結構熱狂的な横浜ファンばかり!
せっかく買ったばかりの応援バットも、
空気を読んで使いませんでした。
使えませんでしたw
横浜ファンあなどれぬ!
というかむしろ自分も横浜好きなので、
今日の試合にはどっちも勝ってもらいたかった。
両方応援しつつ、ラジオを片手に観戦です。
先発は涌井と三浦番長でなかなか豪華でラッキー。
HRもけっこー出て、白熱です。
途中まではかなりいい試合だったけど、
終わってみればとんでもない点差にww
村田4三振だったけど珍しく横浜打線爆発で、
先発全員得点とかでどえらい打撃でした。
時間も時間なので途中で帰り始めました。
9回表に怒涛の攻撃をしかける横浜をパシリ。

新型インフルの影響で
西武ドームも今日からジェット風船を自粛でした。
そうだよなぁ埼玉まで来ちゃったからなぁ。
帰りはパワポタをやりながら帰宅。
ラジオ中継がちょうどのびちゃんでよかった。
次回は月末の巨人戦!
空席の問題でまたビジター側だ。
また西武応援できないかな・・・。
巨人ファンは特に熱狂的、ってかんじ~
パワポタやってて2軍だった選手が、
スタメンや交代で出てくるとなんかうれしい。
あ~こんな人なんだ~ってなる。
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1187-71dbf230
| ホーム |