fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

今日新刊印刷してきました。某コンビニにて。
途中FAX目的の外人さんがやってきたので代わったんですが、その人長い。操作方法とか店員でもない俺に聞いてくるし、はやくどけっつーの。
印刷時に必ず起こるイベント、用紙切れ。そのときの店員さんの対応は素早くてよかったです。印刷してる内容見られなかったし。でももしかしたら内容を知ってて気を使ってさっさとどいてくれたとか?ありがとう。


ケロロであります!
ガルル小隊のペコポン侵略騒動、完結です。記憶がリセットされたかに思えたケロロ大尉ですが、冬樹殿の涙の呼びかけで我に返り、「な~んちって」。なぜか仲間たちもパワーアップして敵を撃破。めでたしめでたし。ミッションコンプリート。
次回から放送時間が30分早まります。

オトメ、かしましはまだ見てねえ。楽しみだす。


今日は前から気になっていた「ぜんや 塩ラーメン」を食ってみました。インスタントですが。値段は298円。
埼玉新座の有名店の味を再現したものらしいんですが。
味は…。麺が硬かったというのもあるのか、麺はあまりおいしくなかった。ちゃんと5分数えて待ったのに。なんだよー!
スープはまぁまぁかなー。だしがきいてました。ちょっと臭みがあったかな。
まとめると、もう1回買おうとは思えないかんじです…。グータ買うね。
あくまで個人的な意見です。


いよいよ明後日に迫りましたキャッスル。いよいよと言えるほど準備はしてませんが、製本は一人で終わらせてしまいました。
明日は早朝から用事があって、午後からバイトです。なかなかハード。休日で休めるのもあとは3日月曜くらいです。

あぁ…。定期買いたくない。高いから。
スポンサーサイト



今日は夜勤なのでちょっと早めの更新です。木曜の夜勤はこれで最後。当分ないでしょう。

夜勤抜けるにあたって、夜のシフトに入らなくちゃいけないんだけど、木曜か金曜のどっちか選べるんですよね。どっちが得かな?てか木曜は大学授業長引く可能性が;;金曜かなぁ…。
時間割まったく決めていません。どれを選べばいいのかわがんね。


落語天女おゆい最終回。
敵の親玉は結構あっけなく倒してしまいました。“正義の言霊”の勝利ですかね。最後はみんなで質素な勝利の宴を開いて、感動のお別れです。平賀源内がタイムマシンを作って、唯たちはそれで帰るという設定。平賀源内だからカラクリまではわかるよ?タイムマシンって…。
最後の最後で歌丸さんが出てきました。歌丸さんも江戸時代に行ってしまったという設定で、もっと出して欲しかった。放送開始前は、歌丸師匠が出演する、というとこが大フィーチャーされてたのに、実際出てきたのほんのわずかだったですからねー。
までも、最後までちゃんと見ようと思える作品でした。キャストがよかったしね。

陰からマモル!も最終回。
2話連続放送でした。話的にはつづいてたので、2話一気でよかったかと。
いろいろとあってゆうなからラブレターを差し出されたマモルは、突然のことにびっくりして受け取れなかった。悲しくなったゆうなはその場から飛び出してしまって、走り去る。しかしその後ゆうなの悲鳴が!ゆうなは車にはねられ・・・!突き指でした。←ここを大事故にしないのが陰マモっぽい。
しかしこの事故をきっかけに、マモルのゆうなを守る姿勢がなっていないと言うことで、忍者の里からゆうなを守る任務を解除される。変わりにずっと陰守家の影として育ってきた陽守家のタスケがマモルに変わり、ゆうなを守ることに。しかしこのタスケは、陰守家の秘伝の巻物をねらう陽守家の使いとしてゆうなを人質にとろうとしていたのだ。忍者の里に戻っていたマモルは、陽守家に襲われ、巻物を狙っているという真実を知る。
タスケはマモルに変装してゆうなと接触していたが、ある日ゆうなに気づかれてしまう。そこでマモル+他が参上。一度マモルはタスケに負けていたが、陰守家に伝わる秘伝の巻物を見ていた。そこに書かれていたのは「心」。心のなんとかっていう技でタスケを倒す。このときゆうなが泣きながら何か言っていたのが結構泣けた。泣いてないけど。

最後は、なぜかゆうなはこの一連の事件の記憶をなくし、今までどおりの生活に戻る、というものでした。軽いね。
バーナナッバナナバーナナッバナナバーナナバナナナナ~♪

となんかストーリーをわかりにくく説明してしまいました。
ゆうな役の中原麻衣さんがとても輝いていた作品だったと思います。いやーまさにハマリ役。おっとりした声調がどんぴしゃりです。うまかった。ツンデレ愛理ちゃんもいいツンツンぶりでした。デレの部分はほとんどなかったけど。
明るい話ばかりで楽しめた作品でした。ちょっと絵が崩れてる部分は見えましたが、おもしろかったのでよしです。

舞-乙HiMEも2話放送で今日で最後になります。エルスたん戻ってくるといいですね。
かしましはまだ見てません。


今日は久々にバイト以外で家を出ました。TSUTAYA行ってCD借りてきただけですが;;前に言った、奥井雅美さんの「空にかける橋」です。さすがにシングルでは置いてなかったけど、アルバム「DEVOTION」に収録されてたので借りてきました。空にかける橋以外の曲も聞きましたが、いい曲多いです。奥井さんの歌い方が好きだな。聞いてて気持ちがいいです。お目当てだった空にかける橋ですが、あまりループで聞きすぎると飽きてしまう可能性があるので、少し控えめにしてます。いい曲だからってずっと同じ音楽かけてると、どんないい曲だってそりゃ飽きますからねぃ。

それよりもバイト以外で家出たのが久々っていうのがまずいよな。体動かさなきゃって思ってるんだけど、何かおっきな目的がないと家を出る気になれない。こんな生活まずいです。大学始まって朝起きるのつらいけど、強制されたほうが逆にいいかも。へたれた生活に終止符をー!


文頭で早めの更新と書きましたが、いつのまにかもうこんな時間です。また時間なくなってきた。
ということで、バイト行ってきますノシ
てかまた今日も深夜研修の新人さんいるんだなぁ。その人まだレジ打ちもままならないので、見てて心配。仕事は減るものの、逆に疲れる。
ちょっと鬱ながら、行くしかないです…。


なんでバナナ???
新刊準備あと印刷だけになりました。原稿直接印刷だからちゃんと絵が出てくるかどうか…。


地獄少女。
またひとひねりある話でした。今回は、地獄に流される人が、いい人。とにかくいい人。CV:沢城みゆきさん。その人は看護士で、奥さんを亡くしたおじさんが逆恨みで地獄通信にアクセスしたのかと思いきや、実際は看護士とはまったく関係のない、薬を使っているような頭の狂った若者が原因。で結局そいつのせいで、看護士さんは地獄送り。かわいそう。
これを機に、前から地獄送りを否定していた一(記者)は、より強く地獄送りを阻止しようと決心するのでした。

文章じゃうまく伝わらね。


かしましは今日で最終回ですか…。もうちょいやってもよかったんじゃない?あと1クールくらいねー。てか話的に終わるのかな?コミックではなんかいきなりシリアスな展開になって、そこは絶対アニメの最終回あたりで来るかなぁと思っていましたが。いきなりはずむ君が…!ね。


キューピーサラダドレッシングのCMにまたまみがでてたような。

前に言っていた、予約してたもの。めんどくさくなったのでそのまま載せます。

DSC00361.jpg


これだけです。気に入ってます。アスナより売れてるみたい。


絶体絶命都市2ていうゲームがほしい。洪水から逃げるサバイバルゲームだって。なんかおもしろそー。中古でるのまって買おうかな。


昨日も意味もなく寝たのは朝6時でした。起きたの15時。もう自分がいやになった。今日は早めに寝よう。3時くらいに。
できたー。原稿部分終了。出来栄えは別として。
あとは本編以外のページの作成。ちゃちゃっと終わらせます。


今月も給料日が来て、なんとなく今までのバイトでの給与合計を計算してみました。けっこう稼いでた。てか1年が13ヶ月なら、俺親の扶養外れちゃうよ…。結構ぎりぎりのとこです。これ以上親に負担かけられないからなー。
気になって、所得についての税金について、ちょっと調べてみました。税金てホントかなり取られるのね。

バイトの給与だと、給与所得になりますね。
合計所得金額=給与所得-給与所得控除   です。

バイト・学生に関わる控除は、基礎控除(38万)、給与所得控除(65万)、勤労学生控除(27万)、扶養控除など。扶養控除は、自分の合計所得金額が38万以下なら親に対して控除されます。
この控除を足して逆算すると、
38万+65万+27万=130万。
給与所得がこの130万を超えなければ、税金を払う必要がないということです。さすがにここまでは稼げませんので安心です。
しかし問題が扶養控除。学生さんは気をつけたほうがいいとよく言われますね。合計所得金額が38万以上になると、親の扶養からはずれ、親の扶養控除がきかなくなってしまうとな!あぁ恐ろしい。
つまり、基礎控除+給与所得控除=103万
給与所得がこの103万を超えると、扶養控除の38万を超えるため、親の税金が増えるということです。

年間でここまで稼げる人は少ないと思いますが、バイト頑張りすぎるのもよくないですね。気をつけてください。
俺は仮にH17.4月~H18.3の期間で考えると、ぎりぎりセーフくらいでした。あと1ヶ月分足すと、普通に超す感じ。セーフとは言いつつも、源泉徴収でちょくちょく税金取られてますけどね。ただ、年間130万円未満なら、確定申告すると源泉徴収分が返ってくるとか!?その辺はよくわからないです。

ていうか税金て難しい。。。調べてみてもわけわからない文章がいっぱい。将来が不安になりました。


音楽聴いてて思いました。よく考え直してみたら、
18のちょうど真ん中でますみんに出会えてた。本当によかった。
びびびび びびびび やんやんややん ふー!


こないだの放送で、GATVは終わってしまいました。。。思えば、長かったなぁ。2年くらい?何回も最終回といいつつ、リニューアルだったり、Ⅱになったりで、なんだかんだいって結局は終わらなかった番組ですが、こないだでとうとう本当に終わってしまいました。あー哀しいね。最後のDVD買います。


今日は夜勤ないので、いつも見れない番組を見れたり聞けたりして満足でした。
あー寝れないかも。
昨日はなぜか寝付けなくて、結局寝たの今朝の6時でした。なにしてんだか。しかも起きたの10時。ほとんど寝てないのに平気でした。


寝れないときには本を読もう。ということで、そのとき前に買ったかしましを全3巻一気読みしました。内容がわかりやすいのか、文が少ないのかよくわかりませんが、あっという間に読めてしまいました。1巻読むのに30分かからないくらいです。
感想は、素直におもしろかったです。絵がきれいだし、デフォルメキャラというのですか、崩したような表情がよく出てくるので、楽しめます。
コミックを読んで思ったのは、かしましアニメはかなりしっかり出来ているアニメだなーてことですね。原作を忠実に再現しているというか、変に話を省くことなく、むしろアニメのほうが原作よりいろんな要素が多く入り込んでる作品だなと思いました。コミックのほうが話の展開が早い感じがするので、それが原因かもしれませんが。
あとアニメとの違いを感じたのは、やす菜ちゃんです。なんか妙に積極的で、はずむくんが困っておどおどしてるシーンが多く見られました。アニメとはちょっと違うやす菜ちゃんが見れます。よす。
最後はジャン・プゥちゃんがとてもいい!コミックでは意外と出番が多いです。ストーリーに影響するようなことはあまりしてませんが、結構いろんな場面でちょこまかと登場し、かなり和まされます。エプロン着たりだとか、私服や水着なったりだとか、その辺も激しくいいです。とまりちゃんのことを「とまりん」、やす菜ちゃんのことを「やすなん」、そしてなによりはずむくんのことを「オネニーサマ」と呼んでいるところがまぁーなんとも言いがたい。ポリちゃんやりますな!

てことでまとめると面白かったです。読んでない人は読むべし。買いたくない人は貸したげるよ。


今日は原稿あと一息のところまでやりました。明後日か明々後日には終わらせます。見ていられないようなオチです。

さって、今日は明日と夜勤交代したのでした。かしましについて語っていますが、実は今かなり時間がないです。急がねば。
今日も遅く起きたので、1日中気分的にだるーかったです。


先週(今週?)のFate。
シンジ君との決着の回?セイバーかっこよかった。黄金の剣は使うのにものすごい体力消費するのですね。なんとなくだけどRAVEのハルを思い出した。相変わらずシンジ君は自分が有利なときの態度と不利なときの態度とで違いがはっきりしまくりですね。おびえすぎwさすがCV:神谷さんです。
僕のライダーは死んじゃったのですか。かわいそうに。同じビル内にいたバーサーカーとイリヤも気になります。
タイガーもっとだして。


今日は甲子園のおかげでニャンちゅうワールド放送局がやらなかった。何気に毎週見てたのに。おいそこのキミ、引くなよ。これくらいは序の口ですよ。ええ。リアルに毎週見てますからー!美香おねえさん目当て。

そろそろあれですね…。プロ野球が始まって、ラジオとかアニメとか、時間気をつけなきゃいけませんね。
特に9時半開始のチェリーベルとかスマギャンとかは、野球中継が10時を超えると放送休止ですからね。ひどい。野球人気低迷してんだから、中継延長はやめろ氏、勝氏。アニスパも中継が終わり次第放送、11時で終わりですから、見事に時間調整番組になっちゃう氏、勝氏。
アニメだってこれまで野球中継のせいで開始時間が変わって見れなかったり、散々な目にあってます。テレビなんかはありますが、ラジオも中継延長の限界の時間を決めといて、それ以上放送しない!ってのでいいでしょう。結果なんか速報でいいじゃない。
とにかく休止だけは避けてください。


プルサーマル計画。なんか聞いたことある。
使った燃料かなんかから発生するプルトニウムとかいうやつを、原発で燃やしてエネルギーを作り出す?こと?高校の頃、物理の先生に聞かされたぞ。なんか最近よく聞くけど、それをどっかの知事が了承?受け入れた?とか?
?だらけでよくわからないですが、なにやら危険そうなにおいがします。あぶないことはやめましょう。


発注に行ったら。
うーゎたたたたたたたたたたたたたたたたたー!うぉぅゎったーー!!
またか!!またなのか!?
えーまた缶コーヒー2缶に1つに北斗の犬フィギュアが付くそうです。ざけんなー!まだいまだに前のキャンペーンのときの北斗の剣フィギュアが残っていますよ…。それなりの量余ってますよ…。北斗の券なんて今さらですよ…。映画?知りませんよそんなの。うちの地域じゃ認知度相当低いですよ。馬鹿だ。このキャンペーン考えたヤツ馬鹿だー。違うフィギュアなら多少わかりますよ。1ヵ月後くらいでまた北斗の県って…。
あほかと!


今日ネギま!14巻限定版をセブンアンドワイで予約しました。限定版には合皮製ブックカバーがつくとか。1500円とちょっと高めな気もしますが、ファンなら買うべし。
セブンアンドワイはこういうときに便利です。本が欲しいと思ったら、ここで注文!店頭受け取りなら送料無料ですぐ自分で受け取れるし、ホント楽です。ただ在庫が少ないものだと、ずいぶん待った後に「在庫がありませんでした」とか連絡来ることがあって、それがいちばん心配です。ネギまも大丈夫かな…?


今日はまだ原稿やってません。終了直前で問題が。オチがねぇ…。いくら考えてもオチが思いつかない。ということでオチなしで終わりそうです。大して話のネタも考えずに描き出したのが悪かったです。完全な見切り発車でした…。全体的な話の流れも、絵と文章でうまく表現できてないので、よくわからないことになってます。まー素人が描けばこんなもんですね。ネガティブに考えすぎかと思いますが、現実なのでどうにもできませぬ。やっぱ時間があってもいいもの描くのは難しいですね…。
これから最後の部分を書いて、明日か明後日には仕上げようかと思います。


今日TSUTAYA行かなかったから明日行こうかなー
原稿1ページ終了。
もう今自分がなに描いてるのかわかりません。1ページ目と絵が違いすぎるねん。ぜんぜん桜に見えね。あーもうごめんなさい。すいません。


今日夜9時頃だったかな?トイザらスオンラインで、旧DSでしたが、一瞬カートが出現しました。自分は完全にLite狙いなので、無視しましたが。リロードするとすぐに消えてしまいましたが、カートにいれるくらいの余裕はあったかも。ピンクのが一番最後まで残ってました。何回か更新したら消えてしまいましたけど。
このときは旧DSのみでしたが、もしかしたらもうちょい早くこのページ見てれば、Liteがあったのかも!?古本市場で大量(?)入荷しているという話も聞きますし、少しずつ生産が追いついてきてるということですかねー。
それと今、楽天の1円スタートのオークションとかいうやつも様子見てます。今日の19時入札開始で、28日の夜に締め切りなそうな。今のところ18500円が最高入札価格。このくらいだったら買ってもいいけど、このあとどんどん伸びるんだろうなぁ。締め切り直前は結構やばそう。まぁこれにはほとんど期待していません。万が一うまく行けば落札したいけど、ほぼ100パー無理でしょう。ただ最終落札価格は気になるのでチェックします。


はいここで突然僕の名前の由来をぶっちゃけます。
全部「舞-HiME」からです。
杉浦碧の「碧」
藤乃静留の「乃」
美袋命のみことから「みと」

特に意味はなかったんです。
みことはまったく同じじゃあれだなと思って。
キャラ選択もただの思いつきです。だたちょっと「碧」っていう字は使ってみたかったかも。
それだけです。


最近好きな曲~。
奥井雅美さんの「空にかける橋」。アニメのテイルズオブエターニアの曲だとか。それは知らないけど、この曲は好きです。奥井さんの最新シングルの「蜜-mitsu-」のカップリングで、なんとかバージョンていう違うバージョンが入ってて、それ聞いて気に入りました。このバージョンはアコギを使ったゆっくりなテンポにアレンジしてあるんですが、テレビでオリジナルの曲を聞く機会があり、そっちを激しく気に入ってしまいました。アレンジバージョンとのギャップが余計にインパクトを与えられた感じです。
オリジナルのほうをレンタルショップで借りたいと思っているんですが、この曲は結構古いのでシングルを見つけるのはなかなか難しいかも。なので奥井さんのアルバムを探そうかと思ってます。ということで明日TSUTAYAでも行ってこようかなと。
ちなみにネットでシングルは見つかったんですが、買うほどでもないかなーなんてケチってます。


一昨日買った物についてはまた今度載せます。使ってるパソコンの関係でちょっと。忘れてないです。ていうか誰も求めてないですか?


原稿あと1ページ描きます。これで最後かな。あとはちょっと修正して、セリフを手書きで挿入して終了の予定です。前から言ってるように、今回もとにかく汚いです。ああああ。汚いです。


そーらをかーけて~みーらいーへと~
今日起きたら16時でした。また無駄にした…。


原稿進められなくなってしまった。もうそろそろやばいしなー。明日バイト終わったらいけるだけ進めます。


アニメー。貯めてたので先々週の分とあわせてたりします。今日はオタッキーな発言満載ですので、覚悟してください。

かしまし。
先週分は見ましたが、見るのが遅かったため、木曜になってから今週の時間変更に気づきましたとさ。あーあ。。。見事にキン肉マンがとれてるよ…。
先週はとまりちゃんの合宿所にて。うーん、誤解が誤解を生む展開ですねー。なんだかめぞん一刻を思い出した。五代君は運が悪くて、いつも都合の悪いところを管理人さんに見られてましたよねー。まさに今回のかしましもそんなかんじでした。だから知らない人は見てくださいって。
抜け駆けしないって言ったのに…。ですか!現状維持の展開になって、ちょっとは3人とも落ち着いたかなーと思ったのに。あれもこれも全部駅員さんが悪いんだ。あんな風にやす菜ちゃんに迫っていくから。空気嫁!
とまりちゃんも耐えられなかったんだよね。しょうがない。
宇宙さんとプゥさんは帰ってしまうんでぃすか!また戻ってくるとか言ってるけど、なにかありそう…。
ここで今週のかしましが楽しみなところなのにー。ああ…時間変更とかすんなよ。

オトメ。
命と舞衣に出会いました。なんかあの爆発のあとみんな普通に生きてますけど。まいっか。学園長たちとも合流しての入浴シーンが面白かった。てか意外とナツキとナオチャンのコンビが長く続いてたのがよかったです。tiarawayパワーなり。
命は相変わらず強いのですね。舞衣でも敵わなかったとか…。今回このふたりの戦闘シーンはあるのかな。
で今週。ニナちゃんはセルゲイとDoしちゃったのでぃすか!?Doしちゃうとオトメの資格なくなるんだよね?てことはそこまではやってない?それにしてもセルゲイはモテんな…。生意気なヤツめ~
ナギはHiMEに引き続き人を操るのがうまい。どんどん自分の都合のいいほうへ人を動かしたりするもんね。セルゲイを撃った件もそうだし、ニナちゃん絶対やばいことするなー。あのいかにも悪そうな博士っぽいやつは死んじゃったのかな?
てか今回の話で、地味にトモエちゃんがニナちゃんにいいことを言っていました。すごいワルなのにね、トモエちゃん。シズルはんの前では超デレデレしまくりなとこが萌え。
来週はいよいよ最終回まで放送です。うーん、果たしてどんな結末を迎えるのか…。消えちゃったエルスたんとかはどうなるのか。実に楽しみであります。


ケロロであります。
なんでこんなちょっとシリアスな展開になっているのかは置いといて、実にまずいことになりました。軍曹の記憶がリセット!?夏美ちゃんの変身によって形勢逆転かと思いきや、大した抵抗にもならず…。ママさんとか次々と人が消えていくし、モアちゃんも捕まっちゃうし。一体どうなるのかー!
次週完結といってますが、ケロロってこんなアニメじゃなかったよね?だいたい1話完結型のかるーいお話だったような?見始めてまだそんなにたってないのでよくわかりませんが。意外とこういう話も多かったのかな?
ていうか大塚明夫さんの声がよすぎです。悪役にも、主役にも適したなんとも渋い声。とにかくいい感じですわ。ナレーションの藤原啓治さんも個人的に大好き。野原ひろし。


Fate。
ステイナイトー!シンジ君に騙されましたね。タイガーにあんなことしたのは俺も許せない。でも彼自身は結構あっけなかった。かなりビビッてましたが。凛さん(俺の嫁)曰く、士郎はなんだかすごい魔術を持ってるとか?単純に言うとものを硬くするのに特化した魔術師?単純に言いすぎ?もしかしたら士郎はものすごい強いんじゃ?てな感じで、よくありがちなパターンを思い浮かべます。
ライダーも相変わらずあのエロティックな動きがたまらないですね。ただちょっとグロがあったすね。彼女は平気なんですか。そうですか。
また桜タソ(俺の嫁)が出てこなかった…。今週はでてきそうだけど、予告ではなんだか暗い顔をしてました。笑ってくれ…


おゆい。
相変わらず話の展開はなんとなく読めます。声はかなりいいです。地方局のアニメとしてはもったいないくらいのキャストですのにー。
妙ちゃんもいつのまにか天女に覚醒して、戦いに参加してました。どうやら唯ちゃんと園朝師匠は敵との最終決戦に乗りこんだようですが、まんまと敵の罠にはまり、宝珠を奪われてしまった…。
今週最終回です。

陰マモ。
先々週の放送見逃したどうも僕ですが、友達に借りてみることが出来ました。なので2週分。
先週はUFOの話。普通にUFOが出てきて普通に宇宙人が出てきてゆうなが普通にさらわれて…。陰マモらしい展開です。ちなみに宇宙人の声は千葉繁さん。アラレちゃんといい、この人の声は宇宙人がよく似合うwうる星のメガネも好きです。
結局ブル丸の活躍により見事解放された、、、のかな?バーナナッバナナ…あの歌いい!
先週は、内職でがんばってるホタルが萌えでした。押しかけ女房的なキャラは昔から需要があります。たぶん。ラムちゃんとかね。
ゆうなのうちの庭からでてきた地下迷路の入り口に入ってくというお話。うまい具合に愛理ちゃんちの地下に財宝の山がー。
愛理ちゃんのツンデレぶりはなかなかです。なかなかデレの部分を見せないところがまたwゆうなのものまねのシーンは萌えでした、りょーこさん。
陰マモも、今週2話一挙放送だとか。最終回です。

つーこって、終わり。


今日はなんだかテレビ番組のSPが多かったような気がします。ドラえもんとかぐるナイとかみのもんたの医者何とかっていうのとか笑金とかまいうーとか。この時期はそういうものか。
笑金はすっかりおもしろくない番組になってしまいました。コント・漫才部分が減って、芸人たちが騒ぐよくわからないコーナーが増え、ちょいと残念です。日曜8時に引越しとのことで、これを機になにかかわるといいんですが。
でぶやも深夜にやってたころほどおもしろくないような。俺が変わってしまったのか…!?
でも、銭金といい、はねトビといい、簡単にゴールデン進出するもんじゃないですね~
内P復活しろ!

さて、来週は火曜の夜勤が月曜に変わり、久々にチェリーベルやらまるなび!?やら爆笑問題カーボーイやらが聞けることにー!そのかわり月曜の伊集院光深夜の馬鹿力は聞けないんですが。
チェリーベルはかなり面白いです。今やってるアニラジではいちばん好きかも知れないです。櫻井さんや松来さんのムチャぶりがかなりうける。鈴村さんかわいそうwそのムチャぶりから生まれたキャラなんかも時々出てきて、かなり笑えるwなので毎週録音はしてるんですが、やっぱリアルタイムで聴くのがいいですしね。改編乗り切ったのかな?
全編じゃないですが、チェリーベル公式サイトでストリーミング配信しているので、暇なとき聞いてみるのもいいと思います。おすすめです。
一方、爆笑問題カーボーイはまったく録音してないので、聴くのはかなり久しぶりです。バイト始めてからほとんどずっと聴けてないから、その点では夜勤がちょっと気に入らないんですが。
コーナーとかも知らないの増えてるんだろうな…。CD田中が好き。とにかく楽しみです。

さてだいぶ長くなりました。もう30分以上書き続けてます;;もっとまとめればいいんですが、書こうと思ったことを一気に書きなぐってしまいました。それが俺のスタイル!…うそ。すいません。

明日はちょっと忙しいかもしれないです。原稿頑張ります。
ああっと時間がない。また夜勤です。

昨日のウィルスバスターについてサポセンに問い合わせるのすっかり忘れてた…。一件落着しちゃったからもうめんどくさくなった。そのうちに聞いてみますか…。

今日は予約してたものが届きました。ええ。何かは秘密です…。ていうか今日は時間ないだけです。なのでまた後日載せようかと思います。引く人は引くと思うので、外部リンクで。。。

今月クレジットカードヤバイな…。いくらいってんだろう。昨日もVB更新に使ったし。しかも2台分で7k円近く。まーヨユーで払えることは払えるんだけど。なにかあったとしても500円玉がたくさんあるからそれで払うw


さてホントに時間なくなってきた。今日は貯めてたアニメ一気に見たので、感想でも書きたかったんですが。やる気があったら、帰ってきてからこの後ろに書きます。

では行って来ます。
あああああああちくしょー!
うぜー!うぜぇぇぇぇーー!

そろそろデスクトップのウィルスバスター2005が更新期限に近づいてきたので、シリアル更新しました。ソフトも2006にバージョンアップして、一件落着。
と思ったら、ノートPCのウィルスソフトは更新期限過ぎてるんでした。が、ノートはノートン先生でしたが、ウィルスバスターで追加シリアルにするとかなり安いとのことなので、ノートもウィルスバスターにしました。が。インストールは正常に完了するのに、起動の際にエラーが出て、そのまま強制終了。もしくは動かない。再インストールやらレジストリいじったりやらしましたが、自分の力ではもう限界です。ネットで調べてみても、参考になるようなものはなし。
いったい原因はなんなんだー!個人的な予想では、前に使っていたノートンがちゃんと消しきれてないのかと。でも全ての手は尽くしましたし、これ以上消すものないって。
もう諦めて、直接サポセンに問い合わせてみようと思っています。あーまったくめんどくさい。


今週のマガジン。
スクラン。
播磨君はいつももったいない。天満はいったい播磨のことをどんな風に思っているんでしょう。そしてヤクモンも…。

えこ。
会長やばい。会長大好きだー!

ウミショー。
ヅカ先輩の過去。昔は性格全然違ったのね。そっちもすごくいい。けどやっぱツンツンな先輩のほうが萌え。

涼風。
亜美ちゃんだっけ。涼風さんと顔が似ててどっちがどっちだかわからなくなります。大和君がそこでバイトするとなると絶対またあの二人ケンカするな。

濱中アイ。
最終回です。やはり下ネタは少なめだったけど、終わり方がよすwまー無難な終わり方でしたね。コミックはコンプリートします。
氏家ト全先生の新連載もマガジンでやる予定はあるらしいです。25号からとか。まだあくまで予定らしいけど。

ネギまはおやすみ。

ウミショー2巻とえこ1巻が4/17に同時発売!買いましょうね。


原稿ここ3日くらいやってない…。今日のVBのバグがなければ今日やってたのにな。あーほんと困りましたわ…。
アニメもどんどんたまる一方。先週分はまったく見ていません。ピタゴラスイッチは見ましたwあいかわらずピタゴラ装置がすごい。

※追記
ウィルスバスターのエラーなんとか直しました。だいぶ妥協しましたが。
なにやらウィルスバスターのパーソナルファイアウォールというのがうまく動作してないようだったので、そこをインストールしないことでエラーが起きるのを防ぎました。ただそれだけです。できればこういうことは避けたかったが…。ちゃんとお金払ってるのに、使える機能が少ないってのは納得いかねー。なのでやっぱりこんどサポセンに聞いてみます。
ま、普通に使っててファイアウォールいじることはあんまないんだけどね…。
はい!はい!はいはいはい!
やたー!WBC日本優勝ー!世界一ですよ世界一。

ということで21日は法事と夜勤で日記書く時間なかったので、夜勤明けの今書いています。

あああああー!決勝見たかったです。まさかホントに優勝してくれるとは…。昨日の夜勤前の仮眠の前にネットでみて知ったのですが、興奮してまったく眠れませんでした。でも3時間は寝れました。またバイト先の先輩と語ってしまいました。その先輩は試合見てたらしいので、試合経過などを教えてもらいました。自分でもリアクションでかいなと思うほどいちいち試合の流れについて語ってしまいました。
いまだにニュースとかでリプレイみてないのでどんな試合だったかよくわかんないですけど、とりあえず勝ったのならOKです。
3敗して優勝、そこんところがちょっとすっきりしない感じではありますが、ルールにのっとって正式に優勝したんですから、やっぱり嬉しいものです。ただ今後の大会ではルール改正必要そうですね。リーグ戦を2回も行うのはどうかと。個人的には準々決勝からトーナメントにするとかどうかな。いろいろ問題はあるんだろうけど。とにかく参加国はもっと増やして欲しいですよね。
この大会を機にもっと野球を世界的にメジャーなスポーツにしていってもらいたいです。オリンピックの公式競技からはずれるなんてもってのほか!なんとかして野球を世界に広めていって欲しいです。


カゴメ野菜生活100の紫バージョンがうまいです。パッケージはどうかと思いましたが、意外とおいしくて。

さて、そいじゃ寝ます。
こんにちは

今日はヒマーな一日でした。どっか行こうかとも思ったけど、迷った末結局なにもせず…。ほとんどパソコンいじってた一日です。


N64のどうぶつの森やりました。とりあえず癒された。ゲーム中なのになにこのだら~んとした気分。途中むやみやたらに木を揺らしてたら蜂に刺されましたwどうやったら治るんだ??
ちなみにまだ手紙を送るミッションまでしかやってないです。

Lite早くほしいです。TOTTYさん情報でトイザらスオンラインショップであるかもとかなんとか。一応探しましたがもちろんナッスィング。


スクラン☆お茶会も3月で終わるそうな…。これからアニメ始まるんだからアニメ放送と一緒にやればいいのに。まそんな簡単にはいかないんでしょうけど。
スクランはキャストが一部変更なそうな。かれりんCV:南里侑香さんがMKOさんに代わるらしいです。そうです、ボンブラの人。かみちゅ以来です。夏コミで見た以来です。個人的に好きなので、ゆーかさんがやらないのは残念ですが、MAKOさんなら許せる。まだ19歳なんだって!


クローバーハーツはやはり選択が間違っていたよう。「劣情を抑えきれない」じゃなくて「我に返る」を選ばなければいけなかったみたい。いやーついつい。男ならそっちを選んじゃうでしょうよ?
全選択肢のとこでセーブしといたので、補正も余裕。もうちょいでトゥルーエンドいきそうです。でもまだこれでやっと半分なんだよね。主人公が双子で、それぞれのパートがあるみたい。今やってるのはむかつく弟のほう。こいつきもい。なに粋がってんだ。全部おまえのひとりずもうじゃねぇかよ。こんなやつが現実にいたら張り倒します。
ストーリーのほうも、突然謎のテロリスト集団が現れたり、メイドさんが銃持ってたり、無理があります。おもしろくはないです。でもお金もったいないのでやります。


「舞-HiME 運命の系統樹 修羅」とか言ってなんかでるらしい。PCかな?CGやらシナリオやら追加されるらしいけど。。。PS2版持ってますが、まだ評価できるほどやってないんだよね…。見事に積みゲーの仲間になりかかってます。よほどのことがない限りこのPC版は買わないです。


今日の昼に「金のたまご」うどんを食べてみました。インスタントのやつです。これ略すと…。絶対狙ってるよねぇ。味はイマイチでした。好みかもしれないけど、あんまりおいしいとはいえないです。たまごのカタマリとだしがあってないし。えびを取ってラーメンにすべきだと思いました。もう買いません。


なんか最近Winnyについての報道をよく目にします。情報流出の問題についてだと思いますが、ニュースをみるとWinny自体が悪いような報道のされ方がされていますね。一応ウィルスについても触れられていますが。ほんとはWinnyの共有ファイルで出回っているウィルスが流出の原因なんですよね。そういう言い方をしてWinny使用者を減らそうとかそういうことなんですかね?よくわからないですけど。もちろん僕は使ってないですよう。
とりあえずウィルス対策ソフトをちゃんと導入しましょう。
てかノートン先生の更新期限が切れたー。ノートンは使いにくかったので、こんどはVBさんにします。


あいあい。今日は時間あったのにまだ原稿やってません。なんかだるくてやる気起きなかったので。このまま描いてもありえない絵を描きそうで。
このあと伊集院さんのラジオ聞きながら1ページは終わらせますわ。
どんどん絵がやばくなってきて、出来がかなり不安です。


まろねさんのぱにらプリん様とパンダさんのラパリエ放送局様が合体したそうなので、リンク等修正しておきました。
きれいな線と色使いが魅力的ですよー。リンクから是非どうぞー
はいそうです、今日はWBCの話です。

やりました日本!決勝進出ー。
決勝いけたことより韓国を完封したことが嬉しいです。これが日本の実力ですよね。
今日は上原がすごくよかったです。初回はちょっとコントロールみだれてるかなーと思いましたが、うまく立て直して三振とりまくってましたね。よいフォークでした。
打撃陣も後半はよかったと思います。先制点のチャンスで西岡がサードライナー、青木がフォースアウトのダブルプレーになったときは、これで流れが韓国にいっちゃうかなーと思いましたが。それまで均衡した戦いをしていただけに。
しかし7回の代打福留の先制2ランはめっさ興奮したです。そのあとの里崎、宮本、イチローもすばらしかった。宮本はもう当然のように安打でしたからね。やっぱすごい。多村もバント失敗などありましたが8回のHRで嫌なムードを払拭してくれました。
イチローは猛打賞のようですが、松中もよく打ってますよねー。HRこそないものの、全試合とおして安打が多いような。2塁打も少なくとも2回見てますし。
それにしてもこんな試合でもエラーのなかった韓国はすばらしかった。むしろファインプレーもでましたし。突き放されても動揺せず、堅実な守りを見せてくれました。打撃が上原に抑えられてしまった感じでしたね。決勝は日本に任せなさい。

さて決勝はキューバです。ドミニカも相当強いですが、やはりキューバもアマチュア最強軍団というだけあります。見事に勝利を収めて、決勝はキューバということにー。アテネでキューバには勝ってるんですから!歴史的勝利をあげてるんですから!今度も日本にはぜひとも勝っていただきたい。

さっき発注行ったときにWBCについてついつい熱く語ってしまったら後輩に引かれたよう。野球に興味がないらしい。彼らにとっては決勝進出はたいしたニュースでもないんですね…。WBCについても「聞いたことある~」。その程度らしいです。残念だよ。実に残念。


野球つながりで。
気になるゲームがあります。ナムコの「熱スタ2006」。リアルグラフィックの野球ゲームです。野球ゲームではパワプロ7決定版と熱チュープロ野球2003しか持ってないです。そのかわり後者は擦り切れるほどやりつくしました。ペナントレースとか打率、打点とかもちろんありえない数字です。そろそろ飽きてきたので、今年のやつを買ってみようと思っていたら、熱スタのCMが。いろんなモードがあり、楽しそうなので買ってみようかと思います。3年前もコナミとナムコで迷っていたのですが、今回もナムコに。ファミスタっぽいモードがあるとか。そこが決め手です。
俺は相当プロ野球好きらしい…。去年はちょっと見てなかったですけど、またプロ野球が熱くなってきたぜー
ちなみに俺はベイスターズが好きです。次に阪神かな。ヤクルトも何気に好き。パではロッテ、西武あたり。あまりパリーグは見ないので、セリーグ派ですが。。。

早くもシーズン順位予想。ていうか理想。
1 横浜ベイスターズ
2 東京ヤクルトスワローズ
3 阪神タイガース
4 中日ドラゴンズ
5 広島東洋カープ
6 読売ジャイアンツ

今まではアンチGでしたが、今年は個人的に好きな原さんが監督復帰したので、そうでもなくなりました。優勝しない程度に頑張ってほしいです。

パリーグはまぁ適当に楽天が最下位じゃなければいいです。


今日ケータイのクローバーハーツやってたら、なんかよくわからないエンドになってしまい。バッドでもなくハッピーでもないエンド。いきなり話の展開が早くなって、「二人は幸せに暮らしましたとさ。」的な終わり方。トゥルーエンドじゃないのは確かですね。なんでだろ。選択肢はいかにも!って方を選んで進んできたのにー。PC版と同じかな。攻略サイトでも見てみるか…。


今日のアニぱら音楽館のゲストはNoBさん。もちろん轟轟戦隊ボウケンジャーを熱唱。下川みくにさんがサクラサク、サイラバさんが冒険者 ON THE ROAD。
あいかわらずトークが面白いです。YOFFYさんは男と女の真ん中だったとかwボウボウ戦隊ゴウケンジャーとかw
アニぱらのゲストは下川みくにさん。音楽館と衣装が同じだから収録日同じ日かw下川さんのカバーアルバムにはめぞん一刻の悲しみよこんにちはも収録されてるんですね。あれは名曲です。いい曲ですよね~。あぁ、めぞん一刻のストーリーがまた思い出される…。
「惣一郎さん、あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます。」と「私より一秒でも長く、生きてください」ってとこが好き。泣ける。五代君のキャラはかなり好きです。知らない人は見てください。
アニぱらのトークの中にコンビニの店員さんの話が出ていました。「普通あたためないものは頼んだら温めてくれるのかな~」とな。ええ、言われればあたためますよ。しょうゆとか爆発するものが中に入っていなければ。キムチでもなんでも。


今日はふとN64のどうぶつの森をやってみました。ほとんど進めてないですが、なんか雰囲気がものすごく癒されるんですけど…。あの世界感がなんか好きです。落ち着く。もうちょい進めてみようかな。
DS版もほしいです。Liteが買えたら絶対買います。


今日は原稿を2ページも進めてしまいました。
てか絵がマンネリ化してる…。同じような絵ばっかり。変化をつけようとたまーに違う感じの絵を描いてみるけどダメダメだったり。難しいね。顔ばっかりになってます。でももう無理。マンネリでもいいです。
とにかく今は話を完結に導くことで精一杯です。大してネタもはっきりしないまま描き始めたので、いまあせってます。オチがない!オチがないようー。無理やり終わらすことを検討しています。

明日中に終わるかな…。
今日は起きたらバイトの時間でした…。午後のシフトは疲れるわい。


文化放送のデジタル放送局、BSQRって閉局するんですね。聞ける環境でないので聞いたことないですが。なんででしょう。経済的に無理なのかな。閉局特番がいろいろあるらしいので聞いてみたいけど…。


明日はWBC準決だー!ぜってーみる!上原にかけます。どうやら上原は国際試合はいまだ無敗だそうで。個人的にいちばん信頼できるのは松坂ですが、上原にもかなり期待できそうです。てか先発陣は全試合安定してて、いい感じなんですよね。リリーフの投手リレーをうまくやっていただきたい。監督の采配も勝敗を左右する要因に十分なりますね。
明日は韓国のエラーを誘うことが出来れば勝てるんじゃないかと!ピッチャー崩すのは難しいです。
明日正午はみんなでテレビで観戦だい


原稿。ちょっと遅めだけど、まぁいい感じに進んでいます。出来具合は別として。進み具合がね。昨日も時間なかったけどなんとかノルマは終えました。まだ今日はやってないけど、ラジオ聴きながらだらーとやります。

耳から手ぇ突っ込んで、奥歯バタバタさすんぞー
今日はあることがピピーンと繋がった。もう怖いくらいに話がうまく繋がった。わぁぁぁ・・・・・・!
真実はわからないがきっとそうに違いない。


WBC、日本準決勝進出ー!ってわけわかんねー
どうしたんですかアメリカ。まさかメキシコに負けるとは…。しかも1-0じゃなくてうまい具合に2-1で。たしかアメリカが2失点で負けないと日本は決勝トーナメントに進出できなかったはずです。まさに奇跡ですね。あれか?アメリカ戦での誤審の見返りですか。

これもメキシコが頑張ってくれたおかげですね。メキシコは勝っても敗退は決定してたので、アメリカ戦は消化試合のようなものだったようですけど、国のプライドで戦ったのかな。アメリカ相手に2勝したってのはすごいことだと思います。ありがとうMexico。でも韓国が全勝してくれたおかげでもあるのか…?

やはりあきらめていたことが現実となると、嬉しいです。まだ日本応援しますよう。優勝はしなくていいから、とりあえず韓国にはホントにもう負けちゃいけない。2敗してすでに立場がないのに、また負けでもしたら…。日本のプライド的にも、絶対負けられない戦いです。


最近見つけて、今日使ってみたんですが、これいいです。
Cab Talk」。ケータイでMSNメッセンジャーができてしまうという優れもの。もちろん無料です。
さすがに使い勝手は、ケータイですからそんなにはよくないですが、とてもわかりやすく、手軽に使えるので気に入りました。サイトにアクセスしてサインインするだけです。外出先とかで使ってみるのもいいかと思います。家にいるときだってPC起動めんどくせーという場合にももってこいかと。一応全キャリアに対応しているようですので、みなさんも使ってみては?
パケ代が気になりますが、俺はパケホーダイだからいいもんねー(爆


ケロロ見ました。
なんだー!話がいきなりすごくなってる…。新たな侵略者が現れたとな。また次回に続くそう。
それはそうと、小雪ちゃんいいですね。CV:広橋涼さんですな。設定とかまだよく把握できてないですが、なにやら夏美ちゃんをとても慕っているとか…?見ものです。


今日はまだ原稿やっていないゾナ。1ページは進める予定。
あー!
WBC韓国に敗退…。悔しいねー。

せっかくライブで試合を最後まで見てたので、簡単に試合経過なんかを書きたいと思います。知ってる人はスルーで。

まさに予想通り投手戦となりました。8回まで0-0ですもんね。
先発はいい感じでした。先に韓国のほうが投手崩れてきたかな?と思いきや、見事なリリーフの連携で、日本の得点を許してくれませんでした。
逆に日本がリズムを崩します。8回表、フォアボールでランナーが1塁。バッターがセンター前ヒットでランナーは1塁から一気に3塁に走ります。が、金城の好送球でタッチアウト!と思いきや、サード今江がボールをこぼすエラーでセーフ。今江は自分がエラーしたと知りつつ塁審の判定に抗議していましたが、あれはダメですね。結局2,3塁となります。
そこから日本はピッチャーを藤川に変えますが、バッターのイジョンボムに左中間に2点タイムリーを打たれます。ヤツは調子に乗って3塁まで走りましたが今度はタッチアウト。あんたは中日で引退してればよかったの!まだ現役かよ。いいとこで打ってくれちゃってさ…。藤川も大変ですね。アメリカ戦のときもピンチでリリーフしたし。かなりプレッシャーあったでしょうねー。ま、打たれたのはしょうがないです。

最終9回の裏。西岡がソロホームラン。これはすごかった。あの場面で打ってくれるとは。そのあと1ダウンから松中がねばってライト前ヒット。この勢いに乗りたいところでしたが、代打新井と多村が連続三振でゲームセット。
新井は力みすぎでした。あれが新井にとっての2打席目とかだったらまた結果は変わっていたかもと思います。まだ試合の雰囲気になれないままで出てきてしまったかんじでした。ま、代打ってそういうもんですけどね。彼は代打タイプじゃないといいたいだけです。多村はいいスイングでした。おしくもファウルとなりましたが、サヨナラホームランかと思うようなあたりもありましたし。フルスイングで三振して、むしろ気持ちよかったです。

試合が終わって考えると、直接の敗因は今江のエラーだと思いがちですが、個人的には日本が打てなかっただけじゃないかなーと。確かに相手のピッチャーがよかったというのはありそうですが、日本だってあれだけのバッターを用意してるんだから、もっと打って点とって、ピッチャーを助けてあげないといけなかったかと。今江のエラーも妥協のうちにいれてあげられるような試合運びをして欲しかったです。ピッチャー陣はとてもよかったと思います。杉内が危なげでしたけどw

はいえらそうなこと言ってすいません;;とりあえず思ったことは以上です。まだ2次リーグ敗退が決まったわけじゃないみたいですが、おそらく無理でしょうー。アメリカも必死になってメキシコに挑むでしょうから。それにこの状態で準決勝にあがっても、気持ちよくないですしねぇー。たとえ優勝できたとしても、3敗もしてるのに世界一ってなんかすっきりしないですよねー。ということでもうあきらめています。次頑張りましょう


先週のオトメ見ました。
わーんニナちゃん怖いよー。ていうかニナちゃんそんなに怒らなくても…。やはりナギに関わるようになってそういう性格になっちゃったのかな。操られているようなカンジも受けます。早くもとに戻ってよう。
アオイちゃんはやはり生きていた…。記憶とか無事ならいいんですけど。
てか最後に出てきたのは舞衣と命だよね。遅っ。やっとかよ。もう終わっちまうぜー
25話と最終話は30日に一挙放送の予定らしいので、気をつけて。


原稿今日も1ページしか進まず。時間かけすぎだ。でも手を抜くと見ていられないような絵になってしまうので…。描いているうちになにがなんだかわかんなくなってきて、絵がさらに劣化するので、1日に描ける数が限られてきてしまっています。もっと必死になれば描けそうですが、まだ無理をせず、マイペースでいきます。いやほんとに絵がやばいですから。

5ページくらいになるかも…。
よーし!
WBC2次リーグ、日本はメキシコに勝利!!試合は見てないけどw
試合経過を見てみると、これが日本の実力だ!的な試合だったんじゃないですかね。松坂がかなりの好投したらしいですし、小笠原あたりも当たるようになってきたみたいなので、この調子でいってほしい。

あとは韓国だけだ。韓国なんかにはもう2度と負けてはいけないです。
韓国戦のキーポイントはピッチャーじゃないかと。点の取り合いよりも、僅差での試合になりそうな予感。さきにピッチャーが崩れてしまったほうが負けかなーなんて。でもどちらの国もピッチャーはなかなか崩せなそうです。投手のレベルは双方かなり高いと思うんですよねー。崩れかけてもまたすぐ立ち直れるような投手ばっかりで。前の試合もスンヨプに1本打たれただけでおしくも負けてしまいましたからね。1点を大事にしていってほしいです。
レベル的には日本が上のはずです。見切り発車といわれているWBCですが、それでも世界一になってほしいです。がんばれー

頑張れって、言うほうも言われるほうも無責任らしいです。


昨日のPCのエラーを直そうと、いろいろいじってたら、いちご100%の最終回を発見。そういや、まだ見てなかった…。早速見てみました。

なかなか絵が汚いです。でもまぁ東条さんと北大路さん萌えなので、モーマンタイ。すっかりそれまでの話を忘れてしまっていたので、最初は何がなんだかわかんなかったですけど、要するに、東条さんが書いた脚本を真中が監督として映画化しようとするが、ヒロインが決まらず、仲間ともモメてしまう。しかしいろいろあってヒロイン役が西野さんに決定。で、めでたしめでたし?
まーこんな感じの終わり方とは思っていましたが。漫画のほうの終わり方は納得いきませんでしたが、こういうかるーい感じの終わり方なら好きです。なかなかおもしろいアニメでしたー。

ネギまとかも見ないとな…。

ちなみにPCのエラーはなおりました。あるソフトをインストールしたのが原因らしいことが調べたらわかったので、それ消したら直りました。よかたー。


今日はねトビを見ていたら、あいぴーこと嘉陽愛子さんが登場ー!びびった。久々に見ました。あいかわらず声萌え。
アキバ系アイドル代表として出てきましたが、それならもっとほかにいたんじゃ?今になって「愛してねもっと」を歌ってたので、これはだいぶ前に撮影したのかなーと。
とりあえずいい感じでした。あいぴーは最近曲出してるのかな?


今週のマガジーン
ネギま。
うっほ、アースナさーんはタカミチとデートですか。タカミチって結構有名な人、がなんか強調されてましたね。愛衣ちゃんよすー!お姉さまとのからみがもっと見たいですわ。
このちゃん…そろそろその格好やめてくれませんか…。眩しすぎて見れないぜ…。

濱中アイ。
卒業か…。てことは…やっぱりー。次回最終回って書いてある。予感的中だなー、さみしいです。

ウミショー。
織塚先輩、狙ってますね…wイカマサ先輩のキャラ好きです。

えこ。
いきなり話が悪霊にとりつかれた話にー。会長がどうもおかしいと思った。はやくもとの会長に戻って、ヒロシくんと絡んでほしいです。

スクラン。
愛理ちゃん萌えす。いい感じのツンデレです。天満ちゃんを影で見ていたりする播磨の行動もおもしろいwテレビアニメ2学期が楽しみー。


原稿1ページしか進まなかった。また自分の絵の下手さに落ち込みながらなんとか描いています。まーうまく描く必要はないんですよね!でもうまく描きたいですよね…。とりあえずある程度妥協しつつ進めていくのが一番のようです。。。
正面からの絵が特に苦手なことに気がつきました。左右対称になっていないのが目立つからでしょうか。いろんな絵を参考にしながら描いていますが、自分の絵と比べるたびに、はぁぁ~すげぇな~なんてプロの腕に感動してしまいます。あああー

線の汚さは相変わらず直りません。
休みというのはほんとに時間過ぎるのが早く感じます。
もう夜勤の日だよう…。バイト週3だったらこんなもんか…。

ピタゴラスイッチ見ました。おもしろすぎる…。あの玉が転がってくヤツ。すんげぇ複雑な仕組みになってるし…。ドミノ倒し見てると楽しいってのと一緒の感じですね。あーいうの見てると、不可能とされる永久機関が作れそうな予感を勝手に感じます。
いつもここからが出てるパートも何気に好きです。舞妓さんよかった。
お父さんスイッチ(おじいちゃんも可)。なにあれw

なんだか不思議な番組で、おもしろかったちょ。これまで何の気なしにやってるの見てたけど、今度からはチェックして見るようにするかw
ニャンちゅうワールド放送局もなにげに見てしまってるし…。ピングーは好きです。


これまでとったアニメを見ようかと思い、PCを起動してみたら。
見 れ な い !!
TVの画面を出そうとするとエラーで強制終了。なんだよ突然ー。
どうしよ。ますます溜まっていく一方だ。誰か直して。

音楽聴いてて思いました。
18の真ん中で誰にも出会えなかった。今後が心配です。
100万の星よりもずっときれいに輝きたいです。
びびびび、びびびび、やんやんやややん フォー!おっけー


よし今日は短くおさまったぞ。書く必要もないこと書いてるくらい今日は書くことがない。さて、バイトの時間まで原稿描きます。ぜんぜん進んでねぇやい。

あ、それと4000ヒットありがとうございます。知らぬ間にこんなに。ま、2重カウント拒否してませんので正確な数字ではないですがね。
それでもありがたいことです。目標の10万ヒットまであと何年かかりますかね
今日はWBC2次リーグの1回戦、日本vsアメリカがやってましたね。
結果は4-3でアメリカのサヨナラ勝ち…。俺は試合終了間際しか見てなかったのでわかりませんでしたが、なんか誤審があったようです。
何回かの日本の攻撃で、ランナーの西岡を3塁において、岩村がレフトへフライ。タッチアップで西岡がホームインしたものの、ランナーが走り出すのが早かったとかなんとかで判定はランナーもアウト。ここのへんはよくわからないのですが、なにやらアメリカ側が物言いをつけたところ、判定がアウトに覆ったそうな?
ていうかVTRはどう見ても全然問題ないですよね。野手がボール取った瞬間は完全に西岡の足はベースについてる。かなりいいスタートを切っていました。どうなのよ、こういう大事な試合で誤審があるってのは。
つか主審含め全ての審判団がアメリカ人だったそうじゃないですか。これは完全におかしい。世界規模の大会でこんなことはあっちゃいけないでしょう。サッカーのワールドカップではありえないことですよ。それにアメリカ国内の公式戦では、めったに判定が覆ることはないとか。テレビでえらそうなおじさんが言ってました。ほんとかね。

野球のおもしろさを世界に伝えよう?という大会が、こんなグダグダでいいのか…。幸先悪いですね。なんか、WBCは今後、4年ごとに行うらしいのですが、サッカーWCとかぶってしまうために次回は3年後に行うそうな。そういうとこもホントグダグダって感じがします。なんか試合がどうこうじゃなくてWBC自体に問題がありそうですね。

まーその後点取れなくて負けたのは事実ですからね。タッチアップ成功でも勝てたかどうかわからないし。でもやっぱすっきりしない試合でした。
しかーし、もう可能性がないわけじゃないです。メキシコと韓国に勝てば、またアメリカと対戦できるわけです。状況はかなり厳しいですが、日本代表には頑張ってもらいたいですねー。

タイトルの「わたぼくコーヒー」、略してWBCです。あるよね、わたしとぼくの…っていうちょっと高いやつ。あれそんなうまいかね。そういや中学校のころの給食が一時期「わたぼく牛乳」だったな。


今日は1日何をしてたのかな…。
起きて、本読んで、ゲームやって、HPの更新して。。。絵を描くことをすっかり忘れていた。今日はフリーな日だったので、原稿2枚は進めようかと思っていたのに。HPの更新にだいぶ時間かけてしまった。
HPの更新は、前まではビルダー使ってましたが、最近ではまたメモ帳で全部やってしまっています。ビルダーは勝手なことやっちゃってくれるし、たまに言うこと聞かないし。もういやになってしまいましたorzでも使い方がよくわからないってのが単純に一番大きいかも;;


さて、おわかりの通りブログのデザインを変えてみました。これまた萌え系テンプレート。そのうち普通のにはしますけどね、なんかこういうのも使っておきたいのですwなんかね。
今回の基本色は白、前のは紺でしたが、どっちが見やすいんですかね。暗いほうが目が疲れないかと思いきや、文字が白だから逆に読んでると目がチカチカしてきたり。背景白だとちょっと眩しい感じもしますが、文字が読みやすいっちゃ読みやすいかなと思いました。
皆さんはどうでしょう?
そんなことどうでもいいですか、そうですか。


ああ…。そろそろ大学始まるのね…。別に大学が嫌いなわけでもないですがね、授業とかおもしろいのもあるし。むしろ少し楽しみだったりします。でもいやなのが、朝早く起きなくちゃならないこと。。。朝はホント弱いです。十分寝てても起きれねぇ。夜はいくらでも起きてられるんだけどな。1時間目の授業はなるべく避けたいです。
そして、サークルをどうしようかと。今年度はバイトのおかげで入れませんでしたけど、来年度からはできれば入りたいなぁなんて。サークルで先輩方との上下の関係を広げたいかなーと。
でもうちの学部サークルとか部活の数が少ないんですよね…。つうか何部があるのかとかよく知らないし。時期的にも今さら入るのはどうなの!?的な思いはありますが。漫研ないの漫研。同好会でもいいからそういうのないのー!?

げんしけんみたいの憧れちゃうよねー。俺だけ?
2日連続早寝してしまった。というわけで、今13日朝9時半です。でも昨日の日記書きます。
あーGATVとアニぱら、ラジオ他、見逃し&聞き逃しました。あーバカだな俺。


昨日は暇だったので、南越谷に行きました。アニメイトやらゲーセンやらに寄ってきました。
アニメイトの近くのホビーショップみたいなとこで、極上生徒会のフィギュメイトを補完。りのがアキバで1000円だったのに対し、そこでは400円。やっぱり近場のほうが意外と安いのねー。

ゲーセンではQMAとメルブラをやりました。メルブラはやったといっても、蝉さんがCOM対戦やってるときに1回負ける余裕があったので、その負け分をもらってやらしてもらいましたす。
見事に負けましたよ。おしいとこもあったのよ。とりあえず、操作がわからん。波動拳しかモノにできなかったぜ。乱入が恐いからまだアーケードではやる気しないです。
QMAは3回やって2回が3回戦で敗退、最後の1回で決勝へ行けたものの、2位で終わりました。まだ1回くらいしか優勝したことないよう。
プレイ中に横で明らかにこっちを見てたやつ、高速ブレーンバスターしてやろうかとおもった。垂直落下!

その後別のゲーセン行ってマージャンやりました。1回目は満貫で余裕勝ち。2回戦は混一+中でテンパってたのに、突然相手に清一+他の倍満であがられぼろ負け。あれで100円は高いよ。昔、草加に1回20円のゲーセンあったな。あん時はマージャンやりまくった。もうそこつぶれちゃったっぽいけど…。

帰ってPC版メルブラをインストールしてみました。いつまで続くかわかんないけどとりあえずやってみようかとー。シオン使ってみました。どうなの。強いのかどうかよくわからない。使いやすいキャラかどうかもよくわからないな。


ちょっと愚痴らせてもらいます。
バイトの話です。発注関係でまためんどくさいことが。
米飯かなんかとセットでドリンクを買うとちょっと安くなるとかいう、たいしたことないキャンペーンが今週の木曜からあるとか突然本部から通達が。しかも1週間だけ。
んでそのドリンクの対象商品が人気の低い缶コーヒーと、人気という言葉と縁の遠い野菜ジュースです。
あほか。あほかと!
コーヒーに関しては売れてないので俺はとっくにカットした商品なんですよ。でもキャンペーンだから入れないわけにはいかない。新しく売れないコーヒーを3種類も入れなくちゃいけなくなりました。さらに新規が1種類。そんなに入れるスペースねえよ!
あほかと!
うちみたいな小さい店で主な客層が主婦である店には、まだ前のキャンペーンの北斗の拳フィギュアが大量に残ってるわけですよ!ばか!それのせいで余計にスペースを失ってるというのに!
そんな思いつきで決めたようなキャンペーンをそっちの都合で勝手に始めんじゃねぇ。しかもたった1週間のために売れないコーヒーをなんでそんなに入れなくちゃいけないんだ。売れないものはカットするのがものすんごく大変なんだよ…。いつまでも残ってさ、今後の新規を入れるスペースとか、売上に影響すんだよ。。。せっかく切ったやつをまた入れるなんてそんな屈辱的な…。くそ本部め。
でかい店舗はいいと思うけどさー。日々ギリギリでやってる我々小さい店にはそういうキャンペーンがめっさ迷惑です。
おまいらあふぉかと!

いくら愚痴ってもキャンペーンがあるのは変わりないですからね。どうしよ。野菜ジュースは入るけどもうコーヒー入れる場所ないよ。

そういや発注の画面にポーションのプレミアムBOXがなぜか出てきたので、とりあえず2ロットとっちゃいました。なに。BOXだけ再販?よくわかんないけどまだ売れるよね?


いつも知らぬ間に長文になってしまって。書き始めが9時半だったのに、今10時過ぎです。もっと話を要約して見やすくすべきですね。でもめんどくさいので書きたいと思ったことをひたすら書きますよ。ていうかこれでも話をまとめたつもりだったりw

長いのには変わりないのでさっと流し読みで。
わ。
寝てしまっていた!やべ、ビデオテープ切れてるし…。おゆいと陰マモ撮れてねぇ。ミスったー。鬱。

今日はバイトが大変でした。3人でシフト入ってたのに、新人の一人が腹痛いとか言って帰りやがるし。前に言ったミス連発の人なんで、まぁ逆に楽になったのかもしれなかったけど。でもサッカーの試合の影響で人が死ぬほど来たよう。フル稼働でもレジに行列が。きつかった。暇な時間は暇でしたけどね。


ケロロ軍曹見たー。
記憶喪失の話。アンゴルモアちゃんが激やばスね。マミさいこう…。夏美ちゃんは出番少なかったけど、ワカメちゃんの変装してた時は声が萌えだった。べっきーぽかったよう。
ケロロは4月からも続くのね。よかったい。

Fate。
イリヤはよかったけどさ、なんで士郎は自分を死に追いやったマスターといきなりあんな仲良く出来るんだ???聖杯戦争の事実を知らされたときも、普通は嫌でしょ。なんで積極的でもないけど参加しようとしてんだ。セイバーのためなら死んでもいいみたいなこともさらっと言ってるし。士郎のその辺がよくわかんない。まぁアニメだしね。別にいいけども。
凛て朝弱いのかな。いいね萌え。俺の中では、桜と凛が上位です。タイガーも何気に好きだけど。

地獄少女。
今回は一の過去の話。一の奥さんは別れた後に事故死したらしい。別れた原因は、仕事の都合による二人のすれ違いの上での奥さんの不倫。ああ、あの時一が一回奥さんを許していれば…。
今回のゲスト声優さんはどっちかな。奥さん(CV:生天目仁美さん)か、地獄送りにされた人(CV:伊藤静さん)。ストーリー的に考えればなばっちの方だけど、なばっちと静ネエはユニット作るほど大の仲良しですからねー。もしかしたら2人合わせてゲストなのかも?と勝手に想像してみる。

オトメはビデオテープと時間の関係でまだ見てないです。なにやら騒いでる人がいたのでちょっと楽しみです。オトメのフィギュアコレクションみたいのこんど出るらしい。

フィギュアと言えば、近くの本屋に、種類はそんなにないけどフィギュア置いてあるんです。前にフィギュメイト買ったとこです。そこにガチャポン系のものが普通に売られているんですが、びんちょうタンのフィギュアとかが100円で売られてる…。びんちょうタンがなかったので買いませんでしたが。ヘタにアキバ行って買うよりこっちのほうが意外と安いかもと思いました。


いやー改編期ですね。アニメは終わることはわかってますけど、ラジオは突然終わっちゃいますからね。3月いっぱいで終了とか。どらでんがそうです。終わっちゃうんかー。結構長くやってたよなぁ。2年くらい?哀しいです。
TBSラジオでやってる赤パン青パンも終わるらしい。ラジオ初挑戦だったくすパンの空まわりっぷりが面白かったのに。キャバレーぴんぴんの衣装見てみたかったw
新番組に期待しましょう。


スカーレット延期ですってね。通販で予約しようとしたら気づきました。まーするかなぁーとは思ってましたけど。力作と言ってる割には発売早いじゃんとか思ってました。1ヵ月後ですか。大学始まって忙しいんじゃないかな。ただでさえやらないのにますますやらない可能性があがってきました。でもねこねこさん最後だし、欲しいですわ。


HDD届きました。時間指定してたのに不在ですいません。今後も頻繁に利用するかもしれないのでよろしくです。

うお。。。今ぶっちゃけ5時です。また寝るのもなんだし、このまま起きてよう…。
最近また部屋が散らかってきたどうも僕です。
ちょっと今さっきむかついたことがあったので机を殴ったらとても手が痛いです。


秋葉原行ってまいりました。夜勤明けで1時間しか寝てませんでしたが、なんとか無事に帰って来れました。雨も降っててきつかったよう。

CDとコミックとフィギュアを少々獲得してきました。

CDは、下級生2のOVAのテーマソング&ドラマCDです。下級生2は18禁のOVAになるということですが、アニメのほうは興味ありません。絵もあまりきれいとは言えないようだし、何よりたまきちゃんや夕璃ちゃんにエロは求めてなーい!CDでは、カチューシャが新しく生まれ変わり、カチューシャ2ndとなってOP、EDを歌っています。大スキな河原木志穂さんと猪口有佳さんがいるのだからもう気になってしょうがなかった。OPはいい感じの曲です。個人的には結構気に入りましたよう。ドラマCD部分もこれから聞きくので楽しみです。価格はちょっと高い気もしますが、まあいいかと。

コミックは、かしまし1~3巻です。
前から買おうと思ってたので、今日買ってきちゃいましたぃ。やることがない時にでもゆっくり読みます。
プゥさんは私のものなのですよ。誰にも渡しません。ほら、本人もそう言ってる。(妄想)

フィギャァァーは安いのを3体~ゲッツ。

figu

左から¥300、¥300、¥200と意外に安かったです。
ま、いろんな店を回りに回って来たものですから…。他の店ではたぶんもうちょい高かったかと。たぶんね。
本当の狙いは、極上生徒会のフィギュメイトの蘭堂りのだったんですが。あるにはあったんですが、1体¥1000近くしたので諦め。いろんな店回っても、ないものはないですね。


3年くらいオタクやってて、初めてアキバでおでん缶を食べました。正直、想像してたほどおいしくはなかったです…。別にまずいわけじゃないんですよ。でもつゆがものすんごい“作った”味で。うちのコンビニのおでんのほうがおいしいかなーとか思ってしまいました。個人的にあまり好きな味ではなかったですね…。ちょっとぬるかったし。


そうそう、アキバでは、FF12ポーションが溢れていました。あらゆるところで目に付くかんじ。プレミアムBOXもまだたくさん余ってるようで、店頭にたくさん並べられていましたー…。
どゆこと。やはり東京と埼玉の差か!?コンビニだとやっぱりそこまで数は確保できないのかな?うちじゃもう取れないのに、あんなにポーション溢れかえってて、なんかどうよって気分でした。あれ売れ残るときっと大変だぞ~。


今日はあまり金使った気はなかったのですが、財布を見たら1万円札が2枚あったのに全部崩れてる…。どうしてかなーと思ったら、また無意識のうちに500円玉を貯めているだけでした。500円玉だけで3000円分もある。これじゃあお札が減るわけだー。貯金のほうはおかげであと3枚くらいで35万円に達するので、そこで500円玉貯金は一旦休止しようかと。きりがいいし、これ以上500円貯めてると経済的に大変なので。無理してやる必要ないですしね。とりあえず、両替した万札をヒラヒラと数えてうはうはするのが今の夢です。俺にとっちゃ35万円でも超大金なんですヨーダ。でも両替しにいく勇気はまだわきませんw


家に帰ると、コミックキャッスル準備会様から封筒が届いていました。
「B08b」これってスペースのことですかね?とりあえず、いよいよ近づいてきたって感じですかねー。まだ1ページしか書いてませんよわはは。なにしろFateを知ってるのはアニメのみですから、資料不足&勉強で大変です。

あ、えーと新刊ですが、表紙&メインページは蝉時雨氏に任せましたはい。まだ二人であわせて作品を描くというのは大変そうなので、また分担して描くことにしています。ていうか別に2人の合作にする必要ないかな。とりあえず、そういうことです。こちらもおまけとならないようにできるだけ多く描きたいと思っております。
詳しい情報はまた後日更新予定ですので、しばしお待ちを。


今日はおいどんの誕生日だったのだ。といってもなんら変わることもないですが。
そろそろ年をとりたくない年齢になってきました…。
あー?今?10日午前10時過ぎですがなにか。

昨日は夜勤に備えて仮眠とってたらギリギリの時間になっちゃったので。
とりあえず昨日の出来事を!

ポーションがやばいです。人気過ぎて予定数終了らしい。もう取れないです。なぜこんなに売れるんだがはっ。こんなことならプレミアムBOXとともに10ロットくらい一気に取っておくんだったぜ…。今後の経験に生かしましょう。

かしまし見たよう。
どっちか選べないとな。はずむくん、どっちかを選ぶ必要なんてないんだよ…。しつこいようだけど、3人で仲良くむっはー!でいいじゃないですか。どっちもゲットしちゃえばぁいいぢゃないですか!?
プゥさんは俺の嫁。

今から蝉さんとアキバ行くんですよ。会うの久々なんで、新刊のことやらなんやらを話とかないとね。
今日は書きたいことがいくつかあります。長くなりそうー。

昨日に引き続き、映画DVDを見ました。「デイアフタートゥモロー」です。天災が相手ですので、どうしようもないという絶望と自然現象の迫力感がとても印象的な映画でした。これもまたおもしろかったです。なぜか津波が迫ってくるだけの話かと思い込んでいたので、楽しめました。嵐の"目"に入った瞬間、気温が毎秒マイナス10度になるというシーンが一番興奮しましたねー。現実ではありえないこととは言え、自然現象が相手なだけになんか作り話とは思えない部分があってですね、よかったです。
映画なんて見てないで新刊進めろと?わかってますがね、、、


今日は夜勤明けで朝からゆっくり寝てたんですが、ちょうど昼頃にバイト先から電話かかってきて起きたわけですよ。もちろん電話で起こされて不機嫌だったので、ガン無視です。そのあとは寝ずにずっと起きてたんですが、夕方までに「電話くれ」という内容の留守電が2件、着信履歴が10件ちかく。これらを徹底的に無視しました。ピンチヒッターのお願いに違いないと思ったので。
夜のシフト始まって30分後くらいに、いかにも今さっき起きたような声の感じで電話したら、案の定でした。でももう落ち着いたらしいので大丈夫だとな。1年近くやってるとだんだんとわかってくるな…。この時間に電話が来るということは、、、とか。やつらの前では猫かぶりまくってますがなにか。
休みの日で暇だったら別に緊急で入ってもいいけど、夜勤明けはいやですたい。休ましてくれ。


前から思ってましたが、上戸彩の出てるAOKIのCM、普通にあれ北総線の大町駅やーん。いやね、ちょっとなじみのある駅なものでね。
あのへんCMやらドラマやら、撮影が多いですね。映画の電車男も北総線で撮ったとか撮ってないとか。年がら年中人がいないからですかね。鉄道会社側からすれば、ああいうことしてかないと採算とれないんですかね。現状大赤字のようですし。大変ですね。
でもそんなに運賃高いと余計に赤字ですからー!!ざんね(ry


鉄道つながりで、もひとつ。
先週のアニスクで言っていましたが、新交通システムとやらのゆりかもめってありますよね。あれの各駅の音声案内の音声に、プロの声優さんを採用するとな!4月からといったかな?やるな!
具体的には、

新橋:浅野真澄さん
汐留:下野紘さん
竹芝:たかはし智秋さん
日の出:落合祐里香さん
芝浦ふ頭:山本麻里安さん
お台場海浜公園:鈴村健一さん
台場:森川智之さん
船の科学館:高城元気さん
テレコムセンター:水橋かおりさん
青海:鳥海浩輔さん
国際展示場正門:高橋美佳子さん
有明:中原麻衣さん
有明テニスの森~豊洲:不明

新橋~国際展示場正門までは毎年夏と冬にお世話になりそうですねwでもこないだりんかい線使って気に入っちゃったんだよなぁ。でも次回の夏は必ずゆりかもめ使います。
今のとこ全員知ってる声優さんなのでいい感じ。てかいろいろとある中で、ますみんが新橋ってのがおもしろいwぴったりです。国際展示場正門では、ぱよ!の声が聞けるわけですね。有明にも声聞きにいくかもしんねw
とにかくこれ考えた人えらい。きっとオタクなんだな。

詳細はゆりかもめのHPへどうぞ。てかリンク貼るならいちいち書き出す必要なかったですね。でも消すのももったいないので残しときます。


またバイトの話ですけど。前の日記にも書いたことありましたが、つい最近、またうちのコンビニに小野伸二がやってきたそうです。早朝シフトの主婦の人が握手をしてもらったそうな…。いいなー。俺も会ってみたい~。やっぱりアクエリ買うのかなwww
一緒の時間に入ってた高校生の新人さんも見れたらしい。しかし4年近くやってるベテランの先輩は、噂は耳にするものの、未だに遭遇したことはないそう。まさにラッキーな新人さん。完全に運ですね。
朝方なら夜勤でも確率はありそうなので、もうちょいこの店で頑張ってみるか…なんて思ってしまった今日でした。今季レッズに戻ってきたので多少確率上がるかも?

そして、件のポーションです。……なんでこんなに 売 れ て る の ! ?
わけわかんねー。プレミアムBOXっていう高いやつが午前中くらいで売り切れ、ノーマルなほうも夜には売り切れ寸前でした。プレミアムBOXは完全に失敗した…。値段からして絶対売れないと踏んで、オーナーらと相談して2ロットしかとってなかった。特発だからもう取れないし。そしたら見事にバカ売れだし。安いほうはまだこれから取れるんだけど、ほかでも売れてるらしくて、1ロットしか取れない制限がかかってしまった。いやーわけわかんない。
何がそんなにいいの。俺も先輩に乗せられてかってみましたけど、予想通りの栄養ドリンクっぷりですよ。不味い。2本目は絶対買わない感じです。好きな人もいるんでしょうけど。。。
プレミアムBOXのほうも、噂によると、キレイなプラスチック製のふたとカードみたいのが入ってるだけなそうな。それで値段が3倍以上ってどういうこと。みんなだまされたのかな?外箱はいいかんじにきれいだったからねー。
いやーまー驚いた。でも売れてくれてよかった。売れ残るよりずーっとましだしね。ゲームのほうはどうなのかなーと。


いやはやまた通販してしまいました。デスクトップのHDDが限界なので、外付けを。価格こむで探して、250GBで12000円台のを注文しました。もうちょい安いのもあるようでしたが、ある程度信頼できるブランドを選択。金曜か土曜到着かな。今月のクレジットの支払いがちょっと恐いかも。でも便利だから使っちゃう。


未だに検索の件で遊んでいます。
MSNサーチでトップが引っかかることに気づきました。ヤフー、グーグルでは相変わらずだめ。もうよくわかんね。どんな仕組みになっているのやら。


予告どおり長文ですいません。
普段こういう話題を話す相手がいないので…。ひたすら書いて書いて、、、自己満足です。
今日はゲームセンターCXだい。見なければ。
また夜勤まで時間がないので簡単に。

日記のタイトルを微妙に変えてみました。特に変わりませんが。

今日はDVDを借りてきて見てました。「ボーン・スプレマシー」というやつです。いやぁ面白かった。カーチェイスのシーンとかわけわからないくらいだった。相手のグループというかまとまりが3グループくらいあって、それぞれの思惑がいろいろと交錯してるとこが楽しめたです。ヒロインぽい女の人がいきなり死んじゃうとはちょっとびびった。
でも個人的には前作のボーンアイデンティティーのほうが好きかも。話がわかりやすくて、意外性があったので。
とにかく楽しめたし、よかった。TSUTAYAで借りたんだけど、今日たまたま安い日らしくて、ちょっとラッキー。

あー眠いよ。中途半端に昼寝したから余計にだるーい…。
うわー!うわー!わー!!
最近たまに無性に叫びたくなるどうも僕です。

昨日の話ですが、WBCアジアラウンド、日本負けてしまいましたねい。台湾にもコールド勝ちだったので、この調子で韓国にも圧勝かなーとか思っていたんですが。。。スンヨプにやられました。石井の高めの甘いスライダーかなんかだったかな、見事にライトスタンドへライナーでIN。中継で見ていただけに、残念ですた。
でもまぁ2次リーグには進めたわけですし、アジア予選は1位でも2位でも通過できれば変わんないんだよね?とりあえず2次リーグの初戦はアメリカが有力のようです。いきなりか…。アメリカは、打撃もそうだけど、なにより投手が怖いと思うんだよなぁ。なかなか打ち崩すのは難しいでしょうー。何とか1点でもとってそれを守る、守備の野球が日本には必要ですかね。もし勝てたとしても僅差なのは間違いないっしょ。グリグリっしょ。
アメリカはしょうがないにしろ、2次リーグの韓国には絶対勝たなければいけない!


アニメぃ。オトメ。
ありんこかっくいい。マシロちゃんも決意がまた強くなったみたいで、よかったよかった。
トモエちゃんとシズルお姉さま、一体なにをしていたの…?wなにプレイですかwwwトモエちゃんはシズルお姉さまがほんと好きなのね。ちょっとブラックな部分も垣間見えるけど、シズルお姉さまに一途なところを見ると、なんだか嫌いになれないようw
セルゲイらと共に完全な敵にならなきゃいいけど、早くも危ない雰囲気ですね。チエちゃんたちのグループも含めて、今後の展開は見逃せないです。

Fate。
新たなサーヴァントの登場です。アサシンのサーヴァント、佐々木小次郎さん?マスターはキャスター?たばこみたいな名前ですね。なんか設定がいまいち理解できてないけど、ストーリーは楽しめています。
ライダーいいね。CV:浅川悠様。動きがエロす。いつか敵になってしまうのですね。残念。
次週はイリヤさんが登場なの?なんで士郎と仲がいいんだ?
戦闘シーンのまったくない萌えな回もそろそろあってもよさそう。そういう意味で来週に期待ー。

地獄少女。
日に日にストーリーの展開が面白くなっていきます。放送開始当初のストーリーのワンパターンさ加減はこのためにあったのですかね?w2クール目に入ったくらいから話の展開に変化が出てきて、毎回楽しめますね。
今回は結局地獄少女を呼び出したのにも関わらず、一(ジャーナリストの名)の介入により、地獄送りの契約はしなかったのです。今後の地獄少女と一との関わりがどこまで深くなっていくのかが楽しみです。
ちなみに、今回のゲスト声優は千葉紗子さん。さえぽんキター。ED待たずに声聞いて余裕でわかりました。
ゲスト声優さんシステムも含め、思いのほか楽しめてる作品です。ケーブルテレビかなんかで見れる人はぜひとも見るべきですよう!

おゆいと陰マモはまだ見てない。。。


FF12のCMで流れてる曲いいよね。葉加瀬太郎ですよね。バイオリンの音ってすき。俺のFFのイメージってなんかバイオリンなのです。8と10しかやったことないけどね。
てか10のユウナと今回の12のヒロインぽいひとって似てる。ユウナは日本人の美人の要素を詰めに詰め込んだ顔らしいですからね。今回も美人にしようと思うとやっぱ似ちゃうんですかね。
それにしてもCG技術が素晴らしいです。いつかやってみたいな。

本サイトを「アカイセカイ」とググって探してみたところ、関連するページは見つかるものの、トップページが検索されないですね。以前は惜しい時期もあったんですが。なぜかプロフのページがでてきたりw今はあとかたもないです。あらら。
さらにヤフーで検索してみたら、トップページが検索されなかった;;前は1番最初に検索されてたのにー。見放されましたか。
どこがどうであれ、サイトの内容を充実させないとダメですね。もっと人が来てもらえるように努力しないと。現状かなりそんな気ないと思われるようなサイトですしね。。。頑張ります。


さて、長くなってしまいました。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
明日も頑張りましょう。
わー!わー!わー!

今日も家でごろごろ。伊集院さんのラジオ聴いてたら寝ちゃってて起きたら8時だもんなー。ニャンちゅうわーるど放送局見れなかった。
貯め撮りしてあるアニメも見てねー。明日見よう。

明日うちのコンビニでもFF12発売記念にポーションが売り出されるわけですよ。プレミアムBOXとかいうやつが630円。売れないよなー。高すぎ。ノーマルのヤツもちっちゃい容器入りで200円とか。売れないよなぁー…。とりあえず2ロットくらい発注してみましたけど。
売れないよな~。


3月からケータイをパケホーダイにしてみたので、やってみたかったことを実行しました。ケータイでエロゲ。どんなもんなのかと。
もえぷりというサイトでDLしてみました。

うおー!というほどでもないです。確かにパケット通信の頻度が多い。フルボイスといいつつ、声の出るセリフのときにボタンを押してボイスをDLすると声が聞ける、という仕組みみたいです。ムービーなんかもあるみたいですが、これはムービーのところまで来るとあるURLに飛ばされるわけです。そこからストリーミング配信でムービーを見て、続けるときは再びアプリを起動する。そんなかんじです。
たしかにパケホーダイでないと通信料ハンパないだろうなー。

結局、まとめると、あんまりおすすめではないです。やりにくいし、なによりなんかしらのDLが頻繁に行われるので、ちょっとイライラする。PC版のほうがずっとらくだべ。
それにしてもケータイ版とはいえエロゲをやったのはいつ振りだろうか…。1,2年平気でやってなかった気がする。なんだかんだでたまにやるとおもしろいね。なんか画面の感じが懐かしかった。積みゲーやらないとね。

あーちなみにプレイしたのは、「Clover Heart's」ってやつです。玲亜ちゃんのほうがいい。主人公ほんとに嫌なやつだな。


ほっちゃん「おまえに食わせるちくわはねー!」
言われたい。うん、言われたい。

ぱにぽにの「歌のザ・ベストテン」てのが欲しいです。あと下級生2の新生カチューシャのCD。
だー。どっと疲れたであります。

ふと思いつきで何かブログに写真を載せたくなったので、お気に入りのコンポを撮ってみました。相変わらずケータイカメラ画質荒いですが。。。

konpo.jpg

コンポが予想外にでかくて、メタルラックにギリギリに詰まってる図。

ちなみにセンター部分に乗ってるのはネギま!カレンダーだったり。ラックの上部に乗ってるのは、集めてる漫画だったり、いけないものだったり。十兵衛ちゃん②のメインテーマが再生中だったり。

てかMP3を焼いたCD-Rとか再生できるのはできるけど、これってランダム再生とかできないのかね。最初から順に再生してるだけで、聴きたい曲にたどり着くまで結構大変。再生中じゃないとサーチできないし。ちなみに可変は再生できなかったよー。やってみる前にそんなこと説明書読めば書いてあるよね。でもCDから曲取り込む際はほとんど固定192kbpsでやってたからあまり問題なしだね。よくわからない文章だね。

とりあえずMP3再生も音がいいのでオッケー!


バイトの話です。
今日は新人さんと午後2人でした。来年度から大学生の女性。
いやーこの人大変。おっちょこちょいというかなんというか。いろいろ細かいミスというかそういうのやってくれるですよ。おでんの値札ばら撒いてくれちゃったり、しょうゆをレンジで爆発さしてくれちゃったりー。こっちが見てないとなにやらかすかわかんない。明るくて元気なんだけど、そういうとこが天然な人なんですね。我々の世界では上位に位するキャラなんですけどねー…。こんなこと言える立場じゃないですけどね、萌えなかったよ。おじさん萌えなかった。いやね、顔もそこそこいいとは思うんですけどね、何かが違うですね。
今日はおかげでこっちもミスった。俺のレジまさかの+500円。ビビったぜい。
萌える人、募集中。


外付けHDDが激しく欲しいです。最近はだいぶ安くなったようで、調べてみるとかなり驚きです。250GBのが12000円台ですと!?昔量販店で120Gが16800円で売ってたのみたことありますよ…。ていうかその当時の買いましたし…。
でも安いのはありがたい!クレジット使えるとこ選んでまた通販です。大丈夫、金は少しはあるです。バイト先のうちの店は時給高いのだけが唯一の取り柄ですからー。週3で10万弱もらえるバイトなんてそうないだろう…。

さて、地獄少女やらなんやらを見よう。。。まだ立ち直れてない。
あー。どんどん月日が流れていくね…。それが嫌だったり嫌じゃなかったり。。。まぁ結局は嫌ですがね。

WBCアジアラウンド、中国vs日本です。だいぶ見ちゃってた。2点を追いつかれたときはヒヤッとしましたが、終わってみれば16点差のコールドじゃないですか。ヨユー。問題は韓国と台湾ですからね。いつだっけ。とりあえず、イチローと福留に期待。

今日はケロロ軍曹を見ました。2回目くらい。今日は逃さなかったぜ。
軍曹と夏美さんは仲が悪いんでしょうか。まだぜんぜんキャラ設定とかわからんので。それにしても夏美さんはよかった。やばいね声。チワちゃん最高ぉと。あと西沢さんもやばす。CV:池澤春菜さんですね、間違いない。まみもでてたし。キャストがいい感じ。
とにかくおもしろかったので、来週からも見るであります。


新刊準備進んでません…。最近それどころじゃないので。立ち直れるだろうかorz

今日雪ふったの!?6時まで寝てたからわかんないや。
くぉぉぉっ…!夜勤まで時間なす。

かしまし見たよ。
とまりちゃんとやす菜ちゃんが仲良くなってよかった。あゆき様のお話ぽかったけど、まさかあゆきちゃんまで…!?気になる~。
相変わらずプゥちゃんがよかった。「間違えたですー」のセリフと格好が。

今日は15時に起きて18時から20時まで寝てましたよ。だめだめですね。
ではバイト行くノシ