fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

「あなたの住んでいる場所の
方言で日記を書いて下さい!」
埼玉弁・・・無理。


いつぶりだろう、これから、
朝まで夜勤なので、今日はあえて
遅く寝て遅く起きてみました。
結局いつもと変わらんがな~

いいお天気だったので洗濯を施し、
研究作業にいそしんでおりました。
新たな回路、作るには作ったけど、
どうにもエラーでて原因わからずじまい。
時間を置いて再チャレンジしようと思い、
とりあえずでテレビ見てました。

MUSIC JAPAN、アイドル大集合。
今をときめくAKBと、モー娘の差がすごかった。
自分はすっかりAKB好きになってしまったので、
客観的には見られなかったかもしれないけど。
前者はなんかキラキラしていたけど、
後者にはオーラが感じられなかったw
他の出演してたアイドルとも比較して、
AKBは特にダンスがすごいと思った。
ノリノリで結構激しいし、複雑な動きも多くて
それをしっかりこなしている、さすがです。
推しメンをひとりに決めるのは無理です^^
~さん居てこその~さんていうのがあるからね、
なにいってんだおれ!


ここのところ野球やりたい症候群がひどい、
けどとりあえずバイト行ってきますね。
スポンサーサイト



毎日トラックバックテーマというのがあるんで、
書き始めはこれにしてみようと思います。
「学校の校歌、覚えてますか?」
基本的に覚えてます。
中学校のは半音が多くて、
結構名曲だったと思う^^


今日は夜更かしが災いして、昼起き。
なにをしていたのか、あっという間に夕方で、
必要なもの買出しに行って来ました。
無駄な買い物も多数してしまったけど;;
711の新店舗見学にも行ってきた。
うちとは設備の充実度が違いすぎて、
棚作りとかあんまり参考にならなかっただよ。
あと特に用なかったけど、ヤマダにも。
来店ポイントがケータイ会員のみになったので、
事前に登録しといたのでもらってきました。
スロット外れたけど50ポイントげっとー!
ちょこっと太っ腹に戻りましたね。
また会員増えたらどうせ減るんだろうけど・・・。
しかしカードをいっぱいもってってポイントだけ
もらってくおばちゃんが居なくなってよかた。
ああいうのはモラルにかけますよね。

めちゃイケのブサイクコロシアムよかったw
AKBやっぱいいすな~、体張ってる。
秋元姉さんのリーダーはかなり似ていた。
前田あっちゃんのジモン、シュールすぎる^^
かま騒ぎ減らして、BCもっとやってよかったのに。
もはや自分は、レコーダのおまかせ録画に
AKBと設定してしまうほどです。
せまる人気投票も、結構気になっちゃってる。
ポーニーテール~♪


7Pのプレーンビスケット、うまいのぉ~
これは今後も、買うてまうわ~
・・・リア充w若干リア充ww
「最近はリア充度30%ぐらいですし。」
(あ、俺のことじゃないですよ)


今日はギリギリ起床からのバイト。
土曜シフトでは珍しく、レジ担当せずに
主に清掃作業担当のフリー業務やりました。
時間が過ぎるの早くて実によかった・・・!
コミック棚めさめさキレイになったがな!
ここのとこの働きようは自画自賛ですわ!

終わったら、野球やりたい病にかかってる影響で
グローブのお手入れをテレビ見ながらまったり。
くそ丁寧にワックス塗ったりヒモ結びなおしたり。
ますます肩作りたくなってきたぞ!


スフィアの素敵なエピソードを聴いて、
それでテンションあがって、M先生呼び出して
スピード違反のドラーイヴィン♪
今週は思考を変えて所沢へ行って来ました。
まぁ、いつもの南山公園と、所沢駅です。
もはや何回目だかわかりませんが、
かなりの久々であることは確かです。
写真としてはプーですが、証拠写真ということで。
sR0013379.jpg sR0013380.jpg
sR0013382.jpg sR0013384.jpg
雨ふっとるがな!
それにしてもひどい写真だ・・・w

今回も先生からいろいろと聞きだして、
貴重なブツも見せてもらいつつ解散。
来週のイベント、楽しみである。


ちくしょースフィアとってもタマランチ!!
これからも元気をもらいたいどす。
昨日の富士見坂を見た気がするの件、
普通に思い出して仮面ライダーWでした。


今日はやる気があったんで早めに出て、
途中で今後1ヶ月分の昼食料を買い込んで、
大学で研究を進めておりました。
集中を削ぐものがないのでいい環境。
しかし今やろうとしてる内容が内容なので
なかなか思うように進みませんでした。
Verilogでwhile文がうまく使えない。
どうしてもデザインのインプリメントで
無限ループエラーでてしまうよ。
まったく勉強不足丸出しです。
夜の講義に出て終了しました。

原付のガソリンがもろエンプティーで、
かなりギリギリのところで給油。
すっからかん→満タン。ああ、気分がええ・・・。
給油は月1ペースだったのに、
今月はたしか2回目です。
そんなに乗ったかな?
もうちょいタンク大きければな~


けいおん!!×4。
修学旅行とか梅雨の話。
間違いないです、まったり感はんぱないです。
京都でむぎちゃんが所々はじけていた。
寝るときのシーンとかもガチでスバラシ。
憂ちゃんのお姉ちゃんへの全肯定ぶりすごい。
いろいろと見える部分があります。
あずにゃん人気すなー!


夜は寒いっすね。
そろそろ衣替えですわ。
MUSIC JAPANアニソンSP3、
観覧希望落ちた!当たり前かー!?


今日は、お昼からとある会社説明会。
出発1時間前に、履歴書が必要ということに
気づいて、急いで引っ張り出して書いた。
実は、志望動機だけ空欄にして、
ストック作っといたのよね~。
過去の俺の努力よ、ありがとう!
市内の会社なので、原付すっ飛ばし(30km/h)。
慣れた道だったので20分で到着しました。
最近、この辺りを何かと通るもんでね^^

この時期でも、結構人いるもんなのねー。
小さめの会社の上、少人数制と聞いていたので、
余計に人集まらないんじゃないかと思いきや、
20人ほど参加していました。
就活スイッチを久々にONにして、
積極的な性格キャラを演じてきました。
先輩社員の方、話し方と声が去年の院の先輩に
似ていたというか、目をつぶれば区別つかないほど
そっくりだったので所々でニヤけてしまった。
(今頃T芝でがんばっているのかな・・・?)

せっかくなので適性検査も受けてきました。
以前にも受けたことのある難易度低めのやつで、
問題の出題形式を覚えていたので
練習問題も解かずに始められた。
ある形式の問題のまとまりがいくつか繰り返し
出てくるから、その中で苦手なやつが
ひとつあることもわかっていたので、
後回しにすることで効率MAXでお送りしました。
それでも時間足りなかったんだけどね・・・。
問題自体はちょろいちょろい。
けどこれってスピードが命だと思うのでどうかな。
性格検査はこれでもかというほど正直に答えた。

予定より7分遅れで終了しました。
授業あるので急いでいったん帰宅。
スーツが嫌だったのですぐ着替えて出発。
駅に向かう途中に空を見上げてみたら、
すごく広くて、なにより雲の多さと形がすごかった。
20100527170853.jpg
思わずケータイの残念カメラで撮った。
くー、これじゃ伝わらないなーちくしょ。
雨雲なんだろうけど、立体感がハンパなかった。

急いでいるときに限って電車の接続悪し。
乗換えで無駄な時間過ごしたので、
授業にも遅れて参入しました。
とりあえず木曜の不定期授業は一旦落着。
腹減りすぎたのでカップやきそば食うてから帰宅。


おお振りが冠スポンサーになるプロ野球試合が
6月下旬に大宮公園球場であるそうで。
ライオンズの試合だからFCの力の使い時だ!
と思ってたらもうとっくに先行販売終わってるって。
当日は関連物販やキャストの登場ってあるから、
代永君とか来るのかなと思いつつ・・・。
平日なのでたぶん行くならひとりになりそう。
一般発売も近いし、うおお、どうしようね。
神の力で、某英語の先生呼べないだろうか(笑)


ダブル。
おもしろくて見てたら本放送追いついた!
ウェザーも破れ、敵陣に亀裂が。
ダブルはノーマルフォームにも普通に変身しますね。
フィリップ君が強すぎるってのはどうなったんだけ?
アクセルもトライアルに変化しましたね。
新フォームで単純に強くなったといわずに、
パワー低下、スピード重視ってのはおもしろい。
今後も戦闘シーンの構成作りやすそうですしね。
セル戦のとき、トランクスはこれに
早く気づくべきだったんだ・・・。
照井の笑顔はなんか気持ち悪いw
ずっと完璧クールなキャラでいて欲しいぞ!

荒ブリ×2。
貯まっていたので見始め。
なんとなくボヤ~っと見てると面白い。
カッパだの星だのタイマンだの、
基本的にわけわからんw


前に、テレビで富士見坂(時かけのやつ)が
なんかのシーンにちょこっと出てくる番組を
見た気がするんだけどそれがなんの番組だか
思い出せないこの悔しさといったら。
朝に牛乳飲んだのが間違いだった。
一日中OPPでかなり辛かった;;
正露丸の効果もぶっ飛ぶくらい。


今日はそんな間違いを犯した後、
大学で研究の報告をしてきました。
他に誰もいなかったのですぐ終わった。
かる~く研究室の掃除をして、
バイトのため早めに帰宅。

今日もいい感じに忙しかった。
頼まれた仕事に対して真摯に対応し、
期待以上の成果を返して差し上げるのだ。
やったのはとっても簡単なことなんだけど。
それにしても時間が足りない。


ダブル×4。
貯まってたので少し追い上げ。
眠れないんですぅ~の回。
まさかの麻生夏子さん登場ですね。
元々役者さんみたいなのでわかるんですが、
新人アニソンシンガーの印象しかありません。
私の姿を見たな?もう帰れないぞ。
ちょいちょいおもしろいセリフあっていいです。
そしてエクストリームへの変身。
フィリップ君の力が強くなりすぎたということで、
ハーフじゃなくて、2/3フィリップ君、1/3翔太郎の
力でバランスとるということでエクストリームに
変身するんだという理論を自分の中で勝手に
作り上げて展開していたのだけれど、
結局は本当の意味で足して2で割ったというか、
2人で1人ということになったわけですね。
フィリップ君の強さと、翔太郎の優しさと。
でもまだファングのがかっこいいな。
エリザベスなんかえろいっす。

WORKING!。
山田(仮)さん登場の回。
またわけのわからないのが増えたw
相馬さんをいじめる人が出てきました。
というか全員被害を受けてるという。
ますますおもしろくなって参りました。


あーまだ腹痛い。
明日説明会予定なので頭も痛い。
ニフティメールのデザイン変わったー!
相変わらずオペラはサポート外のようだ。
添付ファイルダウンロードできんの痛い。


今日は多少、早めに出て副手。
前半まった~りして後半忙しいパターン。
大して理解もしてないくせに、よくもまぁ
わかったような言い方をするよなぁ俺と思う。
でもわかってないなりにわかりやすいように
教え方工夫してるところだってあるのよ!
あと毎回言うことにしたんだけど、
女子がひとりしかいないし、その女子も・・・。
あと授業中に平気で飯食ってるんじゃないよまったく。
おじさんも若い頃はやったもんだけd(ry

毎度のごとく授業時間オーバーするもんだから
次に教室使う先生がイライラしているのを尻目に
自分はササッと抜け出してきてすぐ帰宅。
その足でバイトへ行って来ました。
とある仕分け作業に特別任務で呼ばれまして、
ひたすらに内職のような作業をこそこそと・・・。
こういう仕事って、たーのしー!
予定時刻過ぎましたが無事終わらせた。
個人的には結構要領よくやったつもりだけど。。。
また次の機会にも呼んで下さいな!


戸松さんいいわ戸松さん・・・!
抑えられない鼓動、ヤセ我慢で隠す。
急にエクスプローラが頻繁に
強制終了するようになった、なんで?


今日も雨のため半日ひっきひきこもり。
昼パスタの後研究を進めたのだけれど、
バイトが時間繰上げであったので、
思いのほか進めることが出来なかった。
時間が迫ってると頭の整理が難しい。

バイトは普通にバイトでした。
今回もいい働きをしたと思う。
明日も特別業務で2時間だけ入ることになった。
いつもだったら完全に嫌々なのだけれど、
5月はいろいろあって休んでしまったので、
ちょっとだけだけど取り戻すためにもがんばる。
多少店にも迷惑かけたし・・・ね。
なかなかのスケジューリングだっ。

ここのところアニメ見れていない。
見れるのに見ていないだけなんだ。
HDD残量を気にしてけいおんをBDへ。
Angel Beatsは焼くべきなのかどうなのか。
刀語も2話分たまってしもうた。
今週中には手を付けたいと思ってます。


木曜に説明会予約した気がするなぁ・・・。
うーん、どうなんだろうなぁ。
予報どおりの雨、ふりすぎー!


昨日のドライヴが明朝にまで及んで
そこからテレビ見てたりしていたので
寝てから起きたのが14時過ぎ。
仮眠も取ったので活動時間が極端に短く、
今日ほど腐った1日はなかなかないです;;
反省しつつも、だらけた。


ああもう全部雨のせいにする。
って明日もずっと雨かー!
sR0013377.jpg
『詐欺みたいなもん』。
先生にいただいた横浜中華街のお土産。
まことにありがとうございます!!
これ欲しかったんです!嬉しいです!


今日は、12時に起きたのですぐバイトでした。
散々寝てるのにくそ眠かったのできつかった。
空調の設定がアレすぎてそれも大変だった。

夜は外食をしに行かされました。
いろいろとあって、小さなとんかつ屋に。
これは、きたなシュラン認定かと思いきや、
揚げたてだからおいしいものの、
ふつーのロースとんかつ定食でした。
特製だか知らないけど薄甘いタレがついてて
ちょっとそれが別にいらなかったです。
ソースにからしがいちばんうめえっすよ!
何も言ってないのにご飯大盛りにしてくれた。
店のおばちゃん俺に気があるのかな?

C++の続きを作っていたら、先生から連絡あり。
遅い時間に鷲宮神社へドライヴー♪
81回目の参拝の後、えぼ橋でゆっくり話して、
帰りがけに、おお振りの西浦高校行って来ました!
20100523025725.jpg
とりあえず、証拠にこの写真だけww
再現度高いので、そのうち明るいときに、
この正門や野球グラウンド見に行きたいっす!


そろそろガチで部屋掃除しなくちゃだけど、
きっと明日も天気を理由にしてやらないんだろうな。
ストライドというガム、味超長持ち
らしいので買ってみたが、うーん。
クロレッツXPがいいです。
ケースは凝っているなぁ・・・?


今日は、先週くらいから企んでいた
久しぶりのひとりカラオケに行ってまいりました。
ひとりは去年の9月以来、3回目か。
なんかまた微妙に料金上がってたけど・・・。
お昼くらいから5時間半ぶっ通し!
入れ間違いを除いて、一度予約したら
全部歌おうというポリシーでいきました。
数えたんですが、56曲熱唱いたしました。
途中でスーパースフィアタイムがあったり、
18で勝手に体が動いてしまったりなんなり。
GO!GO!MANIAC練習したけど口が回らない。
最後はギャグマンガ日和で終わりました。
いろいろと、かなり熱かったぜ・・・!

喉ガラガラにしながら大学へ。
昨日の続きをやってから授業でて終了。
なんか外でコスプレしてる人、いたな?
少人数で撮影会やってた、あやしー。


おお振り×2。
試合の描写はかなりおもしろい。
ただならなすぎるよ田島くん。
モモカン23歳ってまじか、同い年ですやん。
貫禄ありすぎますよね、だがそれがいい。

にしても出てくる球場が見覚えありすぎる。
市営大宮と市営浦和は中学の部活でよく行った。
自分は2年まではベンチ入れなかったので、
スタンドが嫌でバックネット下の電光得点板の
操作室にこもっていじる係を買って出ていたっけ。
スコアブックを付けられるというのも、立派な控えの証?
その後、奇跡の大躍進があって3年では7番をもらうも、
全ての試合でスタメン外されるというミラクル。
代打でバントやらされたりとか散々だったなぁ~
あのときはレフトに打球飛んでこなくてよかった。

大宮公園と川越初雁は高校球児もどき時代に。
川越初雁球場は青いスタンドが印象的です。
1年経たずに辞めたので、無論ベンチには入れずじまい。
コーチに見出されて、数ヶ月間、ストレートと
フォーク(変化する確率50%)、シュート(ほぼ変化なし)
しか投げられないピッチャーをやっていたが辞めた。
キャッチボール相手の友人に大怪我をさせてしまった
事故があってから精神的ショックでボールが投げられなくなり、
辞めたという事になっていたらしいが、違う、全く関係ない。
ピッチャーが重荷で野球がつまらなくなった、
というのが1割で、いろいろとめんどくさくなった
というのが9割の理由でございます。
そもそも制球力Gなので特別な努力家でもない限り、
ピッチャーなんて大層なポジション続くわけがない。
でも、練習試合で同じ中学だった友人と
対決できたことはいい思い出です。
その日に前述の事故があったんだけどね!

そんな影響もあって、おお振りには他の野球モノ
にはない、なにか近しいものを感じます。
西浦高校は、リアルだとかなり頭いい所だしね!
三橋くんとか、何気に尊敬できるw
花井くんのW妹は、けしからん^^
そんなわけで、やっぱり球速測ってみたい。
今度、ちゃんとしたバッティングセンター行ってみよ~


最近夜も暑くって寝苦しいですね。
なんだかんだですぐ寝れるんだけどね。
2本目のガリガリ君レモンスカッシュ味で
人生2度目くらいの当りが出たー!やっぴー
sR0013376.jpg

今日は早めに出て遊ぼうかと思ってたけど、
出ようと思った時間に雨降ってたのでやーめた。
昼食ってから頃合いを見計らって出発。
見事に雨に降られず済んだ。

副手の授業の参考に(特訓?)しようと思って、
C++で簡単な、なんと呼べばいいか
わからないものを作り始めました。
ネットオークションの出品やら発送やらのときに、
わずらわしい作業が減ればいいと思って、
編集画面からなんかHTMLタグとかそういうのを
自動生成して出力できるようなアプリケーション。
テンプレのテキストファイルを読み取って、
特定の部分を指示通りに書き換えるという単純方式。
今日の作業だけで、だいぶ大まかな外枠と、
タグ出力部分のプログラムがだいたい出来ました。
目指す完成も地味だが、製作工程においても
地味に難しい部分があったりなんなりでやってます。
ゆくゆくは、プリンタへも出力できればと思ってます。
機能の追加はまだいろいろやりたいことあります。

帰りもまた雨が強かったので、
その作業をしながら1時間半ほど待機。
小雨になってから出発、家着くころには止んでた。
今日は、天候相手にいい勝負できました。
帰るのすっかり遅くなったけどね!


会社にメール送ったのに返事来ないな~
無視しないでよ!!
こんなに雨降るなんて聞いてないっす。
降るときはちゃんと言ってほしいっす。


今日はいい感じに起きて大学へ。
やたらと長く話を広げて研究報告会。
どうにか形として当面の目標ができた。
いやー、持つべきものは共同研究者。
本当にこれで良いのかもうちょい検討して、
早速取り掛かろうと思ってます。

バイトのため早めに帰ろうと思ったら、
地元の駅で降りたところで思わぬ雨。
朝からにわか雨続いていたから、
しばらく待てば止むだろうと踏んで
駅の屋根の中で待つことにした。
しかし待てど待てども止む気配がない。
結局1時間くらい待機したのだけど
さすがにバイトの時間が迫ってあきらめた。
でも行くときに念のためと思って原付に装着した
各種自作防水カバーが役に立ったぞい!
けどそっちに気をとられてカッパを忘れたため
帰って地味に濡れた服を着替えてすぐバイトへ。

今日はものすごく働いた・・・。
ちゃんと寝てるのに眠くなっちゃうくらい働いた。
この働きっぷりはもっと評価されるべき!
発注関連の仕事、もはやお店のためではなくて、
美しく棚を作って自己満足するためです。
10分ほどサービス残業してしまったが、
完璧に近い形で終わらせることができた。
考えてたことやりきったので清々しいです!


ドラゴンボール改。
人造人間→セル編へと向かってますね。
個人的にどんどん好きな話になってきてます。
ベジータもすっかり地球色に染まっちゃって。
それはそうと、タイムマシンていうのは
本当に納得がいかないものです。
未来からの探訪者が現れないということは、
やっぱり実現不可能なのでしょうか。
話が変わってしまいましたが、
ドラゴンボールは面白いです。

WORKING!!
まひるちゃんはやっぱり徐々に
カタナシくんに惹かれてますよね。
4姉妹もうらやましい限りです。
引きこもり次女と小悪魔四女が特にええ。
モブキャラでいいからワグナリアで
働いてる人になりたいと思う。


明日、どうするか。
行くのか、行くのんか~!?
ガリガリ君レモンスカッシュ味おいしかった。
でもそれはソーダ味あってのおいしさ。
ソーダ味からのコーラ味、からのそれ。


今日は、いい時間に起きて大学へ。
早めに着いたので、事務で諸作業したり
会社へ提出する証明書類を発行したりした。
紙切れ3枚で700円、高いよままん・・・。
あとやっぱり事務は使えなくなってる。
どう見てものんびりしてんのに「忙しい」とな。
がんばってくださいよー。

午後から副手、まった~り。
だから寝るのはほっとくがいびきかくなよ!
態度のでかいやつばかりで困るー。
繰り返します、女子がひとりしかいない!
実習パートでは、わからない人続出で大変でした。
ぶっちゃけ自分も理解しきれてない内容なので
いかに知ったような言い方をするかが重要です。
毎度のように、「何でこんなことがわからないのか」
なんて愚痴りつつも、なんだかんだで楽しい時間です。

そのあとひとり研究室に居残って、
研究資料のまとめをしておりました。
友人にアドヴァイスをもらい、
ちょっとだけ希望が見えたか。
共同研究ってこういうとこがいいですね。
ここのところ、研究室がひどく
閑散としていてさみしいです。
卒研生もどこへいったのやら・・・。
すべてヤツのせいなんですけどね。


WORKING!!×2話、ちょっと前の。
まぁけいおんは別格として、
今期いちばんおもしろいです。
佐藤さんが何気に最もまともなんですね。
軍曹さんは多少のイラ立ちを覚えるほどの頼りなさ。
ぽぷらちゃんはいろいろと心得ている。
アスミスの声が合いすぎでござるよ・・・。
こんなバイト先があったらさぞ幸せなことかと思う。


明日も午後からそこそこ忙しい!
乗り越えたらひとりで遊ぼうと思う!
調子乗って食い過ぎった~
野菜足りてねぇっす、いかんです。


本日もよいお天気だったので、
引きこもって研究作業していました。
いやー、大きな壁にぶち当たり、
どうしたもんかと考えまくった。
結局いい案が出ずじまい、まずいぞー
エラーが出るとか回路がうまく動かないとか
そういう行き詰まりだったらまだいいんだけど、
今回は理論がうまく組み立てられないパターンで。
かなり困ったことになりました、まいった。
ちょっと明日、友人に意見を聞いてみる。

その後バイトいってきました。
はっちゅーも大変なのだが、本部の毎回の
身勝手なキャンペーン内容にイライラします。
もう、やるしかないんだけどね!
再来週あたり、ちょっと頑張って1回だけ
朝まで夜勤やることにしました。
次の日副手あるけどまぁなんとかなるさ~


ふと客観的に自分の部屋を見たときに
思わず引いてしまったので部屋片付けます。
いい加減、需要ないのにブログ毎日
更新してもアレだよなと常々思ってたけど、
少なくともひとり読者がいるみたいなので
もう少し続けてみることにします^^


いつもの時間に起きまして、
ドラクエやらPSPプロスピやら、
スマブラ引っ張り出してやったりした。
ネスでハードクリアしてやったぜー
ボーナスステージもコンプリート。
♪コンプリート、コンプリートだよ。

この5月にオープンしたばかりのドンキに行きました。
この辺じゃ放火事件あって以来の復活ですね。
もともと長崎屋だった大きな建物の中、8割キホーテ。
広々としていて、高々つまれた商品棚がつくる狭い通路、
みたいなドンキっぽい印象がなくて良かった。
別に特別買うものはなかったので、
同店舗内に復活したダイソーに寄って帰宅。

そのダイソーで買った簡単取り付けのボタンを
昨日失敗した防水エプロンに付けてみた。
ううむ、我ながらよい出来じゃ・・・。
これで雨降っても、原付で多少無理できる。
屋根付きの駐輪場探せばいいだけなのだが;;
でも他のとこ高いしな、これでいいわな。
300円でここまでできる幸せ~


昨日断念したドライブへ行って来ました。
いつもの先生を乗せて、鷲宮神社へGO。
79回目の参拝を済ませて幸手方面へ。
地図見ないで行ったら途中で迷って、
結構遠くまでさまよってから戻ってきました。
んでまた鷲宮神社へ行ったので80回目。
今回はいろいろと情報を聞き出したなぁw
珍しく自分のぶっちゃけた話もしてしまったww
まったくもって有意義なドライブだと思いますよ!


ハートチップルのせいでニンニク臭い。
そんなハートチップルを食べた自分のせい。
ここのところmotivationが上がらない。
こういうときこそ出かけようと思ったら
車使えませんでした。あーあ。


夜更かししたくせに早起き。
スフィアのライブツアー追加公演の
チケット申し込みに挑戦してみました。
もちろん結果は惨敗!
一般発売で買える気はしなかったが。
すっかり忘れてて先行予約を
してなかったのが悔しいです。
次のモバイル予約で当たればいいです。

そのまま寝ないでバイト行ったら、
時間が長く感じてしかたがなかった。
キャンペーン準備で発注がやばくなりそう。
よく働くもんだぜ!


いつぶりかもわからないほど久しぶりに
年季の入ったミシンを引っ張り出しました。
上糸、下糸、付け方とか意外と覚えてるもんだ。
そしてダイソーで買った防水エプロンを加工。
周りに穴を作って、家にあったゴムを通したら、
原付のシートカバーの完成~。100円なり。
同じ商品でハンドル部分のカバー作ろうとしたら、
マジックテープがうまくつかなくて失敗。
他の方法で後日挑戦します。
シートカバーは思いのほかうまくいったかな。
これで雨の日もちょっとだけ大丈夫!

そんなことしつつ、アニスパ生で久々に聞きました。
JAMのトークはいつもおバカでおもしろいww
タケちゃんのツッコミもあると余計ですね~
こちらもライブツアーの先行予約やってたけど、
アニサマもあることだしとりあえずスルー。
土曜のアニラジはやっぱええのう。


自分の球速を測ってみたい。
高校球児もどき時代に測ったきり。
どっか測れる場所ないかな~
イス爆発のニュースの度に
明日はわが身かとビクビクする。
もっといいイス買っておくんだったー!


夜更かししたので今日はダメダメでした。
夕方家でて、大学近くのダイソーに寄り、
原付用雨よけカバーを自作すべく材料購入。
構想は出来ているんだがうまくいく自信なし。
ブックオフにも寄って、100円のタッチを補充。
4冊も買えて、残すは7巻だけになったぞー
100円でタッチ文庫版のコンプリート、見えてきました。
その後授業でて帰りましたとさ~。

それにしてもここ数日、夜寒いっすね。
昨日も今日も、薄着してしまいやばかった。
こうも寒いと、バイトでホット飲料が欠品だとか
どうせ言われるんだろうなと思います。
あれって機会ロスが露呈するわけで、
発注してる身としては地味に傷つくんですよね。
暖かくなったら急に買わなくなるくせにね。
余ったら責任とって買い取ってくれるんですかと。
決して自分の発注がベストだとは思わないけど、
身勝手な意見には個人的には反感覚えます。
お店としては、対応しなくちゃいけないんだろうけど;;
在庫リスクには敏感なのよ!


なんでもない平日に、ちょっくら旅に出ようかと考え中。
結局行かないかもしれないけど、行くかもしれないよ。
ツイッター経由で下地島の写真見つけて以来、
気に入って壁紙に設定しまくってます。
なんでこんなにも写り違うかな~?


起きてからゆっくりやることやって、
昼食ってから大学へゴー。
今年度入ってから大学事務の一部の人等が
不手際多発でもはや不信状態でして。
その影響がいろいろありまして、
すっかりやる気のでなくなった授業がありました。
履修登録しちゃったからやるっきゃないけども。
木金と、似たような授業で飽きる~!

その後、研究室に残って遅くまで
ひとりコソコソしてたんですが、
守衛さん来ちゃったので帰ってきました。
けっこーはかどってたのにな。
来るときすでに気づいていたんだけれど、
帰りは薄着のために寒くて寒くて仕方なかった。
風がだいぶ冷たかったです。


ハガレンFA。
怒りに満ちたマスタング大佐かっけー
なんだかんだでエンビーも最期、
少しかわいそうだったか。
アームストロング家はすてき☆
しかしブラッドレイ復活して大ピーンチ!
結局ハガレンておもしろいんだなぁ~


サムワン わんわん!×3
サムワーン エルス!
そろそろと思い、ゴーマニ(けいおん2OP)の
歌詞を調べてみたらこりゃ大変だー!
早口だしリズムも難しいし、
こんなのよく歌ってるよなぁ~


今日は雨がやむことを願って、
ギリギリまで家で待機、後出動。
見事降られずに済みました。
天気予報ばんざーい。
飯食って研究報告してから、
バイトのため早めに帰宅。
水曜日はこんなもんです。


ドラゴンボール改。
フリーザ倒したと思ったらメカに。
そこから人造人間の流れまでもおもしろいとこだ。
フリーザ復活で絶望と思われた矢先に
救世主トランクス登場、かっけー!
このトランクス、自分の時間の世界では
非常に悲しいことになってるんですよね、かわいそう。
セルとの戦いまで、長居することになりますが
未来のトランクスの位置づけはなんかかっこいいです。
勇者タピオンの剣持っていたり、
彼絡みのエピソードって結構多いですよね。
タイムマシンとか絡むとややこしいし、
納得できないとこも出てくるけど、
いろいろあって世界はうまい具合に
回ってるんだと思うようにしてます。
AKBがEDにクルー!


DQMJ2。
今日はあんまりすれ違えなかった。
1人とすれ違ったら戦わないといけないから、
こまめにチェックしなくちゃいけないのよね。
もっとちゃんとやればたくさん交わせたかも。
???系の配合に着手しようかな。


会社説明会、予約はするんだけど
一度切ったスイッチを入れるのは
なかなか難しいもんです。
イーバンク銀行が楽天銀行に変わったー!
けど諸手数料はますます高くなるばかり・・・。


今日は、朝からなんとなく弱気で、
頑張れば行けそうな雨だったのに、
駅までバスを選択してしまった・・・。
土日の時刻表と間違えて調べてて、
バス停着いてからようやく気づいて、
慌てて本数多い経路のバス停まで歩いた。
さらには大学近くの電車で急にOPPになって、
焦りと不安で非常に気分が悪かったw
結局降車駅まで我慢できたけど;;
腹痛、怖し!

んで副手を済ませてきました。
今回は大学2年生の漢字の読めなさに驚いた。
自分も決して漢字わかるほうではないけどね。
しかし授業が少々投げやり?な教え方に変わったけど、
全体的によく付いて来ているような気がする。
ホントに理解しているのかはまだわからん。
おとなしい子が多いみたいですねー。
前回に引き続き繰り返すが、女子がいなさすぎる。

一日中バスで来たことを悔やんでいたので、
せめて適度に雨は降ってて欲しいと思ったけど、
結局帰るときにはだいぶ小雨で全然いけた。
往復400円相当、非常に悔しいです!
最近の昼食2.5食分くらいじゃないすか。。。
あとは報告書まとめてテレビ見て終了。
日月は好きな番組がたくさん録れてて嬉しい。
また事業仕分けよろしくアニメ削減しました。
ゴセイジャーももう見ない。


DQMJ2。
今日はすれ違い通信に挑戦してみました。
通学電車往復で5人と交わしました。
意外と居るもんですなぁ~
今回はゾーマ人気高かったです。
自分は、あんこくの魔神オンリー。
誰かスカウトして使ってやってけろ。
明日もやってみよー


これから寝ようというのに腹減ってきたなぁ。
我慢しよう、寝よう。
サラダ欲すサラダ欲す、
おいしいサラダ欲す。


今日もなにをするわけでもなく半日過ごし、
後半は集中して研究進めました。
そんなに長時間やったわけじゃないけど、
集中力高めてなんとか成果は出せました。
これが毎日できればいいんだろうなぁ。
トータルでは相変わらず行き詰ってます。

やっぱりドラクエも進めました。
やるときにはやりまくろうと思って。
おかげで少々飽きてきました。
メダロットがあるのでこれでいいと思ってます。
バベルボブルからあんこくの魔神にした。
初めて、3枠使う巨大モンスター。
張り手一発で敵全体攻撃(しかも2回)できる。
すばやさが極端に低いが、しっぷうづきすれば
メタキン倒しまくりまくりすてぃ。
あっという間に上限レベルに達しました。
もうちょい気になるやつ作って
やりこみ要素進めたら売っちゃおうかな。


ここのところ、大学行こうとすると雨な気がする。
明日もそれに漏れず。めんどくさい。
あとブラックロックシューターはいい曲だと思う。
いまさら~
うごくせきぞうが動かない。


今日ものんびりドラクエ日和。
結構時間かけてゴールデンスライム作りました。
ステータスアップスキルばっか振りすぎて
使える特技ほとんど受け継いでない(^^;)
しかしHP以外はかなりの強さです。
メタキンフロアでレベル上げも簡単。
魔界でランク高いモンスター捕まえられるように
なったし、もう一匹配合用にゴルスラ作ろうか。
あとバベルボブルも作りやすい上に強い。
SPスキルを意識して作っています。
配合楽しいな~


明日ちょい出かけてくるか。
研究も進めねば。。。
利き手じゃない方では歯磨きしにくいよね。


今日はしっかり寝てから小一時間ドラクエ。
そのときに初回クリアいたしました。
ここまでは難易度だいぶ低めでしたが、
これからがおもしろいところ。
目指すモンスター作るためにがんばってます。

バイトの後は友人宅に潜入。
ゲーム楽しんで参りました。
帰りは無駄な動きをしつつ、
無理をしない形で解散しました。


眠いからさっさと寝よー!
なんだか体を動かしたい気分。
鼻水はどこから来てどこへゆくのか。


今日は一週間ぶりの大学でした。
通り雨の合間をぬってうまーく到着。
飯食って講義出て小レポ書いて終了でした。
帰ってきて思い出した、DSせっかく
持ってったのに、すれ違いするの忘れたっ!
また今度の機会でも。。。

DQMJ2は、シナリオ進めず。
調べてたら作ってみたいモンスターがいたので、
その途中で必要になるゴールデンスライム
の作成に取りかかることにしました。
いつのまにか、グランスライムとランクが
逆転してるし、いろいろ覚え直しです。
レベル上げは、かぶとこぞうが通常攻撃一発で
はぐれメタル倒せるまで成長したので
それ使ってがんばってます。
いやしかしレベル上げ大変である。
先に初回クリアしたほうが効率よさそうかな。


まだまだ鼻声だけど明日はバイトだ。
なるべくおとなしくしてよう。
今年のゴールデンウィーク企画。
行き先は、箱根と熱海なのでした。
今回は特に舞台探訪というわけでもなく、
ガチで旅行でございます。
直前にちょいと急用が入りつつも、
近場だったのでなんとか実現できました。
2日間で詰め込めて、よかったんじゃないかと。
風邪の諸症状が喉から鼻へ移行。
鼻が詰まってカレーの味さえわからない。
嗅覚って実に重要であります。


風邪を治すべく、一日おとなしくゲームしてました。
実は、新潟から帰る時にDQMJ2を購入、
次の日の旅行からハマってずっとやっています。

今は遺跡地下のはぐれメタル狩りに夢中です。
現パーティは、かぶとこぞう、ナイトリッチ、最強スライム。
前2者はほぼ固定ですが、あと1匹はそれだったり、
キングスライムだったり、メタルドラゴンだったり。
配合がおもしろくて、早い段階で強いの作りすぎて、
ここまではボスが弱いぜパターンのやつです。
ジョーカー無印のときどうだったか忘れたけど、
配合の基本法則がテリーに比べてだいぶ違うので、
そこはちょっと残念だった点でもあります。
モンスター増えて大変になったからかな?
個体の大きさが関係するってのは面白いです。
ただ今のところ、3マス大のモンスター1匹より、
1マス大のモンスター3匹持ってた方が
断然強いんじゃねって思います。
メダロットDSが出るまでに終わらせて売っちゃおう。

それにしても今日も暑かった。
おまけに風強いから昼間とか窓開けようにも
開けっ放しにできなくて大変です。
たまの突風で部屋のものグチャグチャなるし。
いや、冷房はまだあかんです。
できるとこまで我慢します。


頭痛いけど旅行レポちょっとずつ書くとします。
今回も、中途半端な写真がいっぱいだー!
前回の伊香保に引き続き、
旅行によりまた体調崩しましたw
なにがいけないんだろうか。


昨日からのどに違和感、今日起きたらガラガラ。
かなり痛~くなっててどんだけ。
おまけにこのぽかぽかを通り越した陽気と相まって、
だるさマックスで一日お送りしました。
どこまで暑いのよ~
やる気が起きず、旅行レポも先送りです。


連休ももう終わりかぁ…
今年はそこそこ充実だったかなw
帰ってきた。
写真整理してから後で更新します。
いやー、大変だったw
やらかした、それだけ。
詳細は後日!