fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

レッツダイナミックフォト!
需要あるのかな・・・?


ついに3月も終わりかぁ・・・!
やらねばならぬことやらなかった。
そんなのもアリだと思う。。。
巡礼レポ書いて(これが結構時間かかるのだ)、
ガンプラ作っておりました。
ビューティコロシアムとハンサムスーツを見てしまった。
レコーダのHDDがそろそろ限界に近づいていたので、
DVDにいろいろ焼いていたため、
撮っておいた番組は見られなかったのです。
焼きながら見られると便利だけどな~

ハンサムスーツはなかなか面白かったw
映画のほうは見たことなかったけど、
ショルダーこと秋山がいい味出していたw
元祖の塚地も出てきて多少興奮したww
谷原章介は確かにハンサムだよなぁ・・・
イケメンというより、やぱハンサムだ!

ニューガンは、胴・腕・脚まで。
本気出すとか言ったけど、いつものとおりです。
むしろいつもより汚いかも?w
HGだからか、不親切なパーツがいくつかあって
塗装に苦戦しております。
シール貼ってしまえばそれまでなのだけど!


どうしようもないことに、
あとは何をしたか覚えていない。
残された貴重な時間だったのになぁ。
個人的には明日がラスト、、、
ニートになりきりたいところだけど、
さすがにやらなきゃいけないことが;;
あーあ、やだやだ。
どっか遠いところに行きたいなぁ・・・
スポンサーサイト



半月以上が経過しましたが、
やっと宮城巡礼レポート更新です。
でもまだ鮮明に覚えていますよ。

バイトからの帰り際に
パトカーが3台、赤信号で並んでいた!
なにかの帰りだろうか?w


寝坊気味でギリギリに起きて、
とある用事に出かけて済ませてきました。
まったくあの制度は困ったものだよ;;
帰ったら中途半端な時間だったので、
アニメ見つつのガンプラ。
いや今回はガンプラやりつつのアニメでした。

とらドラ!×2で最終回まで。
いーやー、よかったなぁ~
キスシーンはニヤニヤにやにやしてしまったww
なんつーか、ド青春ラブコメだった。
最後タイガーがどっか行っちゃったのが、
筆塗りしながらだったので、最初わけわからなかった。
逃げずに母親の元へ行ったということですよね。
戻ってきたときのセーラータイガーはズキュゥゥゥン!でした。
最初から最後まで通して思い返すと、
タイガーはかわいくていいやつだった。
みのりんもあーみんも、もう見れないと思うと寂しい。
このふたりがもっと報われるような
展開もあればよりよかったかな。
木原さんには幸せになってもらいたいです。
結婚とか話がすんごい飛躍していたけどw、
学園ラブコメはやっぱおもしろいです。
感動した、ありがとうございました。

地獄少女。
まさかのゆずきちゃん人間でない展開!
過去の真実を知って、地獄少女になる決心をしてしまった。
ラスト1話、どんな最後が待っているのか、
かなり楽しみなところです。

インデックス最終回。
今までの流れで最後を迎えた感じですね。
メインヒロインのわりにはインデックス出番少なかった。
最後ももこたんの良い話だったけど、
やっぱミコトシスターズの話が一番好きだった。
アクセラレータとラストオーダー御坂のコンビは
なんだかほほえましいです。
レールガンのアニメ化発表もあり!
黒子さんの出番に期待します。

あといろいろ見たんですが省略。
今日はニューガンに着手しました。
結構塗るところいっぱいで、
ほとんど先に塗って終わった感じでした。
ほとんど進んでおりません。
ファンネル作るの大変そうだww


ああああああーーー
入学式めんどくさいよーーーー
気付けば今年度もおしまいです。
HP見た感じでしぼってみました。
今期のもまだ見切れていないですが・・・!


◆涼宮ハルヒの憂鬱(再)
テレ玉 09/04/02 (木)25:00~25:30

◆パンドラハーツ
TBS 09/04/02 (木)25:29~25:59

◆けいおん!
TBS 09/04/02 (木)25:59~26:29

◆Phantom ファントム ~Requiem for the Phantom~
テレビ東京 09/04/02 (木)26:15~26:45

◆ハヤテのごとく!!
テレビ東京 09/04/03 (金)25:23~25:53

◆バスカッシュ!
TBS 09/04/03 (金)25:55~26:25

◆クロスゲーム
テレビ東京 09/04/05 (日)10:00~10:30

◆鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
TBS 09/04/05 (日)17:00~17:30

◆アスラクライン
テレ玉 09/04/05 (日)25:00~25:30

◆シャングリ・ラ
テレ玉 09/04/05 (日)25:30~26:00

◆夏のあらし!
テレビ東京 09/04/05 (日)25:30~26:00

◆咲-saki-
テレビ東京 09/04/05 (日)26:00~26:30

◆戦場のヴァルキュリア
テレ玉 09/04/06 (月)25:00~25:30

◆ティアーズ・トゥ・ティアラ
テレ玉 09/04/08 (水)25:30~26:00

◆タユタマ
テレ玉 09/04/10 (金)25:00~25:30


ハルヒはデジタルだし、ちゃんとした順序で見直し!
なんと言ってもけいおんに期待大です。
そらかけが2クールだと気付いてかなり嬉しいw
サッカーバーレーン戦勝ったみたいですが、
WBCの立て続けの国際試合でオナカいっぱいというか、
あんまり見ていて白熱しませんでした!


突然ですがこの時期にぴったりな曲を。

ブログに貼り付けをしてみたかっただけ・・・。
でもこの曲大好きです。
前にも書いたけど幼稚園の卒園式で歌った記憶が。
なんと山田邦子じゃない方の人が
キラッ☆ポーズばっちり決めているぞ。

もしもだけれど大きなその実
いつか飛ばしたスイカの種

ええ曲だ・・・
ぜひ今の若い人に聞いてもらいたいです(?)


そんなわけで今日はガンプラ作ってました。
オトモは金曜にやってたルパンvsコナン。
旅行先のテレビCM見てやることに気付いて、
ケータイからリモート予約しておいたのでした。
(初めてこの機能が役に立ったwww)
おお、なかなかのコラボレーションぷり。
あんまりバーサスな感じはありませんでしたがw、
よくまとまっていて見やすいアニメでした。
コナン君のスケボーアクションが尋常じゃなかったww
あとほっちゃんがよかったなぁ~

ガンプラはレッドフレームの武器作ってました。
でっかい日本刀みたいな武器。
そのままで作ったら真っ白じゃんか!!
てことで武器だけで結構塗装を施しました。
塗って乾かしている間に、すでにできていた状態のを
三脚を持ち出して微妙に本格的な撮影会。
sDSC_3244.jpg
明るすぎたか?証明の具合が難しいです。
ついでにお気にのエクシアさんを配置。
sDSC_3266.jpg sDSC_3257.jpg
今思えば塗装甘い部分あったなぁ~
エクシア好きだから1/60のとか買ってみちゃうか!?

先ほどのレッドフレームさんの武器。
乾かし→塗り、乾かし→塗りをくり返し、
そこそこキレイに刀が出来上がりましたので、
それも装着してまた撮影会。
sDSC_3291.jpg sDSC_3285.jpg sDSC_3284.jpg
刀は黄色っぽく見えるんですが、
実際はけっこー金色っぽいんですよ。
武器はなにもしなかったら本当に真っ白けです。
つや消ししたら、もっといろんなポーズ決めて
撮ってみたいですわよのさ。
ちなみに今回はサムネのサイズを
多少落としてお送りしました。
感動の景色を大きく載せたいとの思いで
沖縄のレポから始めたサイズ変更でしたが、
でかすぎてちょっとうざいかなと思ったので
これからは縦横3割減で。
相変わらず写真載せにくいブログだ。。。


明日は初めてTDSに行く予定だったのだけど、
急用が入って行けなくなってしまった;;
夜からバイトもあるし諦めざるを得なかった。。。
用事終わったらニューガンに着手しますか!

あみっけこむちゃ卒業か~
すっかりこむちゃの顔になったのに寂しい;;
ただいま帰ったよかあさーん!
1泊はやっぱ短すぎるよ!!


関係ないけど、ブログのシステム変わって
写真アップしやすくなったよ!!
ていうか複数アップロードは最初から
対応しておいて欲しかったです。

さてさて、昨日から泊まっていたホテル。
値段のわりに部屋は小奇麗で、
パソコンも無線LANで接続OK。
旅先でも調べ物ができるので重宝します。
sDSC_3048.jpg
今回シングルルームに泊まってみて、
めちゃくちゃテンション上がったwww
風呂狭かったし、テレビ古かったけど、
プライベートスペース持てたみたいで楽しかった。
(ペイチャンネルの試視聴も30秒できたww)
1人暮らし始めるときも、最初の1週間くらいは
こんな感じだろうかww
そして徐々に食料問題(栄養も)に達すると!
ちなみに昨日の夜はさっそく、カップ春雨でしたw
まだ当分は実家に甘えていよう。

苺ましまろ最新6巻を持っていったので、
寝る前にゆっくりじっくりしっかり読破しました。
萌え系であることは間違いないのだけれど、
ギャグマンガとしてもレベルの高い作品だと思ったw
読んでいて普通にニヤけてしまうww
みっちゃんのボケも唐突で常軌を逸しているけど、
ちーちゃんのツッコミも的確かつ斬新ですね。
いやー、ほんとにおもしろいっす。
1巻から読み返してみようと思った!


で、昨日のポイントカードの件を引きずりつつ
なんとか心にしまっておきながら、
今日もまた、ひとりで浜松の街に繰り出したのでした。
簡単に浜松を紹介。
街並みは、開発途中というよりは、
ひととおり開発済みという感じ?
sDSC_2950.jpg
アクトタワーとかいうこんなでっかい
ビルがあって、とっても都会です、以上。
昨日、最上階?の展望回廊に行ってみようかと
思ったんだけど、時間もあまりなかったので断念。
ホテルに着いてネットで調べてみたら、
土曜は休みでやんの!完全に諦めました。
45階、ちょっと登ってみたかった。

さて今日行ってきたのは佐鳴湖です。
ここまで書いたらもう同じなので書きますが、
今回の旅は苺ましまろの舞台探訪なのでした!
昨日は住宅街のポイントをひっそり見て回ったのですが、
民家は罪悪感がわいてきて写真撮れなかった!
道路とか構図中心のものは撮らせて頂きました。
今日行った佐鳴湖を含め、写真はレポでまとめるとして
(宮城かんなぎもさっさとまとめねば;;)、
湖の遊歩道を歩いていたら、
野生のリス?が現れた!!
sDSC_3125.jpg
うわなにこいつまじパねえ!!
と焦ってカメラ向けたんですが。
sDSC_3128.jpg
ササッ
sDSC_3129.jpg
ビックリして木の上に登ってった。
こっちもビックリしたわい!
その顔をはっきり捉えることが出来ず、残念。
すぐに連写に切り替えなかった自分に喝。
写真諦めて、動画で撮ってもよかったかも。
とっさのことだったので、機転が利かず反省です。
最初ハトと仲良く一緒に居たんで、ハトかと思った。
つうかこのレンズは動物撮影向いてないとです!

この湖が結構でかいもんで、チャリ借りていたものの
だいぶ時間かけて回ることになりました。
気持ちよかったんで良いのですが。
朝から曇りの天気でしたが、湖から離れるころにようやく
青空が見えはじめて、おせえよと思いつつも、
sDSC_3190.jpg
青あり赤あり緑ありの色合いが
なんとなく気に入ったこの景色です。
使い方悪いからPLフィルターが逆効果だったかも。

そんなこんなでレンタサイクル乗り回して、
14時頃に浜松を出発しました。
片道5時間半程度だったですが、
ひとりでも意外とイケました。
交通費は18きっぷで半額以下になりました!
sR0011003.jpg
この18きっぷはちょっとした記念品☆
浜松にも18きっぷ組が結構いたなぁ~

帰りにどこかで下車できないかと
ずーと考えてた結果、結局秋葉原w
困ったときの秋葉原ですよね。
芸がなくてごめんなさい。
ヨドバシだけ寄って、散々いろんなものを見、
おみやげにアクションベースと塗料関係を購入。
らき☆すたのパズルが増えていたなぁ。。。
チョー欲しい!!


ってことで、あまり時間もないことだし、
明日はガンプラ作ろうと思います。
ニューガンは本気出して見るかぁ・・・!(笑
静岡県は浜松市からこんばんは。
シングルのホテルってサイコー!


ということで現在浜松に滞在中。
文化放送の浜松町でなくて浜松なんですよね。
遠いとこまで来たもんだ・・・。
ネット使える(最近だとデフォなのかな)というので、
パソコン持ってきていたのでした。
ネットのデジタルラジオを聴きながら・・・

なぜ静岡を選んだのかというのは、
もうバレバレ的な感じではあるけれども
レポ書くまで一応伏せておきたいと思いますw
ひとりっきりでいろんなところ回ったなぁ~

早朝に出発して、ちょうど昼ころ到着!
浜松はやっぱり、仙台と同じ、テラ都会www
どこ回ったかは後で書くとして、
せっかく写真たくさん撮ったのでドン。
いろいろ走り回っているときに見つけたさくら。
DSC_3034.jpg
風強かったのですけど、
この木はそこそこ咲いていたようです。

明日はとある湖に行く予定なんですが。
さくらまつり的なことをやっていて、
土曜の明日は多少の混雑が予想されます。
失敗したー、今日先に回ればよかった。
歩いて気分を味わうには全く問題ないけど、
写真を撮るにはそれなりの障害か・・・。

失敗したといえば、今日駅でお金を崩そうと
ダイドーのポイント付き自販機を使ったんですよ。
崩した小銭に夢中で、ポイントカードを取るの忘れた・・・
数十分後に気づいたので、おそらく自動で
自販機に吸い込まれた後でした。
小4のころに作ったカードで、90P近く貯まってたのに!
こういうところでネタにしないと
地味にショックなので書きましたw
全部自分が悪いんですけどね、
そんな感じでがんばっていますorz
もう・・・あれ系の自販機は使わないし!!


もう明日帰るのか・・・
1泊は早いっす!でも明日も楽しみっす!
帰りにどこかで降りられないかなー
いよいよなんですよ。

完全に準備不足の中、
初めて(たぶん)のひとり旅へ行ってまいります。
パソコン持って行くから大丈夫であろうw
余裕あれば熱海で途中下車してもいいかな・・・
荷物がネックなのだけど;;

今日はせっせと下調べとか準備でいっぱいでした。
夕方からバイトでもう出発直前です。
明日は早朝からゴーです。
早く寝たいのでこれにて・・・
宮古島に住みたいと思うこのごろ。
いつでも下地島に行けるなんて
幸せすぎるだろこのやろー


今日は、だいぶ前から約束してた
シフト変更があったのでバイトでした。
平日の昼って暇だな~
案の定、野球の話をしまくってました。

帰ったらなんだか動きたくなくなって
バラエティ系の録り貯めてた番組を消化。
ぷっすまの高田信彦がかなりおもしろいw
それからふとヘキサゴンSPを見てみたら、
宮古島ロケだったらしく、つい見てしまった。
宮古空港、行ったなぁ・・・なつかしい。
利用したホテルも同じだったみたいで、余計に見入ったw
東急リゾートはあの辺だと一番有名なのかな。
我々があんなに格安で泊まれたことが不思議でならないw
全部は見てないけど、録画したので
暇なときにでも見るとしよう。
あの感動を思い出すなぁ。。。
あぁ、またすごく行きたいよ


今日は思い切って宿を予約しまして、
静岡にひとり旅、行くことが決定いたしました。
本当は田舎道をカメラ片手に1人で歩くのが
理想だったのだけれど、なかなかココ!って
場所がなかったために断念。
無難にとある作品の舞台探訪ということに。
理想とは程遠い都会っぽい場所だけれど、
男のロマンを感じてきたいと思います。
別の機会に、伊香保温泉に行きたいと思った。
あと、GWには新緑の白川郷にめちゃくちゃ行きたい。

金曜早朝には出発予定。
しかし明日は夜遅くまでバイトがあるんで、
まったく準備ができていないピーンチ。
バイトまでにはいろんな準備しとかねば。
財布にお金が数千円しかない・・・。
あれこれやることたくさんわっほい!


長期休みも佳境ですね。
4月からやだなぁーと思うけど、
働き始めるみなさんの方が大変だと考えると
くよくよしてらんないです。
明日は有意義な日にしよう。
はてなでわっしょーーい!!
ばんざーいい!!
嬉しい嬉しい1日となりました。


WBCですし、それも決勝となれば、
3時間睡眠でもバッチリ起きられます。
(朝までPCやらパワプロやってました;;)
いやーもう、終始気の抜けない試合展開で、
世界一を決める戦いとして本当に良い試合でした。
勝ったから言えるんだけどね!!
ヒットは出るものの、なかなか大量点とならず、
最大リードの2点差のときでもずっと不安でした。
で、最終回のビッシュ。
フォアボール2つとかちょまてよww
9回のこのときはもうハラハラで、
なんか怖くてテレビ見ていられなかったw
んで2アウトからの同点タイムリーを浴びる。
もうその時の落胆ぶりはハンパなかったです。
うーわーー!!コレが野球か!!と。
しかしやってくれたイチロー。
9回2アウトからの韓国の同点打。
延長のチャンスでの川崎の初球の凡退。
それまでの展開全てがあの打席のためにあったというか、
もうWBCの大会自体、イチローのためにあったんじゃないか
と思うくらいの絶好の場面でのタイムリー。
韓国と5回当たったこともそうだし、
壮絶な背景の上、2アウトのあの場面で、
イチローに打席が回ってくることとか、
全てが運命で決まってたような気がします。
勝ったから言えるんだけどね!!
やっぱりイチロー打つんだなぁ~素晴らしすぎる。

MVPは松坂ということですけど、
本人も言ってましたが、岩隈にあげたかったですね。
今日だって結局8回まで素晴らしいピッチング。
ただ、2回目の韓国戦もそうだったけど、
松坂のように結果が付いてこなかったのが
かわいそうなところでした。
打撃では内川がすごくよかった。
守備でも見せてくれたし、決勝でこの活躍はすごい。
あの長いアゴにはなにか秘密がありますね!
えー、個人的に残念だったのは福留。
決勝は出場機会なしで、これまでの調子から
それは当然なのだけど、ここぞというときにやってくれると
ずーっと信じていたのですが。
前回大会の韓国戦でのHRが印象的でした。
栗原は空回りしてて打てる気がしなかったw
なぜスタメンで使ったwww
稲葉に交代しておいて正解です。
でもシーズンではすごく活躍しそうな選手だなぁ。

負けた韓国さんがまたなにか言っているようですが、
今大会、2連覇達成はもちろんのこと、
キューバに完封で2勝、アメリカにも快勝で、
侍ジャパンは予想以上の活躍を見せてくれて
見ていてめちゃくちゃ興奮しました、楽しかったー。
中国戦と3回目の韓国戦は見れませんでしたが、
それ以外はリアルタイムで見ることができました。
この時期休みでホント良かったぁ・・・w
いやいや、素晴らしい感動をありがとうございました。
ダルビッシュのちょい荒れ具合も、川崎の内野フライもわざとですよね、
イチローのあの1打のための演出だったんですよね、わかります。
勝ったからいえるんだけどね!!!!


興奮冷めやらぬ中、夕方に昼飯パスタ。
1秒も見逃すまいとまじで野球ガン見していたので、
結局終わるまで昼にありつけませんでした。
ミートソースは普通すぎてつまらないぜ。
ふと思い立って100均とか行って来ました。
パスタ1kgとツナしょうゆ買い込んできたww
おまけにパスタケースなんかもw
完全にハマっております。

夜にはひとりで勝利の祝杯を挙げました。
前から気になっていたウメッシュゼリー。
sR0010801.jpg
どんなもんかと飲んでみたら、正直おいしくなかったww
振りすぎたためか、ファンタのやつみたいに
完全なゼリー状でなくて、液体とゼリーで分離してたような。
ウメッシュとゼリーがただ一緒に入ってる感じなので、
ウメッシュがそんなに好きでないことが
最近判明した自分にはよろしくなかった。
いやでも勝利の味がする美酒でしたww
あとガリガリ君食った。


今週末のひとり旅、行き先をずっと考えてました。
正直、絶対行きたいって場所がなくて
本当に行くかどうかかなり迷っているところです。
いざとなると行動意欲がなくなる自分が情けないです。
行くとすれば、静岡は浜松かなぁ・・・。
日程的には最大2泊出来るんですが、
そんなやることあるかなーと悩み中。
できれば田舎に行きたいところだけれど、
浜松は仙台ほどじゃないけど同じにおいがしますww
うーん、宿の関係もあるし早くしなけれヴぁ☆


さて明日は土曜の代わりのバイト入ってます。
平日の午後、野球の話でもしながら
まったりとしてこようと思います。
WBCのおかげで早起きできる!
寝不足だけれど。


つーこって、4時寝で試合開始の時刻に起きて、
すぐさまテレビをつけてプレイボール。
今回は3回までまったりとテレビ集中しました。
やったーきたこれー!
アメリカに堂々の勝利でしたねー。
イキナリの被HR、松坂心配だったけど、
なんとかいい終わり方してくれた。
そしてやっぱ川崎ですよね!
スタメン起用で当然の活躍ww
これ以上ないくらいのきれいなタイムリー。
試合後のインタビューで、
「いつもベンチで試合に出てますから」。
セリフがイチロー並みにかっけえww
今現在だったらイチロー以上に好きかもw
ムネリン結婚してくれwww
おそらく信頼度抜群であろう4番の稲葉に
代打栗原の場面があった。
これまでの起用から、信頼あると考えられ、
しかも今日は比較的当たってた稲葉に変えて、
一度代表から落とした栗原を出すってのが、
原監督よくわかんないっすwww
勝ち決定と踏んで試してみたんですかね??
4点差の時点では個人的には怖かったが・・・。
まぁ、どんな起用でも勝てばいいんですけどね!!
栗原は、ナイススイングでした。

ついに明日決勝の韓国。
最大5回当たると言われていて、
本当に5回当たることになるとはなにかあるw
日本も韓国も互いに相手に2敗している
(今大会で両チームともに全2敗)という
おもしろい状況で、これはおもしろくなりそうです。
岩隈はやってくれるはず。
あとはJKボングを攻略して絶対勝って欲しい。


部分塗装進めつつ、体できました。
がんばれ侍ジャパンということで、
このレッドフレームも武士っぽいんですが、
なにぶん武器ができてないのでそうも見えませんw
sR0010797.jpg
脚のずっしり感とゴチャゴチャ具合がたまらん!

sR0010798.jpg
体の複雑具合に対して、頭の角が実にシンプル。
もうちょっと凝っていてもよかったかなぁ~

武器とシールドは塗るとこけっこうあるんで、
まだもうちょい時間かかりそうです。
やっぱ1/100は作りやすくって良いですw


決勝をリアルタイムで見られる幸せ。
明日はガン見してしまいそうです。
赤い塗料使ってたので手に付いて
血だらけになったような錯覚で一瞬ビビる。


4時半寝の10時起きだぜ!!
朝までラジオ聞いてましたが、超モモ終わるっぽい。
ラジオの改編は3月が山場ですな。
ちっちゃい番組いくつか終わる模様。。。
残念だけど、新番組に期待。

腹減ってたので、昼にパスタを普段の1.3倍、
200gをちっちゃい鍋で豪快に湯がいて
レトルトのあさりコンソメをぶちまけました。
・・・これが失敗、レトルトがまずかった~。
こんなのに限って多く茹でてしまったものだから、
食べきるのがかなりきつかったw
エスビーのツナしょうゆがサイコーにうまいんですよ。
こんどはこれで好きなだけいただこう!


今日はなにをしていたのかわからないけど
気付いたら夜でした。
ほぼガンプラだったかな。
アニメ見ながらなので、かなり遅いです。
頭部と腕部をほぼ完成させました。
今回はまた筆塗りを始めたので余計時間かかります。
金色の塗料が欲しいとこだなぁ・・・。
ヴァーチェのつや消しをしたいところでしたが、
この強風の中やるわけにもいかず。
あとアクションベースの支柱だけ欲しい。
基板は正直もういらないっす。

テレビは、まりほり×2、よいち、みなみけ、
シンケン、ディケイド、ダブルオー×3とかいろいろ。
シンケンジャーなかなかおもしろい。
顔はピンクがいいけど、性格は断然イエローだ!
2次元の世界にいそうな感じです。
ブルーのキャラが突出しておもしろいww
戦隊モノのブルーは冷静沈着でクールなイメージあるけど、
ファザコンでマザコンでどうしようもないw
シンケンブルーかなり好きです。
あといまさらながらOPがとてもええ曲だ~


明日はなんといってもWBCだー!
韓国がベネズに快勝しやがって
ちょっと悔しいのと後悔・・・;;
しかし過去2戦の調子で行けば、
日本はアメリカに勝てるはず!
朝からガンプラ作りながら応援したいと思います。
いつ川崎出してもいいんだぞっ!!
ジャワティのうまさ。
甘いものにはコイツだ。


あーだこーだウダウダやっていたら、
寝たのは4時半くらいでした。
起きたらもうすぐバイトの時間です。
腹が痛めだったので正露丸飲んでいきました。
前みたいな失敗をしないように、
1錠ずつ慎重に飲み込む。
くっせー!味しないけどまっじー!
粉々にして口内炎にすりこむと効きそう。
なんとなく。

昨日からイヤイヤ言っていたバイトです。
やっぱりあんましゃべってくれないww
いつもしゃべらないおっさんの方としゃべっちゃったよ。
最後の最後に、10円玉以下の硬貨ばかりを
1500円分くらい大量に持ってきたおじさんが来て、
なにがなんだかわけがわからなかった。
たしか、20枚以上の硬貨の場合は受付を
断れるんだとかそんなの聞いた気がしたのだけれど。
結局たばこと酒買って帰ってった、大迷惑。

夜にボクシー協賛で中央郵便局へ。
おお、土曜の夜中だってのに本当にやってるww
素晴らしきゆうゆう窓口。
さらにATMも絶賛稼動中。
あそこ便利すぎだわ~
簡易書留、値下げしたっぽい?


ヴァーチェもひととおり作り終わって、
次はなに作ろうかと考える。
ランスロット、なんか気が進まないw
ニューガン、まだ取って置きたい。
アストレイ、君に決めた!ってことで、
ガンダムアストレイレッドフレームに着手。
赤白の色合いがかっこいいです。
背中がグチャグチャ複雑で難しそうです。
ラジオ聞きながら胴体部分がほぼ完成。
頭部がいろんな意味で難しい。


3月の最後にひとり旅行計画中。
具体的に場所決めないと、と思って本格的に考えた。
うまく条件に合うところがなかなか見つからず、
とりあえずは長野か静岡に絞ってみた。
企画的にはどっちもイマイチだけど、行ってみよう。

明日は日曜日疑惑。
早起きすると1日が長い。
でも昼寝をすると意味がない。


今日も朝からWBCですよねー
負けられない4度目の韓国戦!
ヒロナカムラばりにやったー!!
内海はダメそうだったから早めに交代してよかった。
好調で今日も当たってた内川を
わざわざ稲葉に変えるとかw
またもや稲葉の信頼度どんだけ~w
まぁ、成功したからいいんですけど~
問題は村田ですよね。
なんでもないところでなぜかケガww
3連戦ってそこまでハードでしょうか。
それだけワンプレーに本気だったってことかな。
準決以降出れないようで残念、、と思いきや、
個人的には他の選手の活躍期待できるのでオケー。
緊急招集されるらしい栗原も楽しみです。

次はアメリカですねー
負けてベネズエラの方がよかった説もありますが
たしかベネズはアメリカに勝ってましたもんね。
カブレラとかラミとかとかペタとかベネズエラ出身
ですもんね(にじっちゃおでやってた)。
日本との国際試合は対戦暦ないようなので、
是非アメリカに勝って(ベネズは韓国に勝って)、
決勝で当たってみたらおもしろいと思います。
今回のWBCは連覇はないだろうと思っていたけど、
ちょっとずつ見えてきたかもしれない!
月曜も早起きでガンプラ観戦決定ですー


野球見ながら、そして終わったあともアニメ見ながら、
ガンガンガンプラしておりました。
引き続きヴァーチェであります。
まだ完成ではないですが、組みあがりました。

sR0010778.jpg
『ヴァーチェ、ティエリア・アーデ、行きます』

sR0010784.jpg
GNバズーカ的なやつ発射!
ズゴオォォォォーーーーン!!

力士チックなのもかっこいいなとは思ってたけど、
作ってみて余計にかっこええと思った。
特に両足の重量感がたまらんです。
感だけじゃなくてやっぱ実際も重いですw
この重さが、どっしり感が、存在感を引き立てますな~
HGとはいえ仕掛けが結構あって楽しいです。

今回、部分塗装はマーカーだけで済ませました。
ただクリアパーツ部分だけはちょこっと
クリアグリーン塗ったのですが。(←一段と良くなります)
シールは、使うとこは使ったほうがいいと思いました。
エクシアは頑としてシールは使わず筆塗りしましたが、
時間ばかりかかってしまう場合も多々。
あまり見えない部分に凝るのも大事ですが、
場所によってはシール貼ったほうが
反ってキレイになるし大幅に時間も短縮できる、
なんていうことに気がつきました。
考えれば最初からわかることかー!
まぁ、無理して筆塗りするのも気分的にいいものです。
要するにどっちでもいいですね。。。


ガンプラながらに見てたアニメ。
いろいろ消化しましたが、気になったのが銀魂w
ん、このシチュエーション・・・まさか!
なんて思いましたが、やっぱりSAWのパロディでしたww
もうコミック買わなくなったんでわかんないですが、
これは原作にあったやつかな?
それとも原作に追いつかないための回り道?
どっちにしてもえらいもんパクったな~w
結構シリアスな展開になった上に、
やっぱりかというドッキリオチだったけれど、
結局の目的が?とジグゾウが一体何者だったのかww
またパロディものやってもらいたい。


野球終わったあと、郵便局に行ったのだが。
もうすーっかり、今日が祝日だということ忘れてた。
書留の入学手続き書類を昨日出し忘れて、
来週水曜必着のやつだったので
これは今日出さなくちゃいけないと思ってたのに。
シャッターが閉まっているのを見てなんか動揺して、
ついでにお金下ろすときに暗証番号間違えてしまったorz
やばい、何回目だっけか?そろそろまずいw
書類はおそらく月曜に出しても間に合うのだけれど、
心配性の自分としては今日出しておけば安心だったのだ。
うーん、念のため、ゆうゆう窓口から出しておくか!
使ったことないのでその辺も確かめつつ、
車の使える深夜に中央郵便局行ってこようと思います。
近くにでかい郵便局あれば便利だけどなぁ~


さて明日のバイトが気分乗らないです。
いつものパートさんじゃなくて年下の女性なのだ。
この人俺のこと嫌いみたいで全然しゃべってくれない。
だいぶ前にイケメンくんが一緒にいたときは
楽しそうな笑顔だったのにナンダヨ・・・
あー気まずいよ、空気が重いよ;;
侍ジャパンという呼び方は、
誰が最初に言ったのか!?


今日はもちのろんで昼からWBC。
プレイボールまでに昼食パスタを済ませ、
ガンプラセットでスタンバイしつつ試合開始。
いやー、キューバには勝てるのになんで韓国には・・・。
やはり岩隈、青木が素晴らしかった。
なんというか、すげえキレてたw
イチローに2安打でたのも大きいですね。
3塁打はジャストミートですごかった。
しかしそれまでの打席はらしくなかった。
あのバント失敗はちょっと。。。
稲葉の4番起用はいったいなんなのかw
強化試合でよかったのはわかるけど、
明らかに調子落としているのに、どれだけの信頼ww
今日は成功したからいいけど~
てかまぁえらそうに文句たれてますけど、
勝ってくださればなんでもいいですww
明日もガンプラ観戦決定じゃないですか。


勝ったので優雅にバイトでした。
新人でギャルっぽい子がいました。
ギャル系は守備範囲外だぜていうとこですが、
キタエリさんにちょっと似てたのでアリでした。
ああ、しょうもない。
でも雰囲気的にすぐ辞めそうだww
うちの店はイケてる感じの人は続かないです。
でもみんなまじめにがんばってます。


今日のガンプラはヴァーチェに着手だったんですが、
野球に熱中しすぎてあんまり進まなかったw
胴と頭、腕半分くらい作りました。
少々めんどくさくなってきたので、(ぇ
シールとかマーカーを使うようにしてます。
妥協しつつ、いいものを目指します。

ちなみに昨日のνガンダムはニューガンダムです。
ニューっていう字がちゃんとでないのね。
だいぶ遅ればせながらの更新です。
次の日の更新までに間に合えばセーフ。


今日は卒業式でございました。
特設ステージにて学士の称号を受け取ったw
俺が受け取る頃にはみんな相当
飽き飽きしてただろうなw
式後の応援団はいったい・・・。
昼にどうしようもないことに牛丼を食べ、
午後は学位授与式に参加。
ありがたいんだかどうなんだかな
先生方のお話を聞いて終了。

当分行けなくなるだろうカラオケに行きました。
いつもどおりの歌を歌ったあと、
とりあえずてことでアキバヨドバシへ。
ガンプラ見ていたらなんだかみんなで買う空気にw
俺は前から狙っていたνガンダム様をチョイスww
また買ってしまった;;

それから水道橋の居酒屋さんに。
sR0010768.jpg
キャベツをもりもりいただきました。
ヤキトリとか安くておいしかった。
ちょっと食いすぎた~
sR0010774.jpg
シメによっちゃんイカとチーかまw
結構ギリギリな時間に帰りました。
京浜東北線が座れなくてきつかったー。


今日はWBCをワンセグでちょこちょこ確認してました。
また韓国に敗退・・・。
なんでこう勝てないのかな。
細かな試合の動きは確認できなかったけど、
初回のビッシュがよくなかったのかな。
JKボングが嫌い!
明日のキューバは絶対負けられない・・・。
ガンプラ作りながら見るとします。


イチローちょっとダメだな;;
前に買ったものと同メーカーの
フォトフレがリコールだとか。
やってくれるぜドリーム!


寝た時間のわりに朝早く
起きたのは良かったのだけれど、
夕方ごろちょー眠くなって寝ました。
これが至福のときなのだけど、
起きたときには時間を無駄にした感で
なんだかとても落胆します。
究極にだらっだらした一日でしたこと。

昼に買出しに出たときは天気が良くて
とても気持ちが良かった。
いつのまにか暖かくなってましたね。
もうコートは要らないかな・・・。


ひたすら寝転がりながらテレビ消化。
そらかけ、とらドラ×2、シンケン、ディケイド。
あれ、思ったより見てなかった。

それからクラナドASを最終回まで!
いーやー、ついに終わってしまいました。
なんつーか、21話→まさかの?まさかの!?汐ー!!
最終話→???あれ、みんな生きてる?ハッピーエンド?
てな感じで、いわゆるアニメ組のわたくしは、
なにがなんだかわからない状態でした。
終わってからもう一度見てしばし考えてみた。
幻想世界?の変化によって(何がきっかけかハテナ)、
現実世界の朋也たちにも変化が?
ただ、渚や汐が死んでしまったのは事実だから
それが夢だったとかでなければ、
並行世界のようなもうひとつの現実世界が、
最後に描写された幸せな朋也たち、とか?
それだと並行世界のどこかに渚も汐も失った
孤独な朋也がいる絶望的な世界が存在することを
考えると、どことなく悲しい終わり方。
ふーちゃんが木陰に眠っている汐を見つける
最後のシーンの意図することがよくわかりません。
むずいわー、でもとても素晴らしい作品でした。
来週は1期と同じで特別編ですかねー
渚が朋也と出会う前からのお話?


こないだひょんなことから、ここに書いた
巡礼レポが他ブログ様で紹介されてるのを発見。
完全に書き方が自分向けで気持ち悪いので、
ちょっと恥ずかしかったのと同時に
だからといってもう別にいいやと思いました。
思い出記録用に、宮城のレポも書かなくちゃな~


明日はイベント行ってきます!
飲み物が捨てられていたオブジイヤーです。
せっかく買ったのにちょとひどいっす!


今日はなにをしたかというともちろん、
早朝からWBC観戦オンTV!!
いやーがんばって起きていた甲斐がありました。
日本にとってはとてもいい試合でした!

寝ないで待機、5時くらいに試合開始。
松坂、出だしは危なっかしかったけど、
ものすごい素晴らしいピッチングだった。
打撃は、良くも悪くもそれなり。
選手がしっかり最低限の仕事をこなすかんじで、
気付けば完封の6点差でした。
8回だったかな、代打川崎がやばすぎwww
当然のようにクリーンヒットで、バント進塁、
ワンヒットであっという間にホームインしてくれました。
だからさいしょっから出せばいいのにww
まさに今一番ノリにノッてる選手だと思います。
イチローはやっぱ調子悪いみたいです。
次はまた韓国か~
もう韓国戦飽きたけど勝って欲しいですw
む、卒業式関係で見れない疑惑;;


試合終了後は眠気で一気にダウン。
昼過ぎまで寝ていました。
したらボクシーがまた来てくれたので、
ジョーシンの来店ポイントをもらいにゴー。
DMもって行ったら300ポイントもらえましたよw
マックでパワポタ対戦して大敗退して、
500円預金のためになぜか中央郵便局まで行き。
初めて行ったけど、やはりでかいところだった。
いろんな郵便物がここに集まるわけですね。
500円玉は、今日ですべて預金しつくしました!
600枚以上はあったのだが、数字に変わってしまいました。
よーし、これでまたいろいろ買っちゃうぞ~


夜のバイトでなぜかメロンソーダバーをたくさん買いました。
うへへへ、ひとりでちょっとずつ食うのだ。
18きっぷの使い道が決まらない!
今をときめく軽井沢には普通切符の方が安そう。
うーん、売ってしまうか・・・?


本日はフリーダムでした。
宮城行ってから結構貯まってたテレビ消化。
ぷっすまがなかなかおもしろかったなぁ~
ソウルイーター、かなり佳境です。
最近あんまりマカが出てこないw
ワンナウツはやっぱおもしろい。
まだ最新のまでは見れてないですが、
盗聴器まで出てきてどんだけww
監督のどうしようもなさが好きです。
渡久地は追い詰められることがないですね。

久々のガンプラいぢり~。
とはいっても、アストレアの武器の続きを作って、
一度ばらしてつや消ししたくらいです。
これだけでも結構な時間がかかってしまうのですが。
乾いたのを組みなおして、完成!
sDSC_2880.jpg
ガンダムアストレア。
写真の撮り方がアレなのは置いといて、
アストレアまじかっけー!
今のところエクシアを差し置いて一番のお気にです。
sDSC_2887.jpg
同じポーズですが。
武装とか色合いとか(黄色がないのがミソ)、
個人的にかなり好みのMSでございます。
どこに出てきてなにをした機体かは全然知りませんがw

実はアクションベースでつながっていたエクシア。
1/100と1/144なので大きさは違いますが。
sDSC_2893.jpg

sDSC_2913.jpg

sDSC_2898.jpg

うぬぬ、やはりエクシアもなかなか。
塗装失敗したところが目立つなぁ。
ポージングのバリエーションがありませんw

今日の写真は、コンデジではなくてD90。
撮影は、未完成のミニミニスタジオにて。
背景はもちろんなんですが、主に光源がアレですね。
アルミかなんかでプチレフ板とか作ろう。
三脚出す余裕なかったので、
ぶれないようにギリギリまでS速度下げて。
つっても結局ぶれてるし遅いから暗いし。
レンズの関係でAFが使いにくいので、
無理矢理MFにしたところ、やっぱりピンボケw
まぁ言い訳ばかりでいろいろな点で拙いですが、
撮ってておもしろいのでよしとしよう!

今日はあとパワポタをやりました。
マイライフはもちろんなんですが、
なんでだか応援歌の作成を始めてしまってw
アクエリオンを作ってみたら簡単に出来たので、
こりゃおもしろいと思っていろいろ作りました。
友人とらき☆すたチームを作ろうと言っていたので、
その応援歌として、もってけやらキャラソンやらを作成。
簡単とはいえ曲によっては難しい、
音感とかセンスが重要ですね~
そんなことより自分担当のキャラを
サクセスで作んないといけないんですが!


夜に誕生祝いとかでちょっと高いとんかつを食いに。
正直家族では行きたくなかったですがw、
ここで断ると、人として問題だと思ったので行きました。
しかしなぜここでとんかつ!!?
特製おソースが口内炎によく染みてようござんした。
ふたつの意味でまじでめがっさタマランティーノ!
おいしかったし、痛かった。


明日は早朝5時くらいからWBCっすよね!
早起きしてリアルタイムで見ようと思ってます。
キューバ、勝てないけど勝って欲しい。
川崎、でないかな。
マスクはいいものに限る!
安物買ったらとんだハズレでした。


んでもって今日もおバイト。
うちは15日締めなので、新年度に向けて
今日で辞める人が何人かいました。
俺よりちょっとだけ古かった人も辞めるので、
これで俺の勤続年数ランキングがアップw
オナ&マネ抜けば第3位にランクインwww
このままいけば、あと2年はやるのだろうか・・・。
思い起こせば今まであわせれば結構稼いだよね、
そのお金はどこへ消えてしまったのだろうか!
しみじみしつつ、仙台でついでに買ってきた
ホワイトデーのお返しをおばさまに渡して終了。
帰りに床屋行ったら、眉毛そられまくったぜ!
卒業式に向け・・・と思っていったのだが、
まぁなんともビミョーな髪型のできあがりです。


最近はガンプラよりもパワプロ優先です。
登録名をニセローに変更してマイライフモード。
2年目はケガを乗り越えて打撃爆発~
試合前にセーブして試合後ケガしたら消すというかんじで。
打率.502、HR63本、194打点くらい。
MVP、三冠などなど賞もたくさん。
リーグ3位、クライマックス1位、日本シリーズ優勝。
年俸400%アップの1億2500万円。
うまくいきましたぜ~
結婚できたらサクセスに戻ろう。


そうそう、文化放送の封筒でこんなんきたー
sR0010748.jpg
あさのますみ大先生の処女作ですよー
アニスパ聞いて注文していたのですが、
意外と早く届いてくれました。
表紙を開くと・・・ほんとにサイン書いてあったー!
1000冊以上も書くだけで相当大変でしょうに、
ステキなおまけの一言まで書いてあるー!
個人的な筆跡鑑定の結果、
あさの先生ご本人のものと確認。
ほんとに素晴らしいですほんとに。
決して20代男子向けの本ではないですが、
童心に返って楽しく読めそうな気がします。
なにげに挿絵がとっても好みですごくいい。


シンケンジャーの歌がいいかんじですね。
主題歌2度目のサイラバさん。
発売が楽しみだ・・・!
そして口内炎がひどすぎてなんか笑っちゃいます。
塩辛いもの食べるとそれはもう!
昨日から気が重いだけじゃなくて
本当に体調悪くなってもうやだー
おまけに口内炎がハンパなく悪化。


輪講のために大学行きました。
なんか研究室は、今までとは違った意味でまずい。
そーゆうのは大人としてどうかと思います。
大した内容の無い報告を終えて、
調べ物しつつ、夕方まで待って、
買出しのあと飲み会です。
体調悪くて申し訳なかったです・・・。
枝豆が妙にうまかった。


パワポタ3やりすぎているんですが、
パワプロ自体得意じゃないので探り探りです。
サクセスを2人目作ろうとしたのですが、
どこからも指名がなく、選手作成失敗;;
自動的にセーブデータが消されるというw
なんとも厳しいぜパワプロ!
イマイチ要領がわからないですねー
サクセスは一気にやる気失せましたw
マイライフモードのイチロー。
2年目ですが、ケガに悩まされてます。
どのタイミングでどうくるのか予想付かなくて、
突然の骨折とかで2軍に落とされるとか困ります。
開幕1軍から順調だったのに、ケガのせいで
今年も規定打席足りないかな・・・。
完全に首位打者狙えるペースだったのに残念。
こちらは気長にがんばってみようと思います。


明日のバイトはとある理由で気が重いです。
この状態で行きたくないなぁ~
早く平和な日常に戻りたいです。
普通の1日で終わるはずが、、、
ちょっと気が重いです。
気持ち悪くなってきた;;


パワプロPSPをやり始めました。
サクセスでイチローという名のニセモノ作って、
そのあと育てるモードみたいのをやってます。
ルーキーイヤーは、4月にすぐ1軍昇格するも、
シーズンオフに2週間のケガ。
規定打数ギリギリだったようで、
打率的にはダントツだったのに、首位打者逃がす。
新人王は取れましたが後味悪いw
秋季キャンプに入ったところです。
パワプロのこのモードおもしろいなぁ~
ナムコのリアル系野球ゲームはよくやってましたが、
それにはない要素があって楽しいです。
まだまだやるのだ~


明日は高い金払って大学行かなくては。
ああーなんかもういろいろいやだー
あっという間に口内炎3箇所ー
まじかんべんー


つーこって、帰って来ました。
いやいや、なかなか充実した旅でした。
仙台は、都会すぎてアレでしたがww
田舎道も歩きつつ、名所もいきつつ。
また、そのうち写真とともに書いてみます。

電車で6時間半でしたが、
体力的にはまだまだいけた感じw
18きっぷで、もーっといろんなところ行ってみたいです。
今度は、余った分でひとり旅かな!


かんなぎ、いい作品だなぁ~
※作者取材のため、お休みです。
※作者取材のため、お休みです。
ブロアーがゴムくさいので
一緒に入れてたカメラもゴムくさい。
沖縄以来のお出ましです!


今日は下調べでいっぱいでした。
あとなぜか卒研をやったw
まだちょっと調査不足だけれど、
もう時間もないので気合でなんとか。
いまいろいろ充電して備えてます。


明日は4時起きかな~
念願の仙台、あ~楽しみ~
毎回書き出しを思いつくんだけど、
いざ書くときになるとすっかり忘れます。


今日はテンションの上がる日でしたねー
バイトはつまんないけど、月曜からの旅行に備え、
5日分の発注と棚換えを済ませてきました。
けっこー大変だったけど、終われば達成感で爽快です。
ま、また帰ってきたらぐちゃぐちゃになってるだろう。。。

帰ったらお楽しみのWBCー!
6時半からガンプラ用意してテレビつけてスタンバイ。
プレイボールと同時にニッパーを手にしましたw
いやー、まったくこんな結果になるとは思わなかった!
初回いきなりの3連打はヒャッホーだったけど、
2回に追いつかれそうになったときは、
今回もまた負けるのかな・・・と思った。
しかしイチローをはじめ侍ジャパンやってくれました。
にしても、こんなにも点差が付くとは・・・。
要因はなんだろうか、攻撃が良かったのか、
相手の投手がアタリだったのか。
そういえば松坂は不安な立ち上がりでしたぬ。
あと小笠原じゃなくて川崎がいい~。
まぁ、ポジションのことは置いといて、、、
いや、どこでもできる内川がいるからなんとかなるww
巧打内川ハンパねぇ~w
なんかまたすぐ韓国と当たりそうなので
またコテンパンにしてもらいたいと思います。

試合と同時進行のガンプラはアストレア。
昨日からの続き、塗装はある程度乾いたら
作業進めてたので、ほとんどできてしまいました。
sR0010742.jpg
や、やばい・・・、かなり好みのボデー!!
個人的にはめちゃくちゃかっこいいと思うw
まぁ、だからこそ買ったんですけど;;
塗装が必要な部分も少なく、かなり作りやすかった。
今は、武器を塗って乾かしているところです。

さて、ひととおり作ってもまだ足りないので、
スピンアックスを開封してみましたw
sR0010729.jpg
なんかこの中身、懐かしい・・・。
早速作り始めました。
ずっとガンプラ作っていたので、
バンダイの説明書の親切さが身にしみました。
タミヤのはなんていうか、素頓狂だなぁ・・・w
あと、ボディのシールの貼りにくさったら!!
ぜったいこれシワシワになりますよねー
なつかしのパーツたちを組んでいると、
初めて買ったビクトリーマグナムが不良品で、
それがわからずにがんばって作ったけど
結局動かなかった思い出がよみがえって
悲しい気分になりました。
あの頃は1つ買うのも結構な買い物だったからなぁ~
sR0010738.jpg
で、完成~。
クローゼットからミニ四駆ボックスを探し出して、
トルクチューンモーターを装備させました。
さぁ、パイルダーオンッ!!
sR0010741.jpg
やった動いたよママーン!!
(当たり前か、、、そしてわかりづらいけど・・・)
コースもクローゼットに眠ってるんですが、
さすがに引っ張り出してくるわけにもいかず。
スピンアックスはこれ以上なにもしようがありませんw
でも、作ってみたら意外とかっこいいと思った。


今日のアニスパは声優アワード特集!
ヒロスィーはすごいなぁ、ダブル受賞。
歌唱賞は当然のごとくランカちゃん。
そしたらシェリルさんでもいいじゃないかと一瞬思ったけど、
声優アワードだからMay'nさんは除外なんですかねー
新人賞はとまっちゃんになっちゃいますよね~
個人的にはこれこそ文句なし、といった感じです。
アニスパ内にミニ番組が始まって、ホントありがとうございます。
助演女優賞は、キタエリがきて欲しかった。
ごじゃっぺ悠一さんがいないのも意外。
これからもいい声を聞かせ続けて欲しいです。


やることやるとか言っといてなにもできてないです。
明後日出発なのだから、もう明日がんばろう。
忙しくなりそうだ・・・!
おなかの痛い1日でした。
つうか雨降りすぎ~


アストレアを買いに行こうと思い立った矢先の
終日豪雨でございます。
って、諦めかけていたらボクシー。
ジョーシンとかジョーシンとかイオンとか行きました。
欲しかったヴァーチェも買ってしまったー
さらにレジ横に積まれていた格安のランスロットもww
もーやばい、とまらない;;
それから友人と一緒にミニ四駆も買おうってなことになって、
我輩はスピンアックスを選択ww
昔やってたころに作ったことなかったし、
古くて特徴的なのがいいなーと思っていたもんで・・・
モーターはまだ取っといてあるやつ探し出してつけるとします。
あああ、さすがにプラモ自粛せねば;;

郵便局も2ヶ所回って、500円消費してきました。
ATMは一度に100枚まで入れられるんだけど、
硬貨入り口が狭いものだからてこずって、
時間切れで勝手に閉まってしまうので、
実際は50枚程度ずつでやることになります。
しかも1度預金したら、硬貨の処理に時間かかるのか、
次にシステムが復帰するまで数分間待たされます。
今日は空いていたので、1回終わったらすぐ、
隣のATM使わせてもらいましたw
直後に来たお客さんすみません;;
ちなみにその隣のATM見たら、
ドバっと硬貨を入れられるタイプでした。
こっちで1回でやっちゃえばよかった・・・w
今日はがんばって200枚を預金。
まだ数百枚あるのです・・・!

イオンにて財布も見てきた。
やはりそこはイオンだった。。。
安物はイヤだけどブランドは高すぎる。
質と値段のバランスのいいものはないものか。
どんなとこで探せばいいのかなぁ・・・。
あとスーツケースが安くてちょっとガッカリw
思わずもう一個ほしくなりました。


今日はやろうと思っていたことができなかったー
旅行もあるし時間もないので、
この土日にはなんとか済ませてしまいたいものだ・・・!
財布がボロボロになってきた~
たまにファスナーしまんね。
そろそろ、換え時か。。。


今日はバイトまでつや消し作業を。
ウイング、エクシア、GNアーチャーを仕上げました。
したらもうスプレーなくなってきてしまった;;
今度はたくさん買い込んでおくか・・・w
ウイングはスプレー近づけすぎて、
スミ入れしたインクが垂れてにじんできてしまった。
やり直すことも出来ないのであきらめる。
エクシアVer.2、ついに完成~
Ver.1(素組み)と比べると、やっぱ違う!
塗装して汚らしくなった部分もあるけれど、
作りこんだ感もあるのでより愛着が沸きますw
これがガンプラか~w
写真の撮影術の方もどうにかしないと。
ミニスタジオは相変わらず道具不足・・・。
あと光量不足という致命的な問題の恐れもw
まさかストロボ買うわけにいかないしな~

WBCはバイトで見られませんでしたが、
勝ったようでなによりでございます。
順当に行けば、次は韓国なのかな。
ぜひともテレビ観戦しながらガンプラ作りたい。


バイト中に思いついて決めてしまった。
明日はアストレア買って来よう!!
腰にアンメルツ的なもの塗ったら
スーッとしてヒリヒリして痛いww
腰痛のほうがまだましだ~


4時寝でがんばって起きたけど10時でした。
そこから宮城についての調査!
レンタカーを取ろうと思ったけど、
今回は18きっぷを使うくらいの節約なので
諦めて歩くことにしました。
万が一雪降ったら運転怖いし^^
格安の宿も調べ上げて予約。
着々と準備を進めています。

昼過ぎに打ち合わせも兼ねて外出。
郵便局にてまた500円を預金!
今回寄ったところは、同時に100枚硬貨使えた。
すげー、やはり場所によって違うのか。
あと、残りこのくらいです↓↓
sR0010726.jpg
我ながらすごい量だ。
手放すのがちょっとおしい。

出先で18きっぷも購入しました。
残った分は俺が買い取って、ひとり旅に使う予定w
どこいってみようかな~~
あとジョーシンに行ったので、当然ガンプラw
改装セールで安売りしているのかと思ったら、
別に普段から安いので変わってなかった;;
欲しかったつや消しスプレーと、なぜだか
SEEDのアストレイレッドフレームというやつを購入。
アリオスとかと迷ったけどなんか惹かれてしまった^^
ちょっとペース落とさないと買いすぎだなw


明日はついにつや消しができる。
貯まってたやつ全部やってしまおう。