ただいま帰ったよかあさーん!
1泊はやっぱ短すぎるよ!!
関係ないけど、ブログのシステム変わって
写真アップしやすくなったよ!!
ていうか複数アップロードは最初から
対応しておいて欲しかったです。
さてさて、昨日から泊まっていたホテル。
値段のわりに部屋は小奇麗で、
パソコンも無線LANで接続OK。
旅先でも調べ物ができるので重宝します。

今回シングルルームに泊まってみて、
めちゃくちゃテンション上がったwww
風呂狭かったし、テレビ古かったけど、
プライベートスペース持てたみたいで楽しかった。
(ペイチャンネルの試視聴も30秒できたww)
1人暮らし始めるときも、最初の1週間くらいは
こんな感じだろうかww
そして徐々に食料問題(栄養も)に達すると!
ちなみに昨日の夜はさっそく、カップ春雨でしたw
まだ当分は実家に甘えていよう。
苺ましまろ最新6巻を持っていったので、
寝る前にゆっくりじっくりしっかり読破しました。
萌え系であることは間違いないのだけれど、
ギャグマンガとしてもレベルの高い作品だと思ったw
読んでいて普通にニヤけてしまうww
みっちゃんのボケも唐突で常軌を逸しているけど、
ちーちゃんのツッコミも的確かつ斬新ですね。
いやー、ほんとにおもしろいっす。
1巻から読み返してみようと思った!
で、昨日のポイントカードの件を引きずりつつ
なんとか心にしまっておきながら、
今日もまた、ひとりで浜松の街に繰り出したのでした。
簡単に浜松を紹介。
街並みは、開発途中というよりは、
ひととおり開発済みという感じ?

アクトタワーとかいうこんなでっかい
ビルがあって、とっても都会です、以上。
昨日、最上階?の展望回廊に行ってみようかと
思ったんだけど、時間もあまりなかったので断念。
ホテルに着いてネットで調べてみたら、
土曜は休みでやんの!完全に諦めました。
45階、ちょっと登ってみたかった。
さて今日行ってきたのは佐鳴湖です。
ここまで書いたらもう同じなので書きますが、
今回の旅は苺ましまろの舞台探訪なのでした!
昨日は住宅街のポイントをひっそり見て回ったのですが、
民家は罪悪感がわいてきて写真撮れなかった!
道路とか構図中心のものは撮らせて頂きました。
今日行った佐鳴湖を含め、写真はレポでまとめるとして
(宮城かんなぎもさっさとまとめねば;;)、
湖の遊歩道を歩いていたら、
野生のリス?が現れた!!

うわなにこいつまじパねえ!!
と焦ってカメラ向けたんですが。

ササッ

ビックリして木の上に登ってった。
こっちもビックリしたわい!
その顔をはっきり捉えることが出来ず、残念。
すぐに連写に切り替えなかった自分に喝。
写真諦めて、動画で撮ってもよかったかも。
とっさのことだったので、機転が利かず反省です。
最初ハトと仲良く一緒に居たんで、ハトかと思った。
つうかこのレンズは動物撮影向いてないとです!
この湖が結構でかいもんで、チャリ借りていたものの
だいぶ時間かけて回ることになりました。
気持ちよかったんで良いのですが。
朝から曇りの天気でしたが、湖から離れるころにようやく
青空が見えはじめて、おせえよと思いつつも、

青あり赤あり緑ありの色合いが
なんとなく気に入ったこの景色です。
使い方悪いからPLフィルターが逆効果だったかも。
そんなこんなでレンタサイクル乗り回して、
14時頃に浜松を出発しました。
片道5時間半程度だったですが、
ひとりでも意外とイケました。
交通費は18きっぷで半額以下になりました!

この18きっぷはちょっとした記念品☆
浜松にも18きっぷ組が結構いたなぁ~
帰りにどこかで下車できないかと
ずーと考えてた結果、結局秋葉原w
困ったときの秋葉原ですよね。
芸がなくてごめんなさい。
ヨドバシだけ寄って、散々いろんなものを見、
おみやげにアクションベースと塗料関係を購入。
らき☆すたのパズルが増えていたなぁ。。。
チョー欲しい!!
ってことで、あまり時間もないことだし、
明日はガンプラ作ろうと思います。
ニューガンは本気出して見るかぁ・・・!(笑
1泊はやっぱ短すぎるよ!!
関係ないけど、ブログのシステム変わって
写真アップしやすくなったよ!!
ていうか複数アップロードは最初から
対応しておいて欲しかったです。
さてさて、昨日から泊まっていたホテル。
値段のわりに部屋は小奇麗で、
パソコンも無線LANで接続OK。
旅先でも調べ物ができるので重宝します。

今回シングルルームに泊まってみて、
めちゃくちゃテンション上がったwww
風呂狭かったし、テレビ古かったけど、
プライベートスペース持てたみたいで楽しかった。
(ペイチャンネルの試視聴も30秒できたww)
1人暮らし始めるときも、最初の1週間くらいは
こんな感じだろうかww
そして徐々に食料問題(栄養も)に達すると!
ちなみに昨日の夜はさっそく、カップ春雨でしたw
まだ当分は実家に甘えていよう。
苺ましまろ最新6巻を持っていったので、
寝る前にゆっくりじっくりしっかり読破しました。
萌え系であることは間違いないのだけれど、
ギャグマンガとしてもレベルの高い作品だと思ったw
読んでいて普通にニヤけてしまうww
みっちゃんのボケも唐突で常軌を逸しているけど、
ちーちゃんのツッコミも的確かつ斬新ですね。
いやー、ほんとにおもしろいっす。
1巻から読み返してみようと思った!
で、昨日のポイントカードの件を引きずりつつ
なんとか心にしまっておきながら、
今日もまた、ひとりで浜松の街に繰り出したのでした。
簡単に浜松を紹介。
街並みは、開発途中というよりは、
ひととおり開発済みという感じ?

アクトタワーとかいうこんなでっかい
ビルがあって、とっても都会です、以上。
昨日、最上階?の展望回廊に行ってみようかと
思ったんだけど、時間もあまりなかったので断念。
ホテルに着いてネットで調べてみたら、
土曜は休みでやんの!完全に諦めました。
45階、ちょっと登ってみたかった。
さて今日行ってきたのは佐鳴湖です。
ここまで書いたらもう同じなので書きますが、
今回の旅は苺ましまろの舞台探訪なのでした!
昨日は住宅街のポイントをひっそり見て回ったのですが、
民家は罪悪感がわいてきて写真撮れなかった!
道路とか構図中心のものは撮らせて頂きました。
今日行った佐鳴湖を含め、写真はレポでまとめるとして
(宮城かんなぎもさっさとまとめねば;;)、
湖の遊歩道を歩いていたら、
野生のリス?が現れた!!

うわなにこいつまじパねえ!!
と焦ってカメラ向けたんですが。

ササッ

ビックリして木の上に登ってった。
こっちもビックリしたわい!
その顔をはっきり捉えることが出来ず、残念。
すぐに連写に切り替えなかった自分に喝。
写真諦めて、動画で撮ってもよかったかも。
とっさのことだったので、機転が利かず反省です。
最初ハトと仲良く一緒に居たんで、ハトかと思った。
つうかこのレンズは動物撮影向いてないとです!
この湖が結構でかいもんで、チャリ借りていたものの
だいぶ時間かけて回ることになりました。
気持ちよかったんで良いのですが。
朝から曇りの天気でしたが、湖から離れるころにようやく
青空が見えはじめて、おせえよと思いつつも、

青あり赤あり緑ありの色合いが
なんとなく気に入ったこの景色です。
使い方悪いからPLフィルターが逆効果だったかも。
そんなこんなでレンタサイクル乗り回して、
14時頃に浜松を出発しました。
片道5時間半程度だったですが、
ひとりでも意外とイケました。
交通費は18きっぷで半額以下になりました!

この18きっぷはちょっとした記念品☆
浜松にも18きっぷ組が結構いたなぁ~
帰りにどこかで下車できないかと
ずーと考えてた結果、結局秋葉原w
困ったときの秋葉原ですよね。
芸がなくてごめんなさい。
ヨドバシだけ寄って、散々いろんなものを見、
おみやげにアクションベースと塗料関係を購入。
らき☆すたのパズルが増えていたなぁ。。。
チョー欲しい!!
ってことで、あまり時間もないことだし、
明日はガンプラ作ろうと思います。
ニューガンは本気出して見るかぁ・・・!(笑
トラックバックURL↓
http://aonomito.blog53.fc2.com/tb.php/1128-a956f562
| ホーム |