fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

口内炎オブジイヤー!


昨日(今朝?)は予定通り鷲宮神社へ。
雨で怖かったけど、無事に着きました。
記念すべき50回目の参拝は、深夜ひとりでした。
もしここが初めて来る場所だったら、
ひとりじゃ怖くて絶対入れないだろうな~
なんて思いながらそそくさと参拝。
帰りにコンビニにいくつか寄って、
やっと発見したイマジンマスクコレクション。
高いので1つだけ買いましたが、
キンちゃんというビミョーな結果w
オークションに出してもう一個買おうか!


今日、雨で困るんですが大学へ。
駐輪場の件を解決してきました。
対応してくれたおじさんがたぶん一番偉い人で、
この人は接客というものをわかっていた。
おじさんはたまにおじさんだからって、
無条件に偉そーに人を見下してしゃべることありますね。
今日のおじさんは顔は怖いけど、
なかなかいい人でした。
10月分の更新して、今日はまだ9月なので
今日の分の一時利用料払おうとしたら、
いいよ、おまけするから。となー!
ごちそうさまでぇす。
でも高いのなんとかならないですか。

大学行ってグダグダとやって、
帰りゲーセンで遊んでいました。
ルーレットで久々に勝ち出しました。
それでも30枚、なんとも寂しい;;
ハマリ気味のポーカーやって終了。
マクロスFのガチャポン、ランカちゃんでたー!
新しいの出るまでもうやらないですw


ポケモンプラチナ。
さっさとクリアしてしまうつもりが、
途中で捕まえたコダックに愛着がわいてしまい、
チビチビと育て始めてしまいました。
いまやゴルダックとなり、なかなかの強さ。
うんうん、よく育ったものだ。
こーいうとこも、ポケモンおもしろい。
あとグレッグルが気になっていて、
これから捕まえて育て上げたいと思います。
ああ時間がかかってしまう。
一般的に強いとされるポケモン以外で
クリアしたいと思います。
殿堂入りまでがんばろう。


夏目友人帳(終)。
すごい、そのまま終わりやがった~。
最終回らしさもなく、すんなりエンディング。
でも、しみじみと感ぜられた哀愁がよかった。
委員長が最後までステキでした。

地獄少女3期に向け、
ふたこもりを録ってあるだけ見ることに。
たぶん、23~26話です。
23話見ましたが、なんだか見たことあったw
話を思い出しつつ、さっさと最後まで見て、
みつがなえを楽しまないと!


ジャンク2終わってしまったのは残念。
あの時間帯だからよかったのに。。。
スポンサーサイト



寒っ!


今日は雨の中大学行きましたよ。
授業ひとコマ受けて、卒研を進めた。
進んでいるのはいるけど、
それが正しい方向かわからない!
とりあえずキリのいいところまでやって、帰りました。
回路作成にも入ったけど、
ここ最近ソフトから離れていたので、
意味わからないところでつまづいて、
30分くらいロスした~!
いままで決めてきた仕様とか、
だいぶ飛んじゃってマス!
ペースあげてやってかないと。

帰りは駅から家までバス。
バスに乗るといつも、そこは戦場です。
自分の降りたいところで、
いかにボタン押さず我慢できるか!
今日も、勝ちました。
なかなかの圧勝でしたぞ。
行きも帰りも、ボタン押さないでがんばっています。


月曜のえせ深夜バイトは、
雨降っているときいつも車を借りています。
バイト先まで近いけど地味に濡れるし、
嫌なのでだいたいは借りていきます。
今日はもちろんひどい雨で、
絶対に借りて行きたい所なのに、
兄が急用とかで買い物に出かけてしまった。
空気よめぇええええええ!
車借りたついでに、バイト終わったら
神社まで直行しようかと思っていたのですがw
悔しいので、神社はとりあえず行こうと思います。
バイトは、、、チャリかな、雨の中。
ちなみにデカイ方の車は、
同伴じゃないと乗せてくれません。
(保険との兼ね合いか・・・?)


つうことで時間ももうありません。
なんかしんないけど腹いたくなってきた;;
肌寒いどころか寒い。
なんだこの変わりようー!
今週雨続きみたいで、かなり鬱です。


今日は昼に起きて一日中だらだら。
ポケチナをアニメ見ながら。
ブラスレ、ToLOVEる(終)、夏目、ソウル、
銀魂、ゴーオン、キバ、他にはなにを見たかな。
かなりの量見ました。
もう新番始まるのでたくさん消費しないとねー。


ToLOVEる終わりました。
なんだかんだで、絵がきれいだったし、
なかなかよかったかも~。
キャラクター映えしていた作品。
もうすこしストーリー性があればよかったけど、
原作が原作だから無理かw
DVDではもっとはじけて欲しいのですが。。。
途中から妙なブラ?を着始めていたのは、
DVDに期待していいということか!?
どうせ買いませんけど・・・。
原作にはこれからも大いに期待。

ソウルイーター×4。
シリアスな場面でもふざけてくれるキッドがいいw
どんだけ致命的な性格なんだw
もちろんブラックスターも。
話が終わりそうも無いけど、
いつまでやるのかな・・・?

銀魂。
半年後に最終回?
銀魂なのでにわかに信じがたいですが、
今年度で終了ということですかね。
今回みたいな内容の無いほうが好きですw
ついに終わるかぁ~。

ラジオ改編のチェックもせねばー!
スマギャンが時間変わって聞けるようになりそう。
今までバイトで潰れていたしな~。
そこはかなり嬉しいです。
そしてチェリベよ、さようなら。


夜にまた神社行こうと思っていたのですが、
時間も無くなった上に雨で寒いし、
やる気がなくなったのでやめます;;
そして今回の口内炎はハンパないです。
野菜生活のトライアタック(緑・紫・黄)も
歯が立ちません。
ぐぬぬ、もう少し続けてみるか。


明日の授業めんどくせー!
ひとつは休講なので楽ですが。
1週間て結構早い。
10月に向けて新番組チェック。
絞りに絞って、これです。


◆とらドラ!
テレビ東京 08/10/01 (水)25:20~25:50

◆ロザリオとバンパイア CAPU2
テレ玉 08/10/04 (土)25:30~26:00

◆ヒャッコ
テレビ東京 08/10/01 (水)26:35~27:05

◆屍姫 赫
テレ玉 08/10/05 (日)25:00~25:30

◆あかね色に染まる坂
テレ玉 08/10/06 (月)25:30~26:00

◆夜桜四重奏
TBS 08/10/02 (木)25:29~25:59

◆CLANNAD ~AFTER STORY~
TBS 08/10/02 (木)25:59~26:29

◆かんなぎ
テレ玉 08/10/10 (金)25:00~25:30

◆とある魔術の禁書目録
テレ玉 08/10/06 (月)26:00~26:30

◆機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
TBS 08/10/05 (日)17:00~17:30
(特番アリ 10/02 27:59~)

◆今日の5の2
テレビ東京 08/10/05 (日)25:30~26:00

◆魍魎の匣
日本テレビ 08/10/07 (火)25:29~25:59

◆CHAOS;HEAD
テレ玉 08/10/09 (木)25:30~26:00


↓アナログ録画決定↓

◆地獄少女 三鼎
TOKYO MX 08/10/04 (土)17:00~17:30
リピート (水)23:30~24:00

◆ef - a tale of melodies.
テレビ神奈川 08/10/06 (月)26:15~26:45
(特番アリ 09/29 26:15~)


第1話はこれら録画決定。
またバンバン削っていきますよ。
こんなに見てられないす。。。
あじゅじゅしたっっは!


実は今朝6時まで起きていまして
(ポケチナ+グダグダしていた)、
寝たのがそこから5時間。
起きて11時、昼食ってバイト。
帰ってアニメ消化しながらポケチナ、
というように、まさに計画的!

さらに思いつきで、鷲宮神社行ってきました。
ラジオ聞きながらだったから、
ひとりでもかなり楽しかった。(49回目)
これなら、何度でもいけそう!
ただ、神社へ向かいながら、
ガソリンとの戦いでした。
できればガソリン入れないで往復したくって、
実際折り返しまでGS寄らずに行きました。
しかしメーターの減り具合から、
どう考えても帰れないと判断し、
途中のセルフGSで500円分だけ入れましたw
正味3リットルちょいー!
支払いも機械のところだったので、
恥ずかしい思いをしないですんだー!
結果的に、出発前と同じくらいの量になったので
かなりちょうどよかったかな~。
ガソリン残量にビクビクしていたときは、
多少後ろの車に迷惑かけてしまったかな;;
遅くて、ごめんねごめんねー!(fromU字工事)


テレパシー少女蘭×3。
軽く流しながら見るのにちょうどいい。
翠が突っ走っててかわいなぁ。
蘭もたまにのろけるところが良w
ふたりの絆は只者ではないですな。
何気にシリアスな展開もあり、
電脳コイルほどではないが、楽しいアニメ。
ルイのポジションがなんとなくうざいw

ToLOVEる。
ラストの一つ前。
クライマックスに向けて、
いきなりそれっぽい展開に。
突然こういうふうに持ってくのも、
とらぶるっぽくていいと思いますw
最後くらい、いいしめ方して欲しいですね。
うる星やつらっぽい。


ヒロスィーかっこいいなぁ~。
オノディーもいいんだけど、
やっぱヒロスィーかなぁ。
そこにしびれるあこがれるぅ!
MAPLUS2ほしー!
カーナビ車載にしてぇー!
PSP買い替え費用とその他諸々で、
先月週4でがんばった分の給料も。。。
ま、学生のうちの給料は、使うためにあるのだよ!


今日はスタンダードな時間に大学。
すぐに先生の承認印がゲットできたので、
早速履修申告してきてしまいました。
あ~たった2科目だけどこええ。
昼に1食約150円のボンカレーライスを
チンして食べ(これは後からちょー腹減る)、
研究をしている体裁を取り繕っていました。
本当にまとまるだろうか。

帰りにゲーセンでメダル。
ルーレットが当たんねー!
2年前には同ゲームで400枚とか出してたのに。
で別のゲームで2000枚とか伝説があるのに(笑)
200円すってやめました。
アクエリオンのメダルパチンコも、
1回もリーチ来ないで終わる。
2クレサービス中の古臭いバスのゲームが
見てておもしろかったw
なにその難易度ー!
最後にマクロスFのガチャポンやって、
同じ機体のやつをダブって終えました。
友達のダブったのと交換したので結果オーライ。
ランカちゃんが欲しかったのだよ・・・!


家でずっとポケモンやっていました。
プラチナはあんま変わってないみたい。
最初はヒコザルにしてみました。
戦略もクソも無く、1匹だけレベルガンガン上げて
さっさと殿堂入りまでしたいと思います。
その後に地味にやってこうかな。


ラジオマクロスF聞き逃したー!
あああああバカス!
明日バイト終わったらまたポケチナ。
そんで今日は木曜日ー!


さて、本日は家でのんびり。
なにをするでもなく、バイトへ。
いつも話さない人と話せてよかった。

バイト終わって、ここからが本番。
自らの運転で、友人と鷲宮神社へw
無難に到着して、48回目の参拝。
したらすぐに帰って、フツーに終わりました。
なんだったんだー!?
まぁ、無事でなによりです。


ある品をオークションで出品したら、
即決ですぐに落ちました。
もうちょい高くてもよかったかなw
あと500円くらいは粘れたような気もしますが、
ま、欲張ってもしょうがない。
スラダンもとうとう売りに出してしまった。
こっちはよくばったから、落ちないかも?


明日ー!
がんばるぞー!
今日は水曜日ー!


寝坊気味に起きて、大学。
電車の中では、セキレイ1巻読みました。
つうかセキレイのエロ具合が結構すごくて、
ちょっとというか、かなり読みづらかったですww
モロ出しですかー!
それでも、車内でぜんぶ読みましたよ。
とりあえず、アニメと同じでした。
キャラ萌えなので、もう少し借りて読んでみたいです。

マンガといえば、スラムダンク。
アメトーークSPの影響か、
オークションで値段跳ね上がっています。
完全版全巻セットが2万円くらいに。
+8000円くらいになりそうだ・・・!
売ってしまうかもしれませんww


卒研で悩みつつ、履修の承認印もらおうとしたら、
先生が今日に限って、いないー!
しかしメールで聞いたら、今週はいるみたいなので、
予定通り明日は休むとします・・・。
金曜日締め切り、まさにギリギリ。
ま、万が一取れなかったら、
それはそれでいいけどw


帰ってマジアカやっていたら、
やっとこさ賢者になりエンディング!
ひととおりやったので、もう良いかもw
でも、美術室のイベントCGの
埋まっていなさ加減に、驚愕;;
もうちょっと、やってもいいのかなっ。
あと夏目、ToLOVEるなどほぼ消化しました。


さぁて、ここで昨日のお写真。
せっかくひとりでがんばって撮りに行ったので、
無理やり載せます。

IMG_2136.jpg







かかしの銅像がなんか怖い~。
ちょっと、ブレているかも。

IMG_2144.jpg







これが結構撮るの大変で、
これ以上近づくとピント合いません;;
明るさの調整も難しく、がんばってこれです。

IMG_2149.jpg







彼岸花がぽつんと。
お彼岸の季節でしたね。
手前の柵を避けて撮ったため、
変な構図になってしまった。

IMG_2155.jpg







気に入る景色がなく、緑ばかりだったので、
無機質なものもおもしろいと思ったのですが。

IMG_2167.jpg







メインの花がしょぼい。
花だけのせいにはできませんけど;;


以上、レンズはすべて50mm単焦点です。
途中からレンズこれに変えたら、
止まらなくなりましたw
さすが、これが撒き餌レンズと呼ばれる由縁!
ボケとか明るさがまったくうまくいかなかったので、
もうちとがんばらないといけません。


明日はバイト後、出かける予定です。
ちょっと怖いです;;
あっという間の祝日。
ああ、こんな日々が続くのかぁ~。


さて、今日はいろいろしました。
朝はToLOVEるたくさんみて、
ストーリーの内容の無さに唖然として、
バラエティの録り貯めを消費しました。
ちなみに、自分のレコーダにはアニメ、
居間の家族用レコーダにはバラエティ録っています。
たまに環境かえると疲れないので、
使い分けなわけです。

夕方近く、カメラを持って近くの公園へ。
写真の難しさを痛感いたしました。
明るさや構図、焦点、WB、露出補正、
それらと絞りとSSとの関係、
どれもこれもこれだというものが無く。
まったく思い通りのものが撮れませんでした;;
まぁ、天気と時間帯(日が暮れ始めていたし)のせい
だということにして、やる気がなくなったので帰りました。
なかなか、ひとりで写真を撮りに行くというのも
体力気力使いますね。

ワケあって今時間ないので、
今日の写真はあとで載せることにして、
とりあえずパノラマ写真また作ったのでうp。
pano6.jpg


ちょっと撮り方勉強してから行ったので、
前のよりツギハギ感は減っていると思いますw
露出補正が勝手にかかってしまうのを
防ぐ方法がよくわからない。
絞りとSSは固定しているのだが・・・。
あと、MFにするのを忘れたので、
その分つなぎ目も目立ったのかもしれません。
全体の画としては気にしてなかったので、
気にしないでください;;
たいした景色でもないですしw
今度はパノ作りやすい夜景でやりたいす。
そうでも、ないのかな?


気を落として公園から帰宅した後、
セキレイを最終回まで見ました。
いろいろ伏線をはっといて、
全部先送りというww
キャラがよかったから、
全体としては面白かったかな~。
終わり方からして、2期があるのかな?
やるならぜひ、またいい曲を聴きたいです。

他には、ギアス、ゴーオン、キバ。
ゴーオンはアイドルユニットだったw
なんだかすごい方向性に。
世の中のお父さんにサービスが多くて、
とってもいいと思います!!
やっぱ、しるばーが映えてますw


夜から久々の友人と合流して、鷲宮神社へ。
途中のサイゼでご飯食べたあと、
47回目の参拝をやりました。
その後どこか行こうとしていたのに、
微妙に行ったような行ってないような
グダグダがあって帰りました。
いろんな話ができてよかったぜい。


明日も、幾、久しく!!


※補足
SS=シャッタースピード
WB=ホワイトバランス
MF=マニュアルフォーカス

その手のサイトでは、当たり前のように
使っている言葉なので、自分も使ってみたかった!
乾燥剤が早くも効力を失ったようだ。
レンジでチンしても復活しない。
新しいの開けちゃうかな~。
また、買ってこないと。


今日は、朝から大学へ。
卒研進めて、昼から院の授業です。
2つ、受けてきました~。
印象は、やはり学部とは違うなって。
でも、講義自体は似たようなもんで、
違いといったら評価のつけ方が
主にレポートってとこくらいかな。
(他の大学じゃ学部でもそうなんだろうけどw)
内容は、2つともなかなかおもしろいです。
90分×2コマだったけど、結構あっというま。
週1ってのが、地味にありがたいですw
うちの学部だと、これが珍しいもんで。
今日受けてみて、2つとも履修してみることにしました。
先生もいい先生だと思うし(たぶん)。
あとは、ちゃんと履修承認のハンコもらえるかだな~w


研究室戻って、軽くキャッチボールして、
バイトのためそそくさと帰りました。
マジアカって、混んでる電車だと結構やりづらいw
いろんな意味でww
いま、大魔導士2級です。
早く賢者になって、美術室を拝みたい!!
ユリの優勝CGが、かわいかった。
最近、お気に入りかも。
アカデミーではクララですが!


サンディスクのSDHCカードが届いていました。
さすが高位機種、書き込みが早く快適です。
今までのClass4では連写がほとんどできなかったのに、
かなり増えた気がします。
いいカメラには、いいメディアをね。
JPGファイン記録で約700枚撮れそうです。
足りるかな・・・?


明日は祝日!
写真撮りにひとりでどっか行きます。
夜はひさびさにもんたと会います。
いろいろ、聞きたいことあるんだな!
なんだか無気力だ。
あと顔の一部が痛いです。
いみわかんねぇ。


今日は前日の夜更かしのために
昼ころにやっと起床。
チェリベ聞くためにがんばってきたが、
この9月で終わりかな・・・。

アメトーーーーーークSP見ました。
華の47年組と家電芸人を。
47年組は徐々に自分の記憶にもある
ネタが出始めたので、ますますおもしろかった。
当時、小学生だったかな。
あのころ、もっと遊んでおけばよかった。
家電芸人、考えた人すごい。(ヒデだっけ)
めちゃくちゃおもしろいですねー。
最新機種の情報だったりが楽しく聞けて、
購買意欲をそそりますw
シリーズ化して、ちょくちょくやってほしいw
来週は、SPの未放送分かな。


それから、マクロスF×4。
アルトくんとシェリルさん、やっちまったなー!
まぁそれはいいとして、ランカちゃんの
謎の裏切り?行動の真相がわかりません。
ちょっとグダグダになってきた気がw
ラストのクライマックス、どうなるかな?

一騎当千×2。
ちゅうぼうにはなにかあると思っていたけど、
彼女はちゅうぼうじゃなかったのか。
サジといい、名前偽りすぎ~w
でも、彼女は裏切りそうもないいい子だから安心。
ストーリーが、また意味わかんないです。
マジアカやりながら見ていたのも、
悪いのかもしれません。

あとは二十面相など。
これはもうつまらんw
いちおう最後まで見ますが。


SDカードが狙ってたところの在庫が僅少となっていて、
迷った挙句に結局注文してしまいました。
いっくら待っても安くならないので、
もうしかたないです。
ハイスピードなイカスヤツ、楽しみです。
毎日写真サイトや入門サイトを見ているのですが、
撮りに行く機会がまったくありません。
雨降っているので余計です。
近くの神社とか公園に行ってみようかな。


明日休めば6連休でしたがw、
残念ながら院の授業をとる予定です。
正直、後期は卒研だけで遊びたいけど、
後で、取っとけばよかったと痛い目みるのは
自分だしな~となんとか思い返して、
明日はがんばって2つ授業受けてこようと思います。
とここに書くことで、自分に言い聞かせてたりします。
その代わり、来年からは余裕持てるしね~。
今楽を選んだら、あとから大変だ。
ログインに失敗しているようじゃあ、
まだまだだ!
スケッチブックを持ったまま、
を聞いたまま更新です。


スケッチブックfcはかなり好きです。
美術を題材にしたほのぼの4コマ?
味のあるシーンというか、
なにか考えさせられるシーンがあります。
芸術的センスの真価が問われるアニメです。
ARIAも似た部類だとおもいますが、
あれはちょっとレベル高すぎてわからなかった。
2期やってほしいいいいいいい。


今日のバイトはメンバーが違いました。
比較的仲いい人と入ったので、
暇をもてあまさず、楽だった。
デジイチトーークが非常によかった。
そこまで深い話なかったけど、
嗜好が合うって、楽しいですね。
以前からの片レジのクオカードが
読み込めない不具合が炸裂して、
7枚カード持って来た人に迷惑かけました。
とはいえ、ちょっとくらい待てって!
もう片方のレジで打ち直して対処しました。
問題の先送り~!
あと、茶髪の少年がタバコ買おうとしたので、
身分証見せろと言ったら、
「親が買って来いって言ったから」
とこれまたマニュアルどおりな答え~。
しかし、「親連れて来ます」と出て行き、
数分後、本当に親らしき茶髪女が来やがった。
もちろんマルメンライトは売りました。
あぁいうのは、親が吸わせてんのね。
そいじゃあもうダメだわな~。
こういう大人が増えているのですかね。
あ~あ、しょうもない。


帰って、アメトーーーーーークSPを途中まで。
オモロー祭りは、有吉だけおもしろかったw
クールポコはネタやってくれないと・・・。
スラムダンク芸人、かなりよかった。
ケンコバがあんま目立ってなかったけどw
名場面は泣けるな~。
桜木と流川のハイタッチ?を交わすシーン、
今までの描写がこれのためにあったと思うと、
なんだかぐっときますね!
メガネ君のシーン、海南に負けた桜木のシーン、
どれもこれも大好きです。
完全版コミック売ろうかと思ってたけど、
もう一度、読み返してみようかな。
結構編集でカットしてるっぽいから、
もっと長くやってくれてもよかったなぁ。
それとまだ見てないけど、家電芸人がかなり楽しみだ。
徳井のオタクっぷりが早く見たい。
YAMAHAさんのYSP-1100ほしいw


平野綾のしゃべり方うぜー!
でも、嫌いじゃないです。
でも、しゃべり方は間違いなくうざいー!
でも、がんばってほしいです。
でも、うぜー!
あめあめあめー!
今日休みましたすいません。


オールしてからリズムが狂ってしまい、
今朝5時半ころやっと床に就きました。
そのため起きたのが13時前。
あ~いろいろと情けない。
昼にキムチチャーハンを自作。
なかなかにうまかったけど、
フライパンに焦げ付いたのが
取るのめんどくさかった;;

そのあと誘いがあったので、
久々のボウリングへ。
6フレームから飽きはじめて、
結局1ゲームでやめました。
なんかボウリングつまんねーwwww
となりの小学生の少年がスコア160というw
おじさんたち立場ないよぅ・・・。

右手に違和感を覚えつつ、
やっぱり鷲宮神社へ。
46回目の参拝してすぐに出発。
なんだか寄った気がしなかったw
最後に道頓堀でお好み焼きして終了。
おいしいけど割高なのが残念。
あとカロリーたかいし!


家にてリンカーンSP見て、
テレ蘭見て、しんちゃん見た。
テレ蘭は今回おもしろかった。
全体的なストーリーには関与しない
内容だったけど、なんだかいい話だったなぁ。
蘭と翠の絆の強さを感じられました。
どちらも、とてもいい子だ!


気付けばかなりの金欠。
期待できないけど次の給料待ち~。
今日おろしたお金で持たせないと。
ああ~、でもまだ欲しいものいっぱい!
マジアカやりながらの更新。
みんな強すぎふざけんなー!


今日は昨日の日記のとおり朝帰り。
昼過ぎまで寝て、テレビ見ていたら
すぐにバイトの時間です。
寝不足でなんだかすごくだるかったw
終始テンション上がらず終了。


帰ってずっとマジアカな次第です。
つうか銀魂本当に終わるのか!?

明日はもっとちゃんと過ごしたいと思います。
突然のオール決定なもんで、ただいま熱唱中!
またあとで更新し直します。



ということで、あとから更新です。
いやはや、思いつきでやってしまった。
7時半ころ大学を出て、ゲーセンで暇つぶし。
メダル4枚から競馬で一点掛け当てて、
1時間くらいは遊べた気がするw
その後温泉でゆっくりひとっぷろ浴びて、
カラオケに潜入、4時半まで歌いっぱなし。
ここ18時~4時半まで1200円って、本当だろうかw
結構歌い足りなかったけど、
いつもとは違う環境が新鮮で弾けられたw
始発までアクエリオンのメダルパチンコで
300円をすりつつ、帰りましたとさ。


今朝は、前に書いた無線LAN子機の
交換品が届いたのでした。
だいぶ前に買ったものだし、
同じ型はさすがにもうないだろうと、
最新機種が送られてくることを
ひそかに期待していたのですが。
箱を開けてみたら、まったく同じ型番でしたorz
ご丁寧に、アダプタは同梱されておらず、
必要最低限のものしか入ってなかった;;
ま、あたりまえかw
不具合品をこれから送り返してきます。
不良品出回ると、大変なもんだ。
ご苦労様です。


台風接近中!
それにかこつけて、金曜大学行くかどうか
決めあぐねています;;
雨は、まじかべんだ!
またもや口内炎の悲劇。
駄菓子の食いすぎだわな;;


今日は遅めの朝から大学へ。
夏の間に進めた卒研を思い出そうと
見返しましたが、意味がわからない。
自分で作ったやつなのに・・・。

即効でめんどくさくなって、
写真のサイト見たりグーグルマップで遊んだり
(やっぱストリートビューがおもしろい)、
マジアカDSのワイヤレスプレイとかで
結局は遊んでいました;;
休みボケが抜けないぜ!
帰りにゲーセンでルーレット。
稼いだメダルで新しいポーカーゲームを。
メダルは増えないけど楽しかった。


家に帰ってから、マジアカの新事実、
アカデミーモードでもWi-Fi対戦できると聞いたので、
早速トライしてみているんですが。
サーバが混んでいるのか、
通信エラーですぐに切れてしまいます。
対人でやる方が難易度下がるし
階級上がりやすいみたいなので、
早くやってみたいのですけど。。。
あいかわらずCOMは強いです。


mixiの友人の写真に触発されて、
突然真夜中にパチリ。
IMG_2052.jpg





レンズ:EF50mm F1.8 II
焦点距離:50mm
シャッター速度:1/2秒
絞り値:F1.8
ISO感度:800
露出補正:0

単焦点レンズで手前の木にピントを合わせて。
真っ暗なのに、ここまで明るく映るものか!
なんて味のない景色だ。


IMG_2069.jpg






レンズ:EF-S55-250mm F4-5.6 IS
焦点距離:250mm
シャッター速度:1/200秒
絞り値:F5.6
ISO感度:100
露出補正:0

レンズのズームが足りなくて、
月をど真ん中にトリミングしました。
オートのISO設定だと、明るくなりすぎる気がします。

どちらも家のベランダからなもんで、
たいした写真ではないですが;;
秋は紅葉とか、山を撮りに行きたいなー!
千葉の夜景が撮りたいんで、
大学にカメラ持っていくかもしれませんw


写真たのしー!
マジアカたのしー!
早くも連休終了。
有意義な時間の使い方は、
結局わかりませんでした。


今日は遅く起きて誘いがあったので、
いつもと違うルートで秋葉原へ。
マンガやレンズキャップ買っただけで、
あとはSDカード見てきました。
特に用がなかったのでしかたない。
SDカードは、やはりネットには勝てない模様。
様子見つつ注文しようか~。
中央通りのひとつ奥のちいさな路地で、
リアル万引き犯を発見しました。
露店?からとっさに逃げていく男。
店の人がどろぼ~!と叫んでいました。
自分はそのとき腹が痛かったので
追いかけられませんでした;;
まったく、絵に描いたようなひとシーンでした。
あのオタク男、人として情けないな~。


帰ってからマジアカ三昧。
なかなか昇格できません;;
ドラゴン組、厳しすぎるー!
CPUがアーケードより圧倒的に強くて、
決勝までなかなか行けなくなってしまいました。
早く賢者になりたい!
こりゃーWifiやってる暇ないぞ^^


らき☆すたのジグソーパズル欲しい☆
そして地味に巡礼HP更新してアリマス。
なんという日曜日。
心の奥底からダラダラしてました。


こないだEF50mmF1.8Ⅱが届いたので、
ためし撮りをしまくった。
テキトーに構えて撮っていたので、
やっぱり手ブレしてました。

IMG_2007.jpg  IMG_2012.jpg






IMG_2034.jpg





室内でいい被写体がないもんで、
キットレンズ18-55mmと愛用のR7をパチリ。
これはすばらしいボケっぷり!
R7は、シャッターボタン付近に焦点あわせていますが、
レンズの先あたりは早くもボケています。
これが絞り値1.8の実力か!?
コンデジじゃ、こんな写真は撮れませんよね。
明るいレンズは、初心者でも簡単に
それっぽい写真が撮れるので重宝します。
50mmなので、被写体に近寄りきれないのと、
レンズの作りが安っぽいのがちょっと残念;;
しかしどっちも、値段を考えれば十分納得いきますけどw

これで撮影がかなり進みそう。
こうなると、SDが2GBじゃ足りないんだよなぁ・・・。
以前から狙っているやつ(SANDISK ExtremeⅢ)は、
上位の新製品が出たというのに値段変わらず。
早いとこ現状でのフル装備を揃えたいです!


マジアカDSは、ストーリーモード。
なんだかルキアを仲間にできなかったようだ。
トーナメントとたまにWifiをやりつつ、
クイズ生活楽しんでいます。
討伐クエストはいいとこ取りに限ります。
ちなみに、キャラはクララです。


昨日深夜ラジオ聞いていたら、
ついにチェリーベルがAM放送を引退;;
深夜枠になってから、この10月改編、
怪しいな~と思っておりましたが。。。
しかしデジタル放送では続くとか。
でも聞く環境がないよーと思っていたら、
インターネットでもデジタル放送を配信?しているみたい。
A&Gのサイトからさっそく聞いてみました。
音が悪い・・・!
あくまでデジタル放送のお試しみたいな感じなのかな。
番組表調べてみたら、アニラジの多いこと。
文化放送のデジタル放送は、
都合のいいアニラジの退避場所になっている気がw
事実、AMでは昔に比べてかなりアニラジ減っていますし。
手ごろにデジタルラジオ受信機とか
買えればいいんだけどなぁ~。
auか・・・!?


今日は幸手でイベントが2つあったのですが、
お金もないので行くのやめました。
キャスト全員集合ってのはーすごいな。
おとなしくポケモン始めようかな。
早くもクイズ三昧!
ポケモンやる暇ないかも^^


今日は昼からバイトで、
いつものパートさんがいなかったので、
話も弾まず退屈でした。
レッズファンの人たち、
試合の勝敗でテンション変えすぎ~。
勝ったかどうか、あからさまです!
ちなみに今日は引き分けらしい。


バイト終わって早速マジアカDSやりこみ。
wifiつないでみようかと思ったら、
DSは暗号化キーがWEPしか対応してないとか?
こないだWPA?PSK?なんちゃらにしたばっかだった。
これだと使えないみたいなので、
もとに戻しましたとさ。
で、そしたら、DSはもちろん繋がったのですが、
デスクパソコンで繋がらなくなったー!
無線子機の設定変えてないので当たり前なんですが、
子機の設定を変えようとLANケーブル繋いでも、
なぜだか認識してくれなひー!
接続の認識はしているみたいだけど、
設定の読込でエラーが起きてダメ。
IPアドレス指定して、WWWブラウザで
設定画面開こうとしてるけどダメ。
試行錯誤したけどどうにもダメでした。
で、調べていくうちに、メーカーが
子機の無償交換やっていることが判明。
発熱かなにかの関係みたいで、
今回の不具合とは関係ないかもね;;
受付に問い合わせしてみたら、
この子機は該当品だとか!
なんだか話が変わっちゃったけど、
子機を新しいのに交換してもらう次第となりました~。
あとは親機と子機の両方を初期化して
設定しなおすことしか思いつかないけど、
今やってもどうせ子機変わるならまだいいやということで、
新しいの届くまで接続諦めました。
ノートPCの内蔵無線LANは繋がるので、
こいつで我慢するとします。
子機をよく見たら、うっすら焦げている!ww

マジアカのwifiは、順調。
とはいえ繋がるまでちょっと失敗が多いかも。
トーナメントはまさにアーケード版です。
参加人数が少ないのはしかたないか。
詳しい内容がよくわからないですが、
かなりヤリコメそうなかんじですはい。
友達とワイヤレス対戦なんかも、早くやってみたい!


アメトーークのSPが楽しみだ。
アニメ見ないと、どんどんたまってく~!


※追記
時間空けて再度挑戦してみたら、
なぜだか無線復帰しました^^
わけわかんねー
交換品届いたら、設定しなおしだ;;
どきどきキャンプ大好き。


今日から、大学らしいいいいい。
チャリを持ちつつ、ボクシーで行きました。
院の授業について説明を聞いて、
いろいろとめんどくさそうなことが判明し、
現実逃避でマジアカDSを買うことに決めました。
帰りにツタヤへ寄り、ソフト発見ー!
他のお客さん(たぶんD大生)も同じソフトを持っていて、
一緒にいた友人も合わせて、3人連続同じもの購入~^^
店員さんが妙にニコニコしていて恥ずかしかった;;

そこからカラオケ突入。
3時間ほど時間と喉をつぶしました。
なんでセキレイが入っていないんだー!?
定期で大金を失いまして、帰宅。
とはいえ普通に帰れるはずもなく、
鷲宮神社へ寄って45回目の参拝!
いい時間に家に着きました。

マジアカDSおもしろいですね。
アーケードの再現度がかなり高くって、
はまってしまいそうです。
ストーリーモードみたいのはまだよくわからんですが。
ソフトの封を開けてみたら、特典のPASSが入っていたので、
初回版だったのかもしれません。
(またアーケード最初からやれということか・・・)
アマゾンではなぜか値段上がっているので、
ちょっとだけ得した気分?
最近お金使いすぎなので、節約生活始めます。
(レンズは買います。)


3連休は、実質最後の夏休み。
だらだらしてもいいからできるだけ
充実させたいと思います。
日曜どこか行きたいなぁ~。
夏休み最後の日。
まいったぜ。


朝からわざわざ駅に出向いて定期買いました。
しかも前の定期を家に忘れ、
新規でスイカ定期買う羽目に。
500円損した~。
けど古いの返せばモーマンタイ。

それから駐輪場の更新へ行ったんデスよ。
そしたら、もう終わってるとか言うんですよ。
学生特例で8月の1ヶ月休みもらってたんで、
9月1日以降に更新しろと言われてたのに。
今日行ったら、「ダメ」とか。
聞くと、1~3日までしか受付してないとな。
10月1日に新規契約で朝から並べだと。
聞いてねーーーーーーよぉ!
そんなの最初に言えし!!
普段はもめごと嫌いなので泣き寝入りしがちですが、
今回はちょっとキレ気味に抗議しましたw
その結果、10月分は優先的に登録してもらうことに。
早くも書類書いといてもらいました。
(空いてんだったら9月から使わせろよ・・・。)
つか料金高けえんだよ安くしやがれ!!
足元みやがってー!
以前にも軽いトラブルあったし、
ここは管理能力低いですな。
駅から近いもんで使わざるを得ないんですが。
ちなみに、9月中は一時利用で済ませます。
計算したら、1ヶ月料金と変わらないことが判明。
ばかめぇぇーーー!
定期といい、お金かかりますねまったく。
場所貸すだけで儲ける、おいしい商売なこった。

バイト先で今日の俺みたいなやついたら、
かなりむかついていると思います。
だって、知らんもんね。
急に来て「聞いてない」とか知らんもん。
迷惑やっふー!


あとはエヴァー#25と最終話。
この2話は飛びぬけてわけがわからないですね。
予想通りの、わけのわからなさ具合でした。
明るい性格のレイは気持ち悪いww
とりあえず、この終わり方はこれでいいと思います。
すべてのチルドレンにおめでとう。
次は、劇場版かなっ。


バイトは、ひたすら長く感じた・・・。
無性にだるかったっす。
明日から大学なので、それもあるかも。
授業とかなんも考えてねぇー。
あと、遅刻する予定です。
あらびき団に、養老町の星、
幸ちゃんが出てきました。
久しぶりの幸ちゃんは、とても弾けていましたw
おもしろかった~w


今日は、朝方荷物が届きました。
実は昨日、そのゆうパックに関して
わざわざ中央郵便局から電話があったのです。
旅先の携帯に!w
指定の時間に届けられないとのこと。
どっちにしても指定の時間には家にいなかったので、
こちらとしては問題なかったのですが。
郵便局の丁寧な対応が、好感持てた!

買ったのは、EF55-250mmIS用の
レンズフード(キャノン純正品)と、
レンズキャップ(ニコン純正品)。
楽天のポイント使ったので、1000円ほどです。
レンズキャップは、フードつけたときの
つまみやすさを考慮して、Nikonの刻印のあるモノを。
なかなかに、かっこいいですw
18-55mmの方はフード短いのでキャノンので。
プロテクターは18-55mmしか付けていないのですが、
付けているときの扱いやすさがかなりいいので、
そのうちプロテクター追加購入を検討。
予備バッテリー、単焦点レンズ、高速SDカード、
フィルター、プロテクター、外部ストロボなど、
まだまだお金はいくらでもかかりますw
道具集めていくのも、また楽しいですね。
合わせて、しっかり腕を磨かないと!


昼にカニの缶詰を発見して、
すかさずチャーハン。
えせかに玉(カニ入り玉子焼き)もつくって、
実にカニ風味満載の昼でした。
良いダシが出ていて、かなりうます!

そのあとはテレビ消化しました。
エヴァを見ちゃおうと思ったけど、
ちょっと録画番組が貯まってたので後回し。

セキレイ×2。
キャラに萌える展開でございます。
あの4人、最強ですな。
ゆかりんも、うずめさんも、みんないい。
オープンエンドがいい曲・絵です。
全体的にかなり気に入ってしまった!
原作が気になり始めました。

ゴーオン。
新しいロボが出てきました。
あんま真剣勝負みたいのはやめてほしいですね。
ゴーオンジャー5人はバカなとこがいい。

キバ。
ついにルークを倒したか。
女性ライダーの登場というシーンがあったけど、
これまでの展開から、ふーんとしか思えないw
演出はよかったけど、わざと過ぎかな~。
753はキバがワタルだとわかって、
簡単に諦め過ぎじゃないかw
キバを倒すんじゃなかったのかー!
来週は、キングの登場かな。
新ライダーも出てくる感じの予告でした。
まぁイクサの方がかっこいいかなっ!


明日は定期でも買ってこようと思います。
また大金が飛んでいくんだなぁ。
駐輪場の更新もしてこないと。
最後の休みは、グダグダで終わりそう。
総集編やってきました~。
そのレポートを含め、今日の日記を更新です。


まず、朝7時。
所沢に向け出発です。
国道がやはり混んでいて、
30分押しの時間でやっと到着。
南山公園に寄り、駅周辺の写真は諦めて、
いざ東京は国立市へ!

今回は、Yくんも来てくれたのですが、
トライアンドエラーにより、彼とは国立駅で合流。
駅から少し離れた商店街のとある一画。
ここがお目当ての場所でした。
IMG_1779.jpg





AIRに出てくる霧島医院。
アニメ版2話までしか見てないですが、
確かにこの場所は出てきました。
自分のイメージでショットを。
思っていたのと違っていて、
ただ素朴な街の風景でした。
またそこが巡礼の楽しいところであります。


まいていたので、そこからそそくさと去り、
立川市に移動です。
そう、国営昭和記念公園!
車だとかなり近い位置にありすぐ行けますね。
さすが平日の真昼間。
人が少なく、のんびりできました。
ここでのお目当てはコチラ。
IMG_1808.jpg





そう、まさにカノーン!!
あゆが人形を埋めた並木道。
それから、こいつも。
IMG_1822.jpg






栞と座った公園の噴水。
季節が違うもんで、見た目は若干違いますが、
雰囲気はたしかにそこにありました。
ここだけでなく、ちらほらと他にもポイントあります。
こんどは是非本場の冬に行きたいです。


入園料400円+駐車料820円払ったにもかかわらず、
とにかく時間との勝負だったので、
あんまり時間つぶすことなく出発。

続いては大移動で、秩父市へ。
まずは浦山ダムです。
サインの飾ってある資料館が、火曜休館日w
窓越しに眺めてきましたとさ。
エレベータも停止していたので、
下まで降りることなく、アホな写真を撮って終了。

ミューズパークへ。
車で移動しつつ見ていたら、
パルテノンのあたりでなにやら人だかり。
なんと、キバの撮影していました。
ファンガイア役のスーツアクターさんが、
転がるシーンを何度もやっていて。
こんなカットをいくつも繋げて作るんだなーと感動しました。
キバもちゃんと居ましたが、顔が・・・。
子供たちが近くで見ているのに~w
キバは最近面白くないのでいまいち興奮に欠けましたが、
レアなもの見れたので、よしとします。

お決まりの音楽堂や旅立ちの丘を見たあと、
今度は深谷市に向けて出発いたしました。
ここまでで時間を気にしすぎた結果、
深谷駅に早く着きすぎてしまいました。
ここでは夜景を撮りたかったので、
車の中で談笑しながら時間をつぶし、
暗くなってから駅でいろんなお写真を。
IMG_1951.jpg






あえてこの構図の写真をあぷー!
なんだか気に入りました。
シャッタスピードは2秒くらいで、
通行人の方々はもちろんぶれています。
下の線路を眺める人がいたり、
駅舎を見上げる人がいたり、
なんだか哀愁漂う写真に見えてしまいました。
そして、勝手に撮ってごめんなさい。


ここで大体終わりなんですが、
遠く深谷からただ帰ってもつまらないので、
最後はもちろん鷲宮神社経由!
深谷で今度は時間つぶしすぎたために、
Yくんの帰宅時間が危ぶまれましたが、
予定より30分早く鷲宮神社に到着ぅ~。
やったね!
44回目の参拝をいたしまして、
友人の家のある越谷方面へ帰宅です。
お疲れ様でした。


総集編といいつつそこまで回れていない。
ので今度はパート2をやりたいと思っています。
新しいところも、探してみたいなぁー。
家の直前でガス工事していて、
丸々1日ずっとうるさかったです。
in front of my houseがvery noisyですよ。


ちょうど起きた時間にアマゾン到着。
レンズフードとプロテクターが入っていました。
とりあえずこれで外でも安心して使える。
丸形のフードは、やっぱイマイチ。
いつか使えるレンズ買ったら、絶対花形にしよう。
(たぶんキャノンX2では無いフラグ↑)


ギアス×2!
イミフな展開~。
ちょっと理解が追いつきません。
スザクはどうしてルルにつくのか。
ルルの新しい右目のギアスか?
そもそもなぜパワーアップしたのだ!?
新皇帝につけたのはなぜ?
シュナイゼルの狙いもよくわからん。
でもナナリーはやっぱり生きていた!
怒った顔もかわいいぜっ!
サヨコさんぐっじょぶ。


エヴァー#21~24。
重くなってきたなぁ。
カヲルが意味不明だった。
最後の使徒だというのはわかるけど、
なぜ自ら死を選んだのか。
弐号機を操ってなにをしたかったのか。
死ぬの早すぎ、実は生きてるとか?
りっちゃんとミサトさんの行動がわけわからない。
きっとこのまま最終回まで意味不明展開なんだろうな。
エヴァって、簡単にピンチになる演出がいいですね。
平穏な日々を送ってて、使徒襲来でエヴァに乗り、
戦闘で生死をかける戦いに。
ここまでの工程が短い気がします。
あっという間に劇的なシーンになる脚本は、
現実味がある感じがして好きです。


暇だったので↓
iPod.jpg






ワタクシのiPodの再生回数ランキングでござい。
左側に雑に順位つけました。
以前見てみたときは平野綾ばかりでしたが、
今回はなんとも微妙な結果!
4位までは納得な感じかな。
以上どうでもいい報告でした~。
iPodの人、やってミソ。


明日の展開を考えました。
総集編と称して企画していたんですが。
新しいところ2箇所行って来たいと思います。
場所はほぼ埼玉です。
ポイント間の距離がだいぶあって、
移動に時間かかりそうなので、
実際あんまり回れないかも?
時間との勝負になりそうです!
口内炎2箇所確定しました。
もう1箇所予備軍が発生;;
あ~散々だ~


書き込みの速いSDカードが欲しいです。
安いのでX2使うと連写ができないのです。
SANDISKの20MB/sのやつ狙っております。
もうすぐ30MB/sのやつが出るらしいので、
きっと20のは安くなるだろうと思い。。。
高ランクのは自ずと値段も高いもんで、
おそらく4GBくらいのしか買えないかな。


今日は、昼からボクシーが来ました。
時間までバッティングセンターと車内で過ごし、
いい時間になったら鷲宮神社へ直行。
今日は、お祭りがあったのでした。
sengan01.jpg






結構人がいて、ジ・祭りと言った感じでした。
いろんな意味で興奮しながら、
商店街の道を突き進む。
お目当てのやつがいました!
sengan02.jpg






鷲宮町も、こんなの作るなんてすごいです。
担ぎ手は募集かかっていたので、
ほぼ全員オタクでしょうwww
「オタク必死www」の画を撮りたくて行ったのですが、
結構ちゃんとしてて盛り上がってたので、
なんだかカメラを向けていた我々が必死状態orz
おじさんの、らき☆すたファンに対する「バカども」発言、
家族連れのお母さんの「嫌なものを見た」発言等等、
なんだかブルーな意見も耳に入りつつw
それでもこの町はそれでやっていくしかないんだ。
(心から気持ち悪いコスプレしてるやつとか、
見るからに派手で痛々しい車で来るやつとかは、
ちょっと自制すべきとは思いますが!)
個人的には応援していきたいので、
これからもよろしくお願いします。
あ、もちろん43回目の参拝もやりました。

そのあとは春日部駅の聖地にも寄り、
サイゼリヤでゼリゼリして、そそくさと解散。
火曜日にまた、旅に出ることにしました。
いろいろと回れればいいのだが!


ちなみに今日はコンデジ(愛称考え中)を
持ち出したので、手ぶれがハンパないです。
夜景モードは三脚必至なのがわかると思います。
モードで撮ってる時点でちょっと萎えます。
もっと勉強していい写真撮りたい;;
デジイチ(愛称考え中)は、レンズフードに花形が
使えないのを知ってちょっとショック。
花形がかっこよくてよかったのにな。
もっと愛着持って、大切に使いこなそうっと!


守備範囲が広がった・・・。
なんだか今度は腹がおかしい!
まいったぜ。


長野から帰ってから体調崩し、
デジイチもろくにいじれていません。
今日もバイトのあと電機屋ふらふらしていたので、
撮りに行く時間もありませんでした。
ネットでレンズやアクセサリーについて調べ、
安くてよさげなやつを注文。
50mm単焦点レンズはそのうち絶対欲しいな。
数年後まだ続けていたら、広角レンズでもw

なにかしなくてはと思い、
ラジオ聞きながらホムペム更新。
富山を思い出しながら最初だけ書きました。
めんどくなってかなりやっつけです。


あ~口内炎があちこちできそうな予感;;
あ~マジアカDS早くでないかな!!
肋骨がなぜだか痛いです。
その代わり風邪は全快いたしました。
たぶん。


長野のレポートを書きました。
本番はHPで書くとか言って、
実はあっちは時間軸とかの関係があって
すごく書きづらくって、そこがちょっと
微妙に問題になっているのであります。
正直こっちの方が書きやすい。
けど画像載せるのがめんどくさいというのはあるか。
なんでだか画像載せると改行がおかしくなって、
レイアウトが思いっきり崩れるんですよね。
ブラウザの問題か???
前はそんなことなかったのにな。

なんにしろ、長野はいいところです。
そして、Second Flightがいい曲です。
イントロから歌に入るまでが特に好きです。
歌詞もものすごく好きです。
ぜんぶ好きです。
深衣奈派です。
はるぽん派です。


エヴァ#14~20見ました。
手に汗握る展開でした。
トウジが4thチルドレンに選ばれてからの
展開、演出がおもしろかったなぁ。
最後までシンジは知らないわけで、
真実を知ったときのシンジの叫び声が、
白熱の演技ですごいと思った。
これまで最強の使徒が現れて、
ネルフ本部?がかなりピンチなときの演出。
これもすごかった~。
アメトーークですでに知っていたけど、
かなり奇抜というか、とにかくすごい。
ダミーも怖いけど、それ以上に恐ろしいのは
初号機自身の本能だったのですね。
ここから、意味のわからない最終回まで、
どう収束していく(いかない?)のか楽しみ。

ミサトさんは、エヴァのことを「エヴァ~」って言ってますよね。
エヴァーと語尾を伸ばすのはなんでだろう?
エヴァーえヴぁーヴぁー!ヴぁ☆
あとなんだかミサトさんは好きになれない。
ニンニクラーメンチャーシュー抜きで。


ブラスレイター×3。
追いついたぞー。
アルがどこまでいいヤツなんだか。
クライマックスに向かっている感じ!
エレア姫をもっとだせ。

一騎当千GG。
サジが本当のサジじゃなくて、
本物のサジは幻術士。
そんなことはどうでもよくって、
ゾネちゃんが超ド級にかわいいです。


今日は病み上がりなので念のため
安静にしておりました(テレビばっか見てたけど;;)。
昼には麺の達人を食べました。
ぷっすまの企画で、秋元康が日清のカップ麺で
1番うまいとランク付けしたのを見てから、
食いたくてしょうがなかったメンタツです。
確かにうまかったけど、個人的には
ニュータッチの佐野ラーメンが一番だなっ!
(本物の佐野ラーメンは知らんけど;;)


あーそれにしても肋骨が痛い。
本気のレポは巡礼HPにて更新しますので、
今回は遊びで作ったパノラマ写真とともにご紹介。
写真がツギハギなのはご容赦を;;

今朝も熱が下がらず、朝電話して
バイト休みましたとさ。
やっちまったぜ。


今日はなにをしただろうか。
探したら別の風邪薬があったので、
外に出るの億劫だったため、
買いに行くのはやめました。
スッキリ見ながら朝飯と薬飲んで、
昼ごろまでボケ~とし。
ウィンナーとネギと卵でチャーハンを作り、
我ながらこれはまずいと思いました。

そのあとは思い立って、エヴァを#9~13まで。
なかなか面白いですね。
やっぱり難しい部分があって、
すべてを理解するのは無理だけど。
ぼくらのとか、アイゼノと同じだと思った。
やっぱりコレ系のロボアニメの元祖なんですかね。
前もこんなこと書いた気がする!
アスカのツンツンぷりがたまらないですはい。
明日も休みつつ見るとします。


バイト休み取ったとはいえ、
これから発注しにいかねばならんのですね。
まったく、めんどくさい仕事ですね。
数十分とはいえ、わざわざ仕事先まで行って、
せこせことタダ働きですよ。
これまで3年以上、毎日分欠かさずに発注ですよ。
この辺をもっと評価してもらいたいですね!
時給あげろ~~~い!


そうそう、今週のナニコレ珍百景で、
うちのすぐ近くの景色が紹介されてました。
変な鳥居のある景色、撮りに行ってみようかな。
そしてキレイな夜景撮りに行きたい・・・!
冷えピタかと思ったら熱さまシートだった。
冷蔵庫で冷やして置くと、最初ちょー気持ちいい。
ポッキーとブラックサンダーを冷凍庫に入れておいたら、
ちょっと冷たいお菓子になっただけでした。
なんだか冷やしブーム。
ちなみに、冷蔵庫の故障は直ったみたい!?


今日は、昼近くに起きて昼を食った。
なぜかものすごいダルくって、
なにもやる気が起きなくて、
あ~いかん、また1日無駄にすると思って、
無理にテレビ消化していたら、
眠気が襲ってきました。
寝ていると暑いのに寒気がしたもんで、
あ~やっちまったと思ったころにはもう遅し。
この時期に風邪引いてしまいました。
ガンガンに倦怠感が襲ってきて、
ずーっと寝ていました。
一時は39.1度まで熱が上がり、
市販の風邪薬の最後の1錠(明日どうしよう)を
服用したらだいぶ落ち着きました。
今38.5度くらいで、だるいです。
こういうときの頭痛は冷やしたらいいのか
温めたらいいのかわからないので、
とりあえず冷やしております。
冷やすと感覚が麻痺して痛みは抑えられるけど、
あんまよくない場合があるらしい!

さて明日のバイトはいかがなものか。
できればでたいけど、とりあえず朝様子を見てからか。
つうか風邪薬はんぱねぇー。
数時間前までだるすぎて動けなかったのに、
残ってなくて1錠しか飲んでないのに、
今はほぼ頭痛のみとなりました。
同じヤツ明日買って来ようかな。


写真を撮りにちょっと出かけたいです。
しかしこの辺だといい場所がないな~。
山と水のある景色が一番撮りたいかな。
ちゃんと勉強して、腕を磨きます。
フィルターとレンズフードも欲しい今日この頃。
手ぶれとか、根本でダメな気がしますけど。
早いとこヨドバシでも行ってこようか・・・。