fc2ブログ

過ぎ去りし日々の終着点

日常とかアニメの感想とか。九分九厘自分のためです。

お久しぶりです。

私事ですが、昨日で仕事がひと区切り、12連勤が終わりました。
本来、昨日と一昨日は休みだったのに。
次の仕事が渋滞起こしているのでまだゆっくりはできそうにありませんが、
とりあえず休日出勤ということはなさそうです。
ちゃんと時間外給料出るからまだやってられる。

最近欲しいものリスト。
・大型テレビ
・UPS
・WindowsタブレットPC
・スマホ
・iPod touch

iPod touchはもうすぐにでも買います。
iPodとしてにずっと使ってたiPhone4がもう5年目くらい(のはず)で、
音楽聴くだけならまだ良いけど、ホームボタンがなかなかきかないし、
アプリの動きがモッサリ。32GBなので容量不足していたし、
第5世代touch64GBが最近安くなったそうなので
新しい機種待たずに買っても良いかな~と。

ひとつ心残りなのが、GPSがついてないということ。
今年に入ってからダイエットのため始めたジョギング、
iPhone4にGPS使って走行距離管理するアプリ入れて
楽しく走っていたので、これがtouchではできないんだ!
これだけは引き続きiPhone4を使おうかな。
色は、ホワイト&シルバーで、あとはカバーで遊ぼう。

ジョギング、毎日2km走ることを目標に続けてました。
あまり長いと嫌になりそうだし、個人的に負担にならない距離で。
毎日目標とはいえ、雨だったり遅くまで仕事だったりもあって、
平均すると週5日くらいかな。7月中ごろまで続いてたのだが・・・、
バイクですっころんでケガしたのでここ1ヶ月近く走れてないです。
そろそろ痛みも消えてきて、再開できそうな予感。

すべてはダイエットのため!
変な食事制限ではなく、運動で痩せたかったので、
2014年に入ってから結構まじめに取り組んできました。
体重はそのずっと前から管理していたので、その記録を見ると・・・
2013年5月に73kg→2014年8月の今は61kg。(183cm)
オムロンの体組成計を買って、NFCでスマホと連携して楽しく管理してます。
筋肉!筋肉が足りない!てことで毎日筋トレもやっています。(最近疎か)
おなかのお肉がまだブヨブヨ感あるので、
これがなくなってシックスパックにすることが目標!


AKB関連は、細々と活動しています。
ずっとイチ推しだったSKEきんちゃんも卒業してしまい、
待ちに待った大写真会直前にあんな事件も起きてしまい。
少し抑え気味にはなってますが、9月あたりから各種イベント参加予定です。
あでも、きんちゃんの卒業公演に参加できたのは良かったです。
平日に急遽休み取って、とんぼ返りで参加してきて・・・
今でもよく覚えております。僕の太陽、良い公演だ。
顔覚えてもらったり、いろいろ嬉しかった・・・。ありがとう。
代わりの推しは見つからないよー!


なんか寂しい気分になってきたので以上!
欲しいものほんとはもっとたくさん!
スポンサーサイト



旅のレポートがんばって書きます。
できたやつにはリンクを貼っておきます。

Shiny+ロケ地探訪レポ(2/6 UP)
九州近畿遠征レポ(2/11 UP)/とあるアニメの探訪レポ(-)
 /とあるアニメの探訪レポ(-)
・山陰山陽旅行レポ(-)/とあるアニメの探訪レポ(-)
・秋田旅行レポ(-)
三浦半島旅行レポ(1/31 UP)/らき☆すた三浦編レポ(-)
Shiny+ロケ地補完の旅レポ(2/6 UP)
・東海旅行レポ
・福島旅行レポ
・京都旅行レポ
・千葉ドライブレポ 香取編
・千葉ドライブレポ 銚子編
・千葉ドライブレポ 館山編
・埼玉ドライブレポ 秩父
・静岡ドライブレポ
茨城千葉ドライブレポ(11/26 UP)
・栃木ドライブレポ
・横須賀ドライブレポ
・関西旅行レポ
ちょっと時間ができたので更新しよう。
前に日記書いたのが前過ぎるので、
忘れていることも多々ありますけど、
できごとを列挙していきます。

・約2ヶ月の長期出張
・SKEトレカ3で散財
・北海道旅行
・軽井沢旅行
・マイクロ一眼買った
・ノートPC買った
・クレーンゲームにはまる日々
・修善寺野球合宿
・二人乗り解禁でバイク熱再び(現在は沈静化)
・AKB(チーム4)茨城出張公演
・握手会いろいろ(AKB、SKE、NMB、乃木坂)
・お兄様の結婚式悪くなかった
・くーみん卒業どうしよう
・腕時計買った
・ボルダリング無理くさい
・映画「悪の教典」を見た
・ガラケーをスマホにした
・ゴルフおもしろくなってきた
・その他ちっちゃい旅行など


今夏は、よりにもよって全国的にも暑い場所で過ごしました。
そういうところほど空調管理がしっかりしてるので
建物入っちゃえば快適でしたが。

夏の長期休みには、初めての北海道へ行って来ました。
登別→室蘭→札幌→旭川→美瑛・富良野→帯広→夕張→小樽。
最初からメインに考えてた美瑛がやっぱり良かったです。
良く晴れてくれて、気持ちの良い景色でした。
王道ルートで1回目にしては満喫できたかな!

その北海道にアマゾンのコンビニ受け取りをしてしまうくらい
SKEトレカ3にはまっていました。
スーパーレアはさすがにそろえられませんが、
レアとノーマルはコンプしたんだがや!
きれいにファイリングしてとってあります^^

お盆休みには軽井沢でテニスしてきました。
いつになってもテニスは上手くなれない。
野球やってたせいだってことにいつもしています。
そういえばこの頃に打ちっぱなしも良くやっていたような。

買い物としては、マイクロ一眼、ノートPC、腕時計。
軽さと価格で選んだPENmini(パープル)。
かつてないほどの雑さで購入しました。
PCは結構悩んだけど、hpのウルトラブック。
といってもデカ薄とかいう大きくて(大きさのわりに)軽いやつ。
決してまゆゆとぱるるとじゅりなが宣伝していたからではない。
いや、そうとも言い切れない!
腕時計もなかなか悩みました。
前まで使っていたのが、仕事始めてから間に合わせで買ったやつで、
あまり気に入ってないのにそいつを1年以上も使ってしまったので買い替え。
フォーマルにも使えるやつを、という出だしだったけど、
よく考えればフォーマルなシーンがほぼないので
やっぱりインフォーマルのかっこいいやつを。
ブルーのスカイコックピットを選びました。
思いのほか気に入って、不満はほとんどありませんぬ。

AKBの茨城出張公演が当たったので行きました。
やっぱり席は近いとは言えなかったけど、
普段のライブに比べたらまったく文句なし。
出張公演としてはチーム4最後だったらしく、
ちょっと感動的な流れだったみたい。
ダーシマちゃんはもちろんそうだけど、
みなるんもキャプテンとしてしっかりやってるな
っていう印象を受けました。
後の握手会でも実感したけど、高橋メッシちゃんは
しゃべるときに自分の世界を作るというかなんというか。
独特のリズムを崩さないね(ほめています)。
もうなくなってしまったけど、チーム4いいチームだ。
メンバーひとりひとり、じっくり見てきたんだぜ。
しかし、茨城公演といっているけど、結城市は遠いです。
つくば、土浦、水戸あたりでできなかったのかww
結城ってほとんど栃木ですやん!

そこそこの回数、握手会にも参加しています。
相変わらず1回限りの会話しかできていないけど、
たまに初心を忘れてしまうこともあるけれど、
終わってみるとなんだか楽しくて辞められない。
これまでの握手回数が多いのは、金ちゃんとれなたむ。
推しは絞りつつも、もっといろんな子と会ってみたい。
オキドキあたりからSKE推しになっているのですが、
どうしましょう、くーみん。。。まえあつ以上の衝撃です。


握手会の終わりに、「悪の教典」を見ました。
結構前にCMで知ってからずっと見たかったので、
公開日にお台場に見に行ったんだぜ!
人少なかったので、映画ってこんなもんかなと思いつつ視聴。
終わった後の、モヤモヤ感とすっきり感が混ざったこの感じ。
いやー狂ってる!狂ってておもしろい!
たまたま事前にサイコパスとはなんぞやみたいな知識を入れてたこともあり、
ハスミンの考えや行動の意味を考えながらある意味楽しく見れました。
個人的には、生徒がどうこうというより、
完全にハスミンを描くための映画なのかなと感じました。
ハスミンの家は、なにかこだわりがありそう。
唯一安らげる場所、自分だけのテリトリー。
伊藤英明くんいいなぁ、かっこいいなぁ。
イケメンとかそういうレベルじゃないね。


一番書きたかったのは、スマホ購入について。
ついこないだ、まさに最新機種のXperiaAXに機種変です。
ちょうど1ヶ月前に量販店にて予約し、発売日が平日だったので
その次の日に手続きしてきました。
書きたいのは、ちゃんと勉強してかないといけないということですね。
FOMAからXiなので契約変更が伴うんですが、
担当者さんはすらすらと重要なことを流して、
私の言うとおりに書いてくださいといって客に書かせる。
危ない危ない、2箇所くらいありました。
何も言わずにパケホーダイフラットにしようとする。→ライトがいいのに
当然のごとくカケホーダイをつけようとする。→いらないのに
あとはWifiスポットの申し込みについて聞いたら、
なにやら内容を知らない模様。
月額いくらです?→調べるのでちょっとお待ちくださいね
無料キャンペーンやってませんでした?→はいそうです無料です
頭金を0円にするためのオプション加入も当然必要で、
貧乏臭く見えたかもしれないけど、そこはキッチリ聞いときました。
何にお金がかかって、何にはかからないのか、
無料お試し期間はいつまでなのか。
ここだけわかっていれば、とりあえず大丈夫そう。

最後のポイントについても騙されるところでした。
本体自体はポイント付与対象にはならないことは知っていたけれど、
ポイントもらえるスロットマシンの計算に本体代の金額が入るのかどうか。
というのは、その店舗だけ(らしい)のキャンペーンで、
来店するだけで1回まわせて50P~もらえる。
なにか買うともう1回まわせて、その購入金額に応じて
当たる最低ポイントが決まってくるのです。
1万円以上の買い物だと、最低でも1000Pくれるそう。
今回の携スマホ購入(一括で払ったので)でそれが通用するのか
を聞いたところ、本体代は計算に入らないのでだめなんだそう。
聞かずに試してみりゃいい話なんだけど、なにしろ買ったばかりのスマホで
ポイント会員の変更手続きがすぐできるとも思えなかったので
そのときはスロットやらずにお家に帰りました。

初期設定等を済ませて、上記の件が気になり
めんどくさかったけど再来店。
タッチでできるように登録もしてもらって、
スロット試したところ、1000Pもらえた!
おい、やっぱできんじゃんかよ!
日付変わると無効っぽいから、
危うく1000円相当を逃すところでした。
ちなみに、本体はちゃんとカードで買いました。
いつもは、ポイント付与率がぐんと下がるので現金でしたが、
今回みたいに高額商品でポイント付与されないような場合は
カードで払ったほうがカードのポイント貯まるのでお得ですよね。
購入に関してはそんなかんじです。

肝心のXperiaくんは、まぁまぁ良好です。
iPhone4より、でかくて、軽い。
Androidはいろいろできるっぽいので
いろいろできすぎて使いづらい面もあるけれど、
慣れてくれば大きな武器になりそう。
タッチ感度についてだいぶ煩わしい不具合あるんですが
まぁちょっと様子見てみます。
ケース付けたいんだけど、卓上ホルダに入らなくなるので悩みどころ。
キャップの劣化を早めそうで、直接USB挿すのも気が引ける。
防水はここが難しいところや・・・
ひとまず、取り外ししやすいシリコンケースにしてます。
iPhoneとのデータ同期をとったら、いよいよそっちは解約だ。


ちょっと書くつもりが時間かかってしまった。時間無駄にした!
あっ、ゴルフ楽しげです。
昨日1000円のパターと500円のPW買いました。
これと500円の7番で今度ショートコース行く予定(初)。
なんか雨降りそうだけどね・・・
これ以上やりそうなら、ちゃんとアイアンそろえようと思う!
書くたびに久しぶりになっちゃってるのは
良くないんですけど、やっぱり時間が取られるのは
もったいなくていやなのです。
今日は15分と決めて書いてみることにします。


前回の日記がGWだったので、
そこから今までなにがあったかな。
・スイフト納車した
・高校の文化祭行った
・雨の中、鬼怒川行った
・グンマーと日光と宇都宮行った
・SKE個別握手会行った
・AKB個別握手会行った
・AKB総選挙見に行った
・その他もろもろ

車は中古のスイフトXGエアロです。
もいっこ新しい年式のと迷ってたんだけど、
青しかないのでほぼ色で選びました(紺色です)。
ややありがちだけど飽きにくいかと思うので
そこは良かったかなと思っています。
コミコミ86万。フルエアロ、ローダウン、03年製ナビ付き。
初めて行ったお店でノリで買っちゃいました。
雑に値切ったら、3万くらい安くしてくれた。
あとETCも無料で付けてくれた。
ナビはついこないだHDDがふっとんで、
1ヶ月点検のときに無料で対応してもらえました。
地図データは08年なので、普通には使えます。
オーディオがやや不満で、MDだって聴けるんだよ!
中学高校時代に散々とり貯めてたMDを
実家から引っ張り出してきてたまに聴いてます。

通勤にも使ってるし、ここ毎週は実家へ戻ってるので
なかなかハードに乗っています。
エアロもほどほどにこすっています。
割れなければいいかな、という感じ。
正直見た目とか乗り心地には飽きてるんですけど、
移動手段としての利便性にはまだまだ飽きが来ません。


個別握手会、SKEはひとりで参加。
のん→れな→れな→きんちゃん。
会話のネタには毎度のこと悩んでるけど、
楽しい会話ができてると思います。
のんは一生懸命、れなは人気の理由あり、という印象。
AKBはM先生と参加。
さっしー→すーちゃん→しゃわこ→きんちゃん→ぱるる。
HKT騒動直後のさっしーでした。
元気なかったけど、笑顔で会話できました。
しゃわこは、うわさに聞いてたとおり、すごくいい。
間違いなくリピーターになる!
きんちゃんはもはや定番。
なんだかんだでいつもおもしろい答えを返してくれる。
ぱるるとすーちゃんは、いろんな意味で手ごわかったぜ!

6月は、結構イベントずくしでした。
7月は、乃木坂の全握に参加予定。
あと9月のNMB写メ会を怒涛の勢いで申し込んだのに
見事に全落ちだよう!ちょくしょう!みるきー!!


さてお時間です、次にかけるのはいつかな?
アディオス(๑•́ ₃ •̀๑)
気まぐれで日記書いてみることにします。
毎日書きたいのは山々なんですけどね、
取られる時間がおしいのです。


このGWは、関西の方面へいつもの先生と行って来ました。
大枠のプランは私が企画係でした。
当初は岡山、香川だったのですが、人も集まらなかった
ということもあり結局、岡山、兵庫、大阪をめぐる旅。
旅行レポのつもりではないので簡単に。

岡山は、倉敷と犬島へ行って来ました。
倉敷は街の雰囲気を楽しんだくらい。
1時間半で満足してしまいました。
犬島は会社の同期に教えてもらってから
ずっと行きたかった場所だったんです。
精錬所跡があって、一言で言うとアートです。
人とのふれあいみたいなテーマもあるようですが、
陰湿な私にはその要素はいらんとです。
岡山駅付近では名物を食べました。

2日目には兵庫をめぐりました。赤穂、姫路、明石、三宮。
赤穂は忠臣蔵と塩の街ですね。
赤穂城跡や塩推しの公園へ行ったり。
なかなかいいチョイスだったと思います。
姫路城はかなり混んでました。
工事の様子見るのに2時間とか待つわけないですやん。
天守閣が見られないのはやはりもの足りない。
明石、城跡がここにもありました。
そして天文科学館で日本の子午線を堪能。
プラネタリウムもかなり久しぶりでよかった。
明石焼きは出来上がるの遅いです。
味はたこ焼きのが好みだけど、
たくさん食べられるのは明石焼きかな。
いや、このふたつを比べるのはナンセンスなのかも。
三宮は異人館を軽く見てきました。あとおまけで生田神社も。
神戸はホント、横浜とそっくり。
夜に寄った中華屋さんが個人的に非常にうまかった。

3日目は大阪をあちらこちらへ。
万博記念公園で太陽の塔を見てきました。
すっごい大きいんだね!
次に移動して仁徳天皇領へ。
散歩しただけ。でかすぎて森にしか見えん。
乗り換えの天王寺で、工事中のあべのハルカスを見学。
でかいビルだった・・・、とまっちゃーん!
大阪城、混んでいたけど天守閣かっこよかったのでオッケー。
新世界と通天閣、雰囲気を味わいながら歩きました。
なんばでは、NMB劇場を見学。
公演応募したんだけどね、当たるわけもなく。
NMBオフィシャルショップも見学。
欲しいものは基本的に売り切れていました。
すぐ近くにAKBカフェ&ショップがあって、
こっちの盛り上がりのがすごかった。
もっと地元アイドル応援すればいいのに・・・!
最後に梅田のヨドバシやらに寄って
夕食に水飲んでたら麻婆豆腐がついてきて、
夜行バスにて実家の地元へ。


旅行とはいえ自分にしては割とお金使ってしまった。
変にケチらずにということは意識してますが、
結果的にお金がだいぶ減っていることを考えると
ちょっとなんかどうにかしなくちゃという感じです。
ちなみに夜行バス降りてから、パパンママンに迎えに来てもらい、
そのまま水戸の家まで連れてってもらった!
だって、両親が水戸にドライブするって言うから・・・
日程を調整してもらって、ちょうど帰れたのだ。
これぞ、効率化のきわみ!きわむ!

寝不足感とか体力的には後を引きずらないんだけど、
いかんせん腰がどうにも弱くて長距離歩いてると痛くなる。
結構昔から。姿勢が悪いからなのだろう。


昨日は両親と昼食べて別れて、そのあと
プロスピのWBCモードが急に楽しくなっちゃって
ずっとゲームしておりました。
まぁでも、悪くないGWだったかな!
当たり前だけど、関西って日常的に
関西弁使ってるのがどうにも不思議!
「ホンマに?」「せやな!」「あかん!」
言葉遣いだけじゃなく異文化感あって楽しいです。
またそのうち行くんだと思います。


そして今日は仕事でした。
最近はケーブルの設計をしまくってます。
他の担当範囲が終わりそうもないのに
それもやらなくちゃいけなくてわけわかんね。
電気関係の知識(も)疎くて情けないっす。

雹に竜巻に、、、なんかいろいろと怖いですけど
適度に生きがいを見つけて楽しくやっていきます。
なので、おいでシャンプー×3受け取ってきた!
うん、すごくジャケットがいい!まだ開けない!
お久しぶりです。
先日、中古車ですが契約しました。
都合の良い考え方をすると、5万くらい安くしてもらいました。
いろいろとめんどくさかったので雑に値切ったのですが、
初めて行った店でがんばったほうかと勝手に思うようにしてます。

エアロはいてるので近いうちにこする予定です。
納車は、GW明けかなと思います。
後悔したくないので、もう中古車情報は遮断したいのですが
やはり気になってついついいろいろ見てしまいます。
幸い今のところ後悔の念はさほどありませんが、
納車後に、いろいろ思うことはあるんでしょう。

有休とって、自分でできる事務処理は自分でやってます。
めんどいけど、削減できるコストの大きさに比べたらこれくらい
どうってことないってことよ!
ワイルドだろぅ~
さて、1月29日の話になりますが、
出張期間中にもかかわらず、合間をぬって、
西武ドームに片想いFinallyの握手会行って来ました!
SKEの握手会は初めてです。
朝8時に行って、並んでチケット交換して、
時間を潰して、ミニライブとトークを楽しんで、
午後イチから開始!

まずはダースーことあかりんこと須田亜香里レーンへ。
やや混み。10分待ちくらいでついに出番。
うぉおう、やっほー!生ダースー!
ウワサどおり、手ギュッとされました。
いい大人が緊張して大したことしゃべれなかった。
舞い上がってペアの真木子ねえさんには悪いことした!
すぐスルーしちゃった。

もう1枚チケット持っていたので、金子栞レーン。
というかむしろこちらが本命!!
時間的効率を考えて、後回しにさせていただきました。
2分待ちくらいで、すぐに握手タイム。
で、でたー!本物の金ちゃん!!
浦和から来ました(嘘じゃないし)、と伝えると、
お~ウィーアーレッズ!と答えてくれました。
さすが金ちゃん、レッズ好きなんだなぁ。
るみ、あきすんともお話しました(一方的に)。
金ちゃんに舞い上がってあまり覚えていない。

握手券2枚で、5人と触れ合えました。
体感トータル20秒くらいでしょうか。
大した会話はできてませんが、金ちゃんから少し変わった
レスポンスをいただけたのはうれしかったです。
ちなみに、連れのM先生は、握手券1枚持参で
珠理奈にすべてをかけたようです。
2秒?ながらも、いい返事をもらえたようでなにより。
前の人とかの様子を見ていると、
短い時間の中でうまく会話してる人も多く、
すごいなと思います。

ダースーと金ちゃんに会えたのはでかかった!
何枚もCD買っちゃう気持ちがすごくわかるw
次回は、いつ行けるかな?


片想いFinally、純情U-19、GIVE ME FIVE、
カップリングを含めてなんでもかんでも
いい曲に聞こえてきてしまっている状態です。
ここに乃木坂も名曲だしてきてるから困る。
おじさん、もう完全にとりこだね!