fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

左腕に疲労痛、なぜだろう。
それからやっぱ口内炎1ヵ所確定です。


そんなになにかしたわけじゃないのに
ひどく疲れた一日でした。
ガイダンスのために今日はわざわざ
急きょバイトを休んだというのに、
肝心のガイダンスが15分程度で終わる。
バイト休まないで遅れていけばよかった。
なんともだまされた気分でした。
メール1通くれりゃあ済む内容だったなぁ。

帰ってだらだらしていたらあっという間。
そうだ、今日は発注だけ行かなくちゃならんのだ。
バイト休んだとはいえ発注せねばならんし、
バイト休んだとはいえ明日と変わってもらっただけだし。
明日はここ最近にしては多忙なスケジュールとなりそう。


最悪の結果となったGW計画。
まだまだ怒りと悲しみをひきずっていますが、
なんとかしてなんかしようという声がかかり、
なんとかしようとなんとかやっています。
どうにも近場で済ませるしかないので、
都内観光と称した巡礼の旅とか・・・?
悔しいので無理やりにでも宿泊するつもりです。
車は混雑すっからだめだ、電車だ電車。
気持ち切り替えて企画中。
にしても時間がないっすなー


先輩に内定が出始めたようでひとまず安心。
来年に希望が少しでも欲しいのだよ~
そいじゃあバイト行ってきやす・・・
スポンサーサイト



せっかくの休みなのになんもしてねぇ。
悔しくなってアニメたくさんみた。
そしたら口内炎ができていた。


ほぼずーっとひきこもって、
なにもやることがありませんでした。
体動かす誘いがあったのだけど、
どうにも足がなくって家から動けず。
あーまじで原付くらい買いましょうか・・・。


ハガレン×3くらい。
過去の話が結構残酷でおもしろかった。
残酷でおもしろいってのもなんかあれだけど、
アルフォンス兄弟にはそんな過去があったのですね。
以前のテレビシリーズやっているときに、
ラジオは聞いていたんで設定はなんとなく知ってたけど、
改めて絵のあるストーリーにされると結構衝撃。
電車で見るためにあえて最新話は見てません。

黒神×4くらい。
パワポタやりながらだったから
ほとんど話がわかりませんw
ちょっと雰囲気がマンネリ化してて
ビミョーな感じになってまいりました。

ファントム×3くらい。
アインの一般人演技が萌える。
サジ・・・じゃなくてツヴァイの変なスイッチが
入るタイミングがいまいちわかりません。
なかなかおもしろいときがある。

ケロロ×2くらい。
おもしろい。
小雪ちゃんありがとう。

タユタマ×1くらい。
録画削除けってー
ごめんよ無理だった。

けいおん!×1くらい。
めさめさおもしろかった!
これはもう1回見てもいいよね。
みおちゃんばっか目立ってるけど、
俺は妹さんが好きだ。
特にあの姉妹の絡みが好きだ。
むぎちゃんのイヤミっぽくないお嬢様ぶりが好きだ。
りっちゃんのはじけるおばかっぷりが好きだ。
みんな好きだ。
BD1巻買ってもいいかな。

あと宇宙かけ×BD。
おぉー、これがブルーレイ画質。
古い液晶テレビながらも違いはわかります。
設定をそこそこ理解したうえで
また1話から見てみるとおもしろいものです。
しかし新作50カット追加というのがどこかわからなかた。
映像特典のピクチャードラマでは、
はっきりとワーオ(SE)なものが映っていました。
ああ、どうもありがとうございます・・・。
2巻は・・・いつきちゃんを期待していいのか・・・!?
いいのんか!?あああああ
初巻だけ集めようという魂胆でしたが
これは・・・2巻・・・・・・・・・、様子見ます。


さて最近頭がいっぱいだったGW旅行の件、
ついに中止が確定してしまった;;
これは、相当、かなり、非常に無念。
めちゃくちゃ張り切って、すでに宿取ったり
バイトも休み取ったりしていたのに。
テンションの違いから踊らされた結果に。
はああ、白川郷行きたかったー
夏に、最悪ひとりでも行くことを決意。
そうちょうど、ひぐらしのなく頃に。。。


GW終わったらコンデジ買うぞばかやろー!
R7が予想以上に高く売れなかったので
だいぶ厳しい状況なのですが。
大学のバイト代入るのいつだこのやろー
突然の企画崩壊からなかなか立ち直れません。
今日はずーっと、最善策を考えてました。


午後からの副手。
大きく4回サポートとして聞かれて
うち2回先生を頼りました;;
それによって授業置いてかれるし、散々w
つーかまだ導入の段階だから
自分をTAとして見ないでもらいたいです;;
でもビルダーはなかなかいじってて楽しい。
相変わらず発想力は必要そうですね。


ディケイド。
電王編ついにきたー。
しかも場所はこないだ行ったグリーンセンターか!
やっぱ、電王のライダーかっこいいのばかり。
ロッドフォームはほんとタマランです。
4人のイマジンたち、いろんな人に憑依しました。
驚いたのは、夏みかんに憑いたこと。
女性に入ったのは初めてじゃないか!?
ウラタロスが男も女もかっこいい。
ちっぱい先輩ことオシリーナかわいい。
電王編1クール分くらいやればよくね!?


明日祝日だというのにちっとも
テンションあがりません。
休みが続くというのになにもやることがない
自分がとても悲しいですwそしてもったいない。
さらに木曜に大学行かなくちゃならなくなって
急きょバイト休みとった。
まーたいやな顔された(電話だけど)。
あー世の中うまいこといかないかねー!
一日中うとうとしてました。
授業が頭に入らないぜ!


予定していた旅行が中止の危機!
GW真っ只中に出勤の企業まじ勘弁ww
とはいえあきらめたくはないので、
規模縮小ながらもなんとか行く方向で
いろんなこと考えています。

今日は授業受けて帰ってきたしだいであります。
帰りに宇宙かけのBD受け取ってきた!
レジの女の子がかわいかった!!
まだあけてないっす!
で、帰り道にあるオートバックスへ。
当然のごとくETCは置いておらず、
話を聞いてみたら、納品は少しずつ増えてきてるけど
当店だけでなにせ予約が1000人いるもんでww
なんてことを言われた!
うわー予約そんなに多いのか~w
今ある予約分をさばくだけで7~8月、
今からだと9月以降になるでしょうとのこと。
予想以上に供給が追いついてないんですねー
そんな話だけ聞いて帰ってきました。
オークションだと2万あればすぐ手に入りそうだけど、
それじゃあダメなのかなぁ


テレビ消化しようと思ったら眠くてダウン。
起きたらバイトギリギリの時間でした。
最近シフト時間ピッタリに目覚める能力がついたな。。。
バイト中に読んだ雑誌に、デジイチ新モデルの記事が。
Nikon D5000は以前書きましたが、
EOS Kiss X3も発表されていたんですねー
性能的にはD90が上なのでいいんですが、
X3で気になるのは動画撮影機能ですね。
FullHDに対応してるんだとか・・・
D90の動画撮影はおまけ程度の機能なので、
動画に少し力を入れたであろうX3はいいかも。
つくり、質感も改善されたようだけど、
どの程度変わっているのかな~
おもちゃっぽいのは勘弁して欲しいです。
買う気ないけどこういうの気になっちゃいますね。


またPSPでいろいろ見てたんですが、
ディケイド、アギト編終了。
ゆーすけは結局旅に戻るんかい!
アギトを手に入れた理由がよくわかんない。
ディエンドは敵なのか違うのか微妙な立ち位置です。
次回はいよいよクライマックスだぜ!!
電王は人気からして最後のほうに残すのかと思ってたけど、
映画公開にあわせての編成かな?
なんにしてもテレビでまた電王が見られるのは嬉しい。
イマジンたちはどんなかんじで出てくるのかな?


世の中思うようにうまくはいきませんね。
いろんなパターン考えて、最善を選びたいです。
朝、予約したホテルから電話があってびびった。
数秒無言だったからなんかあれかと思った。


土曜のアニラジをすべて制覇したため、
寝れたのは4時半くらい。
10時には起きてテレビ消化してたのに、
そのあと眠ってしまって1時起き。
実にもったいなかった;;

ディケイド。
アギトの世界へ。
クウガの世界の延長のような感じ。
そしてクウガの彼がついにいなくなりそう。
GX-3?かなんかがちょっとかっこよかった。
もろスーツ着込んでいる設定みたいなので
ちゃんとした変身シーンがあればよかった。
ディエンドかっこわるいよもうやめて・・・!

そらかけ。
だいぶ遅れてしまっていて、
まだOP変わってないです。
シリアス展開の予感がしまくってるので
ちょこっとだけ残念です。
ミンちゃんとブーゲンビリアが仲間に?
ふたりにはずっとあのキャラのままでいてもらいたい。
いつきちゃんの真面目天然っぷりありがとうございます。
BD1巻、やっと明日受け取れそうです。


こないだ買って来たメッシュボックスに
不織布をぺたぺた貼り付けて。
ミニミニスタジオが完成しました。
早速一番お気に入りのエクシアたんでテスト撮影。
sDSC_3346.jpg
いつもと光源変えてるのわかるでしょうか。
左横から当てているんですが、
普通に上からのほうがいいということがわかりました。
背景は黒が一番いいこともわかりました。
ガンダムカラーが映えていい感じ。
ガンダム熱はまだまだ冷めていないんですが、
なかなか作る時間が取れないっす。。。
狙っているのは、エクシア1/60または1/100、
Mk-Ⅱ、フォースインパルス、Hi-νなどなど。
次のエクシアは本気の本気で作ってみようかと!
1/60にすごい興味があるのだけれど、
でかきゃいいってもんじゃないよねw
でもどんなもんかとっても気になる!


さてまた今週が始まる・・・。
しかし水曜休みだよね、休んでいいのよね?
でそしたらGW本番に突入ですね。
それ目標にやるしかないっす。
旅の準備をきちんとしなくては!
うちにもやっと給付金の封筒きた。
直接自分には入らないから関係ねえ


朝5時まで起きていたので
起きたらバイト遅刻寸前でした。
雨ひどかったし親が出かけるというので
近いのに車で送ってもらった。
マイカーがあればいいのにな。
ずーっと結構な雨が降っていたのに
お客さん多かったなぁ~
やっぱり定額給付金の通帳コピーが多かった。
来店してすぐさまコピー機の使い方を
聞きにくる人はなんか気に入らない。
やりもしないであきらめるんじゃねえ!
もっとがんばれよ!!

シフト終えるとそこには富山から帰ってきたボクシーが。
その足でカラオケバー行ってきましたよのさ。
土足厳禁の怪しいカラオケ屋で2時間程度。
ひとりカラオケの成果はまったくありません。
でも日ごろからCagayakeのラストの
シャイシャイ連呼を口ずさんで練習してたので
なんとか言えたと思います。

ブックオフ他にてタッチ2巻分を購入。
これで、1~4,8巻が揃いました。
同じ100円でも店によってだいぶ本の状態に差が。。。
電撃コミックの図書館戦争もなんとなく買いました。
マンガで読むのは邪道か!?
少女マンガのもあるみたいなので
そのうち買ってみようか…?
宇宙かけスイングのガチャやったら
いつきちゃん来たー!
秋葉ちゃんとイモちゃん&レオパルド持ってるので
危険な賭けだったけど見事的中ヤッホー
デキはそんなによくないんだけどね!!

車内でGWの予定の話をしてたので、
帰ってからがんばって調べてたら、
どこもいっぱいでホテルが予約取れねえ。
あせって急きょ計画立て、
シングルルームを4部屋取るという作戦で
なんとか予約は取れたみたいです。
今回は、とってもボリュームたっぷりになりそう。
2泊で3ヶ所を転々とする予定です。
非常に残念なことに、ETCが間にあわなそう。
前々から言ってはいたんだけどなー
もったいないけど、しかたない。
それから渋滞がやばそー


昨日の話ですが、大学の事務行ったら
副手の辞令を受け取りまして、
書かれていた月額がむふふでした。
勤務時間から考えると相当おいしい。
(別のサポートのバイトとの兼ね合いで
書類上のエラーが発生してややこしかったけど。)
これでコンビニバイト増やさなくても
収入が目標額に到達しそうです。
要するに、欲しいものいっぱい買いたいのだ。
コンデジはもちろん、部屋の模様替えも検討中。
パソコンデスクが小さいので、
引き出しがぶっ壊れた勉強机を捨てて、
大きめのパソコンデスクとこたつテーブル。
ガンプラとかフィギュア飾れるような棚とか
マンガがあふれているので本棚も…。
いっぺんにはできないけど理想のお部屋に
近づけたいと思います、そんだけ~


絶賛出品中のオークションも
予想以上にいい感じ。
止まらないでその勢い!
すきっ腹に冷水、
おなか痛いよう。


睡眠5時間で起きると、異様に眠い。
やっぱ1時間半周期がいいんですかね。
人があまりいない中報告を終わらせ、
コジマとかブックオフ行ってきました。
タッチ文庫版3巻購入!
ケチりたいので全巻100円で集めます。
全14巻ぽいのでまだ先は長い・・・!
マンガも名作な予感!!

研究室に戻り机の整理をし、
授業を受けたら心電図とられました。
めちゃくちゃ流れ作業だったけど
本当にちゃんと取れているのかな。
あとは先輩と話してたら帰る時間。
やっべー、今日研究なんもやってねぇ!
まぁいつものことだ…。


帰りの電車でこないだのコナン映画見ました。
PSPすごい、0.1単位で倍速再生機能がついていて、
最大の2倍速で見たら50分程度で見終わりました。
2倍速でも音声ついてくるんだからすごい。
コナン君、頭良すぎだった。
大規模な爆発事件だったわりには犯人あっさり。
音楽堂?の防音効果パねえ~

あとは悲しい気持ちになりながら
ぷっすまを視聴。。。
来週放送分はうまく編集するらしい。
そんなことが可能なのか…!?


そうさなぁ新しいリュックが欲しいなぁ
つよポンショックだわ~
ぷっすま好きだったのに~
お酒好きなのがあからさまでしたしね。
いけないことしたわけだけど、
早期復帰を応援してあげたいです。


本当は大学へいかなきゃいけないのだけど、
夕方からのバイトある日は通学時間考えると、
どう考えても家のほうが無駄ないしはかどるし・・・。
というわけで木曜は家にいるのだけど、
研究的なことでほとんど時間とられて
あとはそのバイトなので、あれです、
特別なことなにもできないです。
報告資料作るのに結構時間食われる…。


銀魂×2。
床屋の話、もうなんか最後のほうは
下ネタの中でもかなりの下衆な下ネタばかりでひどいww
個人的なかなり好きなノリですけど、
夕方に放送していいのか本当に!?w
寝られない話、結構怖かったw
神楽ちゃんの目がまず怖いし、
なんといっても泣ける話のオチが怖いww
怖がりな銀さんがおもしろかった。

シンケンジャー×2。
なんかシンケンブルーがかっこいいことに気づいた。
ロボのときもひとりだけ無駄にかっこいい龍だし、
変身後のデザインも一番イケメン。
りゅうのすけのときはおもしろくて好き。
千秋はあいかわらずひねくれているが、
今回は意外とすぐ折れたような。
顔はピンクで性格はイエロー。


急に、そらかけのBDを予約してしまった。
明日すぐ発売なのだけどw
いろんなアニメのDVDやBDを、
1巻だけ集めてみたくなった。
いや、本当にやるかわかんないけど!
ケータイに意味深なアラームが
セッティングされていて、
自分で設定したのは確かなんだけど、
なんのためにセットしたのか忘れてしまった。
…ま、いっか!


予定通り、朝PSP届いたんだよー!
さすがヤマト、時間指定に忠実。
9時ちょいすぎくらいには来てくれました。
配達員さんが顔見知りなのはもはや当たり前;;
あっどうも~とかいってニコニコしてくれます。
(今回は)変なもん入ってないかんね!!

早速開けたら思った以上に汚れていて
ちょっと残念でした。
でも薄さと軽さがやっぱすごいねー
落札したのは一つ前の2000中古で、
新品買えるくらいの値段だったのだけど、
やはりPSPは2000に限りますな!
お目当てはもちろんCFW。
なにをしようとかそういうつもりはないんですが。
満タン充電してありました。


家でて昼前には向こうに着きました。
しかし大学へは行かず、ひとりカラオケだーっ!
以前からやろうと思っていて、
今日はついに実行してみました、人生初でした。
受付に「ひとりです」と言うときのあのかんじ。
なかなかに辱めを受けた気分になりました。
休憩入れつつ、3時間半ほどいました。
人目を気にせず思いっきり歌えるので
いつもとまた違った歌い方ができ、楽しかった。
途中でやめたの含めて30曲くらいか。
1st Priority2回歌った、名曲杉。
けいおんのオープンエンドも早速配信されてて、
歌ってみたけど舌が回らなかったw
Cagayakeの最後がめちゃくちゃ忙しくって、
でもなんかあそこかなり好きです。
シャッシャシャッシャ、すごいです。
寂しくもまたひとりで行ってまうかもしれん。

そしたら大学周辺でお買い物。
ダイソーでついに見つけたメッシュボックス!
ミニスタジオ用の必須アイテムです。
ちょうどいい大きさのがなくてずっと探してた。
色は妥協しましたが問題なし。
ガンプラ用には少し小さいかもしれないけど、
あればなにかと使えそうな気がします。
それと電気屋でワゴンに入っていた、
PSP2000用のフェイスプレート的なやつゲッツ。
普通の棚にはもう3000用のしか並んでないのね;;
ちなみにコレ後でつけてみたら、なかなかくそでした。
あとは夜遅くの授業に出て終わりです。

PSPでアニソンぷらす見ていたら、
スフィアに番組ジャックされていた!
なかなかレアな回でしたね~
動く寿さんを初めて見た。
みんないいキャラですばらしい。
声優ユニットってなかなか続くもんじゃないけど
長生きしていただきたいでございます。。。


こないだ開設した、じぶん銀行の案内来ないな・・・。
2,3日で届くって言ってたのに!
あと三(中略)Jのキャッシュカードも
早く来てくれないとなにかと不便だ。
大学のバイト給料早く入らないかな。
部屋がきれいめだと気持ちいいです。
でも早くも散らかってきました。


今日は授業はないのだけれど、
初めて副手があったので参加。
C++を使って簡単なソフトを作ろうという、
演習?実習?中心の講義です。
副手というからには本来はサポートに
回らなきゃいけないところなのですが、
C++なんてやったことないって言ったら
最初のうちは一緒に授業聞けとのことだったので、
がっつり学んできた3時間でした。

C++によるプログラミングとはいうものの、
実際はビルダー使ってねちねち作っていくので、
コーディング作業はほとんどなかった。
ただ、これから増えてくるのかもしれないけれど。
少ないコードでなんとなく情報をつかんできました。
今日ビルダーいじってみた感じ、本当になんでもできそう。
なんでもできすぎて、逆になにも見えてこないです。
発想力が大きなカギを握りそうだ。
ま自分はサポートなのでなにか作る必要はないのですが、
研究の補助用に簡単なソフト作ったりできそうで、
この知識は役に立ちそうな予感!
生徒に教えられるようにならないといけないので
なんとかある程度感じをつかんでおきたいです。


今期のアニメですが、ティアティアと
ヴァルキュリアは消去決定しました。
おしいけど、ああごめんなさい。

ハルヒ。
みくるちゃんの魅力全開。
本に食い入る長門さん。
古泉くんなんかかっこいい。
いまさらながらストーリーが少しわかった気がする。
3年前、ハルヒの存在が世界を変えた疑惑ですね。
くじでキョンと一緒になれないハルヒの
ムスっとした表情ほんとにありがとうございます。

けいおん!
軽音と関係のないパートが長くてよかった。
あんま専門用語とかでてくるとちょい冷めます。
まったくわかんないんで。
みおちゃんは人気がありすぎるので、
妹さんを支持することにします!
曲もすごくいいです。
オープニングのほうが好きかな。
いつのまにかもう明日発売か~

シャングリラ。
アトラスってなに?
莫大な資金運用してるっぽい子たちはなに?
眞一郎少尉の声を聞かせていただきたい。

夏のあらし!
戦争時代にタイムリープして
特定の人物を助けたのはなぜだろう。
すいませーん、塩ください


今日は雨の中チャリで行ったぜ、また俺の勝ちだ。
さて、明日は授業なわけですが、
とあるイベントに行ってから参ります。
ついにこのときがきた!
PSPが激アツいです。
2台あってもいいのかも。


日曜の深夜はラジオ聞かなきゃいけなくて、
でも朝一の講義もあるわけで、眠くて大変です。
でもどっちも捨てられないのよね。

3次元CADの授業はおもしろかった。
ずっとこんなんだったらいいのに!
でも学内システム不具合のせいで
ソフトのダウンロードができなくて、
一緒にいじることができなかった。
なんなんだよー!なおせよー!
履修登録終わったら文句言いに行きます。
午後の授業は激しく眠くて大変だった。
なんとか乗り切ったが内容が頭に入ってない。
ま、なんとかなるさ~

んでバイトだったので帰る。
ネットをちらちら見ていたらふと思い立ち、
思い立ったが吉日、コンデジ出品したww
以前にも書いていたんですが、
ずーっと気になってるのがあって、
あるしょーもないきっかけで急激に欲しくなったもので。
なかなかいい値段に落ち着いてきたのですが、
もう少し様子を見守ろうと思ってます。
物欲が止まらない!
いくらで売れてくれるかな。。。


電車にてPSPで録画番組見ています。
この機能、かなり便利ですサイコーです。
バラエティ系はニヤけちゃうので
あまり見ないほうがいいかもしれません。

バスカッシュ!
なんとなく見ているとおもしろい。
なんの生き物かわからないけど、
スパンキーが大好きです。
ダンのこと好きなんだか嫌いなんだか、
ビミョーな態度がかわいいです。
なにしろ声がシェリルさんだかんな・・・。
あの声色の変化はすばらしい、わからなかった。
なかなかの衝撃です、みゆきさん。

クロスゲーム。
光が野球部に入らなかった理由が明らかに。
高校入ったら、本格的にやるのかな。
青葉ちゃんの実力も気になります。

ドラゴンボール改。
早くもラディッツ死亡。
血の描写とかがおそらく修正されていて、
あまり迫力なかったかなぁ~
あの魔貫光殺砲を受けといて、
悟空は黒いあざできただけだもんなww
ピッコロさんと悟飯の修行のところ、結構好き。


旧新型PSP(2000)、水曜着予定。
色はフェリシアブルーです。
本当はミントグリーンが気になっていたのだけど。
条件の合うものがなかなかなかったのです。
コンパクトなボディ、楽しみだ。
休みというのは本当に、
あっという間でございます。


この日曜は有効に使ってやろうと、
9時に起きて部屋の片づけを開始。
床を整理したら逆に汚くなって、
一生懸命片付けたら飽きました。
それでも一応、床は見れるようになったw
相変わらず、漫画の置き場所がありません。

昼めしを食っていたら、レコーダ到着!
いや本当にやっちまいました。
でかいのが、ブルーレイとおでかけ転送。
電車とかで、PSPで見まくる予定です。
そのうちブルーレイを見てみたいっす。
基本操作はソニーなので一緒。
ブルーレイ機の中では低スペックの方なので、
旧レコーダの方が操作はサクサクしています。
スキップの処理がだいぶ重いなぁ~
でも機能と価格からして満足です。
2台の使い分けが非常に難しいところです。
どっちもうまくやって使い倒したい。

昼過ぎには掃除、洗濯終えていたのです。
前からやろうと持ってたオークション出品を
いっぺんに済ませ、2時間消費。
マンガを中心に、いらない物を10点ほど。
売れるかどうかわかんね。
そして静岡レポをやっとこさ書き上げました。
書き上げたと簡単に書きましたが、
こーれがかなり時間かかって、数時間。
途中まで書いたと思ったら間違って消しちゃうし、
写真とサムネのサイズ変更がひたっすらめんどい。
FC2ブログはそこんとこがちょっと弱いですね。
一度書いてしまうと、一回消してからまた書かないと、
サムネ画像の更新ができないようなのです。
ホイールを駆使してプレビューを見比べて、
大変な回数、写真のアップと削除を繰り返し、
やっとの思いで満足できる記事が完成。
がんばったので見てもらいたいです;;


地獄少女 三鼎、最終回。
ゆずきとあいの関係がいまいちわからず。
解説サイトでも見たいところです。
おもしろかったけど、これまでのシリーズに比べると
しっとりした終わり方で無難な気もした。
第4期シリーズ、期待しておりますw

これ見たらもうラジオの時間です。
いやー、時間使ってしまった。
やりたいことはできたけど、
果たして有益な時間の使い方だったのかな…。
んでパワポタ以外におもしろいソフトないのかな…。
浜松への一人旅から1週間。
そろそろ書いておこうと思いました。
・・・と思ってからはや数週間。
なんかだいぶ時間たっちゃいました。

※記事中に使っている画像はあくまで比較目的であり、
著作権者各位の著作権を侵害するつもりはありません。
まずかったら消しますので。

ケータイの4月請求額が107円でした。
なんかキャッシュバックがどうとか・・・?
安い分には文句ないですよね~


午後からバイトっす。
ハイテンションでがんばったっす。
途中でバイト志望の電話がかかってきた。
担当者がいないからと名前と連絡先を聞いたのだけど、
どうもハッキリしない変なしゃべり方で、
正直名前はよくわからなかったw
大学生だそうだけど、危険なにおいがするんで
採らないでほしいでございます。

シフトについてオーナーから提案が。
「月曜17時半~1時とかどうかな?」
むりっす!いやっす!
夕勤はただでさえ暇で辛いのに、
3時間延長だなんて考えられないっす!
そんなのより夜勤を1回入れさせてくれればいいのに。
どうやらそうはさせたくないようで。
大学のアルバイトもあることだし、
個人的には現状維持を狙っております。


玉ニュータウンという番組を見た。
チェリベでよく宣伝していたので。
したら思いっきり関口さんっぽかった!
ああ、なつかしの関口さん1。
出演者がほぼ同じですね。
鈴村さん櫻井さんに加え、ともPにさをりまで!
ようじろうだけはいなかったけど・・・。
突然リニューアルしてすぐ終わってしまった関口さん。
こんなカタチで復活していたのですね。
ちなみに玉ニュータウン自体は
結構前からやってたみたいだ;;
もっと前から見ておけばよかった。
タマゴの割れたような奇妙なキャラがいいかんじ。
クラゲの万田フトシとサトシを思い出すなぁ。
松来みゆみゆがとっても素晴らしい。


明日はいい加減に部屋の掃除と
静岡巡礼レポを仕上げようと思います。
巡礼といえば、最近はふと下地島を思い出して、
よかったなぁ~としみじみ思います。
伊良部大橋ができたら絶対また行くんだ!
おはようございます。
なんだか今すごくピュア。


朝から腹痛が襲ってきてビビった。
耐えつつも大学へ行って輪講済ました。
授業も済ました、印鑑ももらった。

新入生が作成したPCを研究室に設置し、
時間かけて整備をしておりました。
初めて本気でVistaをいじったのですが、
やはりめちゃくちゃ使いづらいオブジイヤーですね。
XPに慣れきっているせいもあって余計に。
でなぜかライセンス認証が通らない問題に見舞われる。
原因はプロダクトキー登録してないだけでしたw
1年生に聞いたら、「知らないです、いや、なかったんで」。
プロダクトキーもらってないからと、そのままのPCを
何も言わず俺らに引き渡したということです。
1年生の無責任さといったらwww
結局我々が先生に相談して、解決してもらいました。
PCの性能はそこそこみたいです。
グラボを積んで欲しかったな!


寒い中、震えながら帰りました。
なにを思ったか、ついにレコーダを注文。
あああああやっちまったー
ヤマダWebなので、ポイントで小さなフォトフレまで
買ってしまおうかと思ったけれどもやめといた。
ところがどっこい、オークションでPSP落札。
止まらないこの気持ち大きな希望と夢抱いて。
放心状態というか、すごくピュアです。
大学のアルバイトでそれなりに稼げたので
PSPはいけちゃうんですが、思い切りすぎたかな。
ああ、でもやっぱ・・・研究室用のフォトフレ・・・すごくいい・・・
旅費の積み立ては別にして、
原付購入費が蝕まれ始めていますw


来週はですね、人生初のひとりカラオケに
行こうかななんて思っていたりしています。
なにげに以前から目論んでおりました。
明日のアルベートもがんばりもす。
いまさらながら、我らのトライアルに
生鮮が導入されてました。
昼時には客も増え、レジが混んで仕方ありません。
毎日同じ店員さん見るよな


書き出しに今日はという言葉を
なるべく使いたくないのだけれど、
今日は遅く起きました。
寝坊したかわりに、カッと目が覚めて、
なんだかやる気に満ち溢れたため、
隣の駅にある三菱中略UFJ銀行へ出向いてきました。
とにかく、えらくやる気があったため、
電車賃をケチってチャリで突入!
風強かったし結構遠かったけど
やってやったぜ、俺の勝ちだ!

混んでるかと思いきや、すんなり入れて
無事に新規口座をゲットいたしました。
ただ、きれいなおねいさんにいろんなサービス
勧められるわけで、500円もらえるよとか言われて
じぶん銀行とかいうのも契約してしまったw
そんなに見つめられたらノーとは言えないっす。
今のキャッシュカードってクレジットついてるのね?
ノーマルなキャッシュカードだと手数料かかるといわれ、
クレジットつきのカードになりました。
変更の時は無料でできるとか?よくわかんない。
いろいろ込みで5ヵ所くらい暗証番号書かされた。
できるものは同じにして、書いたのは2種類だけど
なにがなんだかわからなくなりそう。
暗号化してメモっておくかw


気付いたらバイト終わってました。
バスカッシュ。
おもしろいんだかどうなんだか。
オープニングと挿入歌が気になります。

シャングリラ。
設定とかストーリーが懲りすぎていて、
ふと目をそらすと意味がわからない。
むしろガン見しててもよくわからない。
眞一郎の声大好きだ。


どうやら明日は雨らしい。
GWはなんとしてでも旅行に行きたい。
んでもってここのところ物欲が最高潮なので、
この土日にレコーダ注文する気MAXです。
お父さんお母さんごめんなさい。
原付も買うかもしれません。
ついてない日だった。
テンションだだ下がりです。


今日は余裕を持って家でて、
個人的には最後となる手伝いへ。
みんなしてパワポつくって発表練習してました。
1年生の文章力ってあんなもんなのだろうかw
自分たちの頃の資料と比べてみたいです。
きっと、同じなんだろうなぁ~
おいしい仕事をありがとうございました。

夜からの授業に出席。
おもしろい内容なんだけど、
最後のほうはさすがに秋田。
遅い時間の講義なので帰ったの10時半過ぎ。
毎週水曜はこうなりそうです、しかたない。


えー、ついてないと書いたのが、
フラッシュメモリの一部データが死んだのです。
直前まで編集していたデータが、突然どーん。
それだけならまだ被害は少なかったのですが、
卒研時代に蓄積してきた重要なフォルダまで
つられたかなんだかしらないけどどーん!
いろいろ手を尽くしたけどダメでした。
不幸中の幸い、バックアップはあるんですが、
だいぶ前に取ったやつだから、
何があって何がないのかがよくわからない状況です。
少なくとも消えたデータは多数。
なんつーかもう、ごめんなさい。


クレヨンしんちゃんキンポコの勇者見た。
だいぶカットされているみたいで、ツギハギ感がw
でもなかなかおもしろかった。
ほっちゃんがよかったっす。
女の子キャラでよかったっす。
戦国の名作が実写化か~
あのシーンはしんちゃんだから感動できるのに、
だいじょうぶなのでしょうか。。。


明日は銀行いって口座作ろうと思ったけど、
予約するの忘れて並びそうでなんか行く気が・・・。
やることもあるし、明日のテンション次第かw
おでかけ転送用に、MSDuo8Gを注文。
レコーダーより先に買ってしまったw
つうか、安くなったものだなぁ~


今日は行きました、大学に。
そして授業の手伝いしてきました。
手伝いというのは建前で、ふらふらしてるだけです。
ちょっとしたサポートくらいかw
PC作成は無難にうまくいきそうです。
研究に使えるような性能だといいなぁ~
研究室の鍵がなくって一時期大変だった。

こないだアキバで自主的に買った、
研究に使えそうだったとあるパーツ。
実際はゴミだということがわかりましたww
調べたところなんかつかえないらしいwww
見事にお金どぶに捨てましたー
ショックだけどま、勉強代っつーこって!

急にやることになった副手の給与受け取りのために、
振替口座の申請をしようと思って書いて出したら、
「ゆうちょ銀行だけはダメなんですよー。」・・・!
他行からの振込みにも対応してたと思ったけどなー
さりげなくイーバンク銀行は対応しているらしいけど、
ネットバンクを登録するのもなんかビミョーだし、
いい機会と思ったので、新規口座開設することにしました。
支店の場所とかなんとなくで、みずほと三(中略)Jに絞り、
これまたなんとなくでUFJにしようかなーと。
ちゃんとした銀行の口座開設は初めてだ!
今は待たなくてもネットで予約できるんだそうな!
4月中には作ってきたいと思っています。
初回の預金を千円にしようか、見栄張って1万にしようか考え中。
1円なら勇者だ!?


最近、ニコンの新しいデジタル一眼レフが
発表されたみたいです。
おそらくエントリー機、名前がD5000!
数字が大きいほうが初級機というかんじらしいけど、
にしたって5000はケタ増やしすぎのようなww
パッと見でわかりやすい変更点が、背面ディスプレイ。
ソニーのヤツみたいに角度が変えられるようだ。
使ってみないとわからないかもしれないけど、
個人的にはそうなっては欲しくなかったな~
ライブビュー撮影をするときは、確かに重宝しそうだけど。
一眼で流行り?の動画撮影機能もついてるみたいで、
デジイチ入門機としてとか、初級機からの買い替えとか
でよさそうだけど、D90と比べるとそこまで魅力はないか・・・?
まぁ、あれ高かったもんなぁ~


雨の中チャリで帰ってきたぜ、俺の勝ちだ。
明日はえらい時間に授業があるみたいだ。
レコーダ機種最終決定。
もうあとは時間の問題だ。
ありえないことに本当に買っちまうかも^^


今日は1時間目からの授業。
危うく遅刻するところでした。
行ってみたらやっぱ夜の開講にしたいとか。
言ってること変えすぎ~^^
結局生徒の要望により両方やるみたい。
他の授業みたいに強制で片方にすればいいのに。
先生に負担が多そうでちょとかわいそう。

午後2つの授業に出席。
これでひととおりでてみた感じです。
やばいのもありそうだけどやるしかないです。
あと不定期の講義も取るのだ!

そいから急きょとある授業の副手をやることに。
知らない内容のやつなので、
教えてもらいに行くかんじになりそう。
本当にそれでいいのかな・・・?
それでお金いただけるのだからすばらしい。
それなりに大変そうだけど、がんばってみよう。
働かざるもの食うべからず!
バイトは、ちゃんとやらないとね~


バイトではシフトについて話した。
はいきたー、俺の計画だだ崩れですwww
要するに夜勤入らせてくれないらしいw
夜勤やるんじゃなくて、回数増やして稼げとな!
1週間前と話ちげーww
まぁなんか予感はしてましたけど・・・。
回数増やすのはごめんなので、
とりあえず現状維持で行きたいと思いますw
ふん、いいもんねいいもんね!
副手でそれなりに稼げるもんね!!
夜勤ないならないで楽なのでいいんです。


睡眠時間少なくて眠いっす。
明日はちょっとゆっくりできそうですが、
また生意気な1年生を見なくては・・・。
あ、雨?やだなー
今回買ったパスタ失敗したー
長めに茹でても芯が残る食感で
あんまりおいしくなーい!
値段ばかり見るのもダメっすね。
1kgのやつなんか買わなきゃよかった。


今日は時間を無駄にするまいと思い、
4時半寝の10時起きできました。
超モモーイ終わったと思いきや、
はいはいラジオ?とやらが始まった。
しかし30分短縮らしく、ちょっと残念。
起きたらひたすらテレビ消化してました。


みなみけ最終回。
いやー、ええ話をもってきました。
姉妹愛が感じられるお話が続いて。
千秋が夏奈にべったりくっつくなんてもう。
原作でネタバレしてなければ、
超展開に悶絶していたことでしょう。
なにげに内田が好きだ。
気持ち悪い保坂先輩で終わらせられたので、
これはシリーズ化してまた4期やって欲しい。

クロスゲーム2話。
中学3年生になりました。
結構な尺を回想シーンに使います。
若ちゃんがかわいそうだから悲しくなる。
コウの性格が、あだち作品っぽくて良い。
バッティングセンスは確実、
ピッチング能力はあえて隠しているよう。
青葉がとってもいいですねー(声も)。
あそこまで嫌う理由がまだわかりません。
四つの葉でクローバー、いい名前だ。
つうか今期は自由くん主役多いなぁ~

仮面ライダーディケイド。
ディエンドが非常にかっこわるいのは置いといて、
彼の目的がよくわかりません。
メインでなくサブのやつばかりに変身するライダーが
でてくると聞いていたけど、ディエンドじゃないのか?
やつは分身みたいのを出せるみたいですね。
普通にそっちのほうが強いじゃんww
変身がベルトじゃないのがポイントです。
変身後があれじゃあ元も子もないかw
ディケイドがかっこよく見えてきました。

あとタユタマ、ティアティア、そらかけなど。


予定通りヤマダ行ってきました。
目当ての機種はプラス1万強程度。
買うならやっぱネットですか。
それからテレビのHDMI入力が1つしかないので、
AVセレクターも見てきました。
ネットでバッファローの切替機に目をつけてたけど、
無名ブランドだけど安いの発見して、
急いでケータイでレビューチェックして思わず購入。
バッファローのは安いけど2入力切替。
けど今回のは4入力切替でHDMIケーブル2本付き。
それでプラス千円くらいだったので文句なっしん。
HDMIケーブルも地味に高いからなぁ~
いいものを見つけていい気分です。
ちなみにポイントで買った!
ますます得した気分!

100均にも寄って小物購入。
もっとでかいダイソーが近くに欲しいってばよ!
帰ってHDMI切替機を設置してみた。
切り替えるものがないけどとりあえずw
うん、デザインがアレだけどなかなかいい感じ!
これであと3台、レコーダとかPS3とかつなげるぜ~


ちょっとだけどラジオ新番組が始まって
なかなか楽しくてよさそうな感じです。
来週も次の休みを目指してがんばります。
大学から突然印鑑届いたー
チタン製で朱肉つけるのがもったいない。
銀行印用と実印用の印鑑タダでそろった!
中学のときもらったやつは認印にしよう。


今日は朝から妹が男を家に連れ込んでいて
めちゃくちゃあせった~^^
こういうとき兄としてどういう態度を
とったらいいのかわかんないよ~
妹との接し方もわからないというのに~
ヘタレ兄はただただ、見守るのであった。

午後はバイトでだるかった。
天気が良くて、あったかいというか暑かったですね。
おかげでなんか気だるくてテンション上がらず。
冷たい水で手を洗うと気持ちが良かった。

終わったら狙っていためちゃイケ鑑賞。
いやーおもしろかったー
中居くんはやっぱすごいなぁ~
ハードスケジュールごくろうさまです。
こぶたの幸子かわいかったなぁw
補完編も楽しみです。

今日からこむちゃにゆかち!
ゆかちゆかちゆかちゆかちー!
超ラジでのモノマネを披露してくれました。
今後もがんばって欲しいです。


けいおん!2話。
アニスパでもそうでしたが、
今期の注目度は圧倒的にナンバーワンですね。
2話もおもしろかったー
ストーリーに力が入りすぎていないとこがグー。
オープンエンドがやっぱよさげです。
地獄少女といい、佐藤聡美さんやりますなー
ラジオビッグバンから新たな出世株ですね。
ミオちゃんとムギちゃんの中の人がまじ未知数です。
オタクとしてこれは注目していかねば。
あと舞台モデルが関西のほうみたいで、
簡単に巡礼できないのが残念です。
妹さんサイコー


さーてなにげに、レコーダの購入意欲が
結構佳境に入ってまいりました。
ソニー、低価格、おでかけ転送、とくれば
もう機種はこれしかないのだー!
生産終了品につき、下手すると在庫なくなる。
その影響か、最安がぐっと上がってきました。
やばいこれはもう買ってしまうしかー!?
とりあえず明日ヤマダに様子見に行ってきます。
横浜ある意味ロケットスタート。
番長がやっと止めてくれたか!!


深夜まで起きているのが悪いんだけど、
かなり寝不足で大学へ。
ずーと頭が頭痛で痛かった。
輪講終えて、新しい棚作りしていたら
秋葉原へ行く時間!!?
安く済ませるために定期使えるルートで行きました。
手伝いとはいえ、フラフラしてるだけでいいので
好きなところ行って回りました。
実験用のなんかを共同購入。
使えたら予算から落としてもらうか!

解散後にはアニメイトへ。
各階ともエレベータの右にフロアが
拡張されていて、いっしゅんびびった。
あんなスペース元からあったのね・・・。
勢いでメールブロックを購入。
これが高かったので、ぱにぽに買うのやめました。
A&Gカレンダーも買うつもりだったが、
予想外の値段に思わず諦めました。

あとはひとりでヨドバシへ。
もちろんガンプラコーナーへ向かったんですが、
これといったものがなく、無理に買うのはやめました。
それでも1時間ほど歩き回って、愉快でした。
そろそろシード系に手を出してもいいかな。
あ、レッドフレームもシードか??
ダブルオーの最終回のMSはでないの!?


ハルヒ2話。
ひたすらみくるちゃんがかわいそうな回。
ハルヒの横暴さが多少イラっときます。
ナガモンやっぱいいですねー

ハガレン1話。
原作もアニメ前作も見ていなかったし、
ほとんど知らないで見たんですが、
おもしろそうではあるけどちょといまいち。
結構軽いノリもあるんだなぁー

今期あまり見られないかもしれないので、
新レコーダ来るまでバンバン削っていくかも。
いっくらDVDに焼いても容量がついてこないもので・・・
PSPのおでかけ転送、早く導入してみたい。


ああどうにも眠いよう。
明日もアルベートだめんどくさいよう。
FC2ブログのいいところは
広告が載らないところだったのに、
急に表示されるようになりました。
設定いじくったら消えたけど、、、
どうやら高速表示機能を妥協したらしい。


今日はバイトだったので家にいました。
昼に昨日オープンしたディスカウントストアに行ってきた。
まぁちっちゃいので、トライアルには及びませんww
飲料系がなかなか安くって、
勤めてるコンビニのすぐ隣なので、
ドリンクの発注にかなり影響がでそうです。
弁当、惣菜系もあるみたいで、
うちのコンビニもろダメージだなぁ~
もうこのまま潰れるもよしです。

臨時収入ありそうなのでPSPを買おうと思って
オークション等調べていましたが、
なんか急に買う気がうせて。。。
レコーダの足しにしようと思いました。
狙ってるのが生産終了品なので、
在庫減ると逆に値段上がりそう・・・
やばい、かつてないペースでレコーダ買うかもしんない。


家の前の桜の花が激減していて萎えました。
明日も新入生サポートで、秋葉原です。
おかげで取ろうと思ってる講義でれないし!
でも結構高くつくんでオッケーです。
桜だいぶ散り始めてしまいました。
日曜にはもう無理かなぁ~


今日は昼からの講義。
ようやくまともなやつにありつけたぜ!
相変わらず負担は少なくはないけれど、
昨日のアレに比べたらうんとましです。
ガイダンスだけですぐ終わって、
午後はまるまる、おもいっきりアルバイト。
新入生用導入教育のお手伝いに行きました。
パソコン作成のサポートだったんで不安でしたが、
知識なくてもなんとかなりましたw
後半はとあるイケメン生徒とずっと話してました。
これでお金もらえるんだなぁ、おいしいです。
4日出勤の予定で、給料計算してウハウハ。
授業サポートのバイトも捨てたもんじゃないですね!
稼いだお金でPSPでも買おうと思いますww

夕方に車両通学のための講習会に参加。
万が一の原付通学に備えて念のためです。
かなり無謀だけど、原付買ったら1度はやってみよう。


咲-saki-。
マージャンのシーンがなかなかわけわからんww
基本的なルールしかしらないので、
専門用語に関してはもちろん、
点数計算の何符何翻だとかさっぱり。
アニメとしてはなかなかおもしろそうだ。
絶対にプラマイゼロってのは相当すごい。
それにこだわる理由がまだあいまいだよなぁ。
イカサマ系はいっさいないのかな??
続きが楽しみです。

夏のあらし!
説明が一切なく、タイムリープしてました。
設定はなんとなく想像しろってことかな。
イチゴがなくなった理由は、未来の自分が持ってったから?
タイムスリップものは、イマイチ納得がいかないす。
うりょっちがなかなか良い感じ。
マカもでてきましたww


最近一気に睡眠時間が減って日中眠い。。。
休み中にぐーたら生活してたのが悪いんですけど~
ガンプラの箱を重ねたら
1mくらいになった。
天井につくぐらいまで作りたい!


さて、今日は授業まで時間あったので、
昨日のバイト終えてから夜ゆっくりできました。
寝る前にパワプロ1,2試合こなすのが楽しい。
昼過ぎに大学行ったけれども、
夕方からの講義だったのでまだ余裕。
こういう時間に研究やるんだろうけど
全然進まなかった。
で予定の講義に出席しようとしたけど
直前で退散しましたww
ちょっとコレは無理!!
またこんな授業かよ~^^
今期は単位取ることに集中するので
負担の大きそうな授業は避けますww
その分の跳ね返りも大きいのだろうけど。。。
ちなみに教科書もバカ高い。
結局それだけで帰宅したので
今日行った意味があんまなかったww


バスカッシュ!
なんだかFF10に出てきたブリッツボールを思い出した。
ロボットバスケ、派手な演出が見もの。
ストーリーはまだ未知数だけど、
あんまり期待できないかも、でも曲に期待。

アスラクライン。
冒頭10分見て諦めました。
声が良かっただけに申し訳ない。

シャングリ・ラ。
世界観が独特だなぁ。
炭素税?設定もおもしろい。
ttの眞一郎の声がすごくいい。
けど話が難しくって見続けるかは・・・。
キャストのハートマークはなんだろう。
中田さんと芳忠さんだと思うけど、、、
隠す意味がよくわからない!


明日はそこそこ忙しそうです。
授業履修が難しいところだー
早く確定せねば。
キャベツは芯に限る!


今日は1限からの講義に出てみました。
難しそうだったけどやってみる!
次の授業が特殊で、迷ったけど
自己紹介だけしておいとましました。
迷惑かけてごめんなさい。
院の授業はなんか無難なの少ないな~
もっといろんなの増やして欲しい。

4時間しか寝てなくて、どうにも眠かったので
今日はこれくらいで帰りました。
いつもと違う、桜並木の道を帰った。
目視で八分咲きくらい???
かなり豪快に咲いていてきれいだった。
ケータイで撮ってみたけどひどい画質。
コンデジ持ってけばよかったなぁ~


ホワイトアルバム最終回。
めちゃくちゃ途中で終わったー
2期もとりあえず見るだろう。
マナちゃんが一番かわいい。

ファントム第1話。
キャストはいいから見たいのだけど、
話がいまいち来なかったなぁ。
2話も見てみようと思います。

パンドラハーツ第1話。
ごめんなさい、ポイしました。
これまたキャストがグーだったけど
見続ける自信がなかったw

ハヤテのごとく!!第1話。
ビックリマークが増えた!びっくりだ!
ヒナギク人気はハンパないですね、わかります。
ひととおりのキャラが出てきて説明調ww
メイド戦隊がよかった~

クロスゲーム第1話。
きたこれー衝撃の1話ですね。
あだち先生はほんとに主要キャラをよくアレするんですね。
若葉が亡くなったときの周りの反応が、
あだち作品っぽくてよかった。
こっから自分を奮い立たせて野球を始めるのか!
青葉との関係も楽しみです。
あの夏。止まったままの時間が、動き始める―
なんかすごくおもしろそう!
なんだか無性にタッチが読みたくなって、
いま古本を探しているところですww


なんか休みボケで全然やる気がおきません。
鬱な5月にならないよう、気を引き締めなければ。
早く環境に慣れてまったりしたいです。
とりあえず、欲しいもの調べたりして気を紛らわす作戦w
明日は講義夕方からだっ
休みというのは早い。。。
次の休みを目指してがんばろう。


今日はひたすらひきこもってた。
花見行こうと思ったけど、ベランダから見える
1本のサクラで満足してしまった気分に。
来週にはばぁーっと咲いているところに行きたいなぁ。
散ってしまわないように祈るばかり。

また今日もDVDに焼き焼きしておりました。
焼いてて思いついたのが、レコーダーの増設企画w
容量もそうだけど、機能的にも現状では
ちょっと物足りないのです。。。
バイトこれから増やす予定なので、
それを見越してこれはいけるんじゃないか
と贅沢なことを思いついてしまいましたww
中古もあわせてただいま捜索中。。。
あ、もちろんブルーレイ必須。
今期以降の改編に間に合う時期に導入したいかも!

あと静岡巡礼のレポを書き始めました。
写真整理してまとめていたら、
予想外の量になってしまって。
今日中の更新は諦めました。
写真の記事編集がめんどくさいので
ちょっとどうにかしてもらいたいです。


明日のよいち!最終話。
左近がとてもよかった。
なんだかもっと続けられそうな話だったので
終わってしまってかなり寂しい。
あやめお姉ちゃんが一番よかった。
わっさんも男らしくて好きなキャラだった。
構えずに見れる良い作品でした。

ドラゴンボール改。
オープンエンドのクオリティがすごい!
曲は別としてww
新しくするならGTっぽい曲にして欲しかった。
中途半端に新しくて子供向けな印象。。。
本編は、ちょっときれいになったかんじ。
再編成されて、ラディッツが登場するところから。
初めてドラゴンボールを見る人(そんな人いないか)は
この新シリーズ?を見てどう思うのかな。
これ何クールやるのだろう。
中の人つながりで、クリリンからルフィへの
バトンタッチがシャレていたww


いまだに休みが終わってしまったことが鬱なんですが、
めげずにがんばりたいと思います。
コンビニに売ってるロシアパンうまい疑惑。
値段のわりにあのボリューム、大味なのがいい。


今日は朝もはよから健康診断で大学へ。
30分寝坊して、走れるとこダッシュしました。
これからある血圧測定も省みず・・・
と思っていたのですが、測ってみたら、ザ・正常値!
やったよかーさん!!
最近休みがちですが、夜のジョギング効果あり?
体重は3kgダウン。しかし身長も0.8cmダウン。
単純に筋力落ちてる可能性もあり;;
視力はなぜか少し回復しておりました。
まぁあんな簡易検査じゃあ正確な値はでないか;;
内科の先生テキトーすぎわろた!

午後からすぐバイトだったので、
即座に帰路に付きました。
バイトはとてもバイトってかんじでした。
オーナーと軽く今後のシフトについて話した。
とりあえず、今考えている計画を遂行できそうだ。
あとは、授業との兼ね合いだなぁ。
夜勤復帰も目前でございます、やっふー

最近結構なペースでHDD→DVDへアニメ移してるので、
メディアが足りなくなり、バイトの帰りに買ってきました。
安かったけどちょっと変なの買ってもうた!
-DLもかなり安くて、思わず買いそうになったww
今はみなみけおかえりとかディケイドを書き込み中。
どんどんHDD残量が増えていくのが心地よい。


さーて、久しぶりにガンプラ着手。
もちろんニューガンのファンネルでございます。
その前に、ガンプラ作成の様子。
ハコから出したばかりのパーツたち。
sR0011005.jpg
                ↓
sR0011006.jpg
はいできあがり。
作業工程を撮ってみようと思っていたのですけど、
気付いたときにはほぼできてしまっていたのでした。
作業中はカメラどころじゃないですね。

今回も、できるところは筆塗装しました。
黄色い部分、実はちゃんと最初から
パーツで色分けされていたのだけれど、
その黄色が見本と比べて不自然だったので、
角やファンネル部含め、全部上塗りしてしまいました。
これが結構時間食ってしまった要因。。。
黄色の上に塗る黄色と、白色の上に塗る黄色は
やっぱり結構差が目立ってしまう。

背中にさらに背負うランチャーみたいのが
まだ塗装途中でできていないんですが、
ひととおりできたっぽいのでコンデジで簡易撮影。
sR0011023.jpg   sR0011024.jpg
身体は意外とシンプルな作り。
複雑なカタチしているのはファンネルだけですね。

sR0011027.jpg   sR0011032.jpg
脚のカタチと、やはりトレードマーク?の
ファンネルがステキ、ナイスアシンメトリーだと思います!
しかしどうしても左に傾いてしまいますw
腕・手首の自由があまり利かないですね。
そう考えるとダブルオーシリーズのHGはよく動く。
そうそう、大きさもニューガンのほうが一回り大きいです。
設定全長が結構違うのかな?
ファンネルって一体なんなのだ。
ツヤ消しまでやって完成したら
またいろいろ写真撮ってやるぜい。


ソウルイーター最終話。
鬼神いと弱しwww
マカのパンチ一発でまさかww
それだけいろんな想い、力がこもった一撃だったんですね。
勇気、誰の胸の中にもあります。
鬼神の最後の錯乱っぷりがよかったなw
1年4クールだったけど、なかなかおもしろかった。
ベストキャラは・・・椿ちゃんも捨てがたいが、
やはりブレアさまになってしまいますか!!
パンパンプキンパンプキン♪

マリみて4th最終話。
瞳子ちゃんに振り回されたシーズンだった。
話がよくわからなくて、彼女の態度の変えっぷりが
意味がわからなかったけどよかった。
シリーズとおして、祐巳ちゃんがまっすぐでとても良い子
だとゆうことがわりましたですね。
毎日変わるリボンの色がかわいらしい。
良いスールに出会えてよかったです。
ロサなんちゃらの組み合わせ、結局覚えられなかった;;

続・夏目最終話。
まぁまぁおもしろかったー
無難に始まり、無難に終わったという印象。
大きな盛り上がりに欠ける感じがするけども、
そこが夏目友人帳の味なのかもしれない。
ニャンコ先生に癒されました。


それから文化放送A&Gも続々改編。
こむちゃからついにあみっけが卒業。
4年かぁ~、長いようで早かったかも。
すっかりこむちゃの顔だったから、やっぱ寂しい。
とても楽しかった、ありがとう。
次期はゆかちーきたぁ!
サックーはなぜ変わらないのかw
変わって欲しいわけではないけど、長いよねぇ~

集英学園大学マンケンが早くも終了。
最後なのになばっちのあの酔いっぷりは
かなりアレでもうやっふー!しました。
今回DGSはかなりおもしろかった。
こちらの勢いは衰えを知らないです。


ふと家の前に咲いてるサクラをみたら、
花見は明日が見ごろなんじゃないかと思った。
なのでちょっと行ってみようと思います。
ニューガンのファンネルに
なかなか手をつけられない!


朝は比較的ゆっくりできた今日。
余裕はあったけど10時頃出発。
定期買おうと思ったのだ。
時間的に大丈夫だろうと踏んでいたが、
これが結構混んでいた・・・。
30分くらい並んで、やっと購入。
余裕もって出てきてよかった。。。
まぁJRの定期は許せるんですよ。
ほくそーの定期も買いましたが、
財布と精神に大ダメージ。。。
あんまり考えてると、怒りがこみ上げてきます。
今回は大半自分でも負担したので余計です。

当選した某モリケンさんの公約に、
ほくそーの運賃値下げがあるとかないとか。
来年度成田空港への乗り入れ?の関係もあって、
値下げも結構現実的になってきたかも?
どうであれいまさらなんだよな・・・
もっと前からどうにかして欲しかった。


そいからオリエンテーションに参加。
あんなちゃちゃっとした説明で始まってしまうんだな。
院の先取り履修の成績も返ってきた。
キター前期からもっと取っとけばよかったー
今期履修、かなり悩んでおります。
もっと授業のバリエーション増やして欲しいw
ワークショップを手伝うことになりました(たぶん)。
その流れでPCも作っちゃうらしい!
来週の金曜はゴートゥ秋葉原です。
研究進む気がしない!


帰ったら結構な時間で、ハルヒ見ました。
とりあえずは、普通の再放送ですかね!
ただ06年の放送では、第1話はエピソード00と題して
朝比奈ミクルの冒険だったような。
そしてそれを俺は見逃していたような。
補完できると思っていたのだが・・・!
ノーマルな本当の第1話でした。
みくるちゃんのかわいさ異常!!

けいおん!
いやー、始まったばかりだけど、
期待どおりというか、今後も楽しみです。
声のキャスティング、いい攻め方しますねー。
らきすたなんかはそこが素晴らしかった。
音楽もなかなかよさそう。
スフィアの寿さんが未知数なので、
そこに注目して見ていきたいです。


ひょんなことからDS美文字トレーニング始めました。
何回やっても「中の上」ww
キレイな字が書けるようになりたいので、
続けられるだけ続けてみようw

んでもって、明日は休みかと思いきや
健康診断らしいです;;
どうせ血圧高いんだろうなぁ・・・。
そしてなにげに視力検査が怖い!
ハルヒはただの再放送じゃない疑惑!?
こいつは楽しみだ・・・!


本日は入学式でございました。
こないだ武道館行ったばかりだよう!
式は予定より早く終わったからよかったけど、
なに?あの応援団は流行ってるの?
念願の学生証を受け取って帰りました。

寝不足だったのでまったりしてたらバイト。
中指の爪をやってしまった。
そんなに伸びていたわけではなかったのだけど、
ダンボール崩すときに、勢い余ってメリィッ!いった。
数ミリが剥がれたー!いてて。
ダンボールって結構危険なアイテムだ。
しょっちゅう切り傷はつけていたけど、
いつかこうなると思ってた。
あと居なくなったと思ってたギャル子さんがいた。
いまだ年齢不詳、たぶん年下。。。


ガンダムダブルオー最終回。
なんか、1期の感じの割には普通に終わったなぁ。
ストーリーよりも、新しいMSが出てきたのがよかった。
しかも2機、赤いヤツは変形がかっこよかったかな。
プラモでたら買ってしまうと思います。
ノーマルガンダムっぽいやつに
GNドライブつけたのもおもしろかった。
にしても、あそこでエクシア出してくるとは~。
お気に入りというのもあり、まじかっこよかったー
てか、GNドライブって即興で付け替えできるんですねw
劇場版、機会があれば見てみたいなぁ

みなみけおかえり。
なんか絵の感じがかわって、俺は好きだった。
後半は確かにたまーにひどいカットあったけどw
すごく好きな話だったなぁ~
あの後は3人一緒に仲良く寝たのだと
勝手に妄想な結論に落ち着きました。
最終回はいつ見ようか・・・!


今日深夜からアニメ新番組開始だー
この不況の世の中から目をそらすために見よう。
たくさん見よう。見るのだ。