どういうわけか、今日は父母とドライブへ。
行き先は、自分の提案で、三浦半島!
7時頃に家を出て、首都高で早速渋滞。
これだから東京は嫌なんじゃ・・・。
横浜、横須賀をスルーして2時間半ほどで
三浦半島の西部、観音崎に到着。
海沿いの歩道を歩いてゆきました。

快晴で海も穏やかで清々しかった。
風が冷たくって、かなり寒かったけれど。

海の向こうに見える千葉の工業地帯だとか、
タンカーや戦艦みたいな船がたくさん行きかってたりだとか、
この辺ならではの景色なんだなと思った。


歩道が整備されているので、コースに沿って歩きます。
ひとりでこんなとこに来てたら興奮するんだろうけど、
連れて来てもらってる感があるのでそうでもなかったです。
ただのハイキングのような感じでずーっと歩く。

砲台跡、そしてレンズはニコン!

ここは戦争に関わるものが多かった。
車に戻り、海沿いを走って燈明崎へ。
ここは、昔の首切り場?とかなんとか?

驚くほどに海水がきれいでした。
おじさんがベンチ座ってたそがれていましたよ。
そんな気分になる場所かもです。
それから浦賀のペリー公園へ。


開国シテクダサーイ、開国シテクダサイヨー
ここのペリー記念館にかかわらず、
周辺の博物館や美術館はすべて閉館。
なんてったって今日は月曜日!
さらに海岸沿いを南下して、三浦海岸へ。
名産、三浦大根の寒干しやりまくってた。
お昼に地魚のお寿司と鉄火丼をいただきました。

ここは、軽く無理言って寄ってもらいました。
なぜなら、らき☆すたで登場した舞台だからだ!
歩き回って、必要なポイントを撮影w
旅には、やはりこれがないとww
正直こっちの方まで来るかわからなかったけど、
結果、まんまと思惑通りになってくれました。
次は三崎港にて鮮魚のお買い物。
自分はまったく興味ありません。

海にもそろそろ飽きてきた頃だ。
その後は、三浦半島の南、城ヶ島へ行くことに。
城ヶ島といえば、らき☆すたの後期EDで、
我らが白石稔先生が歌って踊ってた場所。
この流れは完全に偶然で、しかもその舞台と反対方向の
城ヶ島公園に行こうとしていたところ、駐車料が高いとのことで
反対側であるまさに稔ステージへと勝手に行ってくれました。
このまたとないチャンスを逃すまいと、周辺を歩き回りました。

こんなかんじの場所。
富士山がよく見えるんです。
小さかったけど、灯台もありました。
東京湾への玄関口だそうです。


ピーヒョロロロローとトンビの鳴き声が実にマッチ。
と、こんな感じで回って、帰ってきました。
あちこちから富士山が見えたので、今日何回見たことか。
正直、途中まではイマイチな感じでしたけど、
らき☆すた関係の場所を見つけたときからは
やっぱり楽しかったです。
(別途記事で写真載せます。)
三浦半島自体にも、以前から行ってみたかったので
今回思いがけず行けてよかったです。
そして夜にはアルバイト。
大学卒業のため辞めた後輩君が来客。
この曜日時間のシフトに関わる人たちを集めて
食事会をしようという話になりました。
幹事になったのでステーキガスト行こうと思いますww
それからバイトの寿命が2月14日まで延びました^^
テレビは明後日に届く模様。
それとは関係ないけど、学習リモコンほしいな。
行き先は、自分の提案で、三浦半島!
7時頃に家を出て、首都高で早速渋滞。
これだから東京は嫌なんじゃ・・・。
横浜、横須賀をスルーして2時間半ほどで
三浦半島の西部、観音崎に到着。
海沿いの歩道を歩いてゆきました。


快晴で海も穏やかで清々しかった。
風が冷たくって、かなり寒かったけれど。

海の向こうに見える千葉の工業地帯だとか、
タンカーや戦艦みたいな船がたくさん行きかってたりだとか、
この辺ならではの景色なんだなと思った。




歩道が整備されているので、コースに沿って歩きます。
ひとりでこんなとこに来てたら興奮するんだろうけど、
連れて来てもらってる感があるのでそうでもなかったです。
ただのハイキングのような感じでずーっと歩く。


砲台跡、そしてレンズはニコン!


ここは戦争に関わるものが多かった。
車に戻り、海沿いを走って燈明崎へ。
ここは、昔の首切り場?とかなんとか?


驚くほどに海水がきれいでした。
おじさんがベンチ座ってたそがれていましたよ。
そんな気分になる場所かもです。
それから浦賀のペリー公園へ。




開国シテクダサーイ、開国シテクダサイヨー
ここのペリー記念館にかかわらず、
周辺の博物館や美術館はすべて閉館。
なんてったって今日は月曜日!
さらに海岸沿いを南下して、三浦海岸へ。
名産、三浦大根の寒干しやりまくってた。
お昼に地魚のお寿司と鉄火丼をいただきました。

ここは、軽く無理言って寄ってもらいました。
なぜなら、らき☆すたで登場した舞台だからだ!
歩き回って、必要なポイントを撮影w
旅には、やはりこれがないとww
正直こっちの方まで来るかわからなかったけど、
結果、まんまと思惑通りになってくれました。
次は三崎港にて鮮魚のお買い物。
自分はまったく興味ありません。

海にもそろそろ飽きてきた頃だ。
その後は、三浦半島の南、城ヶ島へ行くことに。
城ヶ島といえば、らき☆すたの後期EDで、
我らが白石稔先生が歌って踊ってた場所。
この流れは完全に偶然で、しかもその舞台と反対方向の
城ヶ島公園に行こうとしていたところ、駐車料が高いとのことで
反対側であるまさに稔ステージへと勝手に行ってくれました。
このまたとないチャンスを逃すまいと、周辺を歩き回りました。


こんなかんじの場所。
富士山がよく見えるんです。
小さかったけど、灯台もありました。
東京湾への玄関口だそうです。




ピーヒョロロロローとトンビの鳴き声が実にマッチ。
と、こんな感じで回って、帰ってきました。
あちこちから富士山が見えたので、今日何回見たことか。
正直、途中まではイマイチな感じでしたけど、
らき☆すた関係の場所を見つけたときからは
やっぱり楽しかったです。
(別途記事で写真載せます。)
三浦半島自体にも、以前から行ってみたかったので
今回思いがけず行けてよかったです。
そして夜にはアルバイト。
大学卒業のため辞めた後輩君が来客。
この曜日時間のシフトに関わる人たちを集めて
食事会をしようという話になりました。
幹事になったのでステーキガスト行こうと思いますww
それからバイトの寿命が2月14日まで延びました^^
テレビは明後日に届く模様。
それとは関係ないけど、学習リモコンほしいな。
スポンサーサイト
なんか明日急に出かけることになった。
今日は昼過ぎに起きてだらけました。
サッカーを全部見た後7時まで起きてたので。
調べものしまくって、夜にはジョーシンへ。
広告にあったデジタルキッチンスケール買ってきた。
500円なので精度が怖いですが、郵便物の重さ調べるのに
いいかと思って前から欲しかったんですよね。
ケーズデンキにも寄って来ました。
テレビのコーナーでAKBの3Dライブ映像が
流れてたので人も少なかったしがっつり見てきた。
やっぱAKBいいね、踊ってナンボだよね。
そして帰りました。
なんで電気屋見てまわったかというと
テレビを買うためなんです。
当然個人的なやつではないんですが、
とある作戦のためにちょっと出資してます。
ちょっと前からテレビの選定任されてました。
メーカーとかエコポとか値段とかいろいろ考慮して
いつものヨドバシウェブで注文済みです。
テレビ届いたら書こうと思います。
あとそれとは関係ないところで
単3エネループ8本注文したと思ったら
間違えてた、単4を買ってしもうた!
今日は昼過ぎに起きてだらけました。
サッカーを全部見た後7時まで起きてたので。
調べものしまくって、夜にはジョーシンへ。
広告にあったデジタルキッチンスケール買ってきた。
500円なので精度が怖いですが、郵便物の重さ調べるのに
いいかと思って前から欲しかったんですよね。
ケーズデンキにも寄って来ました。
テレビのコーナーでAKBの3Dライブ映像が
流れてたので人も少なかったしがっつり見てきた。
やっぱAKBいいね、踊ってナンボだよね。
そして帰りました。
なんで電気屋見てまわったかというと
テレビを買うためなんです。
当然個人的なやつではないんですが、
とある作戦のためにちょっと出資してます。
ちょっと前からテレビの選定任されてました。
メーカーとかエコポとか値段とかいろいろ考慮して
いつものヨドバシウェブで注文済みです。
テレビ届いたら書こうと思います。
あとそれとは関係ないところで
単3エネループ8本注文したと思ったら
間違えてた、単4を買ってしもうた!
お昼12時までゆっくり寝ていまして、
小森じゃなくて小盛のご飯を食べてバイトへ。
暇になるとついつい家電の話題を振ってしまう。
お腹空かせながらもなんとか終了。
1時間後に、車を出して先生とドライヴへ。
99回目の鷲宮神社、いよいよだな!
んで、今回はひとつ目的があったのです。
前回のシルシルミシルサンデーで紹介されていた、
ステーキガストへ行って来ました。
俺としたことが、テレビなんぞに影響されてしもうて。
何気にいつもの通り道にあったんですね。

テレビの影響か?、そこそこ混んでいて、
10分くらい待ってようやく着席。
たぶん一番安い900円のハンバーグとドリンクバー。

最初のライスの小盛加減がパねえw
テレビ放送を見ていて惹かれた理由が、
全てのメニューにバイキングが付いていること。
サラダ、ライス、パン、スープ、カレー。
1000円ほどでガッツリたらふくいただいてきました。
ドリバーは失敗したかも、3杯しか飲めなかった。
先生所有のAKBのガイドブックをおっぴろげたりして
2時間弱ほどゆっくりしてきました。
極限まで腹へってて、食いまくりたいときにはいいかも。
3時間まで居座っていいみたいなのでそこも魅力。
ガストにもこういうとこがあるのを初めて知りました。
ブックオフに寄り道しつつ、帰ってサッカー見ました。
アジアカップ決勝、勝ちましたね~
なんといっても、延長後半の見事なボレー。
か、カンペキですよあのシュートはww
何度見ても非の打ち所がない!
それと川島さんはファインプレーしすぎです^^
いやー、気持ちよく寝られそうです。
Music Rainbow 01に参加できてないことに関しては
泣きそうです、心は泣いてます。
明日はどんな発表があるのかな・・・
小森じゃなくて小盛のご飯を食べてバイトへ。
暇になるとついつい家電の話題を振ってしまう。
お腹空かせながらもなんとか終了。
1時間後に、車を出して先生とドライヴへ。
99回目の鷲宮神社、いよいよだな!
んで、今回はひとつ目的があったのです。
前回のシルシルミシルサンデーで紹介されていた、
ステーキガストへ行って来ました。
俺としたことが、テレビなんぞに影響されてしもうて。
何気にいつもの通り道にあったんですね。

テレビの影響か?、そこそこ混んでいて、
10分くらい待ってようやく着席。
たぶん一番安い900円のハンバーグとドリンクバー。

最初のライスの小盛加減がパねえw
テレビ放送を見ていて惹かれた理由が、
全てのメニューにバイキングが付いていること。
サラダ、ライス、パン、スープ、カレー。
1000円ほどでガッツリたらふくいただいてきました。
ドリバーは失敗したかも、3杯しか飲めなかった。
先生所有のAKBのガイドブックをおっぴろげたりして
2時間弱ほどゆっくりしてきました。
極限まで腹へってて、食いまくりたいときにはいいかも。
3時間まで居座っていいみたいなのでそこも魅力。
ガストにもこういうとこがあるのを初めて知りました。
ブックオフに寄り道しつつ、帰ってサッカー見ました。
アジアカップ決勝、勝ちましたね~
なんといっても、延長後半の見事なボレー。
か、カンペキですよあのシュートはww
何度見ても非の打ち所がない!
それと川島さんはファインプレーしすぎです^^
いやー、気持ちよく寝られそうです。
Music Rainbow 01に参加できてないことに関しては
泣きそうです、心は泣いてます。
明日はどんな発表があるのかな・・・
昼ごはんがカップめんばかりで
ちょっともういい加減きつい。
こうなってくるとトライアルのお弁当が
とってもおいしいです。
昨日、研究室の寝床を作ってるときに
ふと思い立って、二輪免許について考えました。
どう考えてももう時間残ってないぞと。
今日起きてからもずっとそのこと考えてて、
生協が開いてる本日、勢いで申し込んじゃおうと思ったんです。
正直もう二輪熱もだいぶおさまって、免許とかめんどくさいと
思い始めてたので、入校しちゃえばやるしかなくなるし
こういうときは勢いあるのみだ!ということで。
教習所通うなら普通MTで地元のとこだとは決めてたので
混み具合が気になって電話してみました。
そしたらなんと、この時期二輪は締め出しているそうな。
当然のように混雑期なので、学生の四輪を優先するために
二輪の教習は年度いっぱいお休みなんだとか。ええ~
今入校だけしちゃえば安くなるみたいだったんですが、
4月から教習とかそんな余裕、絶対的にないです。
ということで、入校の決心までしておいて
これきっかけで二輪計画はあきらめることにしました。
まぁ、費用の面で問題もあったのでよしとしよう。
他にも、この状況を正当化する言い訳はいろいろあるんですが、
今まで散々時間あっただろといわれればそれまでです。
そもそも、125ccに乗りたいというのが発端だったので、
どうしてもそれが我慢できなくなったら小型限定AT取ります。
金に物言わせて教習所でねぇ!
それなら社会人になってからでも余裕でしょう。
まだ、年度内に小型限定ATの一発試験という手も残ってるけど。
こうなるともうめんどくさーい。
半年前の妙なバイク熱のときにがんばりゃよかった。
まぁいいや
アニメ新番組さらっと見ました。
IS、もうちょい見てみる。
君届2、1期は我慢したが苦手なのでカット。
夢喰いメリー、カット。
ゴシック、ちょっとおもしろい。
まどかマギカ、うめてんてーなのでまだ見る。
Rio、うーんカット・・・かなぁ・・・。
お兄ちゃん、目の下のクマが怖いのでカット。
増量中、くそミラクルおもしろい。
見切りつける理由がちゃんと録画できてなかったからとか
そういうテキトーな感じで見ています。
評判良かったら補完すりゃいいや。
シェーバーやっとポチりました。
必要なものだったのに粘ってしまった。
ちょっともういい加減きつい。
こうなってくるとトライアルのお弁当が
とってもおいしいです。
昨日、研究室の寝床を作ってるときに
ふと思い立って、二輪免許について考えました。
どう考えてももう時間残ってないぞと。
今日起きてからもずっとそのこと考えてて、
生協が開いてる本日、勢いで申し込んじゃおうと思ったんです。
正直もう二輪熱もだいぶおさまって、免許とかめんどくさいと
思い始めてたので、入校しちゃえばやるしかなくなるし
こういうときは勢いあるのみだ!ということで。
教習所通うなら普通MTで地元のとこだとは決めてたので
混み具合が気になって電話してみました。
そしたらなんと、この時期二輪は締め出しているそうな。
当然のように混雑期なので、学生の四輪を優先するために
二輪の教習は年度いっぱいお休みなんだとか。ええ~
今入校だけしちゃえば安くなるみたいだったんですが、
4月から教習とかそんな余裕、絶対的にないです。
ということで、入校の決心までしておいて
これきっかけで二輪計画はあきらめることにしました。
まぁ、費用の面で問題もあったのでよしとしよう。
他にも、この状況を正当化する言い訳はいろいろあるんですが、
今まで散々時間あっただろといわれればそれまでです。
そもそも、125ccに乗りたいというのが発端だったので、
どうしてもそれが我慢できなくなったら小型限定AT取ります。
金に物言わせて教習所でねぇ!
それなら社会人になってからでも余裕でしょう。
まだ、年度内に小型限定ATの一発試験という手も残ってるけど。
こうなるともうめんどくさーい。
半年前の妙なバイク熱のときにがんばりゃよかった。
まぁいいや
アニメ新番組さらっと見ました。
IS、もうちょい見てみる。
君届2、1期は我慢したが苦手なのでカット。
夢喰いメリー、カット。
ゴシック、ちょっとおもしろい。
まどかマギカ、うめてんてーなのでまだ見る。
Rio、うーんカット・・・かなぁ・・・。
お兄ちゃん、目の下のクマが怖いのでカット。
増量中、くそミラクルおもしろい。
見切りつける理由がちゃんと録画できてなかったからとか
そういうテキトーな感じで見ています。
評判良かったら補完すりゃいいや。
シェーバーやっとポチりました。
必要なものだったのに粘ってしまった。
本日もお昼には大学へ。
今日か明日に論文が返ってくるので、
ひたすら資料作りながら待機してました。
夕方遅くに、やっとこさ副査の先生が来て、
直すべき箇所の指摘とアドバイスをいただいた。
おえ、これは遠回しに書き直しもしくは
大幅な変更を求められているということか。
主査の先生と言ってることが違うとこがあるので
これはどうするべきなのか、まいったな。
まいーやどかに草団子してくれ
どうであれ論文も返って来たことだし、
泊まる必要はなくなったんだけど
せっかくなので今日もお泊りです。
旅レポート、つまらなくなってもいいから
とりあえず全部書くよー!
今日か明日に論文が返ってくるので、
ひたすら資料作りながら待機してました。
夕方遅くに、やっとこさ副査の先生が来て、
直すべき箇所の指摘とアドバイスをいただいた。
おえ、これは遠回しに書き直しもしくは
大幅な変更を求められているということか。
主査の先生と言ってることが違うとこがあるので
これはどうするべきなのか、まいったな。
まいーやどかに草団子してくれ
どうであれ論文も返って来たことだし、
泊まる必要はなくなったんだけど
せっかくなので今日もお泊りです。
旅レポート、つまらなくなってもいいから
とりあえず全部書くよー!
寿美菜子さんのシングル「Shiny+」のPVロケ地探訪記です。
10月24日にジャケットを撮りに聖蹟桜ヶ丘、
11月7日に東京の各所をうろうろ練り歩き、
11月14日に千葉をあちこちしてきました。
※他、撮り直しやおまけは別日程だったりします。
前半は東京、後半は千葉がロケ地になっているようです。
まだ全貌を解明できていないですが、頑張って全部探します。
歌詞は載せられないですが、PVに登場する順に写真載せています。
最後に、おまけもあるよ!
続きから、どうぞ。
10月24日にジャケットを撮りに聖蹟桜ヶ丘、
11月7日に東京の各所をうろうろ練り歩き、
11月14日に千葉をあちこちしてきました。
※他、撮り直しやおまけは別日程だったりします。
前半は東京、後半は千葉がロケ地になっているようです。
まだ全貌を解明できていないですが、頑張って全部探します。
歌詞は載せられないですが、PVに登場する順に写真載せています。
最後に、おまけもあるよ!
続きから、どうぞ。
輪講のため、朝から大学へ。
研究発表の報告会やりつつ、
副査の先生来てたので修論の直し。
と思いきや、我々のはまだだったらしい。
でもなんか簡単には直しをくらって
どう書き足そうかすごい悩み中。
明日、また泊まるかなぁ。
そそくさと帰ってアルバイトの時間。
まったりしていた分、疲れた。
論文のことを考えていたけど、どうにもまとまらず。
スフィアとAKBのことを考えていたら楽しかった。
このお客さんがAKBと言われてもこんなタイプの人とは
仲良くできないだろうなとかそんなこと考えてた。
ナウスカの振り付け練習を気づかれないようにしてた。
も、もいきー!
までもよく働いたと思う。
ジョグのリコールのお知らせが来てた。
この原付が自分の手に渡ってからは初めてだ。
購入店へわざわざ行かなくちゃならないのね。
そろそろオイル交換の時期だからちょうどいいかも。
しかしバイク屋のおっちゃん無愛想だからなぁ~
バクマン、1クール目まで。
いったいいつおもしろくなるのかと
楽しみにしながら見てるんですけど、
もしかしてずっとこの調子なんですかね。
テンション落ちて上がって落ちて上がって、
自信なくして取り戻してなくして取り戻して。
そんなような繰り返しで1クール終わっちゃいました。
決してつまらないわけではないんですけど
(世話焼きな見吉ちゃんかわいいし)、
過度な期待をしてしまっただけかなぁ。
適度に夜更かししよう。
ちょっとした現実逃避なり。
研究発表の報告会やりつつ、
副査の先生来てたので修論の直し。
と思いきや、我々のはまだだったらしい。
でもなんか簡単には直しをくらって
どう書き足そうかすごい悩み中。
明日、また泊まるかなぁ。
そそくさと帰ってアルバイトの時間。
まったりしていた分、疲れた。
論文のことを考えていたけど、どうにもまとまらず。
スフィアとAKBのことを考えていたら楽しかった。
このお客さんがAKBと言われてもこんなタイプの人とは
仲良くできないだろうなとかそんなこと考えてた。
ナウスカの振り付け練習を気づかれないようにしてた。
も、もいきー!
までもよく働いたと思う。
ジョグのリコールのお知らせが来てた。
この原付が自分の手に渡ってからは初めてだ。
購入店へわざわざ行かなくちゃならないのね。
そろそろオイル交換の時期だからちょうどいいかも。
しかしバイク屋のおっちゃん無愛想だからなぁ~
バクマン、1クール目まで。
いったいいつおもしろくなるのかと
楽しみにしながら見てるんですけど、
もしかしてずっとこの調子なんですかね。
テンション落ちて上がって落ちて上がって、
自信なくして取り戻してなくして取り戻して。
そんなような繰り返しで1クール終わっちゃいました。
決してつまらないわけではないんですけど
(世話焼きな見吉ちゃんかわいいし)、
過度な期待をしてしまっただけかなぁ。
適度に夜更かししよう。
ちょっとした現実逃避なり。
今日も昼起きで平常運行。
やたら無意味にネオンスティックいじってた。
うる星やつら、おもしろい。
ここのところの話は竜之介プッシュで
すっかりラムちゃんサブキャラになってるけど。
もの足りなかったので、名作といわれる
「ときめきの聖夜」「君去りし後」を見てみた。
見たことあるんだけど、す、すばらしい。。。
映画も全部見直そうかなぁ・・・。
ダーリン好きだっちゃーーーー!!!
ミューレワンマンライブ、もうあきらめる。
29,30日は無心で過ごさねばならん。
やたら無意味にネオンスティックいじってた。
うる星やつら、おもしろい。
ここのところの話は竜之介プッシュで
すっかりラムちゃんサブキャラになってるけど。
もの足りなかったので、名作といわれる
「ときめきの聖夜」「君去りし後」を見てみた。
見たことあるんだけど、す、すばらしい。。。
映画も全部見直そうかなぁ・・・。
ダーリン好きだっちゃーーーー!!!
ミューレワンマンライブ、もうあきらめる。
29,30日は無心で過ごさねばならん。
今日は予定通りだらけました。
水曜からまた辛くなるから今のうち。
バイトへ行ったら、戦力外通告されました。
じゃなくて、最後のシフトが2月9日に決定。
もう残り数えるほどだなぁ~
アニメいろいろと見てます。
そらのおとしものフォルテ、最終回まで。
劇場版よりテレビシリーズ3期のがいいなぁ。
ストーリーいらないからバカなノリでやってほしいw
イカ娘、最終回まで。
最後のイカちゃんの居なくなった日常は
ものすごく悲しすぎたのダワ。
やっぱりイカちゃんの語尾はゲソでないとでゲソ。
神のみ、最終回まで。
無口だけど心の中はおしゃべり。
図書委員ちゃん、すごくよくわかります。
おとなしい人ほど、実は頭の中では
いろんな考えをめぐらせているものです。
エルシィの消防車好きにはまいった^^
2期も楽しみだ。
ついに、スフィアを輩出したミュージックレインが
第2回スーパー声優オーディションを開催とのこと。
5年前の第1回ではスフィアを生み出したわけですからね、
これはもう大注目極まりございません。
もちろんすぐにデビューするわけではないみたいですが、
ミューレ所属声優さんがスフィアの4人以外に現る
ということは軽く歴史が動く感じがしますww
そして気になるのが、男性も募集してること。
よしこれで俺もスーパー声優だと思ったら、年齢アウト(笑)
記念に、エントリーシートはDLしておきました。
意外といたって普通のESなんですね。
こういうの聞くと世代交代の末にスフィアも
そのうち解散しちゃうんだろうなと思って悲しくなる・・・
ソロライブいかせろよちくしょうめ
みつどもふぇすの模様が増量中BD/DVD3巻に
収録されるとのことで買うしかないですかね。
水曜からまた辛くなるから今のうち。
バイトへ行ったら、戦力外通告されました。
じゃなくて、最後のシフトが2月9日に決定。
もう残り数えるほどだなぁ~
アニメいろいろと見てます。
そらのおとしものフォルテ、最終回まで。
劇場版よりテレビシリーズ3期のがいいなぁ。
ストーリーいらないからバカなノリでやってほしいw
イカ娘、最終回まで。
最後のイカちゃんの居なくなった日常は
ものすごく悲しすぎたのダワ。
やっぱりイカちゃんの語尾はゲソでないとでゲソ。
神のみ、最終回まで。
無口だけど心の中はおしゃべり。
図書委員ちゃん、すごくよくわかります。
おとなしい人ほど、実は頭の中では
いろんな考えをめぐらせているものです。
エルシィの消防車好きにはまいった^^
2期も楽しみだ。
ついに、スフィアを輩出したミュージックレインが
第2回スーパー声優オーディションを開催とのこと。
5年前の第1回ではスフィアを生み出したわけですからね、
これはもう大注目極まりございません。
もちろんすぐにデビューするわけではないみたいですが、
ミューレ所属声優さんがスフィアの4人以外に現る
ということは軽く歴史が動く感じがしますww
そして気になるのが、男性も募集してること。
よしこれで俺もスーパー声優だと思ったら、年齢アウト(笑)
記念に、エントリーシートはDLしておきました。
意外といたって普通のESなんですね。
こういうの聞くと世代交代の末にスフィアも
そのうち解散しちゃうんだろうなと思って悲しくなる・・・
ソロライブいかせろよちくしょうめ
みつどもふぇすの模様が増量中BD/DVD3巻に
収録されるとのことで買うしかないですかね。
本日は朝から渋谷へ行って来ました。
観光客よろしくハチ公を撮りながら、
Shibuya TAKE OFF 7で開催された、
水野愛日がる☆ぱVol.3に参加してきました。

こういういわゆるライブハウスでのイベントは初めてで、
ドリンク代別ってよく言われるけどそれも初めてでした。
それに諸事情によりひとりで行くことになったので半ば緊張気味。
どんな感じなんだろうと楽しみでもありました。
案の定小さな会場にコアなファンが集まってました。
今回、行った目的がカチューシャの3人がゲストということで。
とくに河原木志穂さんが好きなので楽しみでした。
これ以上の機会はないと意を決して18Tシャツを来て行きました。
着てきてる人もっといるかと思ったけど、3人くらいしか見なかった。
会場には、100人いかないくくらいは入ったのかなぁ・・・。
自分はかなり前の方でさすが小さな会場はいいもんです。
トークありライブありミニゲームあり、楽しかった。
なにより距離感がハンパなく近いので濃度が高いというか
繰り返しますが小さな会場はいいもんです。
カチューシャのサイン入りビニルボール欲しかったな。
場所悪く全然手は届かなかったけれど・・・。
ライブは、下級生2関係の曲以外は知らなかったけど、
普通にどれも良い曲でした、plume楽曲かなり良かった。
カチューシャの恋の歌、18には感動!
狭くて踊れなかったけど振りつけ全部覚えてるんだぜ。
6年前くらいにコミケの下級生2のイベントに参加した以来、
しかもそのときはフルメンバーじゃなかったので、
3人そろったカチューシャを今になって見れるとは。
終わってから、みんな帰らないと思ったら物販待ち。
買えば帰り際にサインしてもらえるようで、
これもこういった規模のイベントならではですね。
9割以上の人が並んでいたような。
ええ、みんな買うのか~と悩みましたが、
お金もないので自分はそそくさと帰ることにしました。
サイン会場へ移動するのに公演直後の出演者さんたちが
目の前を通って行ったりと妙な距離感の近さに満足したので。
近くで見るとすごいちっちゃいんだなぁと感動。
帰ろうとしたらまなびーと志穂さんに声かけられてしまいました。
物販も買わずに帰ろうとするヤツなんかにああなんという人たちだ。
びっくりしてありがとうございましたとしか言えなかった。
恥ずかしいし申し訳ないです;;でもめっちゃ楽しかった。
スフィアとかの大きなイベントと比べるのはどうかと思いますが、
こういう小さなイベントはやっぱ別物ですね。
今回、ひとりだったので極度の人見知りな自分は
いつものバカテンション出せなかったのが悔いです。
たぶん、次の機会があると思うのでそのときは
友人連れて盛り上がって物販もちゃんと買おうと思います^^
その後はブックオフやヤマダ寄ったり松屋で飯食ったり。
あと東急ハンズでバカみたいにネオンスティック大量購入。
さすが渋谷店、フルラインナップだよ。
ソフトバンクからもらった商品券をやっと使えました。
しかし雰囲気的に渋谷はやっぱなんか苦手だなぁ。。。
あとハチ公口から埼京線ホームまで歩かせすぎ~
代々木公園のリベンジをしようかと思ったけど、
調べたら今日もフリマ開催してるみたいだったので
大人しく夕方くらいに帰ってきました。
今回購入したターンオンネオンスティック。
けいおんライブに備えて欲しいの全部買っちゃった。
本当はミューレソロライブをきっかけにしたかったが。

左から、バイオレット、レッド、
ピンク、グリーン、イエロー、ホワイト。
色の選択は、完全にスフィアライブ使用前提です。
これだけ集めれば、事足りるはず!
美菜子色の紫は、公式にはパープルだと思うんですが、
ターンオンネオンスティックのパープルは
見た目が限りなくピンクに近かったので、
バイオレットを選択してみました。
他にブルー、オレンジ持ってるのでそれも並べました。
この2つは閃ブレ用に先端処理済みです。

LEDの色自体は白だったり色付いてたり、
仕様がいろいろあるみたいで発色に影響ありそうなので
このネオンスティックの色について考察記事書こうかしら。
閃ブレにしたときに発色いい色とよくない色があるので。
なんにしても今日は楽しかったなぁ。
当初よりも満足感高くてなによりです。
でもやっぱライブはひとりで行くもんじゃないな!
観光客よろしくハチ公を撮りながら、
Shibuya TAKE OFF 7で開催された、
水野愛日がる☆ぱVol.3に参加してきました。


こういういわゆるライブハウスでのイベントは初めてで、
ドリンク代別ってよく言われるけどそれも初めてでした。
それに諸事情によりひとりで行くことになったので半ば緊張気味。
どんな感じなんだろうと楽しみでもありました。
案の定小さな会場にコアなファンが集まってました。
今回、行った目的がカチューシャの3人がゲストということで。
とくに河原木志穂さんが好きなので楽しみでした。
これ以上の機会はないと意を決して18Tシャツを来て行きました。
着てきてる人もっといるかと思ったけど、3人くらいしか見なかった。
会場には、100人いかないくくらいは入ったのかなぁ・・・。
自分はかなり前の方でさすが小さな会場はいいもんです。
トークありライブありミニゲームあり、楽しかった。
なにより距離感がハンパなく近いので濃度が高いというか
繰り返しますが小さな会場はいいもんです。
カチューシャのサイン入りビニルボール欲しかったな。
場所悪く全然手は届かなかったけれど・・・。
ライブは、下級生2関係の曲以外は知らなかったけど、
普通にどれも良い曲でした、plume楽曲かなり良かった。
カチューシャの恋の歌、18には感動!
狭くて踊れなかったけど振りつけ全部覚えてるんだぜ。
6年前くらいにコミケの下級生2のイベントに参加した以来、
しかもそのときはフルメンバーじゃなかったので、
3人そろったカチューシャを今になって見れるとは。
終わってから、みんな帰らないと思ったら物販待ち。
買えば帰り際にサインしてもらえるようで、
これもこういった規模のイベントならではですね。
9割以上の人が並んでいたような。
ええ、みんな買うのか~と悩みましたが、
お金もないので自分はそそくさと帰ることにしました。
サイン会場へ移動するのに公演直後の出演者さんたちが
目の前を通って行ったりと妙な距離感の近さに満足したので。
近くで見るとすごいちっちゃいんだなぁと感動。
帰ろうとしたらまなびーと志穂さんに声かけられてしまいました。
物販も買わずに帰ろうとするヤツなんかにああなんという人たちだ。
びっくりしてありがとうございましたとしか言えなかった。
恥ずかしいし申し訳ないです;;でもめっちゃ楽しかった。
スフィアとかの大きなイベントと比べるのはどうかと思いますが、
こういう小さなイベントはやっぱ別物ですね。
今回、ひとりだったので極度の人見知りな自分は
いつものバカテンション出せなかったのが悔いです。
たぶん、次の機会があると思うのでそのときは
友人連れて盛り上がって物販もちゃんと買おうと思います^^
その後はブックオフやヤマダ寄ったり松屋で飯食ったり。
あと東急ハンズでバカみたいにネオンスティック大量購入。
さすが渋谷店、フルラインナップだよ。
ソフトバンクからもらった商品券をやっと使えました。
しかし雰囲気的に渋谷はやっぱなんか苦手だなぁ。。。
あとハチ公口から埼京線ホームまで歩かせすぎ~
代々木公園のリベンジをしようかと思ったけど、
調べたら今日もフリマ開催してるみたいだったので
大人しく夕方くらいに帰ってきました。
今回購入したターンオンネオンスティック。
けいおんライブに備えて欲しいの全部買っちゃった。
本当はミューレソロライブをきっかけにしたかったが。

左から、バイオレット、レッド、
ピンク、グリーン、イエロー、ホワイト。
色の選択は、完全にスフィアライブ使用前提です。
これだけ集めれば、事足りるはず!
美菜子色の紫は、公式にはパープルだと思うんですが、
ターンオンネオンスティックのパープルは
見た目が限りなくピンクに近かったので、
バイオレットを選択してみました。
他にブルー、オレンジ持ってるのでそれも並べました。
この2つは閃ブレ用に先端処理済みです。


LEDの色自体は白だったり色付いてたり、
仕様がいろいろあるみたいで発色に影響ありそうなので
このネオンスティックの色について考察記事書こうかしら。
閃ブレにしたときに発色いい色とよくない色があるので。
なんにしても今日は楽しかったなぁ。
当初よりも満足感高くてなによりです。
でもやっぱライブはひとりで行くもんじゃないな!
研究室でがっつり9時まで寝てました。
パワポ資料を修正したあと、まったりしてたら
昨年度までお世話になってた先生がご来校。
研究発表にお招きしていたのでした。
この人は妙に我らの研究を褒めたがるというか
なんの根拠があって?と思うくらいベタ褒め。
実際は本当にたいしたことことやってないです。
案の定、論文を投稿しなさいとおしてきました。
教授もそれに乗せられたらしく、
2人の先生の間ではそういう雰囲気になってます。
社会人になったら、研究考える余裕ないって…
そんな困惑もありつつ、M2では最初に発表。
さっさとやってさっさと終わらせたので良かったです。
副査の先生は、毎回痛いところついてくるなぁ。
いやー、勉強になります。
ちゃんと答えられなかったけどいつものことです。
その後はタイムキーパーなどを担当し、
大きなミスもなく、無事終了。
明日はとある小さなライブなのだ。
1月度のイベントはこれくらいでちょっとさみしい。
だからミューレソロライブ行かせろよちくしょう…
パワポ資料を修正したあと、まったりしてたら
昨年度までお世話になってた先生がご来校。
研究発表にお招きしていたのでした。
この人は妙に我らの研究を褒めたがるというか
なんの根拠があって?と思うくらいベタ褒め。
実際は本当にたいしたことことやってないです。
案の定、論文を投稿しなさいとおしてきました。
教授もそれに乗せられたらしく、
2人の先生の間ではそういう雰囲気になってます。
社会人になったら、研究考える余裕ないって…
そんな困惑もありつつ、M2では最初に発表。
さっさとやってさっさと終わらせたので良かったです。
副査の先生は、毎回痛いところついてくるなぁ。
いやー、勉強になります。
ちゃんと答えられなかったけどいつものことです。
その後はタイムキーパーなどを担当し、
大きなミスもなく、無事終了。
明日はとある小さなライブなのだ。
1月度のイベントはこれくらいでちょっとさみしい。
だからミューレソロライブ行かせろよちくしょう…
朝には大学へ向かいまして、
修論の印刷と簡単な製本。
発表予稿の印刷とアップロード。
パワポの作成。
なんとか終わってひと安心。
修論要旨集用のすでに提出済みの原稿に
誤字を見つけて結構へこんでいます。
ああ、あんなミス恥ずかしい・・・w
修論も無事に提出できました。
何言われるのかがすごい怖いですけど。
あとうちの研究室の教授が今年度で退官されるので
最終講義とやらを聞いてきました。
ジョークも交えておもしろい話だった。
俺妹、最終回まで。
ラスト2話くらいはきりりんの様子がおかしかった。
妙にしおらしくてツンデレパワー炸裂です。
兄も兄で気持ち悪いけどw、いい兄妹だな。
あとあやせのきつい性格たまりませんことよ。
もっと見たい!足りない!続きよろしく!
インデックス2×5話。
体育祭みたいなやつの話。
上条さん不死身っすパねーっす。
歯が浮くようなセリフたくさん聞けておもしろい。
あそこまで誰かのために自分を省みず全力出せる人って
まぁありえないだろと思いながらもすごいと思う。
何も知らないインデックスとか美琴とかの
ノリは非常に大切な成分です。
婚后さん出てきてとってもおいしいです。
明日の発表が終わればちょっと落ち着けるか。
そんでもって今日も研究室にお泊りだい。
修論の印刷と簡単な製本。
発表予稿の印刷とアップロード。
パワポの作成。
なんとか終わってひと安心。
修論要旨集用のすでに提出済みの原稿に
誤字を見つけて結構へこんでいます。
ああ、あんなミス恥ずかしい・・・w
修論も無事に提出できました。
何言われるのかがすごい怖いですけど。
あとうちの研究室の教授が今年度で退官されるので
最終講義とやらを聞いてきました。
ジョークも交えておもしろい話だった。
俺妹、最終回まで。
ラスト2話くらいはきりりんの様子がおかしかった。
妙にしおらしくてツンデレパワー炸裂です。
兄も兄で気持ち悪いけどw、いい兄妹だな。
あとあやせのきつい性格たまりませんことよ。
もっと見たい!足りない!続きよろしく!
インデックス2×5話。
体育祭みたいなやつの話。
上条さん不死身っすパねーっす。
歯が浮くようなセリフたくさん聞けておもしろい。
あそこまで誰かのために自分を省みず全力出せる人って
まぁありえないだろと思いながらもすごいと思う。
何も知らないインデックスとか美琴とかの
ノリは非常に大切な成分です。
婚后さん出てきてとってもおいしいです。
明日の発表が終わればちょっと落ち着けるか。
そんでもって今日も研究室にお泊りだい。
またやっちまったー
時間あったのにだらだらしてて
夜になってあせって作業を進めてます。
夜ご飯も食べる時間なかった。
明日、査読の先生へ論文提出するので
最終チェックと修正を行っていました。
査読後、どんなこと言われるのか不安です。
パワポの修正はなんとデータを忘れてできなかった。
明日が発表前日だけどなんとかなるよ。
お昼のサボってた時間に、
MXでやってたうる星やつら見ました。
宣伝してたのを急に見たくなって録画しといた。
高校の頃CATVでやってるときにハマったので
テレビシリーズはひととおり見たことあります。
OPが殿方ごめん遊ばせだったので
もうだいぶラストに近いとこですね。
改めて思ったけど、やっぱりラムちゃんはかわいい。
現代の萌えキャラもかなわないようななにかをもってる。
あたるもあたるでラムちゃんのこと実は気にかけてる
ところがおもしろくてかわいらしい。
そして声がピッコロさん。
新アニメも見れてないけどもうちょっと見てみよう。
それから、うずまきというホラー?映画も。
これも高校の頃CATVでやってたのを途中から見て
内容はなんとなくしか覚えてないけど面白かったのは
覚えてたのでそれを思い出して見てみました。
うずまきをキーワードに町が不気味な現象に侵されてく、
みたいな話なんですが、やおい系と呼ばれる意味がわかりました。
ただ単に怪奇現象に飲み込まれていくだけで、
ちょっとバカバカしくて笑えてしまう場面もあり、
記憶にあったほど怖くはなかったなぁ。
うずまきの呪いの原因も探っていたようだけど
結局どうなったのかわからないし。
最後のオチが、映画の最初に戻る繰り返し、
ぐるぐるのうずまきというところはなるほどとちょっと思った。
そんなこと言ってないけどきっとそうに違いない。
これに並べて、宮崎あおい主演の、親友かなんかの
なぜか生きてる生首を持ってなんかするみたいな映画も
記憶に残ってるのでそれも調べて見てみるつもりです。
宮崎あおいを知ったのはこれきっかけだったなぁ。
結構前の作品だと思うので楽しみです。
そんなことしてる場合じゃねえ、
今週は結構山場だっ
時間あったのにだらだらしてて
夜になってあせって作業を進めてます。
夜ご飯も食べる時間なかった。
明日、査読の先生へ論文提出するので
最終チェックと修正を行っていました。
査読後、どんなこと言われるのか不安です。
パワポの修正はなんとデータを忘れてできなかった。
明日が発表前日だけどなんとかなるよ。
お昼のサボってた時間に、
MXでやってたうる星やつら見ました。
宣伝してたのを急に見たくなって録画しといた。
高校の頃CATVでやってるときにハマったので
テレビシリーズはひととおり見たことあります。
OPが殿方ごめん遊ばせだったので
もうだいぶラストに近いとこですね。
改めて思ったけど、やっぱりラムちゃんはかわいい。
現代の萌えキャラもかなわないようななにかをもってる。
あたるもあたるでラムちゃんのこと実は気にかけてる
ところがおもしろくてかわいらしい。
そして声がピッコロさん。
新アニメも見れてないけどもうちょっと見てみよう。
それから、うずまきというホラー?映画も。
これも高校の頃CATVでやってたのを途中から見て
内容はなんとなくしか覚えてないけど面白かったのは
覚えてたのでそれを思い出して見てみました。
うずまきをキーワードに町が不気味な現象に侵されてく、
みたいな話なんですが、やおい系と呼ばれる意味がわかりました。
ただ単に怪奇現象に飲み込まれていくだけで、
ちょっとバカバカしくて笑えてしまう場面もあり、
記憶にあったほど怖くはなかったなぁ。
うずまきの呪いの原因も探っていたようだけど
結局どうなったのかわからないし。
最後のオチが、映画の最初に戻る繰り返し、
ぐるぐるのうずまきというところはなるほどとちょっと思った。
そんなこと言ってないけどきっとそうに違いない。
これに並べて、宮崎あおい主演の、親友かなんかの
なぜか生きてる生首を持ってなんかするみたいな映画も
記憶に残ってるのでそれも調べて見てみるつもりです。
宮崎あおいを知ったのはこれきっかけだったなぁ。
結構前の作品だと思うので楽しみです。
そんなことしてる場合じゃねえ、
今週は結構山場だっ
しまった、しまちゃったよ。
今日昼からミューレソロライブの追加販売あったのに
パワポ作ってて完全に忘れてたー!
ラストチャンスだったのになぁ・・・。
会場の構造上できないんだろうけど、
立ち見で良いから行かせてくださいお願いします。
こんなにも行きたいのに悲しすぎるよ神よ!
輪講では研究発表の練習をしました。
いつもどおり、2分ほどオーバー。
なんとかするから大丈夫です。
今回は、アニメーション多用して
わかりやすさを心がけます。
話しの流れができてないので
局所的には良くても大局的には
わかりづらいだろうなぁ。
オーズ、一気に見て追いつきました。
仮面ライダーガチャポンが登場。
キュポッっていう効果音がなんとも言えない
哀愁感を漂わせているw
かっこいいとは思えないけど設定とか
キャラを含めてライダーとしては好きです。
後藤さんを早く変身させてあげて!
あんなにも変身願望あるのに。
そういえばよく出てくるロケ地が、我が母校の高校の
すぐ近くにある場所に似てるなぁーと思ってて
調べたらまさにそれでした、今度行ってきます!
大学院生=頭良いと思ったら大間違いだ。
今日昼からミューレソロライブの追加販売あったのに
パワポ作ってて完全に忘れてたー!
ラストチャンスだったのになぁ・・・。
会場の構造上できないんだろうけど、
立ち見で良いから行かせてくださいお願いします。
こんなにも行きたいのに悲しすぎるよ神よ!
輪講では研究発表の練習をしました。
いつもどおり、2分ほどオーバー。
なんとかするから大丈夫です。
今回は、アニメーション多用して
わかりやすさを心がけます。
話しの流れができてないので
局所的には良くても大局的には
わかりづらいだろうなぁ。
オーズ、一気に見て追いつきました。
仮面ライダーガチャポンが登場。
キュポッっていう効果音がなんとも言えない
哀愁感を漂わせているw
かっこいいとは思えないけど設定とか
キャラを含めてライダーとしては好きです。
後藤さんを早く変身させてあげて!
あんなにも変身願望あるのに。
そういえばよく出てくるロケ地が、我が母校の高校の
すぐ近くにある場所に似てるなぁーと思ってて
調べたらまさにそれでした、今度行ってきます!
大学院生=頭良いと思ったら大間違いだ。
ここのところに比べたら、だいぶ落ち着きました。
まだまだ課題山積み!
昨日、深夜にバイトを終えてから、
朝まで論文書いておりました。
時間かけたおかげで、量はそこそこになった。
内容は別ですけれども~。
3時間だけ寝て、大学へ。
印刷して、先生に見せたんですが、
正直あれはちゃんとチェックしてもらえてない。
いちおGOサインとみなしていますけど、
査読の先生に出すのがおっかないです。
ラストの見直しと修正だ!
こんどはパワポ資料作成に追われてます。
計画的にやればこんな苦労しないよね。
反省してます(>_<)
それより、昨日のバイトで仲の良かった
後輩君ともお別れに…。
まさにリア充と言った感じのイケメンでしたが、
人当たりのいい、しっかりした男だった。
修論忙しくなければ良かったんだけど、
あっさりとお別れです。
今度すたみな太郎へ行こうという話になった。
またかーい
今日も研究室にてお泊りです。
この時期だからか、泊りの人多い。
隣の研究室がうるさいです。
あと真面目に宿泊申請してる自分が
ちょっと馬鹿馬鹿しいです。
完全防備でゆっくり寝ようじゃないか。
まだまだ課題山積み!
昨日、深夜にバイトを終えてから、
朝まで論文書いておりました。
時間かけたおかげで、量はそこそこになった。
内容は別ですけれども~。
3時間だけ寝て、大学へ。
印刷して、先生に見せたんですが、
正直あれはちゃんとチェックしてもらえてない。
いちおGOサインとみなしていますけど、
査読の先生に出すのがおっかないです。
ラストの見直しと修正だ!
こんどはパワポ資料作成に追われてます。
計画的にやればこんな苦労しないよね。
反省してます(>_<)
それより、昨日のバイトで仲の良かった
後輩君ともお別れに…。
まさにリア充と言った感じのイケメンでしたが、
人当たりのいい、しっかりした男だった。
修論忙しくなければ良かったんだけど、
あっさりとお別れです。
今度すたみな太郎へ行こうという話になった。
またかーい
今日も研究室にてお泊りです。
この時期だからか、泊りの人多い。
隣の研究室がうるさいです。
あと真面目に宿泊申請してる自分が
ちょっと馬鹿馬鹿しいです。
完全防備でゆっくり寝ようじゃないか。
それどころじゃねんだ~
また論文執筆に追い込まれています。
いろいろともう後回しだ!
また論文執筆に追い込まれています。
いろいろともう後回しだ!
今日は朝から車でお出かけでした。
いつものように先生を乗っけて北へ。
鷲宮神社へ今年の初詣!
年明けに京都では確かに八坂神社や
伏見稲荷へ行ったんですが、人が多くて
ちゃんと参拝できてないので、事実上初詣。
鷲宮神社では、まだ屋台が出てました。
98回目の参拝を済ませて、いざおみくじ!
結果は、、、中吉でした。
旅には出ない方がいいらしい、そんなー
ダイソーでいい感じに時間潰したあと、
上尾のすたみな太郎へ行きました。

前から行こう行こうと言ってて、やっと実現。
レディ→ゴー!

肉、肉、肉の肉祭りをやりました。
すしもパスタもケーキもアイスも食べて、
相当お腹いっぱいに。
取ったやつは残さず食べました。

でも全然赤字にはできなっただろうな~
あとこれだけたくさん食べても、半日後には
お腹減ってしまうんだろうなという、
人間の悲しい性を嘆いてました。
高いけど、時間が経てばまた行きたいです。
店員さんがいい感じにかわいかったので。
こんどはフルバイキングかなっ?
これがメインイベントだったので、
あとはテキトーなドライヴの旅に。
また、聖蹟桜ヶ丘に行ってまいりました。
そう、寿さんのShiny+だ~
ジャケ写の場所のほかに、帯裏や
特典写真の場所があるはずだと
探しに行ってきました。
スフィアライブBDでライラックを
歌っていたときの背景の映像の場所も一緒に。
歩き回ってたら、すぐ見つけられました。
すばらしい公園でございました。
そして帰宅。
これ書いてる今は、だいぶ腹減りました。
あの時は気持ち悪いくらいだったというのに…。
写真が今なぜかアップできないので、
あとで追加することにします。
いつものように先生を乗っけて北へ。
鷲宮神社へ今年の初詣!
年明けに京都では確かに八坂神社や
伏見稲荷へ行ったんですが、人が多くて
ちゃんと参拝できてないので、事実上初詣。
鷲宮神社では、まだ屋台が出てました。
98回目の参拝を済ませて、いざおみくじ!
結果は、、、中吉でした。
旅には出ない方がいいらしい、そんなー
ダイソーでいい感じに時間潰したあと、
上尾のすたみな太郎へ行きました。


前から行こう行こうと言ってて、やっと実現。
レディ→ゴー!


肉、肉、肉の肉祭りをやりました。
すしもパスタもケーキもアイスも食べて、
相当お腹いっぱいに。
取ったやつは残さず食べました。

でも全然赤字にはできなっただろうな~
あとこれだけたくさん食べても、半日後には
お腹減ってしまうんだろうなという、
人間の悲しい性を嘆いてました。
高いけど、時間が経てばまた行きたいです。
店員さんがいい感じにかわいかったので。
こんどはフルバイキングかなっ?
これがメインイベントだったので、
あとはテキトーなドライヴの旅に。
また、聖蹟桜ヶ丘に行ってまいりました。
そう、寿さんのShiny+だ~
ジャケ写の場所のほかに、帯裏や
特典写真の場所があるはずだと
探しに行ってきました。
スフィアライブBDでライラックを
歌っていたときの背景の映像の場所も一緒に。
歩き回ってたら、すぐ見つけられました。
すばらしい公園でございました。
そして帰宅。
これ書いてる今は、だいぶ腹減りました。
あの時は気持ち悪いくらいだったというのに…。
写真が今なぜかアップできないので、
あとで追加することにします。
本日も昼起きじゃーい。
なんかお腹痛いなと思いつつも
気にする時間もほとんどなくバイトへ。
したら見事に悪化してしまって、
仕事中にトイレへ駆け込むこと数回。
良くならないので、これだと迷惑なだけかと思い、
相談して早退させてもらいました。
帰って正露丸飲んだら治まったので
ただの下痢だったということで。
汚い話でごめんなさい。
あと迷惑かけてごめんなさい。
6年近くやってきて、こんなこと初めてだ。
帰って落ち着いてから、iPhoneで遊んでたんですね。
PhotoSwapという、どこかの誰かと写真交換ができるアプリ。
汚い部屋の様子を適当に撮影して交換していたんですが、
(たぶん)スフィアのポスターに反応してくれた方がいて、
とまっちゃんの画像交換合戦になりました^^
次第にメッセージの交換(文字書いた紙を撮影しただけ)を始め、
スフィアつながりでコミュニケーションをとることができました。
アプリ使い始めたばかりなのでよくわからないですが、
たぶん相手の送信先は保存できない仕様っぽいので、
このアプリだけで縁が終わるのもさみしいと思ったので、
このブログを紹介させてもらいました。
見ていてくださってるかな・・・?
(私的な内容ばかりでごめんなさい;;)
スフィアのライブに行ったことないということなので、
自分もまだまだ初心者なのでえらそうなこと言えないですが
これを機に一緒に楽しめればなと思ってます。
ハルカスいいですよね!元気をもらえる。
こういうことができるのもiPhoneの魅力ですね、楽しいです!
あとはまた論文書いておりました。
腹壊したばかりだというのに
明日は食べ放題行ってきまーす。
なんかお腹痛いなと思いつつも
気にする時間もほとんどなくバイトへ。
したら見事に悪化してしまって、
仕事中にトイレへ駆け込むこと数回。
良くならないので、これだと迷惑なだけかと思い、
相談して早退させてもらいました。
帰って正露丸飲んだら治まったので
ただの下痢だったということで。
汚い話でごめんなさい。
あと迷惑かけてごめんなさい。
6年近くやってきて、こんなこと初めてだ。
帰って落ち着いてから、iPhoneで遊んでたんですね。
PhotoSwapという、どこかの誰かと写真交換ができるアプリ。
汚い部屋の様子を適当に撮影して交換していたんですが、
(たぶん)スフィアのポスターに反応してくれた方がいて、
とまっちゃんの画像交換合戦になりました^^
次第にメッセージの交換(文字書いた紙を撮影しただけ)を始め、
スフィアつながりでコミュニケーションをとることができました。
アプリ使い始めたばかりなのでよくわからないですが、
たぶん相手の送信先は保存できない仕様っぽいので、
このアプリだけで縁が終わるのもさみしいと思ったので、
このブログを紹介させてもらいました。
見ていてくださってるかな・・・?
(私的な内容ばかりでごめんなさい;;)
スフィアのライブに行ったことないということなので、
自分もまだまだ初心者なのでえらそうなこと言えないですが
これを機に一緒に楽しめればなと思ってます。
ハルカスいいですよね!元気をもらえる。
こういうことができるのもiPhoneの魅力ですね、楽しいです!
あとはまた論文書いておりました。
腹壊したばかりだというのに
明日は食べ放題行ってきまーす。
遅めに起きた後にテレビ見て
出かけて論文書いてました。
アメトーーク3時間SPを途中まで。
家電芸人はあまり変わり映えのしない・・・。
難しいんだろうけどもすこしマニアックな分類の
特集をしてくれたら個人的には嬉しいのですけど。
運動神経ない芸人は相変わらず面白い^^
芸人さんだからだいぶ極端にしてるんだろうけど、
普通にはできないコミカルな動きが笑えるww
野球はいろんな動きが見れて面白いですな。
ドラマも最高でした、バレーボールとかww
シンケンピンクはあんなに可愛かったっけね。
買い物はこんなん買ってきました。

伊藤園の変なサイダー、1本19円だぜ!
10本買っておいたぜ、あんまおいしくないぜ。
論文は、要旨集用にA4で4枚にまとめる作業を。
新しいこと書き始めちゃって、収拾つかなくて、
図も丁寧に作り変えちゃって、もう大変でした。
スフィアの武道館セットリストを4セット聞きました。
みんないいんだけど、ハルカスの歌声には元気をもらえる。
なんか勝手に終わった気でいるんだけど、
実は本論文がまだまだなのよね、、しんどい。
もう明日はセンター試験なんだ・・・。
相変わらず、毎年のように天気は悪いみたいですね。
俺ん時も、雨と雪降ってたぜ、がんばれ受験生!
出かけて論文書いてました。
アメトーーク3時間SPを途中まで。
家電芸人はあまり変わり映えのしない・・・。
難しいんだろうけどもすこしマニアックな分類の
特集をしてくれたら個人的には嬉しいのですけど。
運動神経ない芸人は相変わらず面白い^^
芸人さんだからだいぶ極端にしてるんだろうけど、
普通にはできないコミカルな動きが笑えるww
野球はいろんな動きが見れて面白いですな。
ドラマも最高でした、バレーボールとかww
シンケンピンクはあんなに可愛かったっけね。
買い物はこんなん買ってきました。

伊藤園の変なサイダー、1本19円だぜ!
10本買っておいたぜ、あんまおいしくないぜ。
論文は、要旨集用にA4で4枚にまとめる作業を。
新しいこと書き始めちゃって、収拾つかなくて、
図も丁寧に作り変えちゃって、もう大変でした。
スフィアの武道館セットリストを4セット聞きました。
みんないいんだけど、ハルカスの歌声には元気をもらえる。
なんか勝手に終わった気でいるんだけど、
実は本論文がまだまだなのよね、、しんどい。
もう明日はセンター試験なんだ・・・。
相変わらず、毎年のように天気は悪いみたいですね。
俺ん時も、雨と雪降ってたぜ、がんばれ受験生!
一日つぶした・・・。
昨日までの頑張りの反動です。
でもそれじゃ意味ないよねー
とにかくだらけてしまっただけなんです。
パスタにあえる柚子こしょうがまずかったです。
たぶんそんなに好きじゃないだろうなと思いつつも
冒険して買ってみたんですが予想通りの味でした。
で、年末にMXでやっていた、犬神家の一族を見ました。
感想、すごくいやかなりおもしろかった。
さすが名作だけあるなという感じです。
「犬神家」とか「スケキヨ」とか「水面の逆立ちの死体」とか
有名なキーワードはやはり知っていたので、
その元ネタが見れた満足感もあります。
誰が犯人なのか、どこで事件が終わるのか、
トリックは意外とわかりやすかったです。
偶然に偶然がかさなった悲しい事件でした。
珠世は絶世の美人という設定みたいですが、
確かに、島田陽子という人は35年前の映画とは
思えないほどきれいな人でした。
地井武男も若かったなぁ~w
なんつっても、全編に渡ったくら~い雰囲気が好きです。
スケキヨさんの存在はサイコーですね。
悲しげな音楽もゾクゾクします。
舞台が素敵だなぁと調べてみたら、
ロケ地は仁科三湖の青木湖なんですね。
行ったことある!(主に木崎湖だけど)
そういえば星湖亭さんにお邪魔したときに
それ関係のものが置いてあったような気が。
あの有名な逆立ち死体もあそこで・・・!
2006年のリメイク版も気になってます。
他にも上田市とか出てくるみたいです。
上田高校正門ってこないだ行ったばかりですやん。

長野ってやっぱり良い場所!
また長野に行きたくなりました。
明日はちゃんとします。
ああ、かりんとうが食べたいっ!
昨日までの頑張りの反動です。
でもそれじゃ意味ないよねー
とにかくだらけてしまっただけなんです。
パスタにあえる柚子こしょうがまずかったです。
たぶんそんなに好きじゃないだろうなと思いつつも
冒険して買ってみたんですが予想通りの味でした。
で、年末にMXでやっていた、犬神家の一族を見ました。
感想、すごくいやかなりおもしろかった。
さすが名作だけあるなという感じです。
「犬神家」とか「スケキヨ」とか「水面の逆立ちの死体」とか
有名なキーワードはやはり知っていたので、
その元ネタが見れた満足感もあります。
誰が犯人なのか、どこで事件が終わるのか、
トリックは意外とわかりやすかったです。
偶然に偶然がかさなった悲しい事件でした。
珠世は絶世の美人という設定みたいですが、
確かに、島田陽子という人は35年前の映画とは
思えないほどきれいな人でした。
地井武男も若かったなぁ~w
なんつっても、全編に渡ったくら~い雰囲気が好きです。
スケキヨさんの存在はサイコーですね。
悲しげな音楽もゾクゾクします。
舞台が素敵だなぁと調べてみたら、
ロケ地は仁科三湖の青木湖なんですね。
行ったことある!(主に木崎湖だけど)
そういえば星湖亭さんにお邪魔したときに
それ関係のものが置いてあったような気が。
あの有名な逆立ち死体もあそこで・・・!
2006年のリメイク版も気になってます。
他にも上田市とか出てくるみたいです。
上田高校正門ってこないだ行ったばかりですやん。

長野ってやっぱり良い場所!
また長野に行きたくなりました。
明日はちゃんとします。
ああ、かりんとうが食べたいっ!
死ぬかと思った・・・。
いや、そうでもないか・・・。
昨日は寝る時間もなく論文執筆を昼間で継続。
でもって報告会にてチェックと直しが入ること2時間半。
おかげでその後のバイトにも間に合わず、
1時間ほど遅れて出勤しました。
力仕事させられまして逆によかったか。
ここまで来るともう眠くないす。
家に着いてゆっくりしてると眠くなるので
寝転がらないようにしながら再び作業。
んー、もういい加減眠いから寝る!
いや、そうでもないか・・・。
昨日は寝る時間もなく論文執筆を昼間で継続。
でもって報告会にてチェックと直しが入ること2時間半。
おかげでその後のバイトにも間に合わず、
1時間ほど遅れて出勤しました。
力仕事させられまして逆によかったか。
ここまで来るともう眠くないす。
家に着いてゆっくりしてると眠くなるので
寝転がらないようにしながら再び作業。
んー、もういい加減眠いから寝る!
こうしてタイピングをしてる時間も
もったいないくらい追い込まれております。
今日寝れないなこれ・・・
もったいないくらい追い込まれております。
今日寝れないなこれ・・・
祝日っすねー
そんなの関係なく論文書いてました。
寝坊したので余計きつくなってきた。
だめだ、頭の中がごっちゃになってて
うまく構成して書けない、内容もつたないし。
どうでもよくなってきたー
文章書いてるときはだめだけど、
作図してるときはラジオが耳に入ってくるので
とても相性がいいなと思いました。
今日のところはラジオじゃなくて、
テニプリのLove Festivalをすごい聞きました。
さすが、許斐先生の自信作だけある。
テニプリは全然知らないんだけど、
プルタブと缶の曲とかも好きです。
毎週流れでラジプリを聞いてるからかな。
そんなことしてる場合じゃないのにバイトへ。
お客さんが少なくて、時間もったいなかった。
論文書く時間にまわしたいくらい・・・でもないけど。
駐車場になぜかどさっと雪のカタマリが落ちてました。
つうか、ちょろっと撒いた水が凍ってる・・・寒いわけだ。
明日泊り込みでやってある程度終わらなきゃ死ぬる^^
こんな状況だと言うのになんなんだろう、
この意味もない心の余裕は・・・;;
そんなの関係なく論文書いてました。
寝坊したので余計きつくなってきた。
だめだ、頭の中がごっちゃになってて
うまく構成して書けない、内容もつたないし。
どうでもよくなってきたー
文章書いてるときはだめだけど、
作図してるときはラジオが耳に入ってくるので
とても相性がいいなと思いました。
今日のところはラジオじゃなくて、
テニプリのLove Festivalをすごい聞きました。
さすが、許斐先生の自信作だけある。
テニプリは全然知らないんだけど、
プルタブと缶の曲とかも好きです。
毎週流れでラジプリを聞いてるからかな。
そんなことしてる場合じゃないのにバイトへ。
お客さんが少なくて、時間もったいなかった。
論文書く時間にまわしたいくらい・・・でもないけど。
駐車場になぜかどさっと雪のカタマリが落ちてました。
つうか、ちょろっと撒いた水が凍ってる・・・寒いわけだ。
明日泊り込みでやってある程度終わらなきゃ死ぬる^^
こんな状況だと言うのになんなんだろう、
この意味もない心の余裕は・・・;;
修論やべえええー間に合わないっす。
でもやるしかねえええ。
のんきに旅行とか行ってるからだよな。
でも旅行楽しい、やめられない。
人間の集中力は継続して90分らしいので、
(だから大学の授業は90分なのだとか?)
90分論文作成してテレビ見ての繰り返し。
まぁ初めから休むこと考えてたら進まないです。
もうひたすらやるだけなので、予定という予定も
立ててなかったけど、進まなさ過ぎです。
水曜には形にしなくちゃいけないんだから大変。
よく考えたら火曜に仕事があるのでやばいやばい。
テスト当日の朝でもまだ電車乗ってる時間あるから
大丈夫だとか思っちゃう人間なのでまずいです。
こないだ書き忘れていたんですが、
2/20のけいおんライブ先行、当選しました。
当たり前だ、これ以上落とされてたまるかイープラス氏。
まぁどうせいつもどおりうんこ席なんだろうけどもね。
会場がスーパーアリーナと近いのが嬉しい。
なんとか、2月の生きがいも見つけられました。
むぎちゃん応援しまくるのですぜ!
集中が30分も続かないんですけど。
でもやるしかねえええ。
のんきに旅行とか行ってるからだよな。
でも旅行楽しい、やめられない。
人間の集中力は継続して90分らしいので、
(だから大学の授業は90分なのだとか?)
90分論文作成してテレビ見ての繰り返し。
まぁ初めから休むこと考えてたら進まないです。
もうひたすらやるだけなので、予定という予定も
立ててなかったけど、進まなさ過ぎです。
水曜には形にしなくちゃいけないんだから大変。
よく考えたら火曜に仕事があるのでやばいやばい。
テスト当日の朝でもまだ電車乗ってる時間あるから
大丈夫だとか思っちゃう人間なのでまずいです。
こないだ書き忘れていたんですが、
2/20のけいおんライブ先行、当選しました。
当たり前だ、これ以上落とされてたまるかイープラス氏。
まぁどうせいつもどおりうんこ席なんだろうけどもね。
会場がスーパーアリーナと近いのが嬉しい。
なんとか、2月の生きがいも見つけられました。
むぎちゃん応援しまくるのですぜ!
集中が30分も続かないんですけど。

年末年始で18きっぷたくさん使いました。
いつでも使えたら嬉しいんだけどな。
今日は昼まで寝てバイト行って寝てました。
みなさん、特に主婦の人たち、新しく入ったおじさん
(たぶん会社リストラされたっぽい)のことたたきすぎ;;
まだ入ったばかりなんだから仕事できなくたっていいじゃない。
絶対苦労してんだって大変な思いしてんだって。
IT企業だったらしい、、、ああやだなぁこの業界。
あと修論やらなきゃいけないのにやる気が出ない。
このパターンはかなりのピンチや。
こういうときはテレビを見るに限る。
アニソンぷらすライブ2011見ました。
MCとまっちゃんの豊かな表情ふんす^^
ハルカスにも歌って欲しかったけど贅沢というものです。
もっと、いろんなアーティストが見たかった。
気づいたらアメトーークSPが終わっててショック。
ちくしょう録り逃したーやっちまったー
誰かー俺のメモステにおでかけ転送してぇ~
みつどもえはなんでテレ玉でやんないの。
いちおう舞台は埼玉のはずなのに。
うちの環境だとアナログMXで見るしかない。
あとなんで全8話なの。
早くも年明け2回目の旅行からただいま~。
ちょっとトラブルもありつつ、無事に帰ってきました。
ちゃんとしたレポートはまたあとで書くとして、
昨日からの話になりますが、旅程について書いちゃおうと思います。
18きっぷが2回分余っていたので、旅先に悩みました。
年末からの旅行で、夜行列車に味を占めていたので
今度はムーンライトえちごに乗って、秋田まで行くことに決定。
バイト終わりの足で、すぐに大宮駅へ。
ムーンライトえちごは新宿~新潟間の臨時運行です。
ムーンライトながらと違って埼玉の方に来てくれるから、
22時にバイト上がってからでも十分に間に合いました。
日付変わって最初の停車駅が高崎なので、
指定席券と、高崎までの乗車券を購入して乗車。
大宮から高崎までって、意外と高いのね・・・。
車内で日付変わってから18きっぷを有効にしてもらいました。
大宮で乗った後に車掌さんがすぐ来てくれたのであとはのんびり。
お客さんもガラガラで、隣の席に荷物置いてる人がデフォでした。
ただ、約10分おきにガガガガガッ!って騒音が鳴る車両だったらしく
これにはさすがに参りました。何回聞かされたことか。
普段、普通電車でもたまに聴く音。何の音なんだろう。
行きは問題なく、定刻に新潟駅に着きました。

個人的に、夜行列車と相性が良いのか、
夜行バスと比べて疲れが意外とありません。
すぐに鈍行に乗り換えて、村上駅へ。

元々は、ムーンライトえちごの行き先は村上だったらしく、
新潟に短縮されたために変わりに走る電車らしいので、
基本的にみんな同じように乗り換えて行くみたいです。
ここで吹雪の影響により、20分遅れくらい。
ただ、次の電車にちゃんと接続してくれました。
さらに羽越本線で北上して、酒田駅。
ここに来るまで、ボックスシート対面に入り込んできた
外人のバカップルがうざいのなんのって。
至近距離でチュッチュしてるし頻繁に席位置交代するので、
外人さんだから足が長いし、自分も体は小さくはないほうなので、
足がぶつかってぶつかってそれはもう鬱陶しかった。
あと女の方がずーっと袋でガサガサ音立てるわまたチュッチュするわ。
外国の人ってそーいうマナーやモラル気にしないんですかね。
それでもなんか怖くて注意できない日本人な俺。

ここまでも強風の影響で1時間遅れくらい。
それもそのはず、日本海を西に眺めながら
ずーっと北上していく路線です。
晴れていたらきれいなんだと思いますが、
車窓からの景色は吹雪で海も大時化。
乗り換えに元々時間差があったことと、
ちゃんと接続をしてくれたこともあって、
ノロノロ運転で遅れながらも、なんとか1時間遅れ程度で秋田駅着。

ついにこんなところまで来てしまったか秋田県!
自分的には正直、秋田って相当辺鄙な地という認識があったので
そんなところまで来てしまったという変な興奮がハンパなかったです。
特にやること決めてなかったですが、雪の舞う中を歩いて散策してきました。
これについては後ほど。

秋田駅構内にあったSL関係の展示。
あ、ちゃんとアニメイト秋田店も行ってきたよ。

この辺だと、こういうお店は貴重なんだろうなぁ。
そのせいか、店舗は広くて比較的充実してたように思います。
問題は帰りでした。
この日のムーンライトえちご新宿行きの指定席は取ってたので
車内泊があるものの0泊3日の旅にしようと考えていたのです。
なので当日中に鈍行でまた新潟まで戻らなければなりません。
この天気だと今日危ないぞ~とわかっていつつも、
せっかく秋田まで来たのだからとすこしゆっくりしていました。
平常運行時だと17:40秋田発で間に合うところ、
それより前の時間で戻ろうとすると14:40発くらいなので
これでは全然滞在時間短すぎるしないだろうということもあり。
ちょっと早めの秋田発にのりゃあいいだろと思って、
16:30くらいの電車に乗りましたが、案の定強風で遅延。
それでも秋田を早めに出ていたこともあって、
酒田に着いた時点では乗り換えの時間には間に合っていました。
が、乗り換え先が折り返し運行の電車なので、
その電車が同じ理由で大幅に遅れているために
ここ酒田でかなりの足止めを食らってしまいました。
1時間以上遅れてやっと乗れた電車で急いで
村上に向かいましたが相当雲行きが怪しい様子。
途中、乗客ひとりひとりに行き先の確認作業をしてました。
数分後、ムーンライトえちごへの接続ができないことが発表。
やっほー!埼玉に帰れない!わっはー
こないだムーンライトながら使ったときに大幅に出発遅れてたので、
同じように夜行列車には接続してくれるだろうとちょっと甘い考えしてました^^
最初は村上駅周辺で宿を手配してくれるということでしたが、
それもできないとの変更案内があって、タクシーで新潟駅に向かうことに。

ここまで来ると、共に夜行列車乗り過ごしたお客さんと
仲間意識が芽生え始め、大変ですねぇ参りましたねぇとお話してました。
ワゴン2台だったので10人以上はいたのかな。
新潟駅に着いたのは1:00くらいでした。
そこでJRが用意してくれたホテルは、高級でとてもいいところ!

ひとりなのになぜかツインルームですよ。しかも朝食付き。
18きっぷでの乗車の場合、こういう手厚い待遇はないはず。
暖が取れてるだけのどっか駅のスペース貸してくれるだけかと
思っていたので、タクシーにツインルームとこんなにまで
してもらって、もう逆に申し訳ないです。
おまけに、次の日窓口で言ってくれれば
指定席券の払い戻しまでしてくれるとか
言い始めたのですが、そんな至れり尽くせりな状況は
さすがに申し訳ないと思い、自分はほんの気持ち程度ですが、
使えなかった指定席券はそのままにしておきました。
だって、夜行に乗り遅れたのは、電車遅延のせいだけど、
それって天候が原因であってJRが悪いわけじゃないですしね。
宿に泊まる予定なかったのですが、
何気に軽い着替えを持っていてよかった。
深夜3時くらいに床に就きました。
そして今日は、7時起床。
朝食がっつりいただきました。3人分くらい食った。
それからどうしようかと悩みました。
今日のムーンライトをもう一度取るのか、
鈍行で朝から帰路に着くのか。
天気も悪くて夜まで時間つぶせそうになかったし、
明日はバイトもあるので大人しく鈍行で帰り始め。
夜行で帰ったら朝から行きたい都内某所があったんですが、
そこはあきらめて9時前には出発し、戻ってきました。

途中の長岡駅や水上駅。
時間とお金に余裕があれば、温泉にでも入りたかった。
体力余ってるのにストレートに帰るのも嫌なので、
とあるものを見に、途中の上尾駅で降りてみました。
これについてもあとで書くと思います。

たぶん初めて降りたと思う、なかなか埼玉感の出ている駅だ。
周辺を小一時間徘徊したあと、やっと帰宅しました。
ほぼ1日、電車移動に費やしてしまったけどしかたない。
件の都内某所は行ったことあるし、ドライブでまた行くことにする!
文章がまとまってなくて意味わかんないかもしれませんけど、
要するに、JR東日本様には手厚い配慮をしていただいたおかげで
大したストレスなく無事に帰れて、大変楽しゅうございました。
こんな経験はなかなかできないんじゃないかな。
今後も懲りずに夜行列車利用したい・・・ところだけど、
18きっぷの時期も終わりだから、今後はどうかな;;
電車移動は、意外と疲れないので個人的に好きです。
時間はかかるけど、どこまでも行けちゃう感じがいい。
もっと時間があれば、本当は青森まで行くつもりだったのだ。
残された学生生活もあとわずか・・・。
あ、えーと、レポートはあと何個書けばいいんだっけ・・・
ストックが多すぎてもはやよくわからなし。
ちょっとトラブルもありつつ、無事に帰ってきました。
ちゃんとしたレポートはまたあとで書くとして、
昨日からの話になりますが、旅程について書いちゃおうと思います。
18きっぷが2回分余っていたので、旅先に悩みました。
年末からの旅行で、夜行列車に味を占めていたので
今度はムーンライトえちごに乗って、秋田まで行くことに決定。
バイト終わりの足で、すぐに大宮駅へ。
ムーンライトえちごは新宿~新潟間の臨時運行です。
ムーンライトながらと違って埼玉の方に来てくれるから、
22時にバイト上がってからでも十分に間に合いました。
日付変わって最初の停車駅が高崎なので、
指定席券と、高崎までの乗車券を購入して乗車。
大宮から高崎までって、意外と高いのね・・・。
車内で日付変わってから18きっぷを有効にしてもらいました。
大宮で乗った後に車掌さんがすぐ来てくれたのであとはのんびり。
お客さんもガラガラで、隣の席に荷物置いてる人がデフォでした。
ただ、約10分おきにガガガガガッ!って騒音が鳴る車両だったらしく
これにはさすがに参りました。何回聞かされたことか。
普段、普通電車でもたまに聴く音。何の音なんだろう。
行きは問題なく、定刻に新潟駅に着きました。

個人的に、夜行列車と相性が良いのか、
夜行バスと比べて疲れが意外とありません。
すぐに鈍行に乗り換えて、村上駅へ。

元々は、ムーンライトえちごの行き先は村上だったらしく、
新潟に短縮されたために変わりに走る電車らしいので、
基本的にみんな同じように乗り換えて行くみたいです。
ここで吹雪の影響により、20分遅れくらい。
ただ、次の電車にちゃんと接続してくれました。
さらに羽越本線で北上して、酒田駅。
ここに来るまで、ボックスシート対面に入り込んできた
外人のバカップルがうざいのなんのって。
至近距離でチュッチュしてるし頻繁に席位置交代するので、
外人さんだから足が長いし、自分も体は小さくはないほうなので、
足がぶつかってぶつかってそれはもう鬱陶しかった。
あと女の方がずーっと袋でガサガサ音立てるわまたチュッチュするわ。
外国の人ってそーいうマナーやモラル気にしないんですかね。
それでもなんか怖くて注意できない日本人な俺。

ここまでも強風の影響で1時間遅れくらい。
それもそのはず、日本海を西に眺めながら
ずーっと北上していく路線です。
晴れていたらきれいなんだと思いますが、
車窓からの景色は吹雪で海も大時化。
乗り換えに元々時間差があったことと、
ちゃんと接続をしてくれたこともあって、
ノロノロ運転で遅れながらも、なんとか1時間遅れ程度で秋田駅着。

ついにこんなところまで来てしまったか秋田県!
自分的には正直、秋田って相当辺鄙な地という認識があったので
そんなところまで来てしまったという変な興奮がハンパなかったです。
特にやること決めてなかったですが、雪の舞う中を歩いて散策してきました。
これについては後ほど。


秋田駅構内にあったSL関係の展示。
あ、ちゃんとアニメイト秋田店も行ってきたよ。

この辺だと、こういうお店は貴重なんだろうなぁ。
そのせいか、店舗は広くて比較的充実してたように思います。
問題は帰りでした。
この日のムーンライトえちご新宿行きの指定席は取ってたので
車内泊があるものの0泊3日の旅にしようと考えていたのです。
なので当日中に鈍行でまた新潟まで戻らなければなりません。
この天気だと今日危ないぞ~とわかっていつつも、
せっかく秋田まで来たのだからとすこしゆっくりしていました。
平常運行時だと17:40秋田発で間に合うところ、
それより前の時間で戻ろうとすると14:40発くらいなので
これでは全然滞在時間短すぎるしないだろうということもあり。
ちょっと早めの秋田発にのりゃあいいだろと思って、
16:30くらいの電車に乗りましたが、案の定強風で遅延。
それでも秋田を早めに出ていたこともあって、
酒田に着いた時点では乗り換えの時間には間に合っていました。
が、乗り換え先が折り返し運行の電車なので、
その電車が同じ理由で大幅に遅れているために
ここ酒田でかなりの足止めを食らってしまいました。
1時間以上遅れてやっと乗れた電車で急いで
村上に向かいましたが相当雲行きが怪しい様子。
途中、乗客ひとりひとりに行き先の確認作業をしてました。
数分後、ムーンライトえちごへの接続ができないことが発表。
やっほー!埼玉に帰れない!わっはー
こないだムーンライトながら使ったときに大幅に出発遅れてたので、
同じように夜行列車には接続してくれるだろうとちょっと甘い考えしてました^^
最初は村上駅周辺で宿を手配してくれるということでしたが、
それもできないとの変更案内があって、タクシーで新潟駅に向かうことに。


ここまで来ると、共に夜行列車乗り過ごしたお客さんと
仲間意識が芽生え始め、大変ですねぇ参りましたねぇとお話してました。
ワゴン2台だったので10人以上はいたのかな。
新潟駅に着いたのは1:00くらいでした。
そこでJRが用意してくれたホテルは、高級でとてもいいところ!

ひとりなのになぜかツインルームですよ。しかも朝食付き。
18きっぷでの乗車の場合、こういう手厚い待遇はないはず。
暖が取れてるだけのどっか駅のスペース貸してくれるだけかと
思っていたので、タクシーにツインルームとこんなにまで
してもらって、もう逆に申し訳ないです。
おまけに、次の日窓口で言ってくれれば
指定席券の払い戻しまでしてくれるとか
言い始めたのですが、そんな至れり尽くせりな状況は
さすがに申し訳ないと思い、自分はほんの気持ち程度ですが、
使えなかった指定席券はそのままにしておきました。
だって、夜行に乗り遅れたのは、電車遅延のせいだけど、
それって天候が原因であってJRが悪いわけじゃないですしね。
宿に泊まる予定なかったのですが、
何気に軽い着替えを持っていてよかった。
深夜3時くらいに床に就きました。
そして今日は、7時起床。
朝食がっつりいただきました。3人分くらい食った。
それからどうしようかと悩みました。
今日のムーンライトをもう一度取るのか、
鈍行で朝から帰路に着くのか。
天気も悪くて夜まで時間つぶせそうになかったし、
明日はバイトもあるので大人しく鈍行で帰り始め。
夜行で帰ったら朝から行きたい都内某所があったんですが、
そこはあきらめて9時前には出発し、戻ってきました。


途中の長岡駅や水上駅。
時間とお金に余裕があれば、温泉にでも入りたかった。
体力余ってるのにストレートに帰るのも嫌なので、
とあるものを見に、途中の上尾駅で降りてみました。
これについてもあとで書くと思います。

たぶん初めて降りたと思う、なかなか埼玉感の出ている駅だ。
周辺を小一時間徘徊したあと、やっと帰宅しました。
ほぼ1日、電車移動に費やしてしまったけどしかたない。
件の都内某所は行ったことあるし、ドライブでまた行くことにする!
文章がまとまってなくて意味わかんないかもしれませんけど、
要するに、JR東日本様には手厚い配慮をしていただいたおかげで
大したストレスなく無事に帰れて、大変楽しゅうございました。
こんな経験はなかなかできないんじゃないかな。
今後も懲りずに夜行列車利用したい・・・ところだけど、
18きっぷの時期も終わりだから、今後はどうかな;;
電車移動は、意外と疲れないので個人的に好きです。
時間はかかるけど、どこまでも行けちゃう感じがいい。
もっと時間があれば、本当は青森まで行くつもりだったのだ。
残された学生生活もあとわずか・・・。
あ、えーと、レポートはあと何個書けばいいんだっけ・・・
ストックが多すぎてもはやよくわからなし。
今日は秋田へ行ってきました。
もう時間ないので寝ます!
何があったかはTwitterに書いた通りです。
なんだかんだで結果オーライです。
明日、どうしようかなぁ~
もう時間ないので寝ます!
何があったかはTwitterに書いた通りです。
なんだかんだで結果オーライです。
明日、どうしようかなぁ~
すでに旅立っております。
夜行列車の車内からお送りします。
今日は寝たり準備したりで忙しかった。
今回の夜行列車の指定席を取りに、
オク発送のついでに駅へ出かけました。
席にはだいぶ余裕があったのですが、
直前に買うのも怖いので念のため事前購入。
まぁ、これでも十分直前なんですが。
あと、スフィアのブルーレイまた見ちゃいました。
最後の、ひとりひとりの挨拶のとことか。
最終公演てことで、うるうるきてました。
みんな、気持ちこもっていて、いい言葉でした。
ますますあの場にいなかったことが残念でならない。
4人の涙の理由というのは、本人たちにしかわからないよなぁ。
でも、気持ちはものすごい伝わって来た気がします。
あやひーの気遣いというものに深く感動しました。
メイキングはまだ見てないんだなー
そんなこんなであっという間にバイトの時間。
全体的に暇だったけど、外で戻したお客さんがいて
事後処理に参っちゃいました。
まぁ、しょうがないよね。
終わってからすぐ準備して、大宮まで送ってもらって、
今は車内でゆっくりしています。
行き先だけでやること決めてないんだけど、
大丈夫かな~と少し心配です。
んでも、初めての土地、楽しみだ!
夜行列車の車内からお送りします。
今日は寝たり準備したりで忙しかった。
今回の夜行列車の指定席を取りに、
オク発送のついでに駅へ出かけました。
席にはだいぶ余裕があったのですが、
直前に買うのも怖いので念のため事前購入。
まぁ、これでも十分直前なんですが。
あと、スフィアのブルーレイまた見ちゃいました。
最後の、ひとりひとりの挨拶のとことか。
最終公演てことで、うるうるきてました。
みんな、気持ちこもっていて、いい言葉でした。
ますますあの場にいなかったことが残念でならない。
4人の涙の理由というのは、本人たちにしかわからないよなぁ。
でも、気持ちはものすごい伝わって来た気がします。
あやひーの気遣いというものに深く感動しました。
メイキングはまだ見てないんだなー
そんなこんなであっという間にバイトの時間。
全体的に暇だったけど、外で戻したお客さんがいて
事後処理に参っちゃいました。
まぁ、しょうがないよね。
終わってからすぐ準備して、大宮まで送ってもらって、
今は車内でゆっくりしています。
行き先だけでやること決めてないんだけど、
大丈夫かな~と少し心配です。
んでも、初めての土地、楽しみだ!
昨日の朝日新聞朝刊のスフィア広告、
わたくしも見つけてまいりました。
パパーンが読んだあとだったのでぐしゃぐしゃ(^^;

まるまる1ページの巨大広告。
これって、ものすんごいお金かかるって言うよね。
ミューレ、本気だな!
今日は普通に起きまして、テレビ視聴。
ガキの使いを全て見終わってしまった。
恒例の蝶野のシーンはかなり笑えた。
おもしろかっただけに、終わりはあっけない。
元日のお昼にやってた、AKBの特番も。
生放送だったようで、終始あたふたしてた。
しかし、いろんな子がいて、楽しいグループだ。
マエアツ、ゆうこ、ゆきりん、しーまり、こじはる、
たかみな、まゆゆ、あたりはやっぱ可愛いのだと思った。
研究生から昇格したばかりの横山さんが
ここのところ明らかに勢いを増している。
そして何より、影で目立とうとしてるのか
してないのかわからないさしこが好き。
なんてことを考えながら、ゆる~い、いや、
結構ハードなゲームをこなす姿を見て楽しんだ。
まさに平和なバラエティで楽しかったです。
ドドスコスコスコ ラブ注入。ゲッツ!
そしてからに、ようやくスフィアのライブBDを見た。
一応、それなりの値段したコンポに光でつないで良い音で。
悪あがきで3Dディスクの方を再生してみたところ、
左右の2画面表示になったので、ステレオグラムみたいに
頑張って見れば飛び出て見えるんじゃないかと思ったけど・・・
そんなことはなくて、大人しく2Dディスクに入れ替えました。
飛びだスフィアはいつか体験してやるんだ!
ウワサどおりの高画質で、ブルーレイならではです。
スフィアのライブが好きなときに見られるようになる、
こんなステキなことってありますか!
内容が充実ですごく楽しみながら、
そして少々暴れながら見たんですが、
やはり心にしこりとして残るのが・・・
このライブに参加できなかったこと。
ツアーの初回公演は見に行ったのだけど、
最終公演はイープラス氏に落とされましたちくしょうめ。
今回のソロライブの12公演落ちに見られるように
選考基準がわけわからないしいいところで落とされる。
まぁどうあがいてもあのときは戻っては来ないので、
今度は武道館が映像化されることを願っております。
ナウスカは総合的に一番好きかもしれないなぁ。
なんと言っても、振り付けが楽しい。
他には、みなちゃんのライラックもかなり印象的でした。
とまっちゃんのジャンプ力はパンパない。
あやひーの歌唱力やあきちゃんの癒しパワー、
この4人には本当に元気付けられるのであります。
近いうちにもう1回見るぞ~
誰か、大画面、良音響、できれば3D環境整ってる人いねかー?
鑑賞会をやりに行くのでスフィア。
前後しますが、車借りてイオンに行って来ました。
かなり混んでいて、バイクで行けばよかったと後悔。
やっとの思いで駐車して、専門店を中心にうろちょろ。
靴が穴開いちゃっていて、旅先の雪道とかですごい
大変な目にあったので、水耐性の強い靴を探しました。
で、予算オーバーのを買ってしまいました。
スノーブーツに近いので、この時期しか履けないしこれ・・・。
明日の夜から、ちょっくら雪国の方へ旅立つ予定なので
ひとまずはいいってことで。また無駄遣い;;
ついでにまだ行ってなかったブックオフに行ったら、
スケッチブック6巻だけが見事に置いてあった!
これで既巻を105円でコンプリートできました。
かみちゅとかんなぎは未だ捜索中。
とまっちゃんの変顔もさいこーです!
わたくしも見つけてまいりました。
パパーンが読んだあとだったのでぐしゃぐしゃ(^^;

まるまる1ページの巨大広告。
これって、ものすんごいお金かかるって言うよね。
ミューレ、本気だな!
今日は普通に起きまして、テレビ視聴。
ガキの使いを全て見終わってしまった。
恒例の蝶野のシーンはかなり笑えた。
おもしろかっただけに、終わりはあっけない。
元日のお昼にやってた、AKBの特番も。
生放送だったようで、終始あたふたしてた。
しかし、いろんな子がいて、楽しいグループだ。
マエアツ、ゆうこ、ゆきりん、しーまり、こじはる、
たかみな、まゆゆ、あたりはやっぱ可愛いのだと思った。
研究生から昇格したばかりの横山さんが
ここのところ明らかに勢いを増している。
そして何より、影で目立とうとしてるのか
してないのかわからないさしこが好き。
なんてことを考えながら、ゆる~い、いや、
結構ハードなゲームをこなす姿を見て楽しんだ。
まさに平和なバラエティで楽しかったです。
ドドスコスコスコ ラブ注入。ゲッツ!
そしてからに、ようやくスフィアのライブBDを見た。
一応、それなりの値段したコンポに光でつないで良い音で。
悪あがきで3Dディスクの方を再生してみたところ、
左右の2画面表示になったので、ステレオグラムみたいに
頑張って見れば飛び出て見えるんじゃないかと思ったけど・・・
そんなことはなくて、大人しく2Dディスクに入れ替えました。
飛びだスフィアはいつか体験してやるんだ!
ウワサどおりの高画質で、ブルーレイならではです。
スフィアのライブが好きなときに見られるようになる、
こんなステキなことってありますか!
内容が充実ですごく楽しみながら、
そして少々暴れながら見たんですが、
やはり心にしこりとして残るのが・・・
このライブに参加できなかったこと。
ツアーの初回公演は見に行ったのだけど、
最終公演はイープラス氏に落とされましたちくしょうめ。
今回のソロライブの12公演落ちに見られるように
選考基準がわけわからないしいいところで落とされる。
まぁどうあがいてもあのときは戻っては来ないので、
今度は武道館が映像化されることを願っております。
ナウスカは総合的に一番好きかもしれないなぁ。
なんと言っても、振り付けが楽しい。
他には、みなちゃんのライラックもかなり印象的でした。
とまっちゃんのジャンプ力はパンパない。
あやひーの歌唱力やあきちゃんの癒しパワー、
この4人には本当に元気付けられるのであります。
近いうちにもう1回見るぞ~
誰か、大画面、良音響、できれば3D環境整ってる人いねかー?
鑑賞会をやりに行くのでスフィア。
前後しますが、車借りてイオンに行って来ました。
かなり混んでいて、バイクで行けばよかったと後悔。
やっとの思いで駐車して、専門店を中心にうろちょろ。
靴が穴開いちゃっていて、旅先の雪道とかですごい
大変な目にあったので、水耐性の強い靴を探しました。
で、予算オーバーのを買ってしまいました。
スノーブーツに近いので、この時期しか履けないしこれ・・・。
明日の夜から、ちょっくら雪国の方へ旅立つ予定なので
ひとまずはいいってことで。また無駄遣い;;
ついでにまだ行ってなかったブックオフに行ったら、
スケッチブック6巻だけが見事に置いてあった!
これで既巻を105円でコンプリートできました。
かみちゅとかんなぎは未だ捜索中。
とまっちゃんの変顔もさいこーです!
ひどいことに、15時間寝てしまった;;
今回の旅行は、気分的にはそうでもなかったけど、
やっぱり体はかなり疲れていたのかも。
寝て過ごす正月、さいこー
お菓子を片手に、ガキの使い見てました。
笑ってはいけないシリーズ、最高ですw
まだ全部は見ていないのだけど、
浜ちゃんフィギュアがツボって仕方ないw
正月特番、他にもいくつか録ってあるから
これから見るのが楽しみです、まゆゆ~!
スフィアの次回ライブが決定しました!
4/17(日)幕張メッセみたいです。
働き始めてへこんでる時期だと思います。
キャパ広がったのでチケットの心配はさほどか。
つかさいたまSAでやってくれし!
朝日新聞に広告があったようで、
まだ確認してないですがうち朝日だ!
もはや生きがいなので行くこと必至です。
次回旅行の行き先が決まらない。
修論かけし。
今回の旅行は、気分的にはそうでもなかったけど、
やっぱり体はかなり疲れていたのかも。
寝て過ごす正月、さいこー
お菓子を片手に、ガキの使い見てました。
笑ってはいけないシリーズ、最高ですw
まだ全部は見ていないのだけど、
浜ちゃんフィギュアがツボって仕方ないw
正月特番、他にもいくつか録ってあるから
これから見るのが楽しみです、まゆゆ~!
スフィアの次回ライブが決定しました!
4/17(日)幕張メッセみたいです。
働き始めてへこんでる時期だと思います。
キャパ広がったのでチケットの心配はさほどか。
つかさいたまSAでやってくれし!
朝日新聞に広告があったようで、
まだ確認してないですがうち朝日だ!
もはや生きがいなので行くこと必至です。
次回旅行の行き先が決まらない。
修論かけし。